住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-10 12:42:23
 

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
 荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。

物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-10-19 22:32:56

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part7

373: 匿名さん 
[2010-10-27 10:08:46]
さてみなさん。

ここの保育園が、株式会社立のものになった経緯は

ご存知でしょうか?

普通の認可保育園では、採算がとれない賃料ってどんだけ?!
374: 匿名さん 
[2010-10-27 10:26:30]
立地がいいんだから賃料も高いのは当たり前では?
しかも認可保育園というのは保育料金も受入人数も決まってるから、立地の優位性があまりありません。
(どんな立地でも大概はマックスまで埋まる)
こういう業務形態だから賃料が高いと採算が取れにくいのは至極当然のことで、普通に考えれば分かる話。
立地が良ければそれ相応に集客が見込めるスーパーなどとはわけが違う。
375: 匿名さん 
[2010-10-27 10:35:16]
つまり、この保育園の経営は厳しいって事だね。

サービスの質は維持してほしいけど、できるかな?

誘致したいのは、デベの方なのに、

賃料が高くて、断られたって事だね。
376: 匿名さん 
[2010-10-27 10:38:02]
クリニックの質も心配
377: 匿名さん 
[2010-10-27 10:56:38]
同じ保育園でも株式会社なら福祉法人みたいな縛りがないから、採算合わなければすぐにやめられる。
最悪は、ノバみたいに料金だけ前払いさせておいて潰れたらそれっきり。
378: 匿名さん 
[2010-10-27 11:01:17]
>>375
立地がいいのもサービスの一つ。送り迎えがほとんど不要なんだから。
マンション住人にとってはこんなにいいサービスは無いと思うよ。
379: 匿名さん 
[2010-10-27 11:07:54]
保育料が決まってて、賃料が高いなら、
人件費削ればいい話。
それでも、無理なら撤退したらいいんじゃね?
ボランティアじゃなくて、経営だし。
380: 匿名さん 
[2010-10-27 11:10:10]
>>377
収入はほぼ固定だから、途中から採算が合わなくなるというのはちょっと考えにくいけどね。
381: 匿名さん 
[2010-10-27 11:11:17]
いつでもやめられる、潰れたら終わり、保育料もそれっきり。
そんな不安定なとこがいいサービスとは思えないね。
382: 匿名さん 
[2010-10-27 11:13:22]
採算が合わなくなるリスクがあるから株式会社にしたんでしょ。
潰れても経営責任が限定されるから。
384: 匿名さん 
[2010-10-27 11:38:09]
>いつでもやめられる、潰れたら終わり、保育料もそれっきり。
>そんな不安定なとこがいいサービスとは思えないね。

株式会社の保育園がそうだから市役所も難色示したし、議会でも問題になった。
預ける方はそんなリスクを承知で預けるのが建前だけど
潰れてからぶーたらいうので尻拭いさせられかねないから。

385: 匿名さん 
[2010-10-27 11:53:31]
よくまあステレオタイプにテキトーなことばっか言うなぁ
ある意味感心するわ
株式会社の保育所って、日本中にフツーたくさんあるみたいですがね
ちゃんと行政が「認可」してるものを想像だけでそこまで必死で悪口に言う理由は?
386: 匿名さん 
[2010-10-27 12:00:11]


ポジの出まかせまだ続くのか。



なぜ八尾で初めてなんだ。
ふつーにあるのなら大阪市ではなんで開業できないんだ。
この前名古屋に認可してくれって陳情してたな。
開業できるところなんて知れてるよ。
387: 匿名さん 
[2010-10-27 12:05:47]
ネガの癖。
メリットは完全スルーしてデメリットだけを挙げ、「だからダメだ」と毒づく。
ポジを勝手に一人だけだと思い込む(いい加減理解しろよな)

起こるかどうかも分からないようなことを危惧しすぎても仕方ないでしょ。
それよりも何にも変えがたいサービス、それが場所の良さ。
遠い保育園への毎日の送り迎えは本当に大変だと思うよ。

ここのネガみたいな過度に心配性の人間は別の遠い保育所に預ければよい。
つか、そんなに心配性の人間がそもそも家など買えるんだろうか。
388: 匿名さん 
[2010-10-27 12:09:16]
別に保育所が撤退したって命取られるわけじゃないのに、心配しすぎ。
389: 匿名さん 
[2010-10-27 12:14:06]


必死で話題すりかえるなよ。
なんで株式会社しかはいらなかったのか?だろ。
そうやって出まかせ言ってごまかそうとしてごまかせなくなったら
ネガ!ナガ!と非難して、挙句に人間性か??



390: 匿名さん 
[2010-10-27 12:19:21]
>起こるかどうかも分からないようなことを

起こる可能性が高いから株式会社なんだよ。


>命取られるわけじゃないのに、心配しすぎ。

心配し過ぎていないから株式会社なんだよ。
命取られないなら、何あってもいいというなら別だけどな。
だったら八尾市に土地の上乗せの250万以上寄付してあげたらいいんだよ。
391: 匿名 
[2010-10-27 12:21:56]
ポジの人が、自分で自分のことを「ポジ」って呼ぶの、なんか面白いですね。
392: 匿名さん 
[2010-10-27 12:22:49]
387

実際に、

名古屋で、はじかれた株式会社保育園がね

他では、認可されてない株式会社保育園がね

ここにできるって決まったんだ。

場所の良さだけで、メリットとするなよ。

家を買うから、深く検討するんだよ。

煙たい話には参加しないでいいよ。

394: 匿名さん 
[2010-10-27 13:04:26]
どっちがいい加減な出まかせとごまかしなんだ?

ここに入る予定のところのだけでもこんだけありますが?

http://www.nihonhoiku.co.jp/facilities.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる