場所と10点評価:(例)京浜東北線 浦和 9点
交通と10点評価:(例)駅から徒歩10分 6点
売主と10点評価:(例)大手M不動産 8点
施工と10点評価:(例)地元K土木建設 6点
管理と10点評価:(例)大手M不動産 6点
[スレ作成日時]2010-10-23 00:45:46
埼玉No.1マンンションでてこいや
157:
匿名さん
[2011-07-04 17:59:36]
|
158:
買い換え検討中
[2011-07-04 18:26:31]
発展とか飛躍って今のご時世ありえるんでしょうか?
さいたまは、つくばエクスプレス沿線とかレイクタウン以外に劇的な変化はないのでは?それも都内への通勤者が引っ越してくるくらいでしょうけど。 大宮がダントツで交通の便は良いし、賑やかなのは明らかで、でも住環境としてはマイナスな面もあるっていうのは変わらず、結局街としての特徴は変わり様がないんだと思います。 で、本題はGMTに一票!! 周辺環境と治安には難ありだけど、今買える中では一番だと思います。 浦和好きの私でも今ならここにします。 |
159:
匿名さん
[2011-07-04 18:46:07]
川口のリボンシティーかな。
駅から少し歩くけど、映画館が入るアリオが隣で敷地もゆったりしている。 川口は都心も近く、駅前も開けている。 |
160:
匿名さん
[2011-07-04 18:54:38]
都心に近いから、という貧弱な理由なら都心に住んだら?
やはり、GMTに一票!! 今県内なら一番だと思います。 今ならGMTの独走だと思います。 北与野、さいたま新都心より大宮!! |
161:
匿名
[2011-07-04 18:55:18]
サクラディアです。
|
162:
匿名さん
[2011-07-04 19:10:14]
浦和のマンションの名前が上がらないね。
まさか浦和No.1はサクラディア? |
163:
匿名さん
[2011-07-04 19:11:10]
何この盛り上がりw
旧与野市民としては北与野のスミフが押マンです! ちなみに私らから見たら 大宮人…自分の弱点に気付かないフリをする人種。北関東連合の親玉気分。 浦和人…体裁を重視し、他人を見下すのが好きな人種。市役所を渡さないのは自信のなさの裏付けか? 岩槻人…地下鉄が延伸すると本当に信じているメデタイ人種。未だに上尾を蹴り岩槻を吸収した意味がわからん。 やはり与野がいいよ! |
164:
匿名さん
[2011-07-04 19:16:10]
エルザタワーでしょ。
川口元郷は都心に一番近いし。 |
165:
匿名さん
[2011-07-04 19:25:38]
GMTでしょ。
鹿島設計、施工。豊富な共用設備。敷地内の庭には水景設備。 氷川参道の裏で大宮駅まで7分で、さいたま新都心も徒歩圏内。 2億のプレミアム住戸も納得。 |
166:
匿名さん
[2011-07-04 20:08:37]
商業の大宮とか、大宮なら都内に出る必要ないとか言ってる人は
高島屋やルミネのお店で満足なんですね。 大宮の人ってB級品好きなんでしょうか? 無印とかフランフランとかも、大好きなんだろうなぁ。笑 |
|
167:
匿名さん
[2011-07-04 20:09:00]
おー良い感じですね~
知らないマンションも出てきたので、色々調べてみるとおもしろいですね。 でも私はGMT |
168:
匿名さん
[2011-07-04 20:20:57]
>>163
浦和人が市役所渡さない運動でもしてるのか? 俺は完全よそ者だが、旧浦和市に社宅があるため住んでいる。 そんな運動聞いた事無いぞ。 社宅がある関係上、社内(都内)ではさいたま市に詳しい人が多い。 そんなさいたま市を知る人達は、『浦和以外は・・・』と言うのも事実。 |
169:
契約済みさん
[2011-07-04 20:38:40]
GMTを真剣に検討したこともあったが、
GMTがNo1なのは高さだけ。駅からも遠い (価格ではない。価格はお手頃) GMTは内装や他しょぼかった。体裁だけタワーにしてる感じ 新都心のタワーは建物自体はとても良かった。内廊下だし ただし立地で少し劣るのと、修繕積立・価格で難がある。 総合して自分としては 新都心のタワー > GMT と思います。ただ買ったのは浦和の物件ですが。 |
170:
匿名さん
[2011-07-04 21:18:22]
|
171:
匿名さん
[2011-07-04 21:24:31]
>168
だいたいあってます。 浦和は埼玉では不動のNo.1評価ですから別に騒ぐ必要ない。 大宮はどうしても浦和には2、3ランク劣るから必死になる。 浦和は上場企業社宅が多いので、そのまま埼玉で不動産買うなら浦和と言う人、多いでしょうね。 まあ正確ですよ。 |
172:
匿名さん
[2011-07-04 21:31:16]
大宮や北与野、武蔵浦和に最近建ったタワマン群のバルコニー見てごらんよ。
既に窓上の換気扇や、排気口からの煤の汚れでもはや新築の面影なし。 でも大規模修繕まであと5年以上、更に汚れが進む。 武蔵浦和のライブタワーと北与野駅前のタワマンは酷いくらいに薄汚れてる。 目先の設備、眺望やらに惑わされない方がいいなぁ。 その物件(タワマン)が高級なのか中級なのかはバルコニー側の窓の大きさでわかるよ。 梁の関係で、規格サイズの窓なら中級、天井までのサイズなら中級~高級の下。 |
173:
匿名さん
[2011-07-04 21:47:49]
ここまででてきたNo1マンションは
大宮:GMT 浦和:サクラディア 川口:エルザタワー、リボンシティ 北与野:シティタワー新都心 です。 |
174:
匿名さん
[2011-07-04 21:53:26]
大宮も武蔵浦和も北与野もハイサッシだと思うけど。
浦和の具体的なマンション名がいっこうにでてこないね。 浦和は北与野以下でOK? |
175:
匿名さん
[2011-07-04 22:04:00]
>169
2億のプレミアム住戸見た? 本当にショボかった? 予算なくて5000万以下の安い住戸見て低仕様と言ってるんじゃないの(笑) 北与野だってそれなりの住戸あるし、オプションでどうにかなるでしょ。 |
176:
匿名さん
[2011-07-04 22:27:23]
結局、北与野と大宮の残念比べか、、、
苦戦中だもんねぇ |
177:
匿名さん
[2011-07-04 22:32:03]
コスタタワー出てるじゃん
|
178:
匿名さん
[2011-07-04 22:33:50]
浦和代表はサクラディアでいいの?
駅力なしの浦和駅にバスまで乗らなきゃいけないから、中古もあまり人気ないみたいだけど。 免震で共用設備充実してても浦和じゃ厳しいのかな。 |
179:
匿名さん
[2011-07-04 22:45:27]
オプションでどうにかなるとか言ってる時点で、もうアウトなんじゃない?
|
180:
匿名さん
[2011-07-04 22:48:47]
だから大宮のプレミアム住戸見せてもらえよ。
あっ、ごめん。金ないから相手にされないか。 失礼。 |
181:
契約済みさん
[2011-07-04 22:54:21]
>175
客観的に感じたことを素直に書かせてもらっただけです。 私は5000~5500で検討していました。 GMTの検討段階では一押しのグランドゲートを楽しみに していましたが、残念ながら高級感を感じられませんでした。 エントランスも申し訳ないですがいまいち。建材がね そしてあの廊下部分が一番頂けない。 吹き抜け側のフェンスは頼りなく、床も団地ですか?という仕様。 私としては全体的に親や友達にとても自慢できる造りではなかったです。 2億円の住戸は見ていません。そんな予算ないですから。 そこはさすがに立派なんだと思いますよ。 |
182:
匿名さん
[2011-07-04 22:57:55]
浦和駅前代表はコスタタワー?大京でしょ?施工会社どこ?
