GHTB特定目的会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】7
 

広告を掲載

トール [更新日時] 2011-03-22 10:21:49
 

新スレ立ち上げいよいゆ7突入

[スレ作成日時]2010-10-22 16:55:49

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】7

895: 住民さんA 
[2011-03-13 04:56:12]
管理は「災害時なんだから仕方ないだろう」みたいな感じでしたが、「このマンションだけ」となると、ちょっと…。まだ水は出ません。怒りでいっぱいです。
896: 匿名さん 
[2011-03-13 06:04:14]
湾岸エリアが断水してますね。千葉市美浜区や浦安市も。
海沿いは被害大です。
897: マンション住民さん 
[2011-03-13 06:40:54]
でもサザンは大丈夫らしいよ
898: 匿名 
[2011-03-13 06:58:15]
デマ
現在、南船橋駅です。
駅員さんがこの辺一体は、現在断水してると言っていました。駅のトイレも使えません。

京葉線、武蔵野線とも動いています。
私は、これから仕事に行ってきます。
899: 匿名 
[2011-03-13 07:13:38]
早くライフラインの復旧しろ!!
こんな埋め立て地に引っ越して来なきゃ良かった
大失敗だよ
900: 住民さんE 
[2011-03-13 07:16:19]
住民の書き込みは殆ど無さそうですね。
無視しましょう。
901: 匿名 
[2011-03-13 07:17:44]
ネットは使えるようになりましたか?
902: 住民さんB 
[2011-03-13 07:18:49]
サザンとかが水が大丈夫なのは、タンクにまだあるから。それだけの違い。いずれ底をつくでしょう。
903: マンション住民さん 
[2011-03-13 07:20:25]
自動販売機は役に立ちましたね
904: 住民さんE 
[2011-03-13 07:37:55]
現在のセキュリティシステムは課題大ですね。
対応悪すぎ。
本来なら1軒ずつまわって安全確認および
状況説明をするのが義務だと思います。
何も説明がないので常駐警備聞いたら、何と、
ぶっきらぼうにいらいらした顔で対応されました。
何だと思っているんだろう。常駐警備に起因して
何もかも遅れているのではと思ってしまいます。
管理会社ももっともっとアナウンスするのが仕事では?
905: 住民さんB 
[2011-03-13 07:58:43]
>自動販売機は役に立ちましたね

私は反対だったんですが、こうなると確かにあって良かったって思いました。



906: 匿名 
[2011-03-13 08:01:59]
ぶっきらぼうな対応をするメガネの男がいるね!アイツ全然仕事してないよ。
907: 住民さんE 
[2011-03-13 08:13:20]
>>903
>自動販売機は役に立ちましたね

自動販売機は、被災時、無償開放されると聞いていたのですが、・・・
停電時、無料だったのですか?
908: 匿名 
[2011-03-13 08:17:29]
習志野一帯も断水だそうです。
909: Wの名無しさん 
[2011-03-13 08:39:42]
断水についての情報が無さすぎなのは何なのでしょうか?
見通しも立たないのでしょうか?
910: 住民さんE 
[2011-03-13 08:46:33]
警備は事態を常にいち早く把握しようと活動し、住民の身になって任務を果たすのが本来の責務ですが、態度や行動からはそれが伺えません。さては子会社のアルバイトの兄ちゃんでも使っているな。CMで体操踊ってる場合ではないでしょう。
911: 匿名さん 
[2011-03-13 08:53:41]
住民が雇ってるんだからダメな会社、ダメな奴は交代させればいいでしょう。
住民が雇ってるんんだから文句だけ言ってないで自分で適切な指示をしてやればいいでしょう。

912: 匿名 
[2011-03-13 09:02:51]
なくなっている人も多いのに自分のことしか考えない人がいるのが残念です
913: マンション住民さん 
[2011-03-13 09:19:12]
水はどうなっているんでしょうか?
水道局のHPに昨日夜時点の状況が載っていました。復旧は未定だそうです。

サザンや団地の友達に聞いても今現在普通に水が使えているらしいですし、どうなっているんでしょうね?
浦安や市川、習志野は大規模な断水らしいですが、船橋地区はほとんど無事というのが公式発表のようです。
このマンションだけなんて・・・


1.浄・給水場

全ての5浄水場、14給水場・分場は、稼働している。
なお、浄・給水場の配水池の水を確保するため配水圧を下げて運転している。


2.管路被害

給水区域内で復旧箇所を除いて214箇所の破損を確認している。
千葉市:56、市原市:23、船橋市:23、習志野市:21、市川市:6、浦安市:70、松戸市:13計214箇所
なお、浦安市、市川市では、更なる被害が想定される。
(成田市:復旧済み、鎌ヶ谷、白井、印西市:被害なし)


3.断・減水状況

給水区域内で約17万5千戸が断・減水となっている。
(主な断・減水区域)

浦安市全域:約 77,000戸
市川市南行徳、富浜、二俣他:約 81,000戸
千葉市美浜区幸町2丁目、磯辺、ひび野:約 12,000戸
習志野市袖ヶ浦、茜浜3丁目、香澄の一部:約 5,400戸
この他、船橋市、松戸市の一部で断水が生じている。
914: 住民さんB 
[2011-03-13 09:25:30]
朝になっても、本管からの給水量が下がり、タンクに水が貯まらないと。これから、一世帯当たりのペットボトル2本相当(合計4L)の水配給が始まるとの放送がありました。場所はペットの足洗い場とグルーミングルームだそうです。

たぶん(憶測です)、ここらへん一帯の断水が影響しているのでしょうか。

>子会社のアルバイトの兄ちゃんでも

兄ちゃんと言えるほどの若い方は、警備の方々には見当たりませんね。
住民さんEさん、本当の住民かアラシなのかわかりませんが、こんなときなので、自分の感情をぶつけたり混乱するようなデマ情報を流すのは、お願いですから控えてください。

皆さん、どうなさいますか。
うちはいったん実家への避難か、明日の通勤を考えて都内のホテル宿泊を考え始めました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる