2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。
[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44
\専門家に相談できる/
10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
688:
物件比較中さん
[2011-02-27 21:37:32]
|
689:
匿名さん
[2011-02-27 21:40:37]
>千葉ニューからの都心への車へのアクセスは?
知りません。自分で調べてみて下さい。 |
690:
匿名
[2011-02-27 21:43:54]
まあシャリエの今後に期待。
グラブルは眺望が売りのマンションで千葉が近く東京まで乗り換え無し。 船橋市のような路地渋滞も坂も無く安心して住める。 さらに千葉の湾岸埋め立て地は地震危険地域がほとんどなのに、千葉みなとは若干危険程度で安心。 というポジが書かれていました。 そう。ポジも伝えなきゃ。 |
691:
匿名さん
[2011-02-27 21:44:03]
横浜行けるよ。うちはよく行く。千葉北インター乗って湾岸走れば1時間半以内。
高速のればすぐ。このすぐという感覚は千葉ニュー人の物差しでね。 うちは車好きだから結構都内も車で行くけどアクトクできたら電車でも行く |
692:
匿名さん
[2011-02-27 21:50:13]
>グラブルは眺望が売りのマンションで千葉が近く東京まで乗り換え無し。
でも、東京駅での乗り換えに手間取るし、通勤利便だけを考えれば千葉ニュータウンのほうがまだマシだね。 それに、眺望が売り?? コンビナート眺望で「売り」にするのはかなり乱暴なんじゃないの。 |
693:
匿名さん
[2011-02-27 21:57:46]
のらないでくださいね。千葉ニュータウン住人はこんなこと言いませんよ。
自分の街LOVEな人の集まりなだけですからね |
694:
匿名さん
[2011-02-27 22:03:52]
>千葉の湾岸埋め立て地は地震危険地域がほとんどなのに、千葉みなとは若干危険程度で安心。
嘘つけ。ハザードマップで、「ちゃんと」液状化危険地域に指定されてるよ。 |
695:
匿名
[2011-02-27 23:29:13]
|
696:
匿名
[2011-02-28 01:09:27]
危険地域でも地盤をしっかり固めてから数年経過しててほぼ安全って聞いたけど。
マンションの杭もぶっといよね。 |
697:
匿名
[2011-02-28 03:04:48]
南船橋のマンションに住んでますが工場の煙の匂いとバイク音うるさい。
それ以外は問題なしっ。 |
|
698:
匿名さん
[2011-02-28 04:11:37]
南船橋に工場なんてありませんが?
もちろん煙突も煙もありません。 あるのは冷凍倉庫とオートだけですよ。 |
699:
匿名
[2011-02-28 07:36:15]
でも臭いのは確か。
なんの臭いだろう。 あと南船橋に限らず、緑が無さ過ぎ。 |
700:
物件比較中さん
[2011-02-28 08:39:49]
まあ、同じ事実に対しても、人それぞれで捉え方は違いますからね。
例えば、おじいちゃんからお年玉を5000円もらった子に対しても、5000も貰えて良かったねと思う人と、5000円しか貰えなかったんだという人が別れます。 これは、自分の中の経験則に当てはめてから判断しているわけですから、世間一般にいう感覚、すなわち常識とは大多数の人の経験則に当てはめると同じ様な判断になることをいうのです。 で、千葉ニュータウンは都心への勤務に便利かどうか? 残念ながら都心に勤務する人の大多数は千葉ニュータウンよりも通勤利便性の良い場所に住んでいますから、今より不便になると感じる人が殆どなんです。 掲示板は主観を書いても問題ありませんが、一般論から離れた意見を当然のように書いたら荒れますよね。 ちなみに、千葉ニュータウンから千葉北は、一般的にすごく遠いと認識される距離です。 都心のベッドタウンエリアでは、高速道路がここまで遠いエリアを探すのが難しいくらいなので。 |
701:
匿名さん
[2011-02-28 13:04:05]
市場の評価は出てるんだから反論するだけ笑われますよ。
不人気、不便、ニュータウン病発症間近、財政難確定の地域。 |
702:
匿名
[2011-02-28 18:14:27]
最近グラホラ褒められてたと思ったら過去のアンチが甦ったようだ。
現行の悲惨物件購入者の成り済ましかもしれないが。 どの物件にも言えるが事実突き付けてぶった切るならまだしも、嘘ついてまでネガ情報撒き散らすのはありえない事だと思う。 |
703:
住まいに詳しい人
[2011-02-28 18:58:52]
まぁ財政を気にしていたら千葉県には住めないね。
47都道府県のうち千葉県だけが「貯金」ゼロなんだから。 千葉市ですら09年度は、「実質公債費比率」(=財政に対する借金返済の割合ね)が21.1%と 堂々の政令市ワースト1だしね。 要は全国レベルで見ると千葉県全体が財政難なんだよね。 実際は財政を気にして住む人はかなりのニッチ。 自分好みの環境と住まいに出してもよい金額と実際の懐具合に合わせて住む人がほとんど。 同じ年収600万でも湾岸で月11万のローンの人もいれば千葉ニューで7万の人もいるし。 ひとつ言えるのは広報部長(使ってみた!)の演説は飽きたし何の価値もない。 それと一番悲惨なのは荒らさずにはいられない荒らしの連中の今のリアルな現状かな。 彼らに何があったのかは知らないけど。 実際に需要のボリュームゾーンは湾岸エリアなんだからそっちの建設的な話をした方が有益だと思うよ。 荒らし連中には手の届かない物件ばかりで荒らし様もないのかも知れないけどね。 |
704:
土地勘無しさん
[2011-02-28 19:04:51]
荒らしには千葉ニューがお似合いだよ。広報部長には吹いたわ。座布団一枚~♪
|
705:
匿名さん
[2011-02-28 19:53:05]
荒らす連中は、NZ地震で脚切断のサッカー青年に下記のようなインタビューをし実際に録画を
放送したフジテレビ並の感覚か…。 Q 足を切断するというのは、あなた自身はその時はもう覚悟はされてたんですかぁ? A そうですね。。。大体してましたね。 Q ああそうですかぁ~。 今ねぇ、自分の体が目の前にあるわけですけどねぇ? A あ、はい Q これまで。ねぇ??スポーツも色々出来てた訳ですよねぇ? A うーーん。。そうスね。・・・ まぁ、あまりまだなんも考えれてないんですけど。 Q そうですかぁ。 さらに夕方のニュースでは「右足切断男性明日帰国」というテロップだし。 相手のことを思いやる心が決定的に欠如しちゃっているんだろうな。 それとも確信的な愉快犯か。どっちにしても最低だな。 |
706:
匿名
[2011-02-28 20:53:07]
荒らしが千葉ニュータウンに手がでるのかな?
いくら物件価格がやすくても 高額運賃いれたら 湾岸並みの出費が毎月必要。 |
707:
物件比較中さん
[2011-02-28 21:06:07]
外環の延長が完成したら、三郷から市川まで15分程度のアクセスになりますね。
常磐道から東京ディズニーリゾート、葛西臨海公園、お台場、羽田、横浜までのアクセスが幕張並みに向上するのかな。 TX沿線は便利になりますね。 幕張に住んでいた時は本当に土日の車の移動が快適だったなぁ。 あとは、湾岸谷津インターが出来れば、船橋市東部や習志野市西部の利便性も向上しますね。 津田沼駅南口の再開発、値段が気になりますけど今は第一希望にしています。 あそこは地盤も良いし、利便性も高いので、広くて綺麗な住環境が出来れば最高です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あと、横浜あたりまで車で行けるの⁇