2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。
[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44
\専門家に相談できる/
10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
1421:
匿名さん
[2011-03-23 19:01:43]
|
||
1422:
匿名さん
[2011-03-23 19:12:29]
|
||
1423:
匿名さん
[2011-03-23 19:12:39]
実は地盤が強くないんだよね。印西w
帰宅難民と損壊家屋の多さを考えるとやっぱり市場から撤退組なんだよなー |
||
1424:
匿名さん
[2011-03-23 19:37:14]
|
||
1425:
匿名さん
[2011-03-23 19:41:10]
今回の地震では殆どのベッドタウン住民が帰宅難民になったし、そもそも印西に損壊家屋なんてあったの?
|
||
1426:
匿名
[2011-03-23 19:41:26]
|
||
1427:
匿名
[2011-03-23 19:42:31]
比べるなら印西じゃなくて幕張にしてよ。
|
||
1428:
匿名さん
[2011-03-23 19:42:45]
ふーん、しったか。糞?
|
||
1429:
匿名さん
[2011-03-23 19:47:22]
印西で地盤が強くないのは、利根川寄りの成田線のほう。
千葉ニュータウンは関係ないでしょ。 |
||
1430:
匿名
[2011-03-23 19:50:16]
利根川沿いも強くないとはいえあんま目立った被害はなかったみたいですね。
古い家屋があればそりゃ損壊するだろうし。 by印西のご近所 1427さんの言うように、幕張の方が共通点があって比較対象になると思いますが。 |
||
|
||
1431:
サラリーマンさん
[2011-03-23 19:50:25]
千葉ニュータウン住民です。帰宅して拝見してます。
現状については>>1419のリンク先の通りです。今は鎌ケ谷本埜線が一部通行止めのようですが。 >>1422さん 計画停電については確かに当初から第2グループに属しているのですが一度も停電がありません。 てっきり駅前だからとばかり思っていましたが、市HPでアナウンスされていたのですね。 >>1423 いつもの広報部長さんですかね。地域スレにも同じ内容を書いてましたね。 さすがに当日は会社の指示もあり1泊しましたが、翌朝には同僚らと労せず帰れました。 指摘の損壊家屋も、全壊・半壊がなく全て一部破損で済んだことは、地盤のおかげもあるでしょう。 >>1419のリンク先を作成してくれた方も記録に残しておくべきと思い地域スレに書き込みをした のだと思います。このようなところで被災地の煽りネタにされるのは本意ではないはずです。 CNT住民は普段から自然の中で穏やかに暮らしていますし、多少の不便には慣れっこです。 ましてやこの災害時に“市場”なんて興味がありませんし、空気を読んでもらいたいと思います。 |
||
1432:
1430
[2011-03-23 19:52:03]
勘違いされるとあれなんで訂正。
印西のご近所→× 印西のご近所の人談→○ |
||
1433:
匿名はん
[2011-03-23 19:56:30]
良いこと言うね、その通り、まったり生活してるのよ、北総大地で。
|
||
1435:
匿名さん
[2011-03-23 20:58:16]
>>1409
こんな地域には絶対住みたくないです。 可哀相な浦安住民を助けるためにボランティアも考えてましたが、旭市に変更します。 by千葉ニュータウン住民&浦安のマンション購入を考えてた人 こんな感じでしょうか? |
||
1436:
匿名さん
[2011-03-23 21:04:33]
どんな地域でも埋立糞尿地域より住環境はまともだろ
|
||
1437:
匿名
[2011-03-23 21:41:47]
千葉ニュータウンは無傷って言ってますが、ヤマダ電機いってみなよ。
天井崩れた影響で開いてないみたいだから。関東で営業再開してないのは千葉ニュータウンだけみたいだよ。 |
||
1438:
匿名さん
[2011-03-23 21:44:42]
でもトイレ流せるんだろ?
ヤマダ電気が閉まってるのとトイレ流せないのを比較するなら俺は電気屋が閉まってる方を選ぶ。 |
||
1439:
匿名さん
[2011-03-23 21:57:25]
すぐ近くのケーズ電気やってるから問題ないでしょ。
それより、仮設トイレってドアじゃなくてカーテンなんだね。 風が吹いたらトイレしてる姿、見られちゃうのかな? |
||
1440:
匿名さん
[2011-03-23 21:57:29]
その位の事が分からないアホが埋立糞尿地域に好き好んで住むんだろうな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
3000万円以下の強い地盤の安いマンション買ってインフラ無傷で恩恵を受けるのも、
一個人の自由な選択。
危機回避能力の問題であって、
無駄な税金が使われていると憤るのはナンセンス。