薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-22 18:33:41
薪ストーブを設置して良かったことは? 2
107:
匿名さん
[2010-10-30 15:32:12]
|
108:
匿名
[2010-10-30 15:32:45]
あの暖かさが体に染み着くとその他の暖房ではちょっと快適とは言えなくなってしまいます。
|
109:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-10-30 15:42:19]
No.107 by 匿名さん
適切な設置施工をして、定期的に煙突掃除をすれば、火事のリスクはかなり小さいと思いますよ。 |
110:
匿名さん
[2010-10-30 15:46:00]
体に染み着く、ちょっと怖い表現ですね。
やめられなくなるのは、年取って認知症の気配がが出てきたとき困りそうです。 |
111:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-10-30 16:03:49]
No.110 by 匿名さん
そんな先のことよりも、今を快適に過ごすことを考えた方が良いと思います。 |
112:
匿名さん
[2010-10-30 16:09:56]
そうですね。
先のことも周囲のことも考えずに、 今の自分が快適に過ごせればいいですよね。 |
113:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-10-30 16:18:34]
No.112 by 匿名さん
なんで「周囲のことを考えず」になってしまうのか、私には理解できません。勝手に曲解されても困ります。 |
114:
匿名さん
[2010-10-30 16:23:47]
すみません。
なんとなくそんな感じがしたので。 わたしが周囲を気にしすぎるたちだからかもしれません… |
115:
匿名さん
[2010-10-30 16:40:39]
植林をして化石燃料を燃やして生活するのと、植林をしないでバイオマスを燃やして
生活するのって、どっちがカーボンニュートラルと言えるのかな? |
116:
匿名さん
[2010-10-30 16:46:44]
あの臭いが体に染み着くとその他の暖房ではちょっと快適とは言えなくなってしまいます。
|
|
117:
匿名さん
[2010-10-30 18:37:39]
植林するだけではカーボンニュートラルになりません。
気が二酸化炭素を取り込むのは若いうちだけです。 20年ぐらいおきに木を切って更新するのが良いのです。 木を植える人 手入れして育てる人(間伐など) 木を切る人 木を使う人 全部揃わないと、CO2が循環しません。 今、国産の木が使われません。 戦後の政策で杉が植林されましたが。 30年育てた杉の木を山から切り出してきても大根一本より安いです。 樫の木などは薪ストーブのユーザーさんに1束400円で買ってもらえます。 日本の山を守る為、薪ストーブユーザーの皆さん薪をどんどん使ってください。 |
118:
匿名さん
[2010-10-30 18:41:25]
化石燃料と言うのは、人間で無いと二酸化炭素にならないものなので、燃やせばそれだけ植林すればいいと言う発想は、掘り出し続ける限りは、今よりも多くの植林をしなければなりません。
よって限界があります。 木を燃やすのは、元々の二酸化炭素を吸って成長し、その分だけしか二酸化炭素がでないのでニュートラルなのです。 要するに、自然に生まれるものを使わずに掘り出すものは自然にとっては全て迷惑なのです。 |
119:
匿名さん
[2010-10-30 19:27:38]
やはり認知症が始まった年寄りが蒔ストーブをやっていたら、
周囲に住む人に不安を与えるのではないか心配です。 そんなに若くもないもので、 先々のことは気になります |
120:
匿名さん
[2010-10-30 20:34:57]
↑
石油ストーブのほうが危ないですね。 薪ストーブは密封されているので、まだ安心ですね。 それから、そこまで心配ならエアコンにしたらどうですか?? そこまで無理にしなくてもいいように思えますが。 |
121:
匿名さん
[2010-10-30 20:57:31]
蒔ストーブは病みつきになったらやめられなくなるので、
周囲のことなんて気にならなくなりそうです。 そんな感じがします。 きっとその魔力にひかれてしまうのでしょう… |
122:
匿名さん
[2010-10-30 22:48:20]
>植林をして化石燃料を燃やして生活するのと、植林をしないでバイオマスを燃やして
>生活するのって、どっちがカーボンニュートラルと言えるのかな? 燃焼効率の悪い薪はやはりエコとはいえないと思います。 原子力による夜間電力を利用して蓄熱するのが無駄がなくいいのではないでしょうか。 |
123:
匿名さん
[2010-10-30 23:25:04]
>燃焼効率の悪い薪はやはりエコとはいえないと思います。
そうですね。薪ストーブは熱効率、燃焼効率ともせいぜい70%程度でしょうから,薪に 含まれるエネルギー量の半分程度は未燃焼or排熱として煙突から外へ捨てています。 CO2排出量も同じ暖房出力の石油ストーブに対して倍程度出ますから、バイオマス資源の 無駄遣いという感じもします。 やはりカーボンニュートラル本格的に行うのであれば、薪ストーブのような非効率な 機器を使うのではなく、北欧のスエーデンのように高効率が出せるバイオマス発電所で発電して、 一緒に出る温水も各家庭に供給すべきでしょうね。 |
124:
匿名さん
[2010-10-30 23:34:37]
エコというには疑問が残りますが、どうせ捨てる木なら暖房に使った方がいいし、薪は売れるし、間伐も出来るし、山の再生にはいいのでしょうね。
しかし薪ストーブの薪程度じゃ微々たるものだから、国の政策として発電や温水利用としてバイオマス燃料の利用を検討すべき、ということですね。 |
125:
匿名さん
[2010-10-31 00:15:42]
>しかし薪ストーブの薪程度じゃ微々たるものだから、国の政策として発電や温水利用としてバイオマス燃料の利用を検討すべき、ということですね。
そうですね。薪ストーブの燃焼はオーナをTシャツ1枚にするような過暖房(室温にして25℃以上?)に なってしまいがちで貴重な資源の無駄遣いといえるでしょうね。(そういったエネルギーの浪費に鈍感な 人も利用者には多いようですし・・・・) |
126:
匿名
[2010-10-31 00:26:09]
うっとうしいヤツやな
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
127:
匿名さん
[2010-10-31 09:03:26]
結局のところ、ユーザーが和む、というのが唯一のメリットですかね。
|
128:
匿名さん
[2010-10-31 09:18:30]
|
129:
匿名さん
[2010-10-31 09:43:15]
日本の発電所の割合は火力が60%です。
ボイラーは簡単に止めたりつけたり出来ないので夜間も火を燃やしています。 また一度止めると発電できるようになるまで無駄に燃料を消費します。 薪ストーブみたいですね。 火力発電所は熱のエネルギー量の半分程度は排熱として煙突から外へ捨てています。 また出来た電気を送るのにも送電線の電気抵抗により熱に変わっていきます。 送電ロスは30%位です。 電気をエコと過信しすぎないで下さい。 |
130:
匿名さん
[2010-10-31 10:02:42]
>日本の発電所の割合は火力が60%です。
>ボイラーは簡単に止めたりつけたり出来ないので夜間も火を燃やしています。 >電気をエコと過信しすぎないで下さい。 深夜電力で蓄熱すればエコなのでは・・・ http://www.nuketext.org/mondaiten_tsukurisugi.html どうせ捨てる薪とはいえ、燃やして大気汚染するよりよいと思いますが。 |
131:
匿名さん
[2010-10-31 10:41:51]
>深夜電力で蓄熱すればエコなのでは・・・
とってもエコです。どうせ捨てられる電気なので、 蓄熱系暖房はエコノミーだしエコロジーですね。 >どうせ捨てる薪とはいえ、燃やして大気汚染するよりよいと思いますが。 火力発電所も燃やして大気汚染しています。(電気の60%) どうせ燃やすなら化石燃料よりバイオマスの方がエコです。 |
132:
匿名さん
[2010-10-31 11:03:39]
>日本の発電所の割合は火力が60%です。
>ボイラーは簡単に止めたりつけたり出来ないので夜間も火を燃やしています。 >また一度止めると発電できるようになるまで無駄に燃料を消費します。 夜間でも燃やしているのは石炭火力だけですね。深夜は水力と原子力がほとんどで 石炭火力は20%以下ですね。 昼間の火力の主力は出力調整が容易なガス燃料(LPG,LNG)ですから 夜間は基本的に発電していませんよ。 「需要の変化に対応した電源の組み合わせ(ベストミックス)」 http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/juyou/sw_index_01/index.html |
133:
匿名さん
[2010-10-31 11:38:43]
そのうち薪も二束三文の中国産とか出てきそうですね。
|
134:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-10-31 12:27:19]
No.125 by 匿名さん
「室温25℃以上」には違いないですが、真冬でも我が家は基本は30℃です。暑くなれば窓を開けて温度調整です。涼しい風が露天風呂のように気持ち良いです。外は氷点下でも薪ストーブをガンガン焚いて、Tシャツと短パンでビールやアイスクリームを楽しむのが醍醐味なのです。 「過暖房」というより、むしろ「超暖房」と呼んで欲しいです。 去年の11月の我が家の室内の状況です。 http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/33928239.html |
135:
匿名さん
[2010-10-31 12:42:22]
話が電力の話にそれていってます。 日本の林業、森を守る為に薪をどんどん使って欲しいのです。 森林が荒廃すると、 ナラ枯れ起き、さらに荒廃が進みます 野生動物が森から出てきて農作物を荒らし、人に危害を加えます 保水力が失われ、水害が起きます 海も荒廃し魚介類が減少します 手入れされない杉林は大量に花粉を飛ばします CO2を取り込まず腐った木が逆にCO2を排出します これらの対策に大量に税金が使われます。 薪ストーブユーザーの皆さん薪をどんどん使ってください。 |
136:
匿名
[2010-10-31 12:43:58]
↑
否定派が 山盛り突っ込んできますよ うちも それやりたいです |
137:
匿名さん
[2010-10-31 12:48:13]
>「室温25℃以上」には違いないですが、真冬でも我が家は基本は30℃です。暑くなれば窓を開けて温度調整です。涼しい風が露天風呂のように気持ち良いです。外は氷点下でも薪ストーブをガンガン焚いて、Tシャツと短パンでビールやアイスクリームを楽しむのが醍醐味なのです。
時代遅れのエネルギー浪費型ライフスタイルから脱却できないようですね。そういったライフスタイルを 実践するのは個人の自由ですが、エコと絡めて自賛するのは見識の低さを世間に知らしめるだけですから 控えたほうが好印象ですよ。 |
138:
匿名さん
[2010-10-31 13:36:59]
↑
スレから外れた会話は 他のスレにいって会話してください。 ここではテーマが違いすぎます。 |
139:
匿名さん
[2010-10-31 13:40:20]
>>137
エネルギーの効率ばかりスポットをあてていますが 135さんの言われるように里山の管理のように、古来から持続されていた 自然にのって必要な管理は、無視でしょうか? 自分の気に入った部分だけ、自分のテーマだけにスポットを浴びて会話するから いくら聞いても心に響きません。 そこまでエネルギー効率を重視するのなら 車の使用をやめてください。 一番エネルギー効率の悪い乗り物です。 ちっともエコではない。 全ての移動を歩きなさい。あなたの肥満とコレストロールは解消されるでしょう |
140:
匿名さん
[2010-10-31 14:57:43]
>ナラ枯れ起き、さらに荒廃が進みます
>薪ストーブユーザーの皆さん薪をどんどん使ってください。 ちなみにナラ枯れが起きた場所の木を、薪として他の場所に移動させるのは被害地域を拡大 することになるので厳禁ですので注意しましょう。 |
141:
匿名さん
[2010-10-31 16:13:00]
>エネルギーの効率ばかりスポットをあてていますが
>135さんの言われるように里山の管理のように、古来から持続されていた >自然にのって必要な管理は、無視でしょうか? 里山の管理をことを考えている(または間接的に貢献している可能性がある?)から、エネルギーの浪費の 免罪符となるから問題ないと主張されているのでしょうか? この2つは分けて考えるべきで、一緒にすべきではありません。まあ薪を里山のメンテを自ら行ない 化石燃料を全く使わずに切りだして利用している方は、一緒に考えてもいいかもしれせんが、そうで 無い方は、他人の褌で相撲を取っていることを自慢しているようで違和感を覚えます。 |
142:
匿名さん
