MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-10-19 22:32:56
- 所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
- 総戸数: 1,499戸
MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part7
660:
匿名さん
[2010-11-04 21:36:50]
いつぐらいから値引きが始まるかなー?
|
661:
匿名さん
[2010-11-04 21:43:00]
|
662:
匿名
[2010-11-04 21:52:10]
|
664:
匿名さん
[2010-11-04 22:04:11]
>657
ならばここで聞いて正解じゃん。 |
666:
匿名
[2010-11-04 22:07:52]
658から662までものすごい自演を見た。
|
667:
匿名
[2010-11-04 22:08:44]
東京物件で稼いでるだけで関西では不人気。
|
668:
匿名
[2010-11-04 22:12:12]
メガやきとりあいがけカレーもたまに食べる。
|
669:
匿名
[2010-11-04 22:22:37]
内需関連業界にとって円高は好材料なのではないですか?輸出企業にとって円高は痛いですけど…。
|
670:
匿名
[2010-11-04 22:24:13]
666さん。
『自演』の意味、ご存知ですか? |
672:
匿名
[2010-11-04 22:28:42]
円高還元セールするマンションってどこですか?是非教えて下さい!明日、買いに行ってきます!
|
|
675:
匿名
[2010-11-04 23:45:26]
メガ牛あいがけカレーも捨てがたい。
|
676:
匿名
[2010-11-05 00:30:52]
あなた食べ過ぎ。
何割値下げか気になるな。 円高還元セールなら20引きかな? |
677:
匿名さん
[2010-11-05 08:12:14]
48億の土地を85億で取得してるから値引きしたくても大損になるからやらないだけ。
|
678:
匿名さん
[2010-11-05 08:34:50]
48億って何ですか?
85億で買った土地なら(地価の変動などの要因を無視すれば)85億付近で売れると考えるべき。 |
679:
匿名さん
[2010-11-05 08:55:49]
http://www.nikken-times.com/topix/1154393438
このニュースでしょう? 八尾市の見込みよりも実際はこの土地はもっと価値があったというニュースにしか思えないんだが。 市の担当者も「大阪市に近いという好立地が高く評価されたものと思っている」と語っていますよ。 |
681:
匿名さん
[2010-11-05 09:22:29]
マンションバブル真っ盛りだな
いつの話を引きずってんだよw 頭悪すぎ |
682:
匿名さん
[2010-11-05 09:43:00]
リーマンショックは全国共通だけど、ここは販売開始がリーマン後だったからまだよかったですね。
|
683:
賃貸住まいさん
[2010-11-05 10:07:15]
値引き待ちと言いますが、されるかどうかも分からない値引きをみなさん待てるのでしょうか?
早く新しい家に住みたいという家族の要望などはありませんか? また、子供を転校させたくないなどの事情はありませんか? |
684:
購入検討中さん
[2010-11-05 10:08:54]
自作自演の677、678の大狂デベさん
土地購入が高かったとか、どうでもよい話ですよ。 スミフから価格帯出てんだから、いくら値引き有るかが問題なだけ。 大体、必死に書き込みする暇有ったら、自分とこのマンションしっかり売ってこいよな |
685:
匿名さん
[2010-11-05 10:18:47]
確かに土地をいくらで取得したかなんて、ほんまにどうでもいいこと。
原価をいちいち気にして、ものを買う人は、まず、いないからなあ。 |