2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。
[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44
\専門家に相談できる/
10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
1621:
匿名さん
[2011-03-27 02:36:18]
|
||
1622:
匿名さん
[2011-03-27 02:42:48]
>>1620
学校や職場じゃ教えてくれないからね |
||
1623:
匿名さん
[2011-03-27 02:54:32]
|
||
1624:
匿名さん
[2011-03-27 03:11:33]
新浦安 VS 千葉ニュータウン
ただの中流ファミリー層 VS 貧乏だけど新築マンション住みたい層 |
||
1625:
匿名さん
[2011-03-27 07:00:42]
|
||
1626:
匿名
[2011-03-27 07:32:22]
浦安 液状化の爪痕 飛び出したマンホール という被害映像をみて驚きました。簡単に復旧できるものなんでしょうか。
|
||
1627:
匿名さん
[2011-03-27 08:23:37]
今回の震災も西白井の強さを浮き彫りにしたね。
インフラノーダメージだし。政府主要機関のバックアップ施設もあるから計画停電対象外だし。 首都圏の品薄をよそ目に、物資供給も安定してるし。 液状化してる自称「千葉No.1」浦安、買いだめ買い占めに走る節操無しの自称「高級住宅街」世田谷とは大違い。 |
||
1628:
匿名
[2011-03-27 08:36:08]
西白井って
聞いた事ない そんなイイ所あるの? どこ? 朝鮮半島? |
||
1629:
匿名さん
[2011-03-27 09:07:37]
↑1628は埋立地に住んでる者なので、無知だけど許してね!
|
||
1630:
匿名さん
[2011-03-27 09:14:56]
イタいのが多すぎて、この掲示板自体信用出来ない気がして来たw
|
||
|
||
1631:
匿名さん
[2011-03-27 09:17:00]
ウリナラ 千葉ニュータウン マン セー
|
||
1632:
匿名さん
[2011-03-27 09:18:09]
>>1620
都会にあこがれて、必死に勉強して都会に出てきて都会人風のステータスがほしかったんじゃない? 元々に住んでたらあんな埋立地買わないでしょう。 あとは、両親や祖父母でも不動産持つような家庭じゃなかった連中なんじゃないか? でなければ埋立地なんて親族から止められるだろ? |
||
1633:
匿名さん
[2011-03-27 09:21:33]
総武線は買っても、それより北にある路線は買わないと思う、残念ながら千葉の場合はそれが現実。
|
||
1634:
匿名さん
[2011-03-27 09:23:24]
不動産にブランドイメージ求めて無駄に銭をつぎ込むアホ
|
||
1635:
匿名さん
[2011-03-27 09:31:48]
埋立地・世田谷ネガが西白井を持ち出して自演の図
次の狙いは西白井かCNTか |
||
1636:
近所をよく知る人
[2011-03-27 09:35:24]
浦安に京葉線が開通する前、千葉NTに松戸行の北総が開通した頃、浦安と千葉NT(白井)の不動産価格は同等でした。それから、浦安は著しく人気が出て、千葉NTは全く相手にもならないぐらいでした。それが、今回の震災被害により、市の3分の2以上が深刻な被害を受けた浦安に対して、千葉NT(印西市)は震度6弱なのに、大きい被害はほとんど無し。浦安の不動産価格は暴落は必至で立場逆転とも言われてます。
|
||
1637:
匿名さん
[2011-03-27 09:35:46]
千葉なら市川だろ。なんで誰も聞いた事無い街ばかり持ち出すんだ、こいつら。
西白井、千葉ニュータウン、同じ路線にでも住んでなければ誰もしらないだろ。 |
||
1638:
匿名さん
[2011-03-27 09:37:57]
>>1636
それは浦安が局地的に下がるだけで、千葉のそこ他の価格がが上がる訳ではない。 |
||
1639:
匿名さん
[2011-03-27 09:38:09]
こと住宅に関しては、名より実を取った者が勝者。
今回の震災は千葉の通勤圏にほぼ平等に負荷をかけた。 各エリアごとの災害リスクへの優劣があぶり出された。 あとは、これから家を買う人が頭を使うか使わないか。 |
||
1640:
匿名さん
[2011-03-27 09:41:45]
千葉NTが暴騰では無く、浦安が暴落する?私なら、暴騰しなくていいので、生涯安全な千葉NTに住みます。
|
||
1641:
匿名さん
[2011-03-27 09:56:37]
だから浦安なんかローン組んで買ってはいけないのです。
あんな価値の無い場所は借家に決まってるだろ。 |
||
1642:
匿名
[2011-03-27 10:25:17]
1637、千葉ニュータウンのことを知らないやつがよくネガできるなW
凄さも欠点も知らないんだろ |
||
1643:
匿名さん
[2011-03-27 10:51:47]
TBSでやるよ。
皆さんチェックしないと。 |
||
1644:
総武線沿線購入経験者さん
[2011-03-27 11:41:33]
マンション購入世代は20年前くらいの千葉ニューのイメージが強いからね。
それこそ絵に書いた失政ニュータウンそのものだったし、そういう話を耳にもしていた。 ただプチバブル以降どういうわけか民間の開発が入ったらしくて大型店舗やら大規模マンションが 駅近に続々と進出してきたらしいね。 で、今の新生千葉ニューに至るけど、イメージがあるから価格はそれを反映って事なんだろう。 この間、まだ千葉ニューにガソリンとランタンがあるという情報で初めて行ったけど、きれいな ニュータウンでそれこそ新浦安なんかより店も多くて驚いた。正直北朝鮮っぽいのイメージしてた。 まだまだ県内には知らないとこも多いんだなと思ったよ。 購入時は京葉線は液状化懸念、TXは千葉ニューの二の舞になりそう、北総はイメージから、 千葉駅から先は論外という選び方をしたけど、京葉線外しは正解だったと確信した。 一方案外TXなんかも見ておけば良かったかもと思った。 新浦安をとんでもない高値で買っちゃった人は自己責任だね。 |
||
1645:
匿名
[2011-03-27 11:46:43]
賃貸不動産板
|
||
1646:
匿名
[2011-03-27 11:54:24]
何で浦安だけ槍玉に上がって居るのでしょうか?
金持ちが多い湘南や鎌倉だって津波の心配があるし みなとみらいや東京湾岸エリアも同じ埋め立て地。 ただの妬みにしか思えません。 どこだってそれなりの危険はあります。 まだ比較的安全な場所は山手線内側の区画の広い高級住宅地位です。 最低2億は必要です。 |
||
1647:
匿名さん
[2011-03-27 12:15:35]
***はちょっと周りに自分より上の人で困っている人がいるとうれしくなるんですよ。
これだから貧乏エリアの人達とは友達になりたくないです。 正直気持ち悪いです。 |
||
1648:
匿名さん
[2011-03-27 12:24:06]
団地になんか住めるかよ。
|
||
1649:
匿名
[2011-03-27 12:36:10]
なぜ浦安だけ槍玉にあがるかというと、液状化の被害が深刻なのが、浦安だけだからです。
|
||
1650:
匿名さん
[2011-03-27 13:01:08]
浦安が槍玉にあがるのは分かるが、千葉ニュータウンなどを持ち上げようとする意味がわからない。
ただの田舎の団地街だろ。 |
||
1651:
マンコミュファンさん
[2011-03-27 13:04:42]
新浦安を煽っている人たちは下の動画を見てください。
この瞬間がどれだけのものだったのかが理解できるはずです。 それでも煽り続けますか、人間辞めますか。 http://www.youtube.com/watch?v=zzZ2iiKDSDg |
||
1652:
匿名さん
[2011-03-27 13:10:05]
千葉ニュータウンを持ち上げているように見せかけて
貶めている輩がいるのです。 他地区、千葉ニュータウン地区の住民は乗らないように。 千葉ニュータウン地区の住民の心情は浦安でも旭市にたいしても 大変だ、頑張ってください、お手伝いできることがあれば というのが本来のものだと信じています。 |
||
1653:
銀行関係者さん
[2011-03-27 14:08:13]
ディズニーが成田市へ移転すればいいんだよ。
成田市ならアジアからの海外客も取り込めるし震度6でもほぼ無傷と土地の強さも証明済み。 京成グループにだって益のある話。 県外に移転されるくらいならば現実的な成田市移転とあって貰いたい。 県外の人にとって千葉の有名施設はディズニーと成田空港くらいで他は所詮その他大勢なんだから。 |
||
1654:
匿名さん
[2011-03-27 14:23:06]
>>1652
恐らく千葉ニューは浦安以上の震度6だったのに液状化もなく建物の全半壊もゼロ。 そのあげく停電している浦安を横目に、市全域が計画停電の除外区域と日常生活をおくれている。 街並みが区画整理され綺麗という共通点はあるけれど、むしろ上記のような対照的な結末に なったことが、アンチ新浦安には面白くて仕方ないのだろう。 坪単価で倍の開きがあるのにねぇ~って感じなんだろうな。 |
||
1655:
匿名さん
[2011-03-27 14:23:41]
新浦安のマンションは買ってはいけません
特に○○○○の被害が大きいです |
||
1656:
匿名さん
[2011-03-27 14:30:06]
でも浦安の市民を代表する市長があれでは・・・。
サンジャポで「江戸川区は煌々と明かりがついてて憤りを感じる」って発言してた。 市民は被災時にその江戸川区のスーパー銭湯やコインランドリー利用して、 工事業者にもお世話になってるのにね。 http://edokenkyoo.com/PDF/230314saigai.pdf |
||
1657:
匿名さん
[2011-03-27 14:43:39]
同じ埋め立てでも美浜区は停電してませんよ。
|
||
1658:
匿名さん
[2011-03-27 14:48:16]
>>1656
計画停電地域の人は大なり小なりそう思ってる。 |
||
1659:
匿名さん
[2011-03-27 14:55:38]
成田空港は遠いし、滑走路短いし、反対住民いるし、もういらないと思う。
羽田はまだいくらでも拡張できるからやったらいいと思う。 東京までこれだけ遠いと、使えない。 |
||
1660:
匿名
[2011-03-27 15:59:45]
千葉県民やめたら?
|
||
1661:
匿名さん
[2011-03-27 16:14:21]
俺、千葉県民じゃないんだけど・・・
|
||
1662:
匿名
[2011-03-27 16:21:34]
なんだ。じゃあ仕方ないか。
東京湾地震が起きたら羽田は津波大丈夫なのかな。 湾内だと短いサイクルで波がどんどん大きくなってくらしいし。 |
||
1663:
匿名さん
[2011-03-27 16:37:20]
千葉ニューなんかを使って浦安を叩くアンチは、幕張を使ったら?
その方が比較できるでしょ。 浦安に嫉妬してる地域っちゃあ幕張とか市川だろうけど、その方が理にかなってる。 |
||
1664:
匿名さん
[2011-03-27 16:58:00]
浦安に嫉妬してるのなら同価格帯地域を取り上げてから願います。
|
||
1665:
匿名さん
[2011-03-27 17:06:50]
幕張と市川を浦安と同列に扱うの失礼だろ。
そもそもなぜここはCNT厨しかいないのか? カルトにしかみえない。 |
||
1666:
匿名さん
[2011-03-27 17:12:18]
>1664
県内なら今や外房になっちゃうよ。 |
||
1667:
1663
[2011-03-27 17:21:25]
自分は千葉ニューの人間じゃないけど?
なりすましてんじゃないの?上げてるのも叩いてるのも同じ奴にしか見えん。 浦安(湾岸代表)と市川(内陸代表)が一番まっとう。 |
||
1668:
匿名さん
[2011-03-27 18:42:05]
http://www.youtube.com/watch?v=jfsp-OlDQlo&feature=related
地震は収まったのに50秒あたりから凄い事になってます。 |
||
1669:
匿名さん
[2011-03-27 18:47:14]
今見直してみると予言の映画だった。
ちなみに福島原発でプルトニウムが使用されていることはあまり報道されていない。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132862/ |
||
1670:
匿名さん
[2011-03-27 19:36:09]
おれは津田沼だけど、ベイエリアなんて間違っても買わないぞ。千葉NTは災害に強いのは事実だ。企業のデータセンターもあるし。大きな災害の後で、千葉NTが出てくるのは自然だろ。「知らない」とかいってる奴らは何年かしたら、地価が下落した浦安とかに住んでるんだろうなぁ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>たまたまそこが海沿いで運悪く被災したということで、浦安とは少しニュアンスが違う気がした
新浦安は完全に自己責任だよ。好き好んでかイメージに酔ってか知らないが自分で選んだんだから。
行政だってハザードマップまで作成して警告していたんだしね。
その警告を聞かなかったんだから仕方ない。自分たちで直しましょう。県税使うなよ。