[2010-10-31 17:33:57]
なんども言いますが、スレ違いです。
他のスレで討論してください。 ようするに薪ストーブが嫌いなんですよね? 目の敵にしたいんですよね? そういうスレを立てて議論してください。 |
143:
匿名さん
[2010-10-31 18:08:05]
そうそう、ここは薪ストープおたくの馴れ合いの場ですからよそいってね
|
144:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-10-31 18:34:13]
このスレッドの趣旨を良く読んで投稿してもらいたいですね。タイトルを見れば普通は理解できると思うのですが、反射的に否定的なコメントをしてしまいがちです。薪ストーブを叩きたい人は別のスレッドを作って下さい。
薪ストーブとダッチオーブンの組み合わせで、簡単、手軽で美味しい蒸し焼き料理です。 |
145:
匿名さん
[2010-10-31 18:40:31]
仕方ねえんじゃねえの。
それこそ目の敵にする必要もないと思うよ。 e戸建て掲示板では反対派も同居してるわけだし、ほんとに嫌だったら、こんなところにスレ立てる方が間違ってるし、本当の薪ストーブユーザーはこんなところで交流なんかしてないよ。 ネット普及期じゃないんだからさ。 |
146:
匿名
[2010-10-31 19:02:55]
他でも十分してますよ
目に余るから返してます |
147:
匿名さん
[2010-10-31 19:34:54]
我が家は 春夏になると朝は庭で朝ご飯します
休みの日は時間がある限り庭でバーベキューします 秋は落ち葉を集めて焼き芋をします 冬は、、、 何もないのです カセットコンロで蒸し鍋くらいかな 何故こんな事を言うかと言えば 庭での食事や参加しながらの料理 先ほど言った焼き芋などを子供に食べさすと野菜から何から何まで嫌がらずに楽しく食べます 冬だけが無いのです エアコンしても 何か寒いし味気ないし、、、 やっぱり薪ストーブですかね 火を見ると何故か安らぎますよね 灯油のストーブみたいに換気の心配から火の後始末も心配無いし いろいろ意見みても薪ストーブの場所の確保とお守りや隣の迷惑に問題が無ければ薪ストーブ以外の選択肢が思いつきません |
148:
匿名
[2010-10-31 22:34:45]
暖炉や囲炉裏も良いですよ
|
149:
匿名さん
[2010-10-31 22:38:24]
>スレから外れた会話は 他のスレにいって会話してください。
>ここではテーマが違いすぎます。 他スレではメリットを書いてもスレ違いじゃないのに、ここでデメリットを書くとスレ違いじゃ、公平じゃないですね。 単純にメリットのみを語ると偏った情報になりませんか。 言論の自由のない国のような感じですね。 |
150:
匿名さん
[2010-10-31 22:57:09]
>なんども言いますが、スレ違いです。
他のスレで討論してください。 質問を受けたから答えただけです。ネガティブな要素のある発言がイヤであれば 薪ストーブを擁護するために質問や反論をする事自体が間違っていますので、的はずれな擁護発言を せずに最初からスルーすべきでしょね。 |
151:
住まいに詳しい人
[2010-10-31 22:59:39]
>>149
もう一度スレを読み直してください >荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。 >言論の自由のない国のような感じですね。 日本人なら、日本語は読めると想いますが??? |
152:
匿名さん
[2010-11-01 08:41:38]
信頼を気づくことは非常に難しい、でも信頼をなくすことは一瞬でできる
要するに、非難する事は誰でもできます。「誰でも」です。 いまの民主党やオバマが政権をとるときもそう、 どんな事でもそんなもんですよ。 非難が正しいとは限りませんので気にしないでおきましょう |
153:
匿名さん
[2010-11-01 18:46:25]
>>148
暖炉や囲炉裏はさすがにオープンなのでちょっと怖いです。 友達の家が改装して囲炉裏をしたので、すばらしさは見にしみてわかっているのですが、子供が小さいから今回は見合わせです。 年取って嫁さんと二人になったら考えるかもです。 |
154:
匿名さん
[2010-11-01 23:28:36]
年取った怖くて使えない気もします…
孫とか来たら… |
155:
匿名
[2010-11-01 23:35:26]
まあ工夫次第でない?
|
156:
匿名
[2010-11-02 08:42:22]
154へ
前にも言ったけど灯油ストーブの方が圧倒的に危ないですよ エアコンにしてください |
157:
匿名さん
[2010-11-02 11:52:28]
エアコンはなんか暖かみが無いんだよね、
床暖か築熱暖房のが良いんじゃない。 |
158:
匿名さん
[2010-11-02 11:53:20]
蓄熱でした
|
159:
匿名
[2010-11-02 12:17:54]
薪ストーブって 温度のみを得るものでは無いと思います
|
160:
匿名さん
[2010-11-02 13:38:07]
火柱が燃え上がるのを見るのが楽しい。
|
161:
匿名さん
[2010-11-02 13:44:13]
そうでしょうが、さすがに認知症の老人には危険じゃない
|
162:
匿名
[2010-11-02 16:05:03]
いい生活してっとボケんだよ
|
163:
匿名さん
[2010-11-02 19:22:31]
外出中に出火したら、御近所や消防署には薪ストーブの火を消してなかったことがバレますけど、別に責任取らなくてもいいんですよね?
|
164:
匿名
[2010-11-02 21:15:39]
出かけるときには消せばいいだけの話しですよね?
火を付けた前提にしないでください それから 体験していないことを決めつけるのも説得力無いですね 車にのったことが無い人が交通事故と排気ガスを訴えているだけに聞こえます 車に乗って良さがわかれば違うこと言うんでしょうね 上手に住み分けを考えましょう |
165:
匿名さん
[2010-11-02 21:27:28]
薪ストーブユーザーが、外出時にも消火しなくて大丈夫だといってましたが間違いでしたでしょうか?
|
166:
匿名さん
[2010-11-02 21:41:08]
|
167:
匿名さん
[2010-11-02 22:01:34]
>>薪ストーブユーザーが、外出時にも消火しなくて大丈夫だといってましたが間違いでしたでしょうか?
彼は自称プロのハイアマチュアストーバーで社会的な倫理観に若干欠けています。その知識は 全て我流の勝手流ですからあまり真に受けてはいけません。 |
168:
匿名
[2010-11-02 23:26:51]
なにをいってんだか、、、
まわりにはもっと危険なもんあるでしょうが 過剰反応しすぎ |
169:
匿名さん
[2010-11-02 23:37:12]
その言い訳はおかしいと思います。
|
170:
匿名さん
[2010-11-03 19:29:22]
ユーザーが薪ストーブを付けっぱなしで外出することは、あまり大きな声で言わないほうがいいんじゃないかな。
|
171:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-11-03 20:08:03]
今日の夕食は薪ストーブとダッチオーブンで作ったカボチャの肉詰めです。
美味しくてあっという間になくなりました。 |
172:
匿名
[2010-11-03 20:11:21]
いいですねぇ♪
うちはストーブトップでおでんを煮込んでましたよ。 |
173:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-11-03 20:19:13]
No.172 by 匿名さん
ありがとうございます。煮物も薪ストーブの得意料理ですね。 料理を出して数分後の状態がこれです。 |
174:
匿名さん
[2010-11-03 20:57:01]
なんか気色悪い。
ユーザー達の料理披露で盛り上がるところが。。。 |
177:
匿名
[2010-11-03 21:03:29]
そうだね♪君たちも感染したくなければこないでね♪
ここはそーいうとこなのよ♪ |
180:
匿名
[2010-11-03 21:20:33]
どんなの使ってますか? 良かったらみなさんの薪ストーブの写メ見せてください。 |
181:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-11-03 21:37:41]
No.180 by 匿名さん
我が家のはこんなカンジです。 「使えなかったらいつでも撤去できるように」というテストでやりはじめました。仮設のつもりの簡易設置です。DIYで自作二重煙突、炉台も含めた総額20万円です。意外と使えるので、既に設置してから5年が経過しています。 |
182:
匿名さん
[2010-11-03 23:53:01]
神奈川県の葉山町って薪ストーブが多いみたいですが、やっていいものかどうか迷います。
昼間は炊いてないみたいなので、夜歩かないと実際に炊いているかどうか分からないかな。 |
183:
匿名
[2010-11-04 00:13:00]
174~176
同一人物の連投 お疲れさん そんな事しか言えないって 可哀想になってきた 会社で嫌な事でもあったの? |
184:
匿名
[2010-11-04 00:13:05]
174~176
同一人物の連投 お疲れさん そんな事しか言えないって 可哀想になってきた 会社で嫌な事でもあったの? |
185:
匿名
[2010-11-04 06:29:01]
そんな人しかこないでしょ。こんな掲示板。…自分も。
|
186:
匿名さん
[2010-11-04 07:22:30]
葉山で元フジアナが薪ストーブやってるみたいですが、どの辺ですかね。
|
187:
匿名さん
[2010-11-04 07:59:48]
175だけど他は知らん
わかる?会社で嫌なことあってん、相手してくれや |
188:
匿名さん
[2010-11-04 23:49:15]
175が消えてますよ
|
189:
匿名
[2010-11-05 07:26:59]
管理人が 一緒なんで消したんだろうな
|
190:
匿名さん
[2010-11-05 12:58:51]
一緒でなくても消されますよ。
以前、他のレスの巻き添え食らってまとめて消されたことあります。 |
191:
匿名
[2010-11-05 13:45:16]
似たような内容だったて事だろう
|
192:
匿名さん
[2010-11-05 16:40:44]
|
193:
購入経験者さん
[2010-11-05 18:48:29]
薪ストーブ焚き始めました。
やっぱり暖かい。 ほっこりいたします。 |
194:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-11-05 19:23:15]
No.193 by 購入経験者さん
今シーズンの初焚き、うれしいですよね。 我が家はここ数日、連日稼動しています。お昼は薪ストーブでお好み焼きを作りました。 |
195:
匿名さん
[2010-11-05 21:23:16]
山奥だと煙の心配もありませんね。
|
196:
購入経験者さん
[2010-11-06 12:06:01]
お好み焼きは作ったことないですわ。
チキンレッグ、煮込み、焼き芋、ピザ、くらいですわ。お茶は毎日ですが・・・。 今晩、早速、焼き芋しまひょ。 |
197:
匿名さん
[2010-11-06 12:54:25]
二次燃焼って優れモノですね。
外から煙突を見ても煙どころか熱気が出ている事さえも分かりません。 臭いもまったくしないのはどういう訳でしょうか? |
198:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-11-06 14:47:51]
No.196 by 購入経験者さん
ヤキイモは飽きてしまったので、スィートポテト作りました。サツマイモを茹でて、すりつぶして、砂糖を混ぜてから、スキレットに盛って、炉内でピザの要領で作りました。 |
199:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-11-06 14:57:53]
No.197 by 匿名さん
二次燃焼に入るような温度域まで温度が上がれば、その機構がついてないシンプルな薪ストーブでも、排気は全く同様ですよ。目視確認できないし、臭いもほとんど感じません。別に二次燃焼や触媒があってもなくても、あまり関係ありません。ガンガン焚いてきちんと温度を上げられるかどうかがポイントです。その状態であれば完全燃焼しているので、煙が見えずにや臭いが感じられないのです。 また、どんな薪ストーブでも、焚きつけの時の温度が低い時とか、炉内の温度が上がっていても、追加の薪を投入した後には不完全燃焼で煙や臭いが多少は発生します。「二次燃焼だから安心」とか「触媒だから安心」とかで無神経に住宅街で近隣が洗濯物や布団を干している時にその状況を作ると苦情の元ですので気をつけましょう。 |
200:
匿名さん
[2010-11-06 15:30:42]
隣と30m離れてて高低差が1階分こちらが高かったら大丈夫でしょうかね?
|
201:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-11-06 18:38:15]
No.200 by 匿名さん
かなり恵まれた環境で概ね大丈夫だと思いますけど「十分に乾燥した薪」と「高温で上手に焚く」ということが前提です。 乾燥不足の薪を燻らせたら、その環境でも場合によっては苦情につながる可能性もあります。 |
202:
匿名さん
[2010-11-06 19:46:42]
No.201さん
「十分に乾燥した薪」と「高温で上手に焚く」は、薪ストーブの常識と言うかマナーみたいなものですよね。 車で言うとスピードの出しすぎに注意して、アクセル吹かさずに静かに走ってねと言っているようなものかと思っています。 薪ストーブのユーザー圧倒的にエアコン利用者より少ないので、その辺が分かってもらえないところなので議論がかみ合わないと思うのですが、となりのスレですごく叩く人がいるので少し気になりました。 回答ありがとうございました。 |
203:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-11-06 20:18:05]
No.202 by 匿名さん
実はその「乾燥した薪を高温で焚く」という「薪ストーブを使う上での基本的なマナー」を守れない人もけっこういるのですよ。 自分で薪集めしている人で、1-2年前から準備しないで、シーズンぎりぎりとかシーズン中に十分に乾燥する期間を確保しないで生乾きのまま無理やり燃やしてしまう人もいます。 それから薪を購入している人では、お金を燃やしているような気になって、チビチビ、ケチケチとちょっとの薪しかくべずに、さらに空気を絞ってチョロ焚きして温度を上げられない人もいます。 よくブログなどで自慢気に薪ストーブの写真が上がっているのを見かけますけど、ガラスが煤けたり、曇っていたりするのが多くないですか?この場合は間違えなく、この上記の二つのうち、どちらかのケースの「マナー違反」だと思われます。 乾燥した薪を高温で焚けば、この写真のように煤も煙もほとんど出ませんが、ガラスが曇っていたり煤けているということは、不完全燃焼しているわけで、間違えなく煙突からも近所迷惑になるような煙や臭いが出ているはずです。それを「二次燃焼だから大丈夫」「触媒だから大丈夫」と勘違いしているケースもあるように思います。別スレッドで煙の被害を受けている隣人というのはこういう不良ユーザーの隣人の可能性もあるように私は考えています。 問題なく焚いていて、隣人が神経過敏や妬み、やっかみのケースもあるでしょうが、本当にケースバイケースで一概には言えない個別の問題だと考えています。 |
204:
匿名さん
[2010-11-06 20:54:08]
No.203さん
参考までに聞かせていただきたいのですが、1日何時間でどれくらいの薪をたいていますか? 束? 重さ? どちらでもいいのですが、教えて下さい。 最近夜が冷え込んできたので、そろそろかなと思っています。 |
205:
ビギナーさん
[2010-11-06 21:15:07]
私はウッドピースというおがくずを固め乾燥したものを使っています。含水率 約8%と良く乾燥しているため煙やにおいはほとんど出ないようです。昨年も何度か両隣のお宅へ薪ストーブでご迷惑をかけていないか伺ったところ、そもそも「いつ焚いているのか分からない。」「まったく問題ない」ということでした。やはり焚き始めは煙が出るのですが、巡航運転までは多めにウッドピースを入れ、おき火をたくさん作ることが大切だと思います。あとは温度を見ながら足していけば良いようです。
ウッドピースは一袋15Kgで500円です。今年は30袋買いましたので15000円です。ただしこれだと毎日焚くには足りませんね。特に寒い日の朝方や週末に焚いて楽しんでします。 |
206:
ビギナーさん
[2010-11-06 21:21:06]
質問なのですが、木を切ったばかりの廃材を貰って庭に置いています
玉割りと薪割りするタイミングはすぐが良いのでしょうか? 調べるとよくそう聞くのですが生木なので割れにくくないのかな? とも思うし・・・ 後、玉割りするのにはチェーンソーですかね? |
ペットと違ってダメならやめることもできますが、
火事を出したら取り返しがつかないので…