2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。
[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44
\専門家に相談できる/
10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
1703:
匿名さん
[2011-03-29 19:44:22]
|
1704:
匿名さん
[2011-03-29 20:01:07]
関空ならまだしも、放射能絡みで羽田はねーだろ。
そもそも羽田発着のKLやJKT行きは先週の帰国ラッシュ時も普通に航空券確保できた。 うちはパスポートが間に合わないから予約しなかったけど。 現時点では、国外脱出ラッシュも終わって羽田発着も全然満席じゃないし。 うちは明日、成田発のUAで離脱だ。 |
1705:
匿名
[2011-03-29 20:04:05]
千葉より都内の放射線物質の値の高い件
|
1706:
匿名さん
[2011-03-29 20:30:46]
ここは千葉県だからね。
羽田****は神奈川でやったら? 関空も羽田も海沿いだから成田は必要だね。 まあ千葉県民はどっちも使えるからいいね。 成田がなくなったら千葉県の資産価値も落ちるからね。 |
1707:
匿名はん
[2011-03-29 21:43:22]
千葉NT駅前のサンクタス、地震明けも販売好調みたいですね。企業のデータセンターも集まってるし、計画停電も無し。揺れが千葉NTより弱いのに、壊滅的な被害を受けてる、どこかの埋立地とは対象的ですね。
|
1708:
匿名はん
[2011-03-29 21:46:50]
>1707 対象的でなく、対照的です。
|
1709:
匿名さん
[2011-03-29 21:47:16]
またか・・・
|
1710:
匿名さん
[2011-03-29 21:49:06]
水道水も野菜もダメで、ミネラルウォーターや冷凍野菜も売り切れ。
大人は影響を受けにくいので無視できますが、子供がいる家庭にとっては厳しいですね。 とはいえ、経済は動き出したので関東を離れるわけにはいかないですし。 被災地の復興の為にも、その他の地域が経済を回さないと支援ができませんからね。 原発で作業をしている方に比べたら、自分は東京で頑張ろうと思います。 ただ、今は賃貸なので会社に通える範囲でより安全な場所に移ろうと考え、東京や埼玉でも千葉と大差ないので原発から遠い神奈川に行こうかと思いましたが、富士山の噴火や相模湾沖の地震も怖いですし。 外資系の企業が本社機能を軒並み関西へ移していますが、日系企業はそんなに身軽に移れないですよね。 妻と子供だけでもしばらく関西方面へ待避してもらおうか、真剣に考えています。 ちょっと、マンションの購入はしばらく控えた方が良さそうですね。 |
1711:
匿名さん
[2011-03-29 21:57:03]
お好きなように。
関西にも福井に原発あります。 静岡には例の浜岡原発あります。 |
1712:
販売関係者さん
[2011-03-29 21:57:53]
購入を躊躇する人が多くて当然。
今、売れているマンションがあるとしたら、よほど判断力の低い購入者層をターゲットにしている物件だよ。 放射能汚染の全容が見えない、余震もいつ落ち着くか見えない状況で購入に踏み切るなんてあり得ない。 ただ、震災後に震災前よりよっぽど有利な条件で売ってくれているのならギャンブルに出るかちがある。 落ち着いたら需要も回復して元の値段に戻っちゃうからね。 期間限定の低価格であれば、今しかない。 元の値段で申し込んでしまっている人がいるとすれば、単に鴨にされて騙されやすい人。 そう考えると、今売れているマンションは、内密に期間限定の激安バーゲンをやっている可能性あり。 |
|
1713:
匿名さん
[2011-03-29 22:02:00]
浜岡原発は静岡県御前崎市ですから
神奈川まで福島原発から東京までの距離とくらべたら すごく近いですねWW |
1714:
匿名
[2011-03-29 22:07:36]
|
1715:
匿名さん
[2011-03-29 22:19:27]
計画停電もあるし、大きい会社ほど拠点を関西とか、一部機能を海外に移す可能性もあるしね。
埋立地は問題外として、それ以外の地域も厳しくなるんだろうな |
1716:
販売関係者さん
[2011-03-29 22:21:24]
風説の流布の構成要件言ってみな。
該当するわけがない。 |
1717:
匿名さん
[2011-03-29 22:27:42]
http://www.youtube.com/watch?v=4IHd0rKAkcU&feature=related
2分10秒位から紹介されている「メビウスくん」これは素晴らしい!革命的商品だ。 半永久的に使えてゴミも出ない。 浦安の仮設トイレに設置すべきです。 |
1718:
匿名はん
[2011-03-29 22:28:18]
確かに買うことはないです
様子を見るのが常道 |
1719:
匿名さん
[2011-03-29 22:59:25]
茨城県 東海第二発電所も今回の地震で少しトラブルがあったみたい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%9... |
1720:
販売関係者さん
[2011-03-29 23:06:50]
でしょ?
どんなに良い物件でも、今のタイミングでは売るのが難しいよ。 購入者の心理状況を考えれば当然。 余震の話だけなら、地震に強いエリアを買えば良いだけだけどね。 放射能関連が落ち着くまでは、いかに内陸でも買いたく無いでしょ。 リスクに見合うお得な値引きがあれば買うかもしれないけど。 営業にとっては、地獄だね。 それでも、売らないわけにはいかないし、値引きもしたくないから、検討者を言いくるめるしかない。 普段は良心に響かないが、今は嘘ギリギリまでトークを工夫しないと定価で売るのは難しい。 あとは、蓋を開けて、放射能の影響も全く無いという 状況を祈るのみ。 何かあったら、また責められる。 もちろん、逃げ道は作ったトークを徹底してるけど。 |
1721:
匿名さん
[2011-03-29 23:19:05]
リーマンショック後の三流証券営業マンも同じ悩みを抱えて、売り上げを上げている人間ほど転職をしてたね。
でも、結局は購入の判断をするのは買う側だし、納得感があればいいんじゃないの? こういうときは、リスクもしっかり提示しながらも、今買ってくれるメリットをしっかりと伝えるべきだよ。 原発の状況はわかりませんが、政府の発表だと、直ちに影響が出る状況ではないとのことですので、ご自身で判断してくださいってね。 その上でお得な条件を提示できれば、納得して買ってくれるんじゃない? |
1722:
サラリーマンさん
[2011-03-29 23:35:02]
こりゃー、首都圏のマンデベがいくつか飛ぶな。
総合不動産は他に選択肢があるから踏ん張れるけどね。 むしろ、復興需要を見越して株価が上がってるし。 関西の賃貸不動産会社はお忙しだそうな。 飛んだら段違いにお得な物件が出回るね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まずは予約状況をネットで見る事。成田発以外は、満席に近い。
次に米軍ホテルの山王ホテルはずっと満室。
新幹線で関空に行くか、羽田便に乗る為に待機。