財閥系のタワーないんだ。野村は浦和好きなのにね。 |
183:
匿名さん
[2011-07-04 23:13:21]
>181
GMTで低仕様となると目が厳しいね。 エントランスからは水景設備のある木々の豊かな庭も見られ、そこらのマンションには負けないと思うけど。 GMTは内廊下じゃないからカーペットは敷けないからな。 カーペットはメンテナンスが大変みたいだけど、高級感はでるかな。 北与野は内廊下なのに満足しなかったんだ。 でも浦和に内廊下のマンション今売ってる? |
184:
匿名さん
[2011-07-04 23:18:24]
GMT****(笑)ですね
ちょっとでもネガな書き込みだと 金が無い奴、買えない奴、2億円のモデルルーム見ろって…w で、ご丁寧にも浦和の内廊下マンションがどうのこうのって。 分かりやすい人だこと。。。 |
185:
匿名さん
[2011-07-04 23:35:33]
まあ、GMTを越える物件はあるんだろうけど、具体的な物件名あげてもらわないとさ。
そういうスレじゃん。 |
186:
匿名さん
[2011-07-05 00:02:20]
プラウド浦和岸町
駅から遠く小規模だから賛否ありそうだが、浦和好きが買いそうなマンション。 |
187:
匿名さん
[2011-07-05 01:06:02]
連投して張り付いている奴、いわゆるアンチ浦和の浦和ファンだよ。
朝から晩まで浦和を見てる。 日本に対する半島人みたい(笑) |
188:
匿名
[2011-07-05 01:34:40]
いや、185は賃貸か中古買いだと思う。
いかにも最近かじった知識を書きたいだけw GMTはプレミアム以外はカジュアルだもん。 |
189:
匿名さん
[2011-07-05 06:43:48]
浦和人は自意識高いな。
アンチ浦和とかないでしょ。 気にせずNo.1マンションあげてみなよ。 |
190:
匿名
[2011-07-05 07:00:50]
GMTだコスタだって、背が高くて値段が高いのが良いマンションなのか?ある意味、判り易い判断基準だな。
俺は公園の緑を借景出来る、第一種低層住宅地の街に溶け込む風情のマンションが欲しい。 中々無いのが難点だ。 |
191:
匿名さん
[2011-07-05 07:03:15]
そもそも良いマンションとは
とにかくまず立地。 ついで管理。(新築でない場合) それにかなり遅れて、配棟計画や自分の住戸の位置。 そしてようやく、売主のブランドや内装の仕様。 GMTは噴水がどうだろうが廊下がどうだろうが、立地の問題でナシでしょう。 逆にコスタタワーは売主は2流でも、かなり上位にランクインするのでは。 中古価格もそれを物語っている。 |
192:
匿名さん
[2011-07-05 07:16:28]
|
193:
匿名さん
[2011-07-05 07:30:42]
具体的な物件名あがらないね。
|
194:
匿名さん
[2011-07-05 07:46:56]
|
195:
匿名さん
[2011-07-05 08:17:58]
|
196:
匿名さん
[2011-07-05 08:35:55]
|
197:
匿名さん
[2011-07-05 08:38:16]
>195
え?どこが全否定なの? |
198:
匿名
[2011-07-05 08:49:52]
マンションの好立地と、戸建の好立地は違うだろうに。
マンションの好立地は、駅から徒歩5〜10分ってところかと。線路や幹線道路の沿線は、当然除外される。 |
199:
匿名さん
[2011-07-05 09:08:23]
GMTクンは初心者だよ。
ただ、゛ノッポ゛で゛共用部の見てくれ゛が良ければいいのさ。 専有部の仕様や間取りまでは頭が回らないみたいw これからもっと勉強だな! |
200:
匿名さん
[2011-07-05 09:23:11]
いやいや、昨日から待ちましたが、具体的な名前があがらないのでGMTで決まりだね。
別に浦和は意識してませんよ。気にならない。 |
201:
匿名さん
[2011-07-05 10:44:57]
去年の秋に始まったスレで、昨日から待ったけど具体的な名前が挙がらないからGMT。
思わず笑ってしまった。 まあ良いんじゃないですか。GMTで。 昨日からの流れでみたら、私なら大宮に住むくらいなら池袋に住みます。 でも池袋に住むよりは、浦和に住みますよ。 新幹線が停まるとか買い物が便利より、優先したいものがあるから。 |
202:
匿名さん
[2011-07-05 11:38:23]
そしてまた浦和vs大宮の闘いが始まる(笑)
|
203:
匿名さん
[2011-07-05 11:59:54]
と、アンチ浦和がまとわりつく(笑)
今日も浦和が気になって気になって、、、 |
204:
匿名さん
[2011-07-05 12:13:38]
浦和の代表するマンションはコスタタワーでいいの?
大宮でいうファーストプレイスタワー以下だと思うけど。 低層でもいいからさすが浦和というマンションないの? |
205:
匿名さん
[2011-07-05 12:42:41]
埼玉を代表するマンションはGMTでいいの?
大宮に対抗できるものが浦和にあると思えないけど。 このまま大宮の圧勝でいいの? 誰か浦和の人は相手してくれないの?別にかまって欲しいと思わないけど。 |
206:
匿名さん
[2011-07-05 13:06:32]
>浦和に住みますよ。新幹線が停まるとか買い物が便利より、優先したいものがあるから。
本当にそれでいいの? 大宮の方が上だと思うけど。 別に浦和を意識しているのではないよ。 |
浦和の中ではどこ?