住宅設備・建材・工法掲示板「薪ストーブを設置して良かったことは? 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 薪ストーブを設置して良かったことは? 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-13 20:16:17
 削除依頼 投稿する

薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。

[スレ作成日時]2010-10-22 18:33:41

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブを設置して良かったことは? 2

294: 匿名さん 
[2010-12-08 17:14:14]

エコ疲れってのは薪ストーブにエコを期待しているんでなくて
エアコンとかエコキュートなどエコエコエコばかりで、それのカタログスペックを見て
どーのこーのと同じ環境で比較できない議論をする事に疲れただけです。

他のスレで薪ストーブの公害の事で問題になっているようですが、
住宅密集地での話しであって、そうでないのであれば野焼きよりもはるかに
クリーンな排気の薪ストーブの活用も選択の1つだと思ったしだいです
295: 匿名 
[2010-12-08 17:53:32]
>クリーンな排気の薪ストーブの活用


私も炎の前でブランデーでも飲みたいです。

寒い夜に帰宅した後なら格別だろうね。

296: 匿名さん 
[2010-12-08 19:17:04]
住宅街で迷惑してるなんて言ってる人達には、薪ストーブの温もりが伝わらないんだろうな。
薪ストーブ部屋に居れば戸外の喧騒もなんのそのですよ。
297: 匿名さん 
[2010-12-08 21:21:54]
〉住宅街で迷惑してるなんて言ってる人達には、薪ストーブの温もりが伝わらないんだろうな。

まあ全焼するような火事にでもならない限り、薪ストーブの温もりは家の外では感じられないからね・・・
298: 匿名さん 
[2010-12-08 22:18:36]
薪ストーブは火事になりませんよ。
寝ぼけたこと言わないでください。
無知は嫌ですねぇ。
299: 購入検討中さん 
[2010-12-08 22:35:05]
>>298
煙突と壁や柱との距離が近いと、低温炭化が起こる。
長期の低温(100℃~150℃)加熱によって木材が炭化し発火する恐れがある。
また、煙突の煤も発火する恐れがある。
薪ストーブそのものではなくて、その周辺の方が発火原因となりやすい。
300: 匿名 
[2010-12-08 22:38:36]
メンテナンスを怠った場合ね。
301: 匿名 
[2010-12-09 00:14:43]
薪ストーブも もうひと工夫欲しいですね
構造上無理なのは分かるけど
確かに公害対策や消火機能ほしいね
302: 匿名さん 
[2010-12-09 00:22:14]
メンテナンスを怠ると低温炭化を起こすと思っているレベルの低い無知な人がいますね。
(ユーザじゃないのかな?)
303: 匿名さん 
[2010-12-09 10:24:50]
低温炭化  いい加減なメンテナンスX  施工不良、施工ミス、いい加減な施工業者、施工費ケチった〇です。
304: 匿名さん 
[2010-12-09 23:39:13]
>薪ストーブも もうひと工夫欲しいですね
>構造上無理なのは分かるけど
>確かに公害対策や消火機能ほしいね

燃焼解析して設計に生かした程度でハイテクなんて自慢しているノスタルジーから
抜けられない旧態依然とした体質にドップリ使っているから厳しいでしょう。
センサーをいくつか追加してファンやダンパで吸気・排気コントロールをするだけで
実質上の燃焼効率や排ガスのクリーン化が飛躍的に改善されるのは、だれから見ても
明らかなのにそういったニーズは嗜好品としか捉えられていない国内では皆無みたいです。
305: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-12-16 18:50:55]
No.304 by 匿名さん

アナログ、アナクロで手間がかかって面倒だから逆に面白くて良いのかもしれないですね。
No.304 by 匿名さんアナログ、ア...
306: 匿名 
[2010-12-16 23:04:02]
いい雰囲気ですね
307: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-12-17 08:34:00]
No.306 by 匿名さま

ありがとうございます。

後ろの壁を珪藻土で塗りはもちろんのこと、炉台のレンガ積みも子供たちにさせて思い出作りにもなりました。
No.306 by 匿名さまありがとうご...
308: 匿名 
[2010-12-17 13:52:48]
いいなあ 楽しそう。 まさに 我が家 ってかんじですね。 こんな思い出作れた息子さん 一生忘れないですね
309: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-12-17 15:56:16]
No.308 by 匿名さま

ありがとうございます。娘は壁の珪藻土塗りで活躍してくれました。

今回のリフォームは本当に良い経験ができました。薪ストーブ設置の時に業者に丸投げしないで、自分たちでできることはすると、すごく楽しいですね。
No.308 by 匿名さまありがとうご...
310: 匿名さん 
[2010-12-17 19:28:53]
珪藻土をマスクや手袋なしで施工してるように見えますが、
珪肺とかの心配はないのでしょうか?
311: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-12-17 20:07:49]
No.310 by 匿名さん

職業としてずーっと継続的に行うならともかく、一回ポッキリの自宅のリフォームですから、それほど心配するほどのことではないと思います。

それに混ぜる時には多少粉が舞い上がりましたけど、塗れる状態の材料を作ってしまえば、問題になるようなことはありませんでした。
No.310 by 匿名さん職業としてず...
312: 匿名さん 
[2010-12-17 20:09:10]
なんかすごく狭そうなスペースに薪ストーブを2台も入れて過暖房にならないんですか?

またでレンガと壁の間に空気層を設けていないように見えるけど、珪藻土の壁だと
低温炭化はおこらないんですか?
313: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-12-17 20:45:29]
No.312 by 匿名さま

薪ストーブはその日の気温、気分で使い分けています。それほど寒くないけど、炎を楽しみたい時にはスポーツカーのような小型薪ストーブを、そして寒くてガンガン焚きたい時はベンツのステーションワゴンのような大型薪ストーブです。さすがに二台同時に焚くと暑くなりますが、撮影のために二台同時に火を入れました。

炉壁については空気層50ミリ以上確保しています。掃除機のパイプが入る幅に設定しています。もし壁にベタ付けだったら糸を張る必要ないですね。写真を良く観察していただくとレンガの手前に糸を張っているのが確認できると思います。また壁にレンガの影がかかっているのも確認できると思います。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる