2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。
[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44
\専門家に相談できる/
10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
461:
匿名さん
[2011-02-11 14:29:34]
|
||
462:
匿名さん
[2011-02-11 15:34:49]
建物の雰囲気は良い。
なぜ四街道なんだろうと考える。 流山おおたかの森だったら即完売だったかもしれない。 高いだろうけれど。そう思うとこの地域を苦にしない 千葉周辺勤務の人にはものすごくお買い得というみんなの意見には 大きく同意。 |
||
463:
匿名
[2011-02-11 21:10:40]
四○○という地名が嫌だ。
|
||
464:
匿名さん
[2011-02-11 22:29:22]
千葉市勤務なら幕張か稲毛海岸に住むかな。
|
||
465:
匿名
[2011-02-11 23:34:30]
千葉市内勤務ですが、四街道の朝の渋滞が嫌で引っ越しました。
四街道は遠いよ。 |
||
466:
匿名さん
[2011-02-11 23:55:24]
今思えばお得だった物件、悲惨な物件を語るんじゃないの?
今売り出し中の物件を出すと、購入予定者や営業が絡んで来るので正しい判定が出来ないと思うのだが。 |
||
467:
匿名さん
[2011-02-12 15:36:48]
四街道VS柏の葉
|
||
468:
匿名
[2011-02-12 17:43:45]
四街道は味のある地名。 我孫子も同様。 四つの街道という意味ですから、昔は大きな四つの街道が集結していたのでしょうか? 千葉県の日本橋のような感じですね。。 我孫子は、自分の孫の子ということは曾孫ということでしょう。 含蓄ある地名ですね。 |
||
469:
匿名さん
[2011-02-12 22:17:05]
ついに四街道が出ましたね!
ここに出てくるくらいの街になれば大したもんですよ。 我孫子って地名は好きです。 水と緑の多い高台だから、多くの白樺派や詩人が邸宅を持ったって話を聞いたことがありますよ。そこからきてるのかな。 鎌ヶ谷もお得ではないですか? |
||
470:
匿名
[2011-02-12 22:31:09]
468さん
八街は最強です。 昔は他に佐原、佐倉、木下、松戸、船橋、流山などが宿場町として栄えていましたね。 その昔、その地域は印旛県でした。 二つの県が合わさり、できたのが千葉県。 間に県庁所在地ができて千葉市です。 また千葉県のまん中に八街があります。 歴史を辿ると千葉県も面白いですよ。 ちなみに成田空港の第一候補は八街だったとか。 |
||
|
||
471:
匿名
[2011-02-12 23:23:06]
定年退職後ならまだしも、現役世代が住居を構える際に優先させるのは、土地の歴史より利便性だと思うのですが。
千葉県のど真ん中であっても、都内に電車通勤する人にはあまり価値がなさそうです。 |
||
472:
匿名
[2011-02-13 10:03:20]
468さん
んー、八街もありましたか。 これは1本取られましたな~。そういえば八街学園という最強の学校もあったのを 思い出しましたわ。 天津小湊という町もなかなかですね~。中華人民共和国にありそうな感じもするの ですが、中国・天津と何か関係があるのでしょうか? 千葉県も個性的な地名が多いですね。 |
||
473:
匿名さん
[2011-02-13 18:18:54]
四街道VS柏の葉VS八街VS我孫子VS天津小湊
どこがお得で、どこが悲惨なんですか? |
||
474:
匿名さん
[2011-02-13 22:16:32]
>↑
比較するのは難しいね。 四街道、柏、我孫子は職場や生活形態によってはお得になる人もいるでしょう。 八街や天津小湊にマンションなんてあるの?あと何と言っても忘れてはいけないのが これまでさんざん出ている市川の宮久保ってところのマンションだね。 |
||
475:
匿名さん
[2011-02-13 22:31:25]
四街道VS柏の葉VS八街VS我孫子VS天津小湊VS市川の宮久保
|
||
476:
匿名さん
[2011-02-14 10:14:05]
まさか「てんしんこみなと」とか読んでいる人いる?
|
||
477:
匿名
[2011-02-14 14:16:25]
あまつこみなと
|
||
478:
物件比較中さん
[2011-02-14 17:57:22]
やっぱり総武線の快速停車駅が最高でしょ‼
特に船橋だったら東西戦の直通もあるし東京駅も30分かからない位だし。 休日は湾岸エリアにくるまですぐ行けてヨコハマも1時間かかりませんからね。 その船橋駅で価値のある南口で徒歩8分のライオンズは設備、仕様とここ最近の千葉物件の中ではコストパフォーマンスが優れていると思いますね♪( ´▽`) 資産価値を考えもオススメですね‼ |
||
479:
匿名
[2011-02-14 18:03:29]
これはなりすまし?新手のネガティブ?
|
||
480:
匿名さん
[2011-02-14 20:21:25]
船橋信者はもういーよ。
京成最強‼ ユトリ世界。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこを狙ってたかわかんないけど立地が変われば高いよ。
だからここは売れない。