前スレッドが1700を超えてましたので、新しいスレを作りました。
■前スレ
フラット金利はどうなるのか?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81677/
さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?
皆さんで語り合いましょう!
※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。
[スレ作成日時]2010-10-22 18:06:33
フラット金利はどうなる?【3】
361:
匿名さん
[2010-10-29 15:38:55]
|
362:
匿名さん
[2010-10-29 15:39:51]
年末は企業が資金繰りに困るってのは常識なのでは?
それが金利低下に関係するのかは分らないけど。 古い記事だけど http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34974820081118 日銀は金利据え置きへ、年末に向けた資金繰り支援策検討も 年末に向けた金融機関や企業の資金繰りに対する緊張感が高まっていることから、資金繰りに万全を期すため適格担保の緩和やコマーシャルペーパー(CP)オペの拡充などの支援策について検討する可能性はあるとみられる。 |
363:
契約済みさん
[2010-10-29 15:43:25]
昨日TVで専門家みたいな人がとうぶん低金利は続きますって言ってた。
変動にしようかな・・・。 |
364:
匿名さん
[2010-10-29 15:45:01]
11月の金利、2.15で残念とか贅沢だな
|
365:
匿名さん
[2010-10-29 15:55:22]
12月以降は変動も視野に入れたほうがいいかもね
3%とかになったら変動で勝負掛けるほうがいいよね |
366:
匿名さん
[2010-10-29 15:58:52]
まぁ、ここはフラットの金利はどうなる?ってスレなわけで…
そもそも、急に3%とか考えられんが。 |
367:
匿名さん
[2010-10-29 16:08:08]
何の根拠も知恵もなく煽ってるやつなんか相手にしないで
3%って??? よっぽど世間知らずなんだろうな |
368:
匿名
[2010-10-29 16:22:32]
いやいや、過去を見ると長期金利が1%切った後は急上昇してるからね。
それが来年かもしれないよ。 |
369:
匿名さん
[2010-10-29 16:25:43]
12月はさすがにそこまで上がらないけど年明けとか長い目で見たら3%もありえるよ
だってつい1年半前は3%付近をうろうろしてたからね |
370:
匿名さん
[2010-10-29 16:34:35]
11月金利確認しましたが教えてはもらえませんでした。
担当者によりけりなんでしょうかね。 |
|
371:
匿名
[2010-10-29 16:47:07]
教えてくれなかったのはどこの銀行ですか?
|
372:
匿名
[2010-10-29 16:52:33]
ここまできたら銀行名を公表しましょうよ。
|
373:
370
[2010-10-29 16:58:23]
私はSBIです。
|
374:
匿名さん
[2010-10-29 16:59:02]
11月は2.15%ですか・・・なかなか読めないもんですね
12月実行だから、これから1ヶ月間の金利変動が楽しみです。 資金計画は2.50%で組んでるから、それより上がらなければ 嬉しいなぁと思ってます。年末の日銀の頑張りに期待かな |
375:
匿名
[2010-10-29 17:01:05]
いまが上昇トレンドだという人は、根拠を示さないと誰も信じませんよ。
いずれにせよ、来週はイベント目白押しです。その結果がでなければ誰も確定的なことは言えない。 |
376:
参考まで
[2010-10-29 17:04:48]
2004年からフラット35の金利ワースト5
No. 年 月 金利(%) 1 2004 8月 3.17 2 2004 7月 3.1 3 2009 5月 3.07 4 2008 6月 3.05 5 2009 2月 3.02 気を落とさなくても2.15は恵まれていますよ・・・ 低い金利みたから欲がでるけど・・・まぁ、1%優遇があるから、例えここまで上がっても過去より恵まれている。 |
378:
匿名
[2010-10-29 17:05:24]
SBI、三井住友海上はどうやら2.15%みたいですね。
|
379:
匿名
[2010-10-29 17:09:51]
都市銀行情報ないですか?
|
380:
匿名
[2010-10-29 17:14:54]
楽天は?
|
381:
参考まで
[2010-10-29 17:17:42]
フラット35始まって以来の底(2005年5月)
2005年5月 2.15 2.9%を超えるまでにかかった月数は14ヶ月 3.0%を超えるまでにかかった月数は37ヶ月 それくらい2.9%とか3%になるためには時間がかかります。さらに底ではない意見も多いですし。 |
残念だけどこれが現実だね