2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。
[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44
\専門家に相談できる/
10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
1221:
匿名さん
[2011-03-19 19:07:45]
放射能が茨城まで南下。やはり北のほうは原発のリスクあるね。
|
||
1222:
匿名さん
[2011-03-19 19:09:28]
北は断層のリスクもね。
|
||
1223:
匿名さん
[2011-03-19 19:10:21]
仮設トイレを設置したとか。
不便ですから、当座の間、親戚・知人を頼って避難する人もいるでしょうね。 お年寄りとかだと、トイレの問題は大変ですから。 お金に余裕があれば、しばらく賃貸を借りて住むというのがいいかも。 |
||
1224:
匿名
[2011-03-19 19:22:18]
北北言うけど
どれだけ湾岸から離れてんだ? 目く・はなく・ 東京のほうが 放射性生成物の値がたかいぜ。 と言うことはW |
||
1225:
匿名さん
[2011-03-19 19:28:55]
下水道不通ということは
地中や建物の中の下水の配管がズレて 流すと溢れるから使用できないらしいです。 汚物の処理は地震板によると 猫砂をスーパーの袋にいれてバケツなどに固定。簡易トイレにするといいという ことです。 |
||
1226:
匿名さん
[2011-03-19 19:33:06]
東京から一番近い被災地だなw
|
||
1227:
匿名さん
[2011-03-19 19:43:08]
野糞ネーゼww
臭そうだなw |
||
1228:
匿名さん
[2011-03-19 19:51:17]
千葉ニューでも下水道不通なんですね
それは大変だ |
||
1229:
匿名
[2011-03-19 19:54:38]
また震度4だと。
液状化進行しないといいなあ… |
||
1230:
匿名さん
[2011-03-19 21:00:48]
つーか、北東部とかは直下型が恐いよね。
結構、頻繁な余震で建物もジワジワと見えないダメージをくらってるから、でかいのきたら、一気にやばいかもよ。 |
||
|
||
1231:
匿名
[2011-03-19 21:30:35]
|
||
1232:
匿名さん
[2011-03-19 22:05:39]
結論:
千葉ニュータウンも湾岸はやめとこ。 理由: このスレ読んで。 |
||
1233:
匿名さん
[2011-03-19 22:23:52]
ようこそTXへ
|
||
1234:
匿名さん
[2011-03-19 23:53:20]
千葉ニュータウン、浦安・湾岸、船橋どれもダメというかケチョンケチョン。
となると、東葛地区、総武線内陸部(船橋除く??)くらい?けなされないのって。 それともしょせん千葉じゃいいとこないってこと? |
||
1235:
匿名さん
[2011-03-19 23:58:54]
新浦安の配管にダメージ220箇所以上、新しい管いれたほうが復興が早いらしい。
復興はやめるため今度は管を浅めに埋めるので天災外の時でも問題がでそうですね。 |
||
1237:
匿名さん
[2011-03-20 06:03:43]
やはり旧海岸線より北側ですね。
お得かどうかはともかく最低限必要なことでしょう。 |
||
1238:
匿名さん
[2011-03-20 07:58:57]
悲惨な物件No.1はパームコートで決まりでしょう。
これを超える物件は今後10年はないと思うよ。 殿堂入り間違いなし。 |
||
1239:
下総の国
[2011-03-20 08:24:43]
この国の非常事態の中、震災前と同じように他地域に対する罵りあいをしているのを恥ずかしくありませんか?
その様な事をするのは、一般住民の可能性は低い。 何故なら災害時にはコミュニティが重要だし、各自治体が東北地方の避難民の方々を受け入れていますし。 特に不動産業者!! チェリノブィリの様な原子炉の運転中の事故とは違うが、使用済み核燃料の放射性物質が大気中に拡散され、直ちに健康に問題があるレベルではないが、関東地方でも食料に放射能を検出された事がニュースになった程だそ。 隣人をけなすより、この未曾有の危機の現実をしっかり受け止めよ! ガソリンが入手困難な状態で営業活動が震災前と同じように出来るか? |
||
1240:
匿名さん
[2011-03-20 09:31:56]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報