前スレッドが1700を超えてましたので、新しいスレを作りました。
■前スレ
フラット金利はどうなるのか?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81677/
さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?
皆さんで語り合いましょう!
※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。
[スレ作成日時]2010-10-22 18:06:33
フラット金利はどうなる?【3】
41:
匿名
[2010-10-23 21:45:42]
|
||
42:
匿名さん
[2010-10-23 21:56:32]
↑
マジかっ まいった |
||
43:
匿名さん
[2010-10-23 22:14:37]
いやぁ、9/30に実行して良かったなぁ。
ここ最近の長期金利の動きから、11月実行金利は9月実行より下がると思ってたけど、 そんなに簡単に下がらないんだね。 しかも、10月実行金利と変わらないと分かった時には発狂する人いるかも。 |
||
44:
匿名
[2010-10-23 22:23:57]
それくらいの金利差で発狂するほどの事でもないだろ。
|
||
45:
11月実行
[2010-10-23 23:00:47]
まぁ、長期金利は下がっていたし、期待している人が多かったから、
多少はがっかり感はあると思うが、十分、低金利ですからね。 欲をいえば、9月相当の金利だけれども、2.1%台であれば満足かな。 |
||
46:
入居予定さん
[2010-10-24 02:33:08]
第42回機構債の発表を見て、
がっくりきてしまい、 金利を考える生活に疲れてしまいました。 金利は生き物ですねぇ~。 11月は2.14%でしょうね。 来週の月・火・水のどこかの長期金利が 0.89%より上がるか下がるかした分が 2.14%にプラス・マイナスされるでしょうね。 そして、10月28日は内内で金利が確定するものだと考えます。 |
||
47:
匿名
[2010-10-24 08:43:38]
ん~ 私は2.14までもいかないと思う。
|
||
48:
匿名
[2010-10-24 10:11:55]
2.14%までも行かないというのは、
2.16%の10月と変わらないかそれ以上ということでしょうか? |
||
49:
住まいに詳しい人
[2010-10-24 10:23:37]
11月はおそらく2.24でしょう。
今朝の新聞に予想金利でてました。 多少ずれても±0.01~0.03位でしょう。 12月はどうなりますか? |
||
50:
匿名
[2010-10-24 10:58:04]
2.24%?
常識的には考えにくいが、 何新聞の何面? |
||
|
||
51:
匿名
[2010-10-24 10:59:22]
んなもん釣りだ。
ほっとけ。 |
||
52:
匿名
[2010-10-24 11:01:11]
↑釣れた!
|
||
53:
匿名さん
[2010-10-24 12:36:24]
いい加減にしろよ
|
||
54:
匿名
[2010-10-24 13:18:27]
↑釣れた!
|
||
55:
11月実行
[2010-10-24 13:39:14]
11月は2.0%~2.2%くらいと思っておけばよさそうですね。
|
||
56:
申込予定さん
[2010-10-24 14:24:24]
11月はおそらく2.18でしょう。
良くて2.14位かと。 |
||
57:
匿名さん
[2010-10-24 15:10:28]
まぁ、今週末にでも、はっきりするでしょう。
|
||
58:
匿名
[2010-10-24 15:41:55]
しかし、今まで、長期金利の動向と違う結果になったことはないのでは?ズバリ、2.05でしょう!
|
||
59:
申込予定さん
[2010-10-24 15:44:54]
2.14ならば変動かなぁ、借り入れは2000万だし当分変動も安泰っぽいからな。
団信考えちゃうといくら安全の為にフラット35Sと言ってもまだまだ差額が大きいから。 11月スタート、悩みどころです。 |
||
60:
匿名さん
[2010-10-24 15:54:36]
仮に2.14でも十分に安い。
元々、フラットで検討していたのであれば、フラットで問題ないでしょう。 |
||
61:
匿名
[2010-10-24 16:36:40]
2.04~高くても2.13ではないかと思われます。。
|
||
62:
匿名さん
[2010-10-24 16:42:40]
月末金消の方、ご報告お待ちしてます!
|
||
63:
匿名さん
[2010-10-24 21:57:41]
12月実行ですが、ひとつきで金利が上がったとしてどれくらいあがるのでしょうか?
0.5%とかは上がらないですよね?? |
||
64:
匿名さん
[2010-10-24 22:07:12]
ここみて変動と固定悩んでる人は変動にしときな。
多分ずっーとフラットの金利は超えないよ。 だって景気って良くなると思う?もう無理でしょ、この景気が当たり前になり不景気と言わなくなる。 多分このスレを臆病な固定の人達がみたら荒れるけどその人達は固定仲間増やしたいんだよきっと。 申し込む前に変動とフラットsでの支払いシュミレーションしてみな。 |
||
65:
匿名さん
[2010-10-24 22:18:10]
ここはフラットの金利はどうなるか?ってスレですよ。
変動にしたい方は、変動にしたらよいんじゃないですか。30年先のことは誰もわからない。 |
||
66:
のくの
[2010-10-24 22:27:59]
いや、変動選ぶ人はそうすりゃいいですよ。
お好きにどうぞ。 どちらが自分に合っているかなんて価値観によりますので。 そんなことは、どうでもいいんだけと、わざわざ「臆病な固定の人たち」なんて言い方するから荒れるんだよ。 てか、きっと荒らしたいんだね。 さて、その手に乗る気はないので、金利の話に戻りましょうか。 |
||
67:
匿名さん
[2010-10-24 22:39:16]
11月のフラットは2.11%と見た!
|
||
68:
ビギナーさん
[2010-10-24 22:51:40]
やっぱり、機構債とフラット35の金利は密接な関係にあるのでしょうか?
