薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-22 18:33:41
薪ストーブを設置して良かったことは? 2
345:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-01-04 18:45:51]
|
358:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-02-11 14:55:39]
久々に薪ストーブでピザを焼きました。本格石釜で焼くのと同じような味となります。
|
359:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-02-11 14:58:13]
イタリアンレストランに行かなくても自宅でこんなピザが味わえて最高です。
本日のピザは『帆立とムール貝のガーリックソテー』です。 |
368:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-02-11 18:20:52]
■No.367 by 匿名さん
本格ピザを作る時には、プロがオーガニック素材を使って手作りしたものを冷凍にして送ってもらって、家庭で解凍しています。 手軽に手作りピザの場合には、強力粉、薄力粉を同量に塩、イースト、オリーブオイル適量を水で溶きながら、まぜて生地を1時間程度薪ストーブの傍で発酵させます。その後、適当なソースを塗って、具材を乗せて焼くだけです。けっこう簡単ですよ。 焼き方は鉄板に油を塗る必要はありません。薪ストーブの強力な火力だと2分程度で焼けますから、底は焦げません。その前に上面が焼けてくれます。詳しくはこちらのブログの記事をごらん下さい。 http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/34151808.html 一発でうまくはいかないかもしれませんが、何度かやっているとだんだん上手にできるようになりますよ。 |
372:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-02-11 19:33:00]
■No.371 by 匿名さん
そこらへんのスーパーで売っている冷凍ピザとは全然違うものですから当然です。 それに薪ストーブの遠赤外線効果が相乗されますので「ありえない」くらいの美味しさが生まれます。 何十枚も焼けば誰でも「只者でない」レベルになりますよ。 |
379:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-02-12 20:39:42]
薪ストーブでピザは当たり前過ぎて面白くないのかもしれないですねぇ。
薪ストーブでパウンドケーキを焼きました。プロ並みとはいかないですが、こちらもなかなか美味しくできましたよ。 |
407:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-03-19 11:09:30]
No.406 by 匿名さん
「薪ストーブの良さ」のみを上げて「批判」は荒らしを避けるために他のスレッドでやってくれという、スレ主の趣旨を無視していること自体から、ルールも構わず自分の気に食わないものを排除したいという病的な姿勢が感じられますね。あまりまともに相手はしなくて良いと思います。 実際には被災時にライフラインが停止した時でも、暖房のみならず、調理(煮炊き)にも活用できる薪ストーブです。誰になんと言われようとも、現実には活用されて、人々の役に立っている事実は変わらないわけです。化石燃料や原子力発電などのみに頼るより、多少不便でローテクですが、災害時にも強いことが今回の震災で証明されています。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110319/trd11031908230004-n1.htm しばらくして落ち着いてから、今後は薪ストーブ設置を具体的に検討する人も増えてくると思います。 |
435:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-05-16 09:05:39]
No.432 by 匿名さん
避暑地に別荘持てる人は、薪ストーブもあわせて導入したいですねぇ。平日は都心でお仕事、週末は別荘でリラックスタイムというライフスタイルが取れる人は、少し頑張れば実現可能だと思います。普段過ごす自宅で日常の暖房器具としての薪ストーブではなく、非日常を楽しむツールとしても有効なものです。 偶然ですが311の当日に、長野の別荘に施主さんが個人輸入した薪ストーブの設置工事に行きました。そして今週末にはそこで薪ストーブでのピザパーティを楽しんできました。薪ストーブがあると、別荘に行くのが何倍も楽しくなります。 http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/37483821.html |
442:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-09-24 19:51:19]
いよいよ薪ストーブシーズンに突入しました。
早速、薪ストーブ料理です。とりあえず熾き火でタマネギを炒めました。 茶色くいい感じに炒めたら、炉内から取り出して、他の具材とお湯を投入して、天板に乗せて煮込んでポトフにします。 炉内には薪を投入して、天板の上でコトコト煮込みます。 |
444:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-09-24 21:05:08]
■No.443 by 杖さま:
早速のコメントありがとうございます。そちらではあと1ヶ月くらいなのですね。楽しみですね。 天板で弱火で長時間コトコトと煮込む場合には、鍋をトリペットで浮かしてやると良いと思います。結果報告楽しみにしています。 最初はダイレクトで天板に乗せて煮込み、後半はトリペットをはさんで、こんな感じでポトフは美味しくできましたよ。野菜たくさん、透明ですっきりとした味わいで、ヘルシーな夕食でした。 |
|
449:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-10-17 06:59:47]
■No.448 by セカンドハウスさま:
温度が上がらない原因は薪の量が少なすぎ、空気を絞り過ぎが原因です。 とりあえず大量に薪を空気全開でガンガンと勢い良く燃やして炉内に熾き火をたくさん作りましょう。焚き付け後30分から1時間程度は遠慮なく「これでもかっ!」くらい焚いてみましょう。そうすれば「暖かくならない」どころか「熱い」「怖い」くらいになります。 「温度が上がらない」=「煙が発生」で近所迷惑に直結ですので、気合で焚きましょう。温度計は使っていますか?取扱説明書に指定された場所で、その温度まで確実に上げましょう。 |
484:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-10-24 21:34:31]
クリスマスには薪ストーブとダッチオーブンでローストチキンはどうでしょう?
|
485:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-10-24 21:36:36]
■No.483 by 匿名さん
フォローありがとうございます。同感です。このスレッドの趣旨に沿った話題で楽しみたいですね。 |
486:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-10-24 21:40:33]
休日の朝には薪ストーブの炉内で焼いたピザトーストをいただきました。
とても美味です。 |
493:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-10-27 22:48:00]
寒くなってきたので、薪ストーブ二台同時につけてしまった・・・。
本当は慣らし焚きで新規導入した左側のネスターマーチンS33だけのつもりが、物足りなくて右側のドブレ700SLにも火を入れて、ベルギー製の薪ストーブの競演となってしまった。 |
496:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-10-30 19:25:17]
今日は薪ストーブの炉内で焼いたピザが夕食です。
|
500:
春夏秋は冬を待つ季節
[2011-10-31 17:13:49]
■No.499 by 匿名さん
オーブンがある機種の場合はオーブン室で焼くのも良いですね。 オーブンがない機種の場合には、炉内でも上手にやれば、灰まみれになったり、焦げたりすることもなく、均等に熱が加わり美味しく短時間で焼けますよ。本格ピザ窯と同じ感じで2分程度で焼けます。 こんな感じの仕上がりです。 |
556:
春夏秋は冬を待つ季節
[2012-03-03 13:29:45]
写真投稿前に投稿ボタンを押してしまいました
|
561:
春夏秋は冬を待つ季節
[2012-03-04 13:12:58]
今日の昼ごはんは、薪ストーブの炉内に中華鍋を入れて、強い火力で野菜炒めを作りました。シャキシャキで美味しかったです。
|
564:
春夏秋は冬を待つ季節
[2012-03-04 21:47:21]
■No.563 新築2年さま:
薪ストーブユーザー、業者ともに「ほとんどはまだ知らない」ということはないと思いますよ。むしろその逆で「ほとんどは知っている」と思います。 それほど大きな問題でないし、肩身が狭くなっていることもないということです。 8000ベクレル/kg以下の薪ストーブの焼却灰は、ビニール袋などに入れて燃えないゴミとして、自治体に出して、埋め立て処分。それを超える場合は国が管理(処分)ということですよね。 |
針葉樹、広葉樹を問わず、8月に割った薪であれば今使うのは全然乾燥不足です。
できたら2年乾燥させたいですね。そうすれば問題なく使えます。
■No.343 by 匿名さん
乾燥していれば、針葉樹をその程度混ぜたくらい、全然問題ありませんよ。
■No.344 by 匿名さん
私も写真のように針葉樹をメインで焚きつけで使っています。温度が早く上がってくれるので快適です。