場所と10点評価:(例)京浜東北線 浦和 9点
交通と10点評価:(例)駅から徒歩10分 6点
売主と10点評価:(例)大手M不動産 8点
施工と10点評価:(例)地元K土木建設 6点
管理と10点評価:(例)大手M不動産 6点
[スレ作成日時]2010-10-23 00:45:46
埼玉No.1マンンションでてこいや
1:
匿名さん
[2010-10-23 00:48:43]
|
6:
匿名さん
[2010-12-05 21:37:42]
志木ガーデンヒルズの高層階いいですね。周りが慶応志木高で緑も多い。
評価志木駅8点交通6点売主施工管理9点なんてと言うより外観と裏側の緑道が高級感を醸し出す。 |
8:
匿名
[2010-12-06 00:00:16]
パークシティさいたま北
で決まり! |
11:
匿名
[2010-12-06 08:48:58]
パークシティーさいたま北は、モデルマンションとして業界内で高い評価を得ています。
埼玉県内だと相手になりません |
12:
匿名
[2010-12-06 21:07:31]
こんな所で真剣に答えてんじゃないよ。
|
14:
匿名さん
[2010-12-07 10:29:13]
業界内で高い評価?売れ残っているのに???
駅近の広く土地が残っている場所を再開発して、商業施設・小学校・公園をマンションに隣接して作るというやり方が評価されているのですかね? それとも、低仕様にしてコストカットしているので、利幅が大きいというやり方が評価されているのですかね? 業界内で高い評価=大規模開発は入居者の満足度が高い傾向がある=購入者にとって良いマンション かもしれないですし、 業界内で高い評価=デベが儲かる=購入者にとって良くないマンション かもしれないし、どっちでしょうね? |
15:
匿名
[2010-12-07 10:43:21]
冷やかし楽しいですか?
認知されてる物を認めない少数意見。貴重でした。 ご苦労様 |
16:
匿名さん
[2010-12-07 11:04:26]
いや別に認めないわけじゃないんだけどね・・・
個人的には結構生活しやすそうだなあと思うし。 ただ売れ残っているマンションが、業界内で高い評価を得られるのかな? って疑問をもっただけさ。 |
18:
匿名
[2010-12-07 17:43:12]
雑誌によるとブランシエラ。
ただ今の浦和ならクラッシィハウスかな。 高いけど… |
19:
匿名さん
[2010-12-08 23:38:46]
売れ残りは除外だろ
|
|
20:
匿名さん
[2010-12-09 09:29:26]
えー、苦戦のクラッシイ?
田の字主体で他の間取りもちょっと。せめてクランクインの物件にしてよ。 あの値段で主寝室が他人が歩く廊下脇はね。 今販売中にはNO.1無いかも。 |
21:
いつか買いたいさん
[2010-12-09 17:23:11]
庭部門NO1はグランドミッドタワーズかなー
|
22:
匿名さん
[2010-12-09 17:30:12]
庭はハウスカ共和国で決まり!
|
23:
匿名さん
[2010-12-09 18:43:20]
田舎駅からさらに徒歩25分
バス停にたどり着くのすら徒歩7分 そんな場所になぜか計画1000戸のビックプロジェクト! でも造ったのは340戸だけで売れたのは100戸だけ そりゃダントツNo1だ |
24:
匿名さん
[2010-12-10 12:25:27]
過去の物件を含めるなら
パークシティ白岡 |
25:
匿名さん
[2010-12-10 12:41:57]
大宮以南にして下さい
|
26:
匿名
[2010-12-10 17:26:55]
やはりPCさいたま北。トータルで見れば間違いないですよ。
|
27:
匿名
[2010-12-11 13:44:29]
パークシティさいたま北は
勝ち組マンションだね。 |
34:
匿名さん
[2010-12-12 18:18:09]
高級な感じがする。とにかく大きいゼファー東所沢ペップスパーク。
|
35:
匿名
[2010-12-12 22:21:48]
それを言うなら
北本にある檜不動産もでっかいね。 |
出てきまへん