薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-22 18:33:41
薪ストーブを設置して良かったことは? 2
251:
購入検討中さん
[2010-11-16 10:47:19]
|
252:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-11-16 13:19:10]
No.251 by 購入検討中さん
その型番ではありませんが、コントロールがダンパーのみのドブレの旧式の暖炉の実物の燃焼を見てきました。特に煙や煤の問題は感じられませんでしたよ。レポートは以下の記事にありますので、よろしければご覧下さい。 http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&... それよりも格段に進化しているはずですから、薪ストーブ並みに煙や煤は少ないと思います。(暖房能力の点では薪ストーブより弱く、炎を楽しむのがメインと考えた方が良いです) 乾燥した薪を上手に焚けば、煙や煤の問題はまずないと考えて大丈夫です。 |
253:
匿名さん
[2010-11-16 14:14:58]
暖炉については実際に使ったことが無いので良くわかりませんが、とても魅力がありますね。
先日NHKの「美の壺」という番組を見ていたら暖炉の特集をやってまして興味深く拝見しました。 薪ストーブの場合もそうですが、暖炉では知識や経験のある専門業者に施工してもらうことが大切 だと思います。そういう業者に希望を伝え、機種選定を含めて相談に乗ってもらうのがよろしいか と思います。 |
254:
匿名さん
[2010-11-16 17:14:31]
>でも実際のところは?
>田舎ですが、家もちらほらあるところなので煙モクモクは困ります。 実際煙は出ますよ。 薪ストーブ屋さんに聞くと、「問題ない範囲ですよ~」なんて言われますけど、、、。 自己判断、自己責任でどうぞ、としか言いようがないかな~? |
255:
購入検討中さん
[2010-11-16 22:38:00]
火を見るのが好きって、気持ちは解るし、焚き火とか好きだけど、
我ながらエスカレートしそうで怖い・・・放火魔ってやめられないらしいし それとも、火を眺めて和んでいた方が発散できていいのかな |
256:
匿名さん
[2010-11-16 23:14:07]
そんな人いないよ。
生物で火を扱える生き物は唯一人間だけであり古来から付き合っているのでDNAにも刷り込まれた必要なものです。 なぜダイニングは暖色系のランプなのか知っていますか? なぜキッチンは白で明るいランブなのか知っていますか? それと同じです。 答えはみんなの反応を見て書き込みます。 料理人だったら知っているかも |
257:
匿名さん
[2010-11-16 23:33:53]
野焼き常習犯のH氏は、猛省してこの場で謝罪しなさい。
|
258:
匿名さん
[2010-11-17 01:03:57]
>答えはみんなの反応を見て書き込みます。
なんかかなりのトンデモ理論が披露されるような予感がする・・・ |
259:
251
[2010-11-17 13:04:45]
>>252さん
情報ありがとうございます。 薪ストーブの情報は多いのですが暖炉は極端に少ないのです。 薪ストーブのように使い勝手良いのなら助かります、 業者さんに平気とは言われてたのですが、それだけでは不安で、 >>253さん 私も美の壷見ました、それで暖炉に傾むきました。 >>254さん 薪ストーブに関しては知り合いが使っているので、排気がきれいなのは分かっているのですが、 暖炉は情報が少なくて、燃焼効率が悪いとか書き込みもあったり、 暖炉も機種しだいでしょうが、あまりにも情報が少ないので不安だったのです。 もう少し、調べて検討します。 >>256さん 私は、大きすぎる火は怖いですが、小さな火は大好きです、 キャンドルや焚き火は癒されます。 人類が火を手に入れたのは1億年ぐらい前でしたっけ。 恐ろしい野生動物や寒さから守ってくれて、安心を与えてくれたのでしょうね。 それから現代まで生活の中心には火があったのですからね、 日本でも家族の団欒には囲炉裏があったのですから。 火を使わなくなったのは、ほんの50年程度ですものね。 |
260:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-11-17 18:09:06]
■No.259さま:
ドブレの暖炉は長年の歴史と伝統がありますので、燃焼効率も進化していて、薪ストーブ並みにクリーンだと思います。ただ露出しているか、壁に埋め込まれているかの違いくらしかないと思います。間違えないので安心して下さい。 業者さんに言われた「問題ない」というのは、安定燃焼時のものだと思います。高温で安定燃焼していれば、煙は全く目視確認できない揺らぎのようなものです。しかし、焚きつけや新たな薪の投入など炉内の温度が冷える状況では、若干の青白い煙が目視できて、臭いも場合によっては感じられることもあります。煙モクモクというほどではないですが、全くゼロではないと認識しておいて下さい。もちろん十分に乾燥した薪を使用するという前提です。(これは薪ストーブと全く同じです) 暖炉は使っている人が少ないので、なかなか火の入っている現物を見ることができまえんが、私は青森まで出かけて見せてもらい、魅せられてしまいました。とても良いですよ! 最新型のドブレの暖炉も導入されたら、見せていただきたいです。 |
|
261:
匿名さん
[2010-11-17 22:41:16]
>料理人だったら知っているかも
常識的に考えれば青白色系の明るい照明は眠気を促すメラトニンを抑制するため、 覚醒状態となり調理などの作業に向いている。オレンジ系の色は食欲を促進させるグレリンを 分泌させるため食事をする場所に都合がいいということだけだけど、何かDNA絡みの 何の根拠も無い電波説を信じているんでしょう。 DNAの話をするのであればDNAのどの部分が関連しているとか、600年前に人間と分岐して 99%DNAが同一で火を使わないチンパンジーとの違い当たりを期待したいところだけど まあ無理でしょうね。 |
262:
匿名さん
[2010-11-17 22:43:00]
>>600年前
失礼、600万年の打ち間違いです。 |
263:
匿名さん
[2010-11-20 00:53:20]
↑
DNAはともかくとして、よく知ってるじゃん。 正解です。 料理人は白の明るい色の中で料理すると非常に微妙な塩加減とかが感じれるとの結果が出ています。 暖色系の中では逆に非常に鈍化になるか食欲を増進する結果も出ています。 どっかのTVとかでも実験やってたな。 |
264:
匿名さん
[2010-11-20 11:13:49]
>DNAはともかくとして、よく知ってるじゃん。
ちなみに暖色系(オレンジ、赤)の色が食欲を増進させるグレリンを分泌するのは薪の火と関係はほぼないよ。 火を使い始めたのは100万年前の原人からと言われているけど、冷静に考えれば狩猟・採集で 糧を得たいた人類の祖先が、採取した食物を食べるのにいつもワザワザ薪の光を感じる暗くなる とまで待っていたとは考えがたいです。 単純に考えれば原人・猿人以前から何百何千万年前からの狩猟・採集対象である動物の肉&熟した果実の 色である赤&オレンジ色に反応してグレリンが分泌されると考えるのが妥当でしょう。 |
267:
匿名さん
[2010-11-21 08:47:04]
なんか消されてしまいましたね。(宣伝行為と受け取らえれたんでしょう)
ちなみにに米国のサイトは国内法である個人情報保護法の適用対象外ですから (漏れていても報告の義務もない?)個人情報の登録は辞めたほうがよいです。 |
269:
匿名
[2010-12-01 12:27:56]
薪ストーブは普通、奥さんが嫌がるんだよね。
うちもそうだった。 しかし薪ストーブの暖かさを実感してしまうと、 エアコンや温水ヒーター、または床暖房が他についていても、 薪ストーブを付けたがるよね。 最近思ったんですが、 薪ストーブって他の暖房器具と違って、 朝起きた時に喉が痛くならない。 湿度計では乾燥しているはずなんだけど。 家族も風邪をひかなくなったし。 なんか不思議です。 |
270:
匿名さん
[2010-12-02 10:04:16]
うちも来年つける予定です。
せっせと、お金貯めています。 来年以降の薪を今からでも集めようかと思っています。 やっぱ電気では「空気」を暖めるだけなので限界ありますね。 |
271:
匿名さん
[2010-12-02 15:46:19]
豪邸には暖炉ですよ、だからって別に豪邸じゃないからダメって事もないでしょう
やっぱりリビングには暖炉がいいよ。 |
272:
匿名さん
[2010-12-02 21:19:29]
>うちも来年つける予定です。
>せっせと、お金貯めています。 薪ストーブは経済的にも時間的にも余裕がない人は無理ですよ。 |
273:
匿名さん
[2010-12-03 10:45:35]
経済的は部分は問題ないけど、時間が確かにないですね。
ただ、何事も余裕やゆとりを作る動機は必要だと思うので そういう時間作りのためにもユーザーを目指しています。 まあ、あせらずゆっくりと構築します。 買う前の楽しみの時間も1つの遊びかな |
274:
匿名さん
[2010-12-03 15:27:02]
|
275:
匿名さん
[2010-12-03 17:23:02]
↑
参考までに教えて! 何月から何月くらいまで焚いてます? |
276:
匿名さん
[2010-12-03 17:42:23]
11月~4月まで、ほぼ夜のみ。
ナラクヌギ1束300円を300束約3トン9万円、送料1万円。 |
277:
匿名さん
[2010-12-03 19:22:25]
そしたら、1シーズンは3トンでOKって事なんですか?
煙突が5万円なんですね。 細かいこと聞いて申し訳ないのですが、お部屋はどれくらいの大きさを暖めてますか? 年15万だったらエアコンとかの暖房代考えたら、今とあまり変わらないかも |
278:
匿名
[2010-12-03 20:34:22]
煙突掃除とストーブのメンテナンスで4万です。
家は延べ床55坪の高高です。暖房は、薪ストーブ1台だけで家中暖かいです。 関東です。 |
279:
匿名さん
[2010-12-03 22:23:11]
↑
180㎡くらいなんですね。 うちが190ちょいなので、一緒くらいですね! 参考になります。 |
280:
匿名さん
[2010-12-04 12:36:19]
>煙突掃除とストーブのメンテナンスで4万です
直接薪ストーブショップに頼めば1.5万円くらいでできますよ。 |
281:
匿名
[2010-12-04 12:46:35]
やすいっすね
地域はどこですか? |
282:
匿名さん
[2010-12-04 15:41:09]
購入した薪ストーブショップに直接頼んでるんですが・・・
購入者割引で4万ですよ。 2人で来て、1人は煙突掃除1人はメンテナンス、雑談込みで3時間ぐらい。 妥当だと思ってたけど・・・ |
283:
匿名さん
[2010-12-05 07:58:19]
うちは薪代だけで、昨年は25万円ほど掛りました(泣)
|
284:
匿名
[2010-12-05 08:02:26]
↑25万円って
一日中炊いてました? 1ヶ月4万円ですよね 1ヶ月に何トンくらい使ってました? |
285:
匿名さん
[2010-12-05 08:38:34]
何トンとかっては、気にしてなかったので分からないんですが、運搬費や人足代も含んだ金額です。
正確には薪代だけではなかったですね(汗) |
286:
匿名さん
[2010-12-05 09:22:42]
単価が高いの?
量が多いの? 25万の内訳おしえて |
287:
匿名さん
[2010-12-06 11:48:27]
1t、5万くらいが相場やから送料込みで25万くらいなら納得。
一冬、2トンくらいの消費でしょうから。 |
288:
匿名さん
[2010-12-06 12:11:52]
1トン5万なら5トンで25万?
送料考えると4.5トンかな。 寒いとこならそのぐらい使うのかな。 |
289:
匿名さん
[2010-12-06 15:20:29]
1t5万は高い方じゃないかな。
相場は1t、3万~5万てとこじゃない。 |
290:
匿名さん
[2010-12-06 16:09:58]
1束400円、1束8キロとして1トン5万円だよ。だいたいの相場でしょ
実際8キロないんだよね。 送料がバカ高い。 |
291:
購入検討中さん
[2010-12-07 12:48:48]
嫁がストレスたまってる時に薪ストーブ着けてみな。
目尻が下がってくるから。 やっぱり炎の効果は遠赤外線効果もすごいけど、 心に届くことが最大なんじゃないかな。 |
292:
匿名
[2010-12-07 22:11:30]
やっぱり おれ早く買おっかな
いいかげんエコ疲れした |
293:
匿名さん
[2010-12-08 12:52:15]
でも薪ストーブがエコだからという理由で導入する人はいないと思います。
確かに化石燃料を消費する電気やガスストーブに比べ、 格段に二酸化炭素を低減できるよ。 でも薪ストーブを導入する人は、 「癒し」が最大の導入理由じゃないかな。 不思議と家族みんながニコニコするんだよね。 |
294:
匿名さん
[2010-12-08 17:14:14]
↑
エコ疲れってのは薪ストーブにエコを期待しているんでなくて エアコンとかエコキュートなどエコエコエコばかりで、それのカタログスペックを見て どーのこーのと同じ環境で比較できない議論をする事に疲れただけです。 他のスレで薪ストーブの公害の事で問題になっているようですが、 住宅密集地での話しであって、そうでないのであれば野焼きよりもはるかに クリーンな排気の薪ストーブの活用も選択の1つだと思ったしだいです |
295:
匿名
[2010-12-08 17:53:32]
>クリーンな排気の薪ストーブの活用
私も炎の前でブランデーでも飲みたいです。 寒い夜に帰宅した後なら格別だろうね。 |
296:
匿名さん
[2010-12-08 19:17:04]
住宅街で迷惑してるなんて言ってる人達には、薪ストーブの温もりが伝わらないんだろうな。
薪ストーブ部屋に居れば戸外の喧騒もなんのそのですよ。 |
297:
匿名さん
[2010-12-08 21:21:54]
〉住宅街で迷惑してるなんて言ってる人達には、薪ストーブの温もりが伝わらないんだろうな。
まあ全焼するような火事にでもならない限り、薪ストーブの温もりは家の外では感じられないからね・・・ |
298:
匿名さん
[2010-12-08 22:18:36]
薪ストーブは火事になりませんよ。
寝ぼけたこと言わないでください。 無知は嫌ですねぇ。 |
299:
購入検討中さん
[2010-12-08 22:35:05]
>>298
煙突と壁や柱との距離が近いと、低温炭化が起こる。 長期の低温(100℃~150℃)加熱によって木材が炭化し発火する恐れがある。 また、煙突の煤も発火する恐れがある。 薪ストーブそのものではなくて、その周辺の方が発火原因となりやすい。 |
300:
匿名
[2010-12-08 22:38:36]
メンテナンスを怠った場合ね。
|
薪ストーブか暖炉を検討中です。
私の希望としてはマントルピースが好きなので暖炉です。
しかし、暖炉は煙や煤がいっぱいでるみたいなことが書かれており不安です。
そこで埋め込み式薪ストーブ、ドブレ2180CBCCに目をつけました。
ビルトインでマントルピースがつけられ、空気調整や2次燃焼ができるという優れもの、
でも実際のところは?
田舎ですが、家もちらほらあるところなので煙モクモクは困ります。
ドブレ2180CBCCご存知の方性能や使い勝手など教えてください。