マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-09 07:35:52
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼

385: 匿名さん 
[2011-02-07 22:13:27]
いや383の物件価格は2300~4700万ですからグランスイートブルーと同じ価格帯ですが
ライオンズ大京とオリックスですので好調のようです。
386: 匿名さん 
[2011-02-07 22:34:53]
千葉ニューの場合は街否定から入る人が多いからなぁ。
綺麗な街並みで駅前、手頃な価格とある意味海浜幕張や浦安よりも駅前の分良いかもね。
別に海や北総気にしなければ。
387: 匿名 
[2011-02-07 23:31:41]
CNTは交通費との戦いで、他に問題があるとすれば、そろそろ保育園と幼稚園がキャパオーバーではないか?と心配。
湾岸に興味がなければ買いだろう。
四天王はホントに悲惨。
購入者が事実突き付けられてキレたりしてて、更に悲惨さ倍増。
388: 匿名さん 
[2011-02-07 23:37:22]
千葉ニュータウンは今も悲惨だよ。
20年の定期借地が終わるころ住民は高齢化、そしてテナントは撤退する。
企業は未来を見てる。だまされてつかまされた住民は
今も昔も現実逃避で生きていくしかない。
389: 匿名 
[2011-02-07 23:55:02]
うーん、そうなってくると結局は市川辺りがベストなんだろうなぁ。
湾岸はネガ多いし内陸部も酷い言われ様だし程よい緑もあり都心にアクセスも良く(っていうか近い)少し歩けば住宅地だし。だから高いのか。
だったら予算低い人はシャリエで頑張ってチャリ通もありなのかな?

一応、私は市川派や総武線派では無いので‼

390: 匿名 
[2011-02-08 00:51:04]
千葉ニュータウンは一度停滞したから良い世代のバラけ具合
391: 匿名 
[2011-02-08 01:20:09]
>388

問う

今の千葉ニュータウンのどこが悲惨か?
また20年後に住民老齢化?

今ニュータウン内に15の幼稚園保育園があっても、布佐や米本から園児あつめにくる子供たちは20台。
この少子高齢化の日本で新たに産婦人科の病院ができる地区がなぜ、20年後に老人社会になるのか?
392: 匿名さん 
[2011-02-08 01:20:20]
だから千葉ニューを良く言いすぎるとまたたたかれっぞ。やめとけ。
実際、千葉ニューはTX茨城区間辺りと同等のレベルなんだから。運賃といい、物件価格といい、街の感じといい。
393: 匿名 
[2011-02-08 01:29:10]
茨城の守谷は垢抜けた良い街だよ
394: 匿名 
[2011-02-08 01:38:15]
千葉ニューww
車がないと生活できない
395: 匿名さん 
[2011-02-08 01:41:19]
今はそうでもない。チャリで楽勝
396: 匿名 
[2011-02-08 08:28:59]
もういいじゃないですか。
千葉ニューの話題は街スレでお願いします。

悲惨な物件は四天王でほぼ決まりのようですね。
では、お得な物件って結局どこだったんでしょうね?
397: 匿名さん 
[2011-02-08 08:53:10]
お得と言っても皆それぞれ求めるところが違うから難しいけど一般的には総武線快速停車駅が人気は高いよね。
街の発展も多少あるだろうけど道路整備は不可能だし元々の地権者が動かなかったりで中途半端な再開発しかできないだろうけど。
京葉線、TX、東葉、北総は頑張ってるけどまだまだ総武線の便利さには勝てないかな?
市川、船橋、津田沼の駅で徒歩エリアで3000万位が個人的には1番にはお得な物件かと思われます。
うちは総武線で手頃な物件が無く2年前に東葉高速に妥協しましたのであくまでも個人的な意見で失礼しましたm(_ _)m
398: 匿名 
[2011-02-08 09:19:07]
総武線沿線最後の大規模開発とされる津田沼駅南口に注目してます。
きっと値段も高いんだろうなぁ・・・
399: 匿名さん 
[2011-02-08 10:31:32]
ニュータウン病でしょ。
育った子供が帰ってこない。
帰ろうにも駅前は古い分譲マンションだらけという死を待つ街になる。
400: 匿名 
[2011-02-08 10:44:20]
この掲示板も、有益なことが無いな。

2chと変わらない。


Googleのクリック広告でちまちま稼いでる管理側もね。
401: 匿名さん 
[2011-02-08 18:11:37]
>市川、船橋、津田沼の駅で徒歩エリアで3000万位
新築でそんなところないだろ。
まさかシャリエとか言うんじゃないだろうな(笑)
402: 匿名 
[2011-02-08 19:40:41]
デベがポシャった船橋海神のサーパスですら、もっと高かったよ!
総武線駅近はいいに決まってるけど、それなりの価格だからお買い得じゃないんだよね.....
403: 匿名さん 
[2011-02-08 19:56:22]
>399
おっしゃる通り。
千葉NTでも「育った子供が帰ってこない」パターンが
多く発生するでしょうね。

現在の多摩NTよりもひどい高齢化地域となると
予想されますね。
例えば、いつまでも車を運転できるわけでもないので
おそらく買い物難民続出等の問題、医療サービスの問題など・・・。

でも、今はデリバリーサービスも出ているようだから
ちょっとはましか。

404: 匿名 
[2011-02-08 20:29:06]
今はなんでもデリバリーの時代なんだなぁ
仕方ないよね 人間だもの

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる