2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。
[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44
\専門家に相談できる/
10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
608:
匿名
[2011-02-20 20:58:14]
|
||
609:
匿名
[2011-02-20 21:37:11]
>>600
総武線じゃないけど一駅だけ我慢して、船橋法典のアデニウム。 |
||
610:
匿名さん
[2011-02-20 22:10:41]
あそこは四天王の予備軍に選ばれてますよ。
あえて法典でこのデベは無いのでは? |
||
611:
匿名さん
[2011-02-20 22:10:50]
あそこは四天王の予備軍に選ばれてますよ。
あえて法典でこのデベは無いのでは? |
||
612:
物件比較中さん
[2011-02-20 23:01:53]
>600です。皆さんご意見ありがとうございます。
3千万以内で総武線、京葉線沿線でとなるとなかなか難しそうですね。 南船橋のグラホ(再販後)がお得だったというのがよく解ります。 プラウドシティ稲毛海岸は駅からの距離が…。ただ安いですね。正直驚きました。 昔、高校まで稲毛区轟町に住んでいたのであそこら辺もなんとなく分かります。 モンベルショップが近いのはとても魅力なんですが…。 明日から出張なので今日はもう寝ます。おやすみなさいzzz |
||
613:
匿名さん
[2011-02-21 16:49:09]
600さん
中古は考えていないのですか? 稲毛、西千葉駅あたりで駅近築浅マンションが時々出ます。 |
||
614:
匿名
[2011-02-23 10:12:59]
お得で
ライオンズクォーレ幕張に一票! 元ヴェレーナでデザインはまんまヴェレーナ(個人的に憧れてるオープンエアーバルコニー)なのに、名前はライオンズ!おいしいとこどり。 ヴェレーナ倒産によりライオンズが引き継いで販売したため、価格も激安だった。駅距離、周辺環境、仕様寂しいなどのマイナスを差し引いても安かったな~ もっと早く気づいてればなと思った物件でした。 |
||
615:
匿名
[2011-02-23 11:48:30]
リビオ海浜幕張に1票
立地も設備も満足中。 |
||
616:
匿名さん
[2011-02-23 14:28:09]
615さん
自己満足ですか? それが一番幸せな事です。 |
||
617:
契約済みさん
[2011-02-23 18:39:07]
|
||
|
||
618:
匿名
[2011-02-23 22:20:11]
リビオはどの辺りが悲惨な部類なのですか?
|
||
619:
匿名さん
[2011-02-23 23:22:33]
都内への通勤が便利なら駅から遠くても仕様が悪くても売れて、都内への通勤が悪いだけで、駅から近くても仕様が良くても売れない
これがマンションを買う際の答えでしょうか? |
||
620:
購入経験者さん
[2011-02-24 21:20:18]
クライストチャーチを見ると液状化って怖いわ…。
しかし日本車の多い街だな。ストーリアやRVRがあるのには驚いた。 |
||
621:
匿名さん
[2011-02-25 00:10:51]
単純に考えると・・・
千葉県では総武線が絶対でありその中で千葉駅を超えるか超えないかが本当に大きいと思う。 千葉駅を超えたら別の県かと思う景色が続くしとても都心まで勤務とか考えられない。 そう考えればシャリエが抜けたのもわかるし次に売れるのはユトリ、最後に厳しく残るのはグランかプラーサだよね。 |
||
622:
匿名
[2011-02-25 01:24:24]
そおお?
グランのが良いと思うけどな。街が洗練されてて |
||
623:
匿名
[2011-02-25 02:11:11]
>>621
いわゆる「千葉都民」の生息地の限界が千葉駅って事ですね。同意。 |
||
624:
匿名さん
[2011-02-25 07:10:22]
>>621
千葉県ならば、総武線が鉄板なのは同意。不動産業界でもそういう見解だし。ただ、千葉まで入れるかどうかは、意見別れるでしょう。都心からちょっと遠い。津田沼までなら、ほとんどの皆さんが同意すると思うけど。 |
||
625:
匿名
[2011-02-25 07:22:55]
個人的には
津田沼徒歩15分 = 千葉徒歩10分 = 市川徒歩5分 って感じだな |
||
626:
匿名さん
[2011-02-25 07:53:39]
|
||
627:
匿名さん
[2011-02-25 09:51:00]
>625
市川徒歩30分とかの間違いだよね? |
||
628:
不動産業
[2011-02-25 10:19:31]
こういう事を言うと批判されますが不動産業界からみても千葉県は津田沼超えたら全く価値が変わりますよ。津田沼や船橋よりも千葉駅周辺の方が栄えていますしお店の充実度は違いますが都心へのアクセスが大きく変わります。
メインの総武線を見ても快速、各駅は津田沼止まりが3、4本に1本は有りますし京葉線はもっと酷い。 ただ価値観は人それぞれなので多少都心へのアクセスが不便でも駅近や街並み、眺望が優先されるかたも多いです。 それでも県内には通勤で都心に向かう方が7割居るという事が千葉県でのデータに有りますし売却の際もその7割りに引っかかるのが高くなるのは都心へのアクセス面大きいでしょう。 |
||
629:
匿名
[2011-02-25 12:19:52]
625ですが、
駅から多少遠くても始発駅というのは魅力ありますよ。 市川駅だと津田沼始発のグリーン車ですら座れませんから。 |
||
630:
匿名
[2011-02-25 12:26:16]
↑に追記。
グリーン車は津田沼駅発車前に席は埋まりますから船橋もそうですね。 |
||
631:
匿名さん
[2011-02-25 12:54:14]
市川なら座れなくても、たいして問題ないだろ。
|
||
632:
匿名
[2011-02-25 14:12:30]
まぁ、結局千葉は市川〜津田沼間が一般的に一番便利という事だよ。
今後はわからないと言いたいけど人口減少の今は大地震でもこないと変わらんな。 |
||
633:
匿名さん
[2011-02-25 16:10:53]
快速に関しては確かに船橋はダメ。
|
||
634:
匿名
[2011-02-25 16:44:10]
上記のところは駅回りのみ便利で道路渋滞ひどく不便
|
||
635:
匿名
[2011-02-25 16:59:02]
この板、考えた人スゴいね。
結構人気じゃん。 うんちくばっかりw |
||
636:
匿名
[2011-02-25 17:41:32]
湾岸はやっぱり地震が怖いよ。県のハザードマップみると凄いことが…
|
||
637:
匿名
[2011-02-25 18:07:00]
大地震でひどい目に遭っているのは山間部のような気がする。新潟や宮城とかね。
実際神戸とかどうだったっけ? 埋立地のビル倒壊のニュースは聞かなかったけど。 |
||
638:
匿名さん
[2011-02-25 18:10:45]
どこ?
|
||
639:
匿名
[2011-02-25 18:12:25]
失礼。636に聞いてたら
かぶった |
||
640:
匿名
[2011-02-25 18:27:51]
グラブルに1票
|
||
641:
匿名さん
[2011-02-25 18:31:30]
稲毛海岸あたりも…
つーか、海辺は 確実に 液状化します。 |
||
642:
物件比較中さん
[2011-02-25 19:10:42]
アクアテラスだっけ?幕張の駅から遠いの。
あれも結構厳しいんじゃない? あの立地で高いよ。 |
||
643:
匿名
[2011-02-25 19:27:34]
アクアテラスは結構
値段高いですよ。 そのわりに徒歩圏に病院も スーパーもないですね。 |
||
644:
匿名さん
[2011-02-25 19:41:22]
|
||
645:
匿名さん
[2011-02-25 20:40:04]
>>625, 629さん、
「千葉徒歩10分は、市川徒歩5分と同じ。」そして「始発駅なら、たとえ遠くても、東京駅まで乗って20分弱の市川よりいい。」という事ですね? まあ、蓼食う虫も好き好きと言いますからね。千葉徒歩10分の物件が、市川徒歩5分の物件より不動産価値上がるといいですね。難しいと思うけど。 |
||
646:
入居済み住民さん
[2011-02-25 21:19:53]
悲惨な物件は分からないけど、悲惨な荒らしは記憶してるだけでも数人いるなぁ。
シャリエ市川で人間が小さい→あそこも小さい、さらに包茎とかEDとか言われてたのとか、 千葉ニューで必死に荒らしてスレ上げしてるから千葉ニュー広報部長とか言われてるのとか、 もし自分だったらそんな不名誉なの耐えられないわ…。 これって半分イジメに近いよな。もちろん荒らした方が悪いんだけど。 |
||
647:
匿名さん
[2011-02-25 21:32:41]
それ、見たことあります。
人に対して、お前は… は…単なる言葉的 イジメで本当に酷かった。 人格に対する荒らしは 完璧スルーが、一番です。 |
||
648:
匿名さん
[2011-02-25 21:42:32]
荒らしがいじめられてるということ?
お前が・・・といわれているのは荒らし? それなら自業自得では? |
||
649:
匿名さん
[2011-02-25 22:03:44]
プラウド稲毛
グラブル この物件は海沿いで 地震に弱いから 絶対、ムリ。 |
||
650:
匿名
[2011-02-25 22:30:23]
プラウドシティ稲毛海岸かぁ
稲毛は好きだけど。 豆知識として, 地震に弱いマンションは 部屋にいて 震度3でも震度5に 感じるそうですよ。 地震お知らせ機能が付いていても、地震の揺れ動きがスゴくてマンション買って結局 賃貸に、戻った知り合い居ますから。やはり地震は 怖いですね。 |
||
651:
匿名
[2011-02-26 00:37:41]
千葉県内海近(当然埋立地)マンション住みだけど、震度3じゃ全くわからないよ。
グラブルは免震らしいが、意外に大丈夫かも? |
||
652:
匿名さん
[2011-02-26 00:46:43]
大丈夫かもしれない。
だけど、今後数十年のうちにダメになることもあるかもしれない。 少なくとも、ダメになる確率は他のマンションに比べてかなり高いことはハザードマップで示されてるよ。 |
||
653:
匿名
[2011-02-26 08:26:55]
千葉駅から東京寄りなんて全部言えるんじゃ?
千葉で買うなってこと? |
||
654:
匿名
[2011-02-26 10:05:53]
誰も、千葉で買うなとは
言ってませんよ。 何処でも大地震きたらアウトです。 自然震災には適わないので。 |
||
655:
匿名さん
[2011-02-26 11:04:20]
|
||
656:
匿名さん
[2011-02-26 17:04:21]
液状化は怖いね。
いくら免震構造で、丈夫につくってある建物でも土地が沈んでしまったら意味ないもんね。 |
||
657:
匿名
[2011-02-26 18:15:58]
いくら何でもグラブルだって、杭くらいあるでしょう.....
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
高くない?