三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ綾瀬ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 綾瀬
  6. 3丁目
  7. パークホームズ綾瀬ステーションプレミア
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-07-16 16:50:42
 削除依頼 投稿する

東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分。
パークホームズ綾瀬ステーションプレミアについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-10-21 11:09:57

現在の物件
パークホームズ綾瀬ステーションプレミア
パークホームズ綾瀬ステーションプレミア
 
所在地:東京都足立区綾瀬3丁目16-10(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分
総戸数: 65戸

パークホームズ綾瀬ステーションプレミア

141: 契約済みさん 
[2011-03-24 00:53:03]
うちもオーナーズスタイル打ち合わせないと。
142: 契約済みさん 
[2011-03-24 01:07:17]
購入経験者としては、薄い色のほうがいいと思います。
濃い色は一見重厚感があるけど、キズもホコリも目立つので・・・。
143: 契約済みさん 
[2011-03-24 18:15:56]
三井の説明を受けた。誠実だったよ。
144: 契約済みさん 
[2011-03-24 21:05:01]
近くにスーパーベルクスができるのが楽しみだわー
145: 匿名さん 
[2011-03-24 23:07:20]
買い物するところの選択肢が多くて良いですよね!
146: 匿名さん 
[2011-03-24 23:58:50]
この辺は液状化してなくてよかった。
147: 購入検討中さん 
[2011-03-26 01:15:18]
液状化がリスクだと思うのなら、西のほうのエリアで探されてはいかがでしょうか。安心して購入できると思いますよ。

近辺にお住まいの方ではないとお見受けしますが、たぶん、液状化をクローズアップしても、残念ながら2次募集の倍率は下がらないと思います・・・。
148: 購入検討中さん 
[2011-03-26 12:05:47]
えれべーた一個というのは普通ですか?不便ではないのですか?
149: 匿名さん 
[2011-03-26 12:12:53]
各階4~5戸でエレベーター2個必要って、
どんな脳味噌してりゃそんな発想が出てくるのか不思議でしょうがない。
存在したら教えて欲しいですマジで。
億ションとかならあるかもしれんが。
150: 購入検討中さん 
[2011-03-26 12:16:40]
今すんでいるマンションが同じくらいの個数で二個あるので、普通はどうなのかなと思いまして。
151: 購入検討中さん 
[2011-03-26 12:19:16]
引越しとか整備とかでとまることがありますよね。その際上の階だと不便かなと思いました。
でもそれが普通ならしかたないですね、頻繁にあることではないでしょうから。
152: 契約済みさん 
[2011-03-26 15:45:46]
少しぐらい入居が遅くなってもかまわないから、しっかりしたもの建ててね
153: 契約済みさん 
[2011-03-26 17:02:02]
ですね!
154: 匿名さん 
[2011-03-26 21:43:17]
南面道路8メートル、更にセットバックで開放感がある
155: 契約済みさん 
[2011-03-27 01:05:30]
オーナーズスタイリングって、迷いますよね。

みなさんオプションの選択ってどうしてるんでしょうか?
食器戸棚は高いけど備え付けのほうがいいような気がするし、
コンセントの位置とかもちゃんと考えてから行ったほうがいいのかなぁ・・・。
照明もどうしたものか・・・。
156: 匿名さん 
[2011-03-27 19:41:26]
ここのEタイプに惹かれるがもうなさそうね
というかいつ販売再開?
157: 匿名さん 
[2011-03-27 20:20:09]
来年3月の引渡がどの程度遅れるか心配ですが、確かにきちんと検査などして工事を進めてほしいですね。
158: 匿名さん 
[2011-03-27 20:32:40]
工程にはいくらかの余裕を見込んでいたのでしょうし、現在まで進んでいる施工には支障がなかったということですので、引き渡しにそれほどの遅れは無いのではないかと
159: 匿名 
[2011-03-27 23:44:48]
キャンセル待ちします
160: 匿名さん 
[2011-03-28 01:27:15]
我が家も遅ればせながら参戦しようと思います。Eタイプは確かにいいですが、このエリアのこの立地の稀少性は他には変えがたいので他のタイプでもいいです震災不安で見送る方々が一人でも多くいますように
161: 匿名さん 
[2011-03-28 20:14:31]
この規模でエレベーター2個なんて、管理費高くなるから嫌だ。
162: 契約済みさん 
[2011-03-28 20:16:55]
今日も建設現場の前を通ってきた。一年ちょっと後が楽しみです。
163: 購入検討中さん 
[2011-03-28 20:30:23]
建物の検査は問題なかったようで工事は再開してます。資材の調達関係で引渡しの目処がついてないので、販売を延期したと説明ありました。三井の未完成物件全部が販売してないのですね。会社の方針?いつ完成でもいいから早く抽選してほしい。
164: 契約済みさん 
[2011-03-29 00:41:44]
駐車場の抽選、当たるといいなぁ・・・。
165: 近所をよく知る人 
[2011-03-29 15:59:19]
もし外れても近くに駐車場はたくさんありますよ。
停電や浸水のリスクを考えると機械式ではなく、平置きのメリットもありますね。
166: 契約済みさん 
[2011-03-31 23:31:04]
私も駐車場希望です。担当からは抽選の可能性が高いと言われてますが、綾瀬は周辺にたくさん駐車場があるから外れたらとりあえずはそこでもいいかな?って考えてます。
167: 物件比較中さん 
[2011-04-02 06:18:57]
隣のマンションに接する側の外壁がタイル張りではなく、吹きつけになっていることが少々気になりました。できれば全面タイル張りの方が、見栄えだけでなく、将来的な維持管理の面からも理想だなと思っているのですが・・。耐久面とかでタイル張りと吹きつけ、両者の違いはあまりないのでしょうか。
168: 匿名さん 
[2011-04-03 20:58:19]
タイルは落下する場合がありますよね・・・
169: 契約済みさん 
[2011-04-05 11:18:55]
西側(現:駐車場)に高い建物が建たなければいいけど・・・
170: 匿名さん 
[2011-04-05 12:36:12]
>168
それは施工不良ですね。
タイルがあった方がコンクリートが雨から守られるので、当然耐久性は高くなります。
171: 匿名 
[2011-04-05 15:22:21]
西側の駐車場を皆で借りてれば
手放したりはしないのでは?
172: 契約済みさん 
[2011-04-05 22:12:19]
こことライオンズで、綾瀬駅前はいける!と踏んだデベロッパーが動いていると思われ。
西側の駐車場は時間貸しです・・・。
173: 匿名さん 
[2011-04-05 22:45:19]
小地所の地主ばかりだからまとめるの難しいのよ・・・
174: 契約済みさん 
[2011-04-06 22:36:18]
工事は進んでいるのかしら
175: 匿名さん 
[2011-04-06 23:51:08]
機械式駐車場はバッティングした時、時間かかりそうですなー
176: 匿名さん 
[2011-04-07 17:47:53]
地震前に基礎コンクリート流し込んでなかったのは幸いでしたね。
これから販売されるマンションは値上がりするものばかりだろうから、契約できた方はラッキー。
177: 匿名さん 
[2011-04-09 08:30:19]
これから販売されるマンションは値上がりするものばかりなんですか?
178: ご近所さん 
[2011-04-09 09:36:22]
金町の売り出し中マンションの某大手不動産の方が言ってたんですが、ここを買わなかった理由として、西側の駐車場の土地の話してましたよ。やっぱり何か立つ可能性があるから・・・って言葉濁してましたが。
それに綾瀬という土地でこれだけの値段を出すならやっぱり他にいくでしょうね。
やっぱり足立区・綾瀬のイメージって世間からすると非常に悪いですからね・・・私は仕事の関係で仕方なくすんでますが、子供のことを考えると脱出したいです・・・
179: 匿名さん 
[2011-04-09 12:54:16]
今時、足立区・綾瀬のイメージがなんて言ってるのはネット上の煽りを真に受けてる馬鹿か
自意識過剰人間しかいねーよ。
99%の人間はそんなくだらんこと気にしないで普通に生活してるって。
180: 契約済みさん 
[2011-04-09 16:11:23]
No178さん、具体的に綾瀬は何がいけないのでしょうか?

教えてください!
181: ご近所さん 
[2011-04-09 22:27:39]
179さん、あなたが綾瀬の住人なのか知りませんが、いい大人?であろうに何とも“下劣”な言葉遣いを
するもんですね。恥ずべきですよ!!
182: 入居予定さん 
[2011-04-09 22:29:24]
そりゃー、イメージでは?

低所得/高犯罪率

とか。
確かにハイソな感じは全くしませんが(むしろその逆…?)、ここ最近は重大犯罪は起きてないように思います。しかも、所得が高くないイメージを裏切らず、100円ショップがたくさんあったり、スーパーが充実していてよい。大手町まで20分、始発ありの綾瀬は魅力。

183: 周辺住民さん 
[2011-04-10 01:29:00]
綾瀬のイメージ云々言いたい人には言わせておけばいいのではないでしょうか。

遠目から見て悪くても、住んでいる人方からすれば悪くないのならそれでいいのだから。
184: 契約済みさん 
[2011-04-10 12:47:09]
たぶん綾瀬のイメージ云々を今さら言っている人は、一期の抽選にはずれた人?
ネガキャンでキャンセル発生を狙っていると思われるさびしい人達では・・・。

西側の駐車場も同じ。
契約した人はそんなの百も承知なので、ほとんど売り切れた状況で今さらそんな話題で盛り上がってどうすんの??

入居者専用の板作ったほうがいいかもですね。
185: 匿名さん 
[2011-04-10 15:40:34]
まだ完売じゃないので、契約済みさんも検討中さんも近所さんも情報交換しましょう
186: 匿名さん 
[2011-04-10 18:55:04]
西側の土地はまとめるのが難しいんですよ。
地権者がバラバラで。

187: 購入検討中さん 
[2011-04-10 20:06:02]
まぁ、未来永劫まとまらない話ではないと思いますが・・・。

第二期はいつなのでしょう??
188: 契約済みさん 
[2011-04-10 20:25:35]
マンションのすぐそばの東綾瀬公園の桜満開でしたねー
189: 綾瀬が好き 
[2011-04-11 11:00:49]
私は綾瀬で3年暮らしたことがあって新築マンションをずっと待っていましたが残念なことに駅近に沢山ある駐車場は一向にマンション開発の気配がなく諦めて他でマンションを購入しました。より都心なので通勤時間が短縮できて外出時の交通も電車や線路の本数が多くいいところもありますが、食料品や日常用品などの買い物は綾瀬の方がずっと便利でした。正直このマンションの購入者は後悔しないと思います。羨ましいです。
190: 匿名 
[2011-04-11 21:06:38]
189さんと同様の思いでいるのがここにもひとり。
なんで金町引っ越した途端に三井と大京のマンションが出るのかなあ!

綾瀬の便利さは住んでみないとわからないわ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる