住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-10 12:42:23
 

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
 荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。

物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-10-19 22:32:56

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part7

281: 匿名さん 
[2010-10-23 16:48:51]
だからつられちゃだめだって。こういうことだって。


>No.210 by 匿名さん 2010-10-21 15:05
>よこからだけど、ポジ、あんたもいい加減なりすまし止めたら。
>自分の思い通りにならなかったら人の誹謗中傷に走るのが、あんたの特徴だよ。











282: 匿名さん 
[2010-10-23 16:54:45]
>>280
同じ週間ダイヤモンドの格付けで、メガシティタワーズがマンション格付けランキングで2位になってますよ。
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/mega2/archive/61

ネガさんが週間ダイヤモンドのランキングを先に掲載したってことは、この会社のランキングは信憑性があると判断してるわけですよね?
もはや言い逃れができない状況に追い込まれましたね、張り付きネガさんw
283: 匿名さん 
[2010-10-23 16:58:45]
>>281
なりすまし?あんたがか?

>自分の思い通りにならなかったら人の誹謗中傷に走るのが、あんたの特徴だよ。
これって張り付きネガさんのことじゃんw
「人」を「このマンション」に置き換えたらまさにあんたそのもの。
284: 匿名 
[2010-10-23 17:11:25]
>280

問うに落ちず、語るに墜ちる…
ってやつですかね(笑)
285: 匿名さん 
[2010-10-23 17:14:24]
はい、はい、良かったね。

管理会社のランキングは、去年と一昨年も見れるから見てみればいいよ。
ずーっと20位までに入ってない。ほかのところの調査でも上位に入ってるの見たことないよ。
そうですか。一度だけ入ったこともあるの??しょりゃ良かった、良かった。おめでとう。

竣工前でね。そうか、良かった。
実際に建ってみたらどうかな?
住んでみたらどうかな?

計画の評価なんて気にする人は気にしたらいいよ。確かにここは、コンペで再開発の土地を
最高価で入札したんだから。  そうかダイヤモンドで・・・、良かった。良かった。

287: 匿名さん 
[2010-10-23 17:18:25]
実際住んでからの評価が、住民にとって一番大事なものですからゆっくり考えますよ。

何しろ、これから5年もかけて販売してくれるんだからゆっくり検討する時間がある。

北側の安物に走って、何かと鉢合わせするのも怖いし、考えるならやっぱり東棟かな。
296: 匿名 
[2010-10-23 19:28:33]
相変わらず、ポジは勝った、負けた!論理なんですね。
なんでマンションを買うのに勝った負けたになるんでしょう?

いろんな価値観、見方があるだけでしょ?
だから検討板なので合って。
なのに、ちょっとでも悪い評判が入るといちいち反応して・・・
298: 購入検討中さん 
[2010-10-23 20:01:01]
入札って最高額が買えるんですよね?


有意義な意見交換をしたいのでアラシの人メガをアラス板でも作ってください!
お願いします!
299: 匿名さん 
[2010-10-23 20:16:29]
マンションの管理会社って、最初から決まっていて、管理形態や内容なども既に決まっていて、大抵、管理業者は系列会社にしています。マンション管理業は、管理物件からの手数料が定期的に入ってくることから、非常に安定的な収益構造のため、グループ会社として利益を留保するためです。マンションを購入する際、管理費等の金額は気にしますが、管理内容やましてや管理業者などに関心はないと思います。このため、ほとんどの場合そのまま委託契約が継続されているらしいんですが、

後から変更できるんですよね。
300: 匿名さん 
[2010-10-23 20:25:06]
八尾で一番土地が高いところ:大阪府八尾市光町1丁目46番 坪単価109.1万円 全国順位2,358位府内位164位

八尾市平均地価公示価格2010年:坪単価平均47.4万円前年比3.9%減。


http://www.tochi-d.com/yaoshi/rank_2010.html

龍華町は土地のサンプルにもなっていない。
301: 匿名さん 
[2010-10-23 20:25:59]
2008年秋に発生したリーマンショック前の2006年に、 八尾市の提示が48億の事業案を84億で買ってしまった、誤算。 こんなことになるとは予想もできなかった。
地価は下落の一方。あ~回収するには、薄利では無理。


土地代の回収だけでも48億÷1500戸と84億÷1500戸じゃ、1戸あたり倍くらい違いますよね。
幼稚園でもわかる算数。
302: 匿名さん 
[2010-10-23 20:30:53]
儲けのたくさんのった西日本最大?で何か価値があるか?
うすっぺらなタワーを買った人が宣伝マンと化して、情弱者に向かってPR活動。
それがポジティブなの????
どちらかというと販売員から聞けないような話を教えてくれる方が検討者に対してポジティブで、
すでに購入した人が書くのは宣伝、強引な販売員と一緒ですよ。
発言もゴリ押しなのはそんな背景からでしょうね。

買わないほうがいいレスがネガと思いません。
失敗したくないんだから。
303: 匿名 
[2010-10-23 20:49:29]
>302

激しく同意!!!!
そのとおりだと思います。
304: 匿名さん 
[2010-10-23 20:59:48]
>302
宣伝はギャラリーでイヤというほど聞けますね。
305: 匿名さん 
[2010-10-23 22:42:00]
>302>303
よこからだけど、ネガ、あんたもいい加減なりすまし止めたら。
306: 匿名さん 
[2010-10-23 22:50:55]
ほい、ほい、入れ食い。ずっとみてたんだ。
307: 匿名さん 
[2010-10-24 09:15:55]
>280さん 貴重な情報ありがとうございました。

近鉄住宅管理も載ってないですね。
308: 匿名さん 
[2010-10-24 09:19:43]
ランキング下なら何か問題ある?
309: 匿名 
[2010-10-24 09:27:18]
つーか、アンケートに答えてないかもしれないだろ。
記事読めばわかるけど、アンケート依頼した管理会社全部から回答があった訳じゃない。
まあ、アンケートに回答しないなんて、それはそれで十二分にマイナスだけど。
310: 匿名さん 
[2010-10-24 09:27:41]
普段JR使わない人にはメリットあまりないか??

ここを買った場合 普段の生活食費はライフか万代百貨店が多くなりそう?
規模が小さく不便に思えませんか?
もう少し大きなところや、値段の安いところ、質よく高いところがあればよいのですが?

マンションって、食料品、どこも近くとなれば小さいところに限定されてしまいますね。

311: 匿名さん 
[2010-10-24 09:30:05]
よくない管理会社って、どんな悪いところあるの?

312: 匿名さん 
[2010-10-24 09:55:23]
スミフもランク外、その子会社の管理会社もランク外となると真剣引いちゃうね。
タワーで問題になる修繕費の積み立てや管理のコストがまかなえなくなりそう。
コンシェルジュとかラウンジのサービスとかは期待しないほうはよさそうですね。
売れ行きも良くないみたいだし。早いうちに管理会社か得たほうがいいんだろうけど無理みたいだし。
このランキングって何とかならないかな。大手はたいていはいっているのにね。
3年連続ランク外なんて考えられないよ。

大手マンション管理会社実力ランキング http://www.mansion-support.com/blog/2010/04/2010.php

1東急コミュニティー
2長谷工コミュニティ
3鹿島建物総合管理
4イオンディライト
5三井不動産住宅サービス
5大京アステージ
7コスモスライフ
8合人社計画研究所
9大平ビルサービス
10星光ビル管理
11日本管財
12日立ビルシステム
13三菱地所藤和コミュニティ
14野村リビングサポート
15大成サービス
16日本ハウズイング
17レジデンス・ビルディングマネジメント
18東武ビルマネジメント
19双日総合管理
20丸紅コミュニティ


313: 匿名さん 
[2010-10-24 10:25:11]
管理会社なんて変える事が出来るんだから問題無し。
314: 匿名さん 
[2010-10-24 10:26:21]
>312
荒らしてる暇があるんだったら、もうちょっと勉強したら?
315: 匿名さん 
[2010-10-24 10:30:34]
>310
質が良いところ→サタケ
値段の安いところ→万代
その中間→ライフ

と、使い分ければいいと思います。
ライフは面積的にかなり規模が大きくなると思いますよ。
316: 匿名 
[2010-10-24 11:35:27]
久宝寺駅は快速が止まるので、普通から快速への乗り換えとかする人も含めて結構混むのかなと思うのですが、朝のラッシュは何時頃から何時頃までがピークなのでしょうか?
317: 匿名さん 
[2010-10-24 13:36:39]
関係ないけど近鉄高安駅はいいですね。
連結があるのでたいてい座れます。
上本町までです。
帰り必ず座れます。
楽です。
勤務先が上本町にとっては高安は楽です。
電車の満員ほど苦痛なものはありません。
久宝寺はどうなんでしょうか?
318: 匿名 
[2010-10-24 16:49:42]
関係ないけど巨人負けましたね。
メガシティはどうでしょうか。
319: 匿名さん 
[2010-10-24 17:16:11]
近鉄線なら上本町止まりでしょ? 準急を使っても上本町まで16分。 せめて難波まで行けたらね。

JRなら、天王寺6分、難波13分、大阪19分と乗り換え無しで行けるから便利ですよ。
320: 匿名 
[2010-10-24 18:32:57]
JR難波は、離れてるから、不便ですよ。
321: 匿名 
[2010-10-24 19:27:03]
13分でも立つ長満員は気持ち悪く苦痛です。
322: 匿名 
[2010-10-24 22:05:52]
戸数が1500戸と多いのが最大のネック。

希少性乏しく団地みたいになりそう。
維持管理も大変だけど、住み替えするとき、売却に困り果てそう。
323: 匿名 
[2010-10-24 23:23:47]
322
自分勝手な想定で言うな
324: 匿名さん 
[2010-10-25 01:11:15]
322
はいはい 今日も一日お疲れ様 (ニヤニヤ)
325: 匿名 
[2010-10-25 07:55:34]
人が多いと団地?イメージ
326: 匿名 
[2010-10-25 09:05:57]
読解力無しw
327: 匿名さん 
[2010-10-25 15:05:45]
フォレストパークに遊具などは設置されませんか?
328: 匿名さん 
[2010-10-25 15:29:35]
こんな悪ふざけはあまりにひどすぎます。こんな人が住民になるなんて許せない。
お願いですからポジさんいい加減にしてください。みんな迷惑しています。
あなたのせいで売れないんです。出て行ってください。掲示板が荒れるんです。
気持ち悪いんです。あなたが解約しないでマンションで出会うかもと考えるとぞっとします。


>No.324 by 匿名さん 2010-10-25 01:11
>322
>はいはい 今日も一日お疲れ様 (ニヤニヤ)


330: 契約済みさん 
[2010-10-25 17:40:28]
328さん

あなたが本当に契約者さんなら、このマンションのモデルルームに行く度に
いつもお客さんであふれ返っていて、重要事項説明のお客さんがいつもいることは
あなた自身がご存知だと思います。
ですので「あなたのせいで売れないんです」なんて言う必要ないでしょう。
心配せずに来年の春を待ちましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる