2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。
[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44
\専門家に相談できる/
10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
421:
匿名さん
[2011-02-08 23:46:44]
|
||
422:
匿名
[2011-02-08 23:50:45]
プレシアタワーは、ユトリシアと同じ時期に販売告知が始まってなかった?
ユトリの2番街は1番街から1000万近く値引きしてるのに、なかなか売れないね〜 さすが四天王だけあるな。 |
||
423:
匿名さん
[2011-02-08 23:59:03]
やっば、さかきだなーw
1000万も値引きしてくれりゃー良いんだけどな。 それ言ったら、一番はとっくの昔に完売しただろw |
||
424:
匿名
[2011-02-09 01:16:32]
売れない理由は全てさかきのせいなんだW
面白い |
||
425:
匿名さん
[2011-02-09 01:55:09]
毎年300戸コンスタントに売れてんのに、しつこく粘着すっから本人だとおもわれてんだろw
あんだけ否定して売れたら困んだろうし。 シャリエも完売近いみたいだし、なんて言うと甘いコピーに購入者が騙されてんだとかぬかすんだろうなw どっちが騙されてんだかwそんな奴が、必要以上に駅近の価格常識以上に、吊り上げてんだよな。 まるで、して株みたいだな。。。 その内暴落したりしてw たっぶり、購入までがゴールみたいな空虚な意見が連なりそぅだけどな。 ってかそんな奴は、さかきのコラボーティブ買ってあげれば良いじゃんって思うけど、あれは無いけどなー。戸建ての方が良いもん。 |
||
426:
匿名
[2011-02-09 02:00:21]
ユトリシアの購入者さんがお怒りのようで。
|
||
427:
匿名さん
[2011-02-09 02:15:50]
はーw
勝手に住民にされたわwww どっかの板でも、すぐ住民って逃げてたな。 グラブルでも相手にされてないみたいでw |
||
428:
匿名
[2011-02-09 03:05:17]
最近は ユトリを批判すると「さかき信者」認定されるんだな。
まぁ、ユトリを買ってしまった住民なんだろうけどw。 ところでさかき信者ってなに? |
||
429:
匿名さん
[2011-02-09 03:12:51]
高値な物件件捉まされるよりマシだと思うけど。
|
||
430:
サラリーマンさん
[2011-02-09 03:41:20]
>410
グランドホライズンかな? 時期的にユトリと同じくらいに販売してたね。販売価格帯も似たような感じだった。 でも、今のグラ・ユトリの中古価格を比較するとグラのほうがお得だった感じだね。 グラ住民板を見ると、購入価格+800万の中古が売れたみたいだし 今出てる中古価格も購入価格500万以上上乗せされてるみたい。 |
||
|
||
431:
匿名さん
[2011-02-09 08:11:43]
市場価値の差:
グラホラは、アウトレットに回されたからうんと安くなった。一応東京駅直結路線でしかも駅近なので、もともとの市場価値からいえば、支線で駅遠のユトリより、明らかに上。中古価格は新築売り出し価格とは連動しない。だから、中古市場ではグラホラはユトリより上になる。 完成度合い: グラホラは完成した。しかしユトリは、一体何時になったら五番街まで行き着くのか、本当に行き着くのか、疑問符いっぱい。その不安が中古価格差に出る。 |
||
432:
匿名さん
[2011-02-09 08:59:40]
グラホラはデベが潰れて一年位は中断してたから、中古扱いだったんでしょ?!完成しても二割位しか住んで無いのに販売中断してて一時期話題になってたし。
京成本線。。。何処が支線なのかね? ○ホかいなw 確かに総武線には負けるけど、上野、日暮里、浅草線直通で日本橋、羽田空港も入るのに、そのこじつけに無理があるよなw やっば、さかきのフレーズそのまんまじゃんw マンション値引き、さかきってググると出てくるよ。 いかにもネット笑売って感じのHPがね。 |
||
433:
匿名
[2011-02-09 09:16:46]
グラホの販売中断は数ヶ月だよ。
施工販売が外資系だから、元々の販売形式も特殊だったね。完成してから販売するスタイル。 まあでも、中古の価格を見る限りグラホのほうが資産価値は上でしょう。 |
||
434:
匿名
[2011-02-09 09:40:09]
お買い得マンションって存在するんですね。
販売中止は建設中止と違い、余計な心配しなくても済みますもんね。 今年度はお買い得マンション無しだったんでしょうか? お買い得ではないけれど、幕張のニトリ近くのマンションは順調だったイメージですが。 ベイタウンの野村&三井が駅遠だったせいか、客が流れたように感じました。 そういえばベイタウン三井マンションは悲惨かもしれません。 海側には同じ三井マンション建設が決まり眺望ダメダメ。 鉄塔ビューの部屋も多い。 駅遠。ベイタウンといっても町外れ感が強い。 残り僅かのようですが、最近の三井はイマイチです。 |
||
435:
匿名さん
[2011-02-09 09:45:30]
すくなくても売ってる間に竣工から一年経ってたろ。
資産価値って言っても元の価格が高きゃ意味ないけど、グラホラは安かったから確かにお得だったよな。 でも稲毛のバス便とかがまったく出てこなくって、シャリエ、ユトリ、やCNT.TXとか有名どころしか出てこないのが変だよね。ココ。 シャリエはそろそろ完売、ユトリは4番は着工、CNTは、アクセス絡みで成長してるし。 やっば無理矢理ネガレス書いてる様にしか見えんな。 まぁ最近のマンコミは、荒れ放題で使えないのは間違いないけど。 |
||
436:
匿名
[2011-02-09 10:03:48]
さりげなくTX批判?
たしかにTX物件は時期が悪いな。 |
||
437:
匿名
[2011-02-09 11:37:24]
|
||
438:
匿名
[2011-02-09 11:58:34]
なるほど。
勤務先に乗り換え無しなら、駅近や快速停車駅にこだわらなければいいのか。 |
||
439:
匿名
[2011-02-09 12:53:49]
大体、総武線の快速と各停って行き先違うし別物だよね。
自分はもともと総武線の「武」側で生まれ育ったから、こっちで青い総武線見た時はびっくりした。 |
||
440:
匿名さん
[2011-02-09 14:02:03]
>シャリエはそろそろ完売、ユトリは4番は着工、CNTは、アクセス絡みで成長してるし。
ユトリの4番着工って・・・ポジティブ要素か?w |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それに完売までどんだけかかったか。