2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。
[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44
\専門家に相談できる/
10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
1441:
ご近所さん
[2011-03-23 21:59:35]
|
1442:
匿名さん
[2011-03-23 22:01:35]
>>1437 逆に周りが健在なのにヤマダだけが逝ったなら、ヤマダの建物自体に原因があるのでは?
さすがこんなとこまでブラックだな…。 うちの近くにもあるけど、しばらくは建物の下には怖くて置けないわな。 |
1443:
匿名さん
[2011-03-23 22:02:36]
ああいう建物って突貫工事だからね。
|
1444:
サラリーマンさん
[2011-03-23 22:07:25]
今日1日分読んだ感想。
・新浦安はじめ埋立地は人が住むには爆弾を抱えすぎている ・計画停電は印西程度で除外地域になるなら、うちの周りもそうして欲しい。 ・仮設トイレはカーテン。なるべくお世話にならない地域に住みたい。 ・YAMADAの建物下には車を停めてはいけない |
1445:
匿名さん
[2011-03-23 22:56:37]
マリナーゼ
埋メタテーノ 泥噴キダシーノ 傾キーノ 糞カクシーノ トツギーノ |
1446:
匿名さん匿名さん
[2011-03-23 23:16:52]
|
1447:
匿名
[2011-03-23 23:23:32]
1445
人気のある街への嫉妬心まるだし |
1448:
匿名さん
[2011-03-23 23:40:29]
嫉妬というより面白がってるだけでしょ。
新浦安は住みたい街No.1から住みたくない街No.1になってしまいましたね。 ご愁傷様です。 |
1449:
匿名さん
[2011-03-24 00:46:31]
浦安を馬鹿にしてる人達が多いけど、一度行けばわかるが、あれは気の毒。いちいち、馬鹿にしなくても、「浦安に住みたい!」なんて人はいなくなるよ。ひょっとしたら、値崩れを起こして、「安くて、都心から近いから、住みたい!」って、人達は出てくるかもしれないけど。因みに、今、一人暮らしで浦安周辺にすんでるが、便利だし、しばらくは引っ越すつもりはない。ただ、結婚して家族ができて、家を買う!ってなったら、それこそ、千葉ニュータウン周辺にするつもりです。会社も日本橋なので、通勤も便利だし。
|
1450:
匿名さん
[2011-03-24 00:52:28]
>>1449
千葉ニュータウンってどこ?幕張のこと? |
|
1451:
匿名さん
[2011-03-24 01:13:50]
>>1450
Yes!高須クリニック |
1452:
匿名さん
[2011-03-24 05:45:03]
>ひょっとしたら、値崩れを起こして、「安くて、都心から近いから、住みたい!」って、
>人達は出てくるかもしれないけど。 ひょっとして二束三文の値がなんとかついて、の間違いじゃなかろうか。 |
1453:
匿名
[2011-03-24 12:22:45]
石原都知事
蓮ほう氏を叱る スーパー堤防仕分けで 東京は津波の起きやすいところなんだ! スーパー堤防仕分けするなんて |
1454:
匿名さん
[2011-03-24 12:34:46]
ひるおび見てるー?
|
1455:
匿名さん
[2011-03-24 12:44:28]
でもどうしてそんなに通勤に便利で地盤も良いと言われている千葉NTが、ずっと人気無いのですか?
どこに出るにも1時間以上かかるイメージがあり、話題性のある店も知りません。 地震の被害が無い場所はもっと都心の近くにあるのに、千葉NTをお勧めされている意味がわかりません。 子育てがしやすいとありますが、子持ち主婦の働く場所も選択肢がたくさんありますか? 預ける場所があっても、働く場所が遠かったりしたら意味ないですしね。 |
1456:
匿名さん
[2011-03-24 12:48:54]
災害など有事があることを前提に考えた便利さと、そういう事は起きないという仮定で
成り立っている危うい便利さは切り分けるべきだったのに、多くの人がその危うい便利さ を支持してきたのがこの10数年のこと。 今その価値観が崩壊しつつあるが、実際どこら辺で落ち着くのかはよくわからない。 |
1457:
匿名
[2011-03-24 12:56:21]
1455
人気ないのは マンションだけであって、戸建ては即日完売 わけて考えなさい ここはマンコミだから そういう評価 |
1458:
匿名さん
[2011-03-24 13:36:42]
>>1457
嘘はいけないよ。 プラウドシーズン千葉ニュータウン中央なんて即日完売してないし、 東栄住宅がやってたリブラの街も結構苦戦してた。 でも最終的には、戸建もマンションも完売して、ゆっくりではあるが開発が進んでいく。 ブランドイメージも知名度もないし、田舎だからそんなに人気がないのかも。 でも住民はそれでいいと思ってるし、価格に対しての満足度は総じて高いと思う。 |
1459:
匿名さん
[2011-03-24 13:41:29]
トヨタホーム他2社入ってるディアランドもね。
プラウドにいたっては、いまだ売れ残ってるんじゃない? |
1460:
匿名さん
[2011-03-24 13:42:13]
新浦安住民もCNT住民も民度低いってことでOK?
外から見ればどっちも同じに見えるけど |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
CNTで図抜けた被害だよ、確かに。
みんな珍しがって見物に行ってるし(笑)
一階が駐車場になってて柱がむき出しっていう建物は
震度6だと倒壊の恐れがあるのかもしれない。
ロードサイド店舗にわりと見かけるので、
とりあえず建物の下に車を止めるのはやめます。