色々関係があるような記事や説明は既出ですが、 その方はフラット35の金利を決める立場におった方なのでしょうか? それとも今まで勉強された知識を持って推論されているのでしょうか? ※決して推論だからと言いたいわけではございません。 真実が知りたいのです。 本当にフラット35の金利は○+□+△なのか? |
||
69:
匿名さん
[2010-10-24 23:05:26]
変動にしたかったが自営業だと言う事で断られた。フラットだとなんなく審査通過したのに。
フラット様様。 |
||
70:
匿名
[2010-10-24 23:20:33]
フラットは、過去の実績からして、機構債に連動していないときもあるので、国債の利回りとの総合判断で決まっていると思われる。
したがって、11月は、過去最低の金利、2.05ぐらいかな。 |
||
71:
と
[2010-10-25 00:08:22]
2.14でしょ
|
||
72:
匿名
[2010-10-25 00:12:42]
10月で新発10年物債権は底値な気がするんですけど、みなさんはどう思いますか?現状より下がる余地若しくは材料が11月にあるんでしょうか?どなたか動向に詳しいかた教えてください
|
||
73:
のくの
[2010-10-25 00:36:40]
|
||
74:
のくの
[2010-10-25 00:40:25]
↑訂正
10年国債と連動することは間違いないです でした。正反対の書き込みになってしまいました |
||
75:
のくの
[2010-10-25 01:11:20]
>68さん
私は、フラット申し込みを機に勉強している部外者です(機構や金融機関関係者ではありません) なので、機構サイトや解説サイトなどから学んだことと、過去の金利推移をもとに推測しています。 ちなみに学んだことを簡単にまとめると以下のとおりです。 フラット金利と新発10年債利回りは密接に関係していること 機構債の表面利率(クーポンレート)は、新発10年債利回り+ローンチスプレッドで構成されていること そのほかに、機構が債券化するための費用が金利に上乗せされていること (0.6〜0.65%と言われています) さらに金融機関ごとに35年分の回収委託費用として金利を乗せていること (0.2〜1.2%と言われています) |
||
76:
匿名
[2010-10-25 01:24:03]
今回の機構債は、前月から0.8下がったので、フラットは2.08でしょう!
|
||
77:
入居予定さん
[2010-10-25 07:06:02]
>のくのさん
お返事ありがとうございます。 のくのさんの11月実行のフラット35の金利は 何%と推測されていらっしゃるのでしょうか? ぜひ教えて頂ければと思います。 やはりのくのさんがおっしゃるような決まり方と 考えるのが一般的なのでしょうねぇ~。 |
||
78:
のくの
[2010-10-25 07:37:01]
今週の動向次第ですが、私は、2.10ではないかと思っています。
このところの10年債利回り(長期金利)は、好材料があっても下がらず、 揉み合いが続いていて、上下どっちに振れるかわかりません。 2.10%のならこの先、長期金利があがった場合でも、下がった場合でも対応でき、 かつ、先月からの割安感があるところかと思います。 |
||
79:
匿名
[2010-10-25 09:23:22]
フラット20で長期優良にすれば1%は確実にきるのに(10年間は)なぜ変動を選ぶのか聞いてみたいよ。
|
||
80:
匿名
[2010-10-25 10:17:39]
○ローン対象が長期優良住宅でない
○額面は1.0%を切っても団信を考慮すると割高になる ○本人属性がよく、大幅な金利優遇を受けられる 変動を選択する人は、いろいろな理由があると思います。 私は、フラットを選びましたが、 変動とフラットのどちらが優れているか?という議論は不毛だと思います。 どちらが、自分の状況と価値観に合っているかでしょう。 ともかく、ここはフラットの金利について、楽しく予測するスレです。 |
||
81:
契約済みさん
[2010-10-25 11:01:41]
>のくのさん
2.10%ですか?! その金利であればうれしい限りです! そうなってほしいです! |
||
82:
匿名さん
[2010-10-25 11:17:43]
フラットの金利は本日の終値により決まります。
なので本日の終値が9月25日の終値より低ければ9月より低い実行金利となります。 |
||
83:
匿名
[2010-10-25 11:30:43]
>>82
機構債のローンチスプレッドの影響はないんですか? |
||
84:
匿名
[2010-10-25 11:54:11]
25日午前
長期金利→0.890% (ロイター) |
||
85:
のくの
[2010-10-25 12:15:25]
>81さん
あくまでも素人の推測(希望込み)です。 9月を基準に考えるなら、機構債は0.07%上げです。 →2.06+0.07=2.13% 10月を基準に考えるなら、0.08%下げです →2.16‐0.08=2.08% ここからは私の推測ですが 10月は、史上最低金利からの急な金利上昇を 金融機関が嫌ったのでは無いかと見ています (単純計算だと10月は2.21%になる) もしそうなら、10月水準だと金融機関利益が少なくなるので 幾分調整があり2.10%または2.11%くらいが妥当かと。 重ねて言いますが、個人的意見です。 |
||
86:
のくの
[2010-10-25 12:19:08]
長期金利は、今週も0.9%を上限に揉み合いな感じですかねぇ。
|
||
87:
匿名さん
[2010-10-25 13:33:46]
決まりました!
2.14です。 予想大体当たりましたね。 |
||
88:
匿名
[2010-10-25 13:44:14]
もういいよ。しつこい。
|
||
89:
契約済みさん
[2010-10-25 14:48:17]
2.14が本当であれば10月より下がったので取りあえずうれしいなぁ~
|
||
90:
匿名
[2010-10-25 15:35:02]
いくら何でも、10月金利を上回る要素はないのでは?
2.14以下は固いと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
釣れた!