マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-09 07:35:52
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼

741: 住まいに詳しい人 
[2011-03-05 00:05:27]
駅から徒歩10分以内
京葉線・総武線・常磐線・東西線・TX
東京駅か大手町まで朝の時間で45分以内
高速道路のインターまで20分以内

以上の4つの条件が当てはまるマンション
まずそれが千葉県の優良マンションと言える最低条件。

そこから更に、
商業利便性
教育水準・治安
建築の質や設備
行政サービス
周辺環境
等といった項目で絞りこむ。

そういうマンションは、間違いなく竣工前に完売する。
742: 匿名さん 
[2011-03-05 00:14:48]
今まさにそこに当てはまる物件に住んでるけど完売しないよ。
悲しいけどそれが事実(千葉の)なのさ・・・
743: 物件比較中さん 
[2011-03-05 01:18:22]
え?どこ?
検見川浜レジデンスですら竣工前完売だったでしょ。
価格設定を間違えたか、ものっすごい特別なネガティブ要素があるとか?
ラブホとかあったり、日当たりが悪かったり。
744: 購入経験者さん 
[2011-03-05 10:26:54]
>駅から徒歩10分以内
>京葉線・総武線・常磐線・東西線・TX
>東京駅か大手町まで朝の時間で45分以内
>高速道路のインターまで20分以内

市川市の妙典(東西線)かな。昔賃貸で住んでいたけど条件は満たすと思う。

ただ個人的に使う高速は常磐道の水戸方面(とその帰り)だから、あまり意味がなかったけどね。
あとたまに千葉市内の実家に帰るときには南船橋渋滞を避けるために湾岸市川からひと区間だけ乗らざる得なかった感じかな。
その湾岸市川まで直線距離で2kmちょっとなのに20分かかることなんかもあったし…。
市川インターも渋滞がひどいから京葉道はめったに使わなかったし、そのあおりでコルトンプラザへ行く周辺道路も渋滞していてイラッとすることも…。

便利でいい街だから人も集中するんだろうけど、結果上記のように時間あたり進める距離が短くなってしまうのはちょっと残念だね。
自転車が一番早く移動できる手段なんだけど、排気ガスが凄くて一回やって辞めた。

ただ街並みもきれいで江戸川河川敷なんかに自然も残っていて、並んだり待ったり(SATYのレジやATMも結構…)することが苦にならない人ならば、ものすごく住みやすい街だと思う。
745: 匿名さん 
[2011-03-05 10:43:23]
>>742
それは価格設定が悪かったのでは?
741は完売の最低条件で、それ以外ならよっぽど安くしないと売れないだろうね
746: 銀行関係者さん 
[2011-03-05 12:16:08]
都心から近ければ近いほど、並んだり待ったりの無駄な時間は増えるが、物件価格は総じて高い。
ただしアミューズメントやエンタメ施設は充実し、郊外ではできない都市型生活をおくれる。

逆に離れれば、並んだり待ったりする機会は減るが、公共交通はピンポイントで狙う必要がでてくる。
ただし車で渋滞も少なく重い荷物も持つことなく快適に移動できる。自然も豊か。

よく高速道路の話がでるが、これは意味ないね。実際毎週のように高速に乗る世帯は少ない。
駅は通勤・通学で多くの人が毎日のように使うので必須だけど、高速はちょっと違う。
逆に周辺に渋滞をひき起こしたり、ラブホテルなど決して良い環境のためになるものとは言えない。
売り出すときにはセールスポイントとしているのに査定の際はスルー。当たり前だけど。

県内サラリーマンの勤務先は、東京、大手町、日本橋、秋葉原方面またはそこを経由することが多い。
上記駅ホームに、家の玄関から50分程度で着ければ一般的。
始発で座れるとなお良いが、同じ始発駅でも、徒歩15分+始発待ち10分+乗車25分のケースもあれば、
徒歩5分+始発待ち0分+乗車45分の場合もありうる。

長文面倒になったからここで止めるわ。
747: 匿名さん 
[2011-03-05 13:24:46]
妙典の評価は良くないよ。
東洋経済に答えが書いてある。
748: 匿名さん 
[2011-03-05 13:50:32]
>>746
どんなに環境が良くても電車の本数が少ない所は評価が低い
また都心に乗り入れてる路線でも知名度の低いローカルな路線も評価は低いね
どんなに環境が良くても、結局は路線の知名度、イメージで価格は決まると思うよ
749: 匿名さん 
[2011-03-05 14:21:30]
>>672
シャリエ完売おめでとう。

四天王がんばれ。
最後まで残るのはどこだ・・・
750: 物件比較中さん 
[2011-03-05 14:56:28]
プロの評価や物件価格は高くなくていいから、実際住んでみると住みよい市町村の県内ランキングない?
路線の知名度、イメージで高い価格出したくないし…。
うちの場合はほぼ永住を考えているし。
751: 匿名 
[2011-03-05 17:44:31]
妙典はおそらく湾岸で一番地震に弱い土地。

家族持ちより単身の賃貸が正解。

河辺であり埋め立て地であり、大河川に囲まれてゼロメートル地帯。

塩浜あたりは特に。

でもいままで何も無かった新しい土地だからキレイだよね。
752: 匿名 
[2011-03-05 17:51:12]
そうなんだ・・・ちょっとファミリーマンション購入は厳しいね。
いつも東西線で通ってて原木と違って妙典は駅前に商業施設もあるし人気かと思ったけどよくよく考えたら最寄りに東西線か頑張って京葉線と県内有数の使えない路線だからアクセスは悪いとこかもね。
車だったらディズニー、お台場、横浜などは行きやすそうだがららぼ、幕張などは南船橋で混むんだろうな。
753: 住まいに詳しい人 
[2011-03-05 20:21:56]
一位 新浦安
二位 海浜幕張
三位 市川
四位 舞浜
五位 津田沼
六位 流山おおたかの森
七位 船橋
八位 松戸
九位 千葉
十位 柏

以上。
754: 匿名 
[2011-03-05 20:25:30]
↑悲惨な順?
755: 住まいに詳しい人 
[2011-03-05 20:38:41]
まあ、まあ。
県内の他地域と比較すると高いから買えないのかな?
ひがまないの。

http://mansion-db.com/machiryoku/1/1/#rsidntrank

総合では浦安市、市川市がトップ20にランクイン。
ファミリー向けは浦安市と旧印旛郡本埜村がランクイン。
単身向けは浦安市のみランクイン。
シニア向けは県内からのランクインは無し。

まあ、やっぱり新浦安だな。
子供の医療費も長くタダだしね。
756: 匿名さん 
[2011-03-05 20:50:16]
こういうランキングは会社によって結果がバラバラだから参考になりませんね。

いまだにランキングに左右されるほど地方人でもあるまいし…
757: 物件比較中さん 
[2011-03-05 20:54:51]
浦安市とか市川市はわかるけど、印旛郡本埜村ってファミリーに限っては良いんですね。
で、どこにあるんですかね。
調べてみます。
758: 匿名 
[2011-03-05 21:04:16]
独り言?
759: 匿名さん 
[2011-03-05 21:41:21]
千葉ニュータウンだお
760: 物件比較中さん 
[2011-03-05 22:13:12]
なるほど。
千葉ニュータウン中央や印西牧の原っていう駅ではなくて、印旛日本医大ってとこですね。
始発駅で広い戸建かぁ。
マンションは売ってないのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる