マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-09 07:35:52
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼

661: マンコミュファンさん 
[2011-02-26 19:54:48]
悲惨な方は>>646で文句なしだろうけど、ファミリーでお得なのはこんな条件だと思う。

 ・最多価格帯 2,750万円以下
 ・毎日利用する施設が徒歩5分以内(駅、小・中学校、スーパー、公園 など)
 ・たまに利用する施設が自転車5分以内(内科・小児科、歯科、図書館、役所、外食 など)
   →消防署、警察署(交番)なんかは近すぎると煩いけどこの位の距離にあると安心かも
 ・ドアtoドアで都心主要駅50分以内(東京、大手町、品川、日本橋 など)
 ・電線地中化、広い歩道、高圧線なし(眺望面からも)、目の前に壁になる建物がない

平均よりちょっと良いサラリーマン(550万~)が求めている物件ってこんな感じじゃないかな。
都心主要駅50分は遠いという人もいるだろうけどこの価格帯だからどこかで妥協はしないとね。
都内まで1時間かけて通勤している人って少なくないしね。
662: マンコミュファンさん 
[2011-02-26 19:56:34]
あっ、あと最低80㎡は欲しいね。
663: 匿名さん 
[2011-02-26 20:39:41]
四街道とか市原でしかない値段だw
664: 物件比較中さん 
[2011-02-26 20:52:18]
逆に言えばユトリが
 >・毎日利用する施設が徒歩5分以内(駅、小・中学校、スーパー、公園 など)
 >・たまに利用する施設が自転車5分以内(内科・小児科、歯科、図書館、役所、外食 など)
ならお得ってことだな。
665: 購入経験者さん 
[2011-02-26 21:53:02]
そりゃ>>661みたいのが理想だけど、お得認定のグラホだって満たしているわけではない。
満たしていたら当時だって払い損とは言われなかっただろうし。

ただ湾岸+>>661条件より東京とIKEA&ららぽに近いという点が評価されたんだろうな。
>>661みたいなバランスも大事だけど魅力的な特徴も必要かも。
666: 近所をよく知る人 
[2011-02-27 09:18:28]
グラホがお得?馬くさいの平気なんですね。
667: 匿名はん 
[2011-02-27 10:18:22]
>>663
そんなに奥まで行かなくても千葉ニュータウンなら買えるのでは?住環境なら文句なしに条件にあてはまるでしょ⁈
668: 匿名さん 
[2011-02-27 10:23:28]
駅近だけど駅前がっかり、すぐ目の前オートレース、そして線路と高速道路はさんだ向こう側にお馬さん、そして売主逝っちゃったから、あの特価が出た。

でもとにかく、アウトレット後のあの物件がお得だったというのは、ほとんどの皆さんが認めている事実。
669: 匿名さん 
[2011-02-27 10:27:40]
建物の感度も良いし。
同じように建物が良い、またはもっと良いのは四街道の物件。
東京までの距離だけが問題か。
あそこがバーゲンしたらお買得
670: 匿名さん 
[2011-02-27 11:11:12]
グラホはアウトレット価格で激安だったにもかかわらず、中古が買値以上で売れるからお得物件。
ただ安けりゃ売れるのならユトリみたいに売れ残ったりしないし、中古価格が大暴落することもない。
671: 匿名 
[2011-02-27 11:57:57]
南船橋の駅は馬臭い。
でもIKEAに行くと臭わない。
駅北側がやばいのでは?
672: 【まとめ】(>>572他より抜粋) 
[2011-02-27 12:11:15]
  お得(キャピタルゲインあり)だった物件
    ・グランドホライズン(南船橋)
    ・エストリオ(印旛日本医大)

  お得と思われる物件
    ・ライオンズ稲毛レジデンス(稲毛)

  惜しい物件
    ・パークハウスプレシアタワー(船橋)

  期待外れだった物件
    ・千葉セントラルタワー(千葉)
    ・プラウド新浦安(新浦安)

  悲惨な物件
    ・クリオ船橋南(南船橋)
    ・グランスイートブルー(千葉みなと)
    ・シャリエ市川(本八幡)
    ・プラーサ・ヴェール(四街道)
    ・ユトリシア(実籾)

  悲惨な荒らし
     >>646 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132862/res/646

  一般的サラリーマン家族向けお得物件の条件
     >>661 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132862/res/661

  
  千葉県ハザードマップ
     http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/jsn/map_j...

  
673: 匿名 
[2011-02-27 12:28:39]
大抵は海から陸に風が流れるから、駅北の方が臭いね
674: マンコミュファンさん 
[2011-02-27 12:42:32]
シャリエは竣工前完売で悲惨から一抜けかな。
さっき検討板を見たら荒らしが完全におちょくられてたし。

竣工前完売物件は内覧会でこんなはずではなかったというのがあるけどね。
クリアヴィスタなんかがその代表。
ただ期待値が高すぎただけで悲惨というのとは違うけどね。


最後に、お得物件を研究してみたが共通点はなし…。
要は自分の気に入った物件を買えってことなんだよね。千葉県じゃ投資用にならないんだし。

グランドホライゾン・トーキョーベイ
http://sutekicookan.com/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9B%...

エストリオいには野
http://sutekicookan.com/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA%...
675: 入居済み住民さん 
[2011-02-27 18:52:17]
うちのマンションWikiも誰か整備してくれないかなぁ…。
676: 匿名 
[2011-02-27 19:05:56]
千葉ニュータウンの広報部長って、千葉ニュータウンを散々荒らしたあとシャリエに行ったんだね。

千葉ニュータウンはお得物件参上って感じで中古値段も上がってるらしいし、

シャリエは見事な市川ブランドで完売!
シャリエ広報部長としてやってくれました!


次のターゲットはどこだろう。
ターゲットになったとこはラッキーかもよ。
677: 匿名さん 
[2011-02-27 19:14:07]
>676

広報部長って、

街自慢する人や
争わせたいがためのフリを書く人じゃなくて

その街を叩いて叩いて荒らしてた結果、街が注目されて名が広まるってことなんですね。

千葉ニュータウンを叩いてた人が、千葉ニュータウン広報部長って、

あそこの住民さん達もなんかユーモアがあって良いですね。


目立たない街にもきてください。
木更津広報部長さんの登場待ってます。
678: 匿名さん 
[2011-02-27 20:12:18]
シャリエ市川だって、ほんとに「正解」だったのかな?
ネガでも、散々言われてたように実際住んだら相当不便だと思うぞ。
売れれば、ネガ=悪 ってのはちょっと違うと思うな。
679: 匿名さん 
[2011-02-27 20:37:30]
同じネタでネガ連発するから悪になる。それだけの事だよ。何事も良識って大事だよ。
シャリエの場合は内容ではなくて、完売した後も粘着している姿が哀れなだけなんじゃない。
実際そこが正解だったか失敗だったかは5年、10年住まないと分からないものだろうし。
680: 匿名さん 
[2011-02-27 20:40:03]
千葉ニューは広報部長さんのおかげで知名度があがったようです。
前なら千葉ニュー何?
どこにあるの?

という状態だったのが、バッシングバッシングされるうちに
店舗がみんな世界最大級とか日本最大級とか北総最大級とかネーミングされてるらしいじゃん、一度行ってみるかとなって、来ればディスカウントばかりで安いからリピートしてくれて、今では車車でたくさんの買い物客であふれてます。
ありがたいことです。広報部長さんに感謝
681: 物件比較中さん 
[2011-02-27 20:46:03]
エストリオってグラホと違って聞いたことなかったけど千葉ニューだったんだ。
失礼だけど千葉ニューでお得物件とは意外。
ちなみに今の大穴物件てどこだと思う?
682: 匿名さん 
[2011-02-27 20:59:09]
エストリオは売り出し時は村だったのが市になったので
村の分安かったから。村ではあったけど
戸建てはみんな一流HMが広い敷地に大きな家建ててバリアフリー、電線地中化の立派で綺麗な街で大体5000万を上下しても人気があった。そういう街だからマンションは人気なくて安く買えたのが
アクセス特急停車駅になったりして
人気がでた
683: 匿名さん 
[2011-02-27 21:03:23]
>同じネタでネガ連発するから悪になる。それだけの事だよ。何事も良識って大事だよ。

ネガ連発だろうが、実際に、それを読んだひとがどう捉えるからは自由だけど、真実ならば受け入れるしかないんじゃないのかなぁ?
「良識」と「真実」のどちらかが優先されるのかな。

684: ご近所さん 
[2011-02-27 21:15:09]
千葉ニュータウンね。
都心勤務だと、守谷や勝田台と同格かそれ以下でしょ。
JRだと、取手とか四街道とか五井、土気らへん。
地価が安いから戸建も広い。
そんな土地がたくさん余っている場所であえてマンション。
うーん、駅周辺の環境がよいからなのかな。
まあ、安いからいいのか。
お得ってこともないだろ。
価値相応か、もうょい安くてもいいのかもよ。
685: マンコミュファンさん 
[2011-02-27 21:19:15]
エストリオやセンティスは、堂々の残念物件。
サンクタスまで待てば安くてよりロケーションが良かったのに。
686: 匿名さん 
[2011-02-27 21:20:11]
買った本人にしかわからないけれど
かなり差益はでているようだよ。

684はチバニューのスレにもいたよね
687: 匿名さん 
[2011-02-27 21:21:41]
案外知られてないんだね。
千葉ニュータウンって、都心通勤者には案外便利だよ。
北総線が都営浅草線に繋がってて、乗り換えなしで新橋まで出てこれる。
ま、あんまり使わないけど、羽田空港・成田空港にもいきやすいしね。
都心から遠いことは間違いないけど、買い物に不便する事はないし価格は安いから悪い選択にはならないと思うよ。
688: 物件比較中さん 
[2011-02-27 21:37:32]
千葉ニューからの都心への車へのアクセスは?
あと、横浜あたりまで車で行けるの⁇
689: 匿名さん 
[2011-02-27 21:40:37]
>千葉ニューからの都心への車へのアクセスは?

知りません。自分で調べてみて下さい。
690: 匿名 
[2011-02-27 21:43:54]
まあシャリエの今後に期待。


グラブルは眺望が売りのマンションで千葉が近く東京まで乗り換え無し。

船橋市のような路地渋滞も坂も無く安心して住める。
さらに千葉の湾岸埋め立て地は地震危険地域がほとんどなのに、千葉みなとは若干危険程度で安心。

というポジが書かれていました。
そう。ポジも伝えなきゃ。
691: 匿名さん 
[2011-02-27 21:44:03]
横浜行けるよ。うちはよく行く。千葉北インター乗って湾岸走れば1時間半以内。
高速のればすぐ。このすぐという感覚は千葉ニュー人の物差しでね。
うちは車好きだから結構都内も車で行くけどアクトクできたら電車でも行く
692: 匿名さん 
[2011-02-27 21:50:13]
>グラブルは眺望が売りのマンションで千葉が近く東京まで乗り換え無し。

でも、東京駅での乗り換えに手間取るし、通勤利便だけを考えれば千葉ニュータウンのほうがまだマシだね。
それに、眺望が売り??
コンビナート眺望で「売り」にするのはかなり乱暴なんじゃないの。
693: 匿名さん 
[2011-02-27 21:57:46]
のらないでくださいね。千葉ニュータウン住人はこんなこと言いませんよ。
自分の街LOVEな人の集まりなだけですからね
694: 匿名さん 
[2011-02-27 22:03:52]
>千葉の湾岸埋め立て地は地震危険地域がほとんどなのに、千葉みなとは若干危険程度で安心。

嘘つけ。ハザードマップで、「ちゃんと」液状化危険地域に指定されてるよ。
695: 匿名 
[2011-02-27 23:29:13]
>686
俺の予想

ベンツBクラスの
数台分
696: 匿名 
[2011-02-28 01:09:27]
危険地域でも地盤をしっかり固めてから数年経過しててほぼ安全って聞いたけど。
マンションの杭もぶっといよね。
697: 匿名 
[2011-02-28 03:04:48]
南船橋のマンションに住んでますが工場の煙の匂いとバイク音うるさい。

それ以外は問題なしっ。
698: 匿名さん 
[2011-02-28 04:11:37]
南船橋に工場なんてありませんが?
もちろん煙突も煙もありません。
あるのは冷凍倉庫とオートだけですよ。

699: 匿名 
[2011-02-28 07:36:15]
でも臭いのは確か。
なんの臭いだろう。
あと南船橋に限らず、緑が無さ過ぎ。
700: 物件比較中さん 
[2011-02-28 08:39:49]
まあ、同じ事実に対しても、人それぞれで捉え方は違いますからね。
例えば、おじいちゃんからお年玉を5000円もらった子に対しても、5000も貰えて良かったねと思う人と、5000円しか貰えなかったんだという人が別れます。
これは、自分の中の経験則に当てはめてから判断しているわけですから、世間一般にいう感覚、すなわち常識とは大多数の人の経験則に当てはめると同じ様な判断になることをいうのです。
で、千葉ニュータウンは都心への勤務に便利かどうか?
残念ながら都心に勤務する人の大多数は千葉ニュータウンよりも通勤利便性の良い場所に住んでいますから、今より不便になると感じる人が殆どなんです。
掲示板は主観を書いても問題ありませんが、一般論から離れた意見を当然のように書いたら荒れますよね。
ちなみに、千葉ニュータウンから千葉北は、一般的にすごく遠いと認識される距離です。
都心のベッドタウンエリアでは、高速道路がここまで遠いエリアを探すのが難しいくらいなので。
701: 匿名さん 
[2011-02-28 13:04:05]
市場の評価は出てるんだから反論するだけ笑われますよ。
不人気、不便、ニュータウン病発症間近、財政難確定の地域。
702: 匿名 
[2011-02-28 18:14:27]
最近グラホラ褒められてたと思ったら過去のアンチが甦ったようだ。
現行の悲惨物件購入者の成り済ましかもしれないが。
どの物件にも言えるが事実突き付けてぶった切るならまだしも、嘘ついてまでネガ情報撒き散らすのはありえない事だと思う。
703: 住まいに詳しい人 
[2011-02-28 18:58:52]
まぁ財政を気にしていたら千葉県には住めないね。
47都道府県のうち千葉県だけが「貯金」ゼロなんだから。
千葉市ですら09年度は、「実質公債費比率」(=財政に対する借金返済の割合ね)が21.1%と
堂々の政令市ワースト1だしね。
要は全国レベルで見ると千葉県全体が財政難なんだよね。

実際は財政を気にして住む人はかなりのニッチ。
自分好みの環境と住まいに出してもよい金額と実際の懐具合に合わせて住む人がほとんど。
同じ年収600万でも湾岸で月11万のローンの人もいれば千葉ニューで7万の人もいるし。

ひとつ言えるのは広報部長(使ってみた!)の演説は飽きたし何の価値もない。
それと一番悲惨なのは荒らさずにはいられない荒らしの連中の今のリアルな現状かな。
彼らに何があったのかは知らないけど。

実際に需要のボリュームゾーンは湾岸エリアなんだからそっちの建設的な話をした方が有益だと思うよ。
荒らし連中には手の届かない物件ばかりで荒らし様もないのかも知れないけどね。
704: 土地勘無しさん 
[2011-02-28 19:04:51]
荒らしには千葉ニューがお似合いだよ。広報部長には吹いたわ。座布団一枚~♪
705: 匿名さん 
[2011-02-28 19:53:05]
荒らす連中は、NZ地震で脚切断のサッカー青年に下記のようなインタビューをし実際に録画を
放送したフジテレビ並の感覚か…。

Q 足を切断するというのは、あなた自身はその時はもう覚悟はされてたんですかぁ?
A そうですね。。。大体してましたね。
Q ああそうですかぁ~。 今ねぇ、自分の体が目の前にあるわけですけどねぇ? 
A あ、はい
Q これまで。ねぇ??スポーツも色々出来てた訳ですよねぇ?
A うーーん。。そうスね。・・・ まぁ、あまりまだなんも考えれてないんですけど。
Q そうですかぁ。

さらに夕方のニュースでは「右足切断男性明日帰国」というテロップだし。
相手のことを思いやる心が決定的に欠如しちゃっているんだろうな。
それとも確信的な愉快犯か。どっちにしても最低だな。
706: 匿名 
[2011-02-28 20:53:07]
荒らしが千葉ニュータウンに手がでるのかな?
いくら物件価格がやすくても
高額運賃いれたら
湾岸並みの出費が毎月必要。
707: 物件比較中さん 
[2011-02-28 21:06:07]
外環の延長が完成したら、三郷から市川まで15分程度のアクセスになりますね。
常磐道から東京ディズニーリゾート、葛西臨海公園、お台場、羽田、横浜までのアクセスが幕張並みに向上するのかな。
TX沿線は便利になりますね。
幕張に住んでいた時は本当に土日の車の移動が快適だったなぁ。
あとは、湾岸谷津インターが出来れば、船橋市東部や習志野市西部の利便性も向上しますね。
津田沼駅南口の再開発、値段が気になりますけど今は第一希望にしています。
あそこは地盤も良いし、利便性も高いので、広くて綺麗な住環境が出来れば最高です。
708: 匿名 
[2011-02-28 21:13:31]
なんのフリ?
709: 匿名 
[2011-02-28 21:20:14]
スレタイ戻すと
津田沼南口が3500〜4000万くらいが最多価格帯ならお得物件になるだろう。
710: 匿名 
[2011-02-28 23:02:13]
シャリエ グラホラ 千葉ニュー などをいつまでもグチャグチャいう話題より、○駅の○○物件がの残り○件で家具付き○円引きだって!

というような素敵なお得情報求めます!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる