皆さんのマンションではいろいろな工事はあると思います。
みんなで見せあいっこしませんか??
基本の記入内容は
1・工事の内容(詳細もお願いします。)
2.工事金額(項目を細かく教えてください)
3.工事をした管理会社の名前
4.住んでいる県(出来れば)
みんなで査定し合って管理会社のいいなりにならないよう勉強していきましょう。
[スレ作成日時]2010-10-19 22:11:33
みんなの見積もり 見せあいっこしません?
1:
匿名さん
[2010-10-19 22:33:08]
まず、スレ主の持っている情報を晒すのが先なんじゃないの。
|
2:
匿名さん
[2010-10-19 22:47:18]
そうだね。自分とこの管理会社名書けるの?
|
3:
匿名
[2010-10-20 07:42:32]
>「マンション管理組合」
このコテハンからして、胡散臭い |
4:
スレ主
[2010-10-20 09:41:25]
内訳 1.工事内容 防犯カメラ録画用コンピュータの修理 2.工事内容 HDD 500G =25500円 合計=63000円 作業一式 =32000円 CPUファン = 5000円 3.管理会社 合人社(合人社エンジニアリング) 4.居住地域 中国地方 5.見積時期 平成22年10月 明確な故障内容を知らされないまま、この金額の請求本当にひどいとおもいます。 |
5:
匿名さん
[2010-10-20 10:05:11]
明確な故障内容を聞いてから話をしましょう。
|
6:
スレ主
[2010-10-20 11:31:47]
↑ カメラ映像の一部が映らなくなったというのが故障原因だときいていました。
でもねHDDの交換する事で一部の映像が回復するとは思えないけど・・・ ちなみに担当者にはどんな工事か詳細を教えてほしいと伝えていますが全然連絡ありませんけど!!! |
7:
匿名さん
[2010-10-20 11:38:21]
コテハンを「マンション管理組合」としたり、
「見せあいっこしませんか?」とか、 また別スレ「どうして管理会社から防犯カメラをリースするの??」の発言をみていると、 スレ主は、もう少し理事業務や管理組合の運営を学んでからのほうがいいと思う。 個人の金銭感覚と組合員全体の管理費予算の違いを把握したほうがいいのでは? 1組合員の視点で、一部一面だけを見ると100円でも惜しいのは理解できるけど、それ以前に大きな無駄や修繕計画(将来の出費)の大きいことに目を向けるべきかと。 提示されたPCの修理、別にぼったくりとは思えません。 事前に金額は誰かが連絡受けているのでは? 故障の原因や理由の詳細も先に説明受けるべきでしょう。 |
8:
匿名さん
[2010-10-20 18:40:59]
>>4
誰が修理依頼をし、その修理見積りに対して承認をしたかが分からない限り、その値段が高いかどうか以前にちゃんとした判断は出来ないと思います。 確かにハードディスク単体の値段は今の市場価格からすれば高すぎるとは思いますが、もしそのPC(?もしくは専用のレコーダー?)がメーカー製で、数年前の製品であれば、メーカーの純正品の当時付けられている定価であれば、妥当な価格でしょう。 修理費自体にしても、メンテナンスに対して定価が決められていないのであれば、その修理をする側が言った値段が正しいのであって、高いと思うのであれば、そこに修理依頼しなければいいだけのことだと思います。 修理が終わったあとになって、高いと言っているのであれば、それはクレーマー以外の何者でもないと思います。 |
9:
匿名さん
[2010-10-20 18:58:35]
我が理事会の鉄則
部品交換の見積には、部品の型番記載は必須。 なぜなら、型番をググルト、売価が分かります。 管理会社もそのことは承知なので、変な見積は減りました。 |
10:
匿名
[2010-10-20 19:16:22]
公表しあうのは良い ぼったくりを阻止
テレビでも知らない人はかわいそう 高い量販店で18万円ポイトなしが難波のビックカメラやヤマダ電機ではポイント換算であるが約5万円安く買えた。郊外の量販店は高過ぎる。 |
|
11:
匿名さん
[2010-10-20 19:59:56]
防犯カメラ録画用コンピュータの修理なんか
どうして管理会社に発注するかな? 出入りの警備会社に直接見積依頼すればいいのにな! 談合する可能性があるので、他の警備会社にも見積依頼は必須だな。 ひとつ断っておくが、管理会社のフロントに「他の警備会社の見積を依頼」するなよ。 言ってる意味わかるよな!! |
12:
マンコミュファンさん
[2010-10-21 21:01:40]
合人社のフロントは10万以下は理事長さえ言いくるめれば10万以下の工事は 理事会通さずに工事を発注してしまいます。 理事長印の管理は厳重にしましょう!!!!!!!!!!! こんな会社ほんとに管理させてはだめ!!!!!!!!!! |
13:
匿名
[2010-10-21 21:10:11]
10万円以上も同様です。総会で理事長一任をまっています。
|
14:
匿名さん
[2010-11-07 19:35:32]
折角の防犯カメラも、只のダミーのカメラかもしれないよ! 確認したの?
ダミーのカメラの修理代と知らずに払わされているとしたら、救われないー! |
15:
匿名さん
[2010-11-07 20:00:55]
|
16:
匿名さん
[2010-11-07 20:41:22]
田舎と都会では比較しても意味ないよ。
|
17:
匿名さん
[2010-11-07 21:35:47]
そんな事は無いよ。
色々と比較する事は、間違っていない。その情報を見て如何に自分の所に合わせて補正するかだよ。 |
18:
匿名さん
[2010-11-10 19:52:47]
>田舎と都会では比較しても意味ないよ。
田舎とか都会とか関係なく、部品の定価は変わりませんよ。 リゾート地の自販機のように、定価の何倍もの部品代を請求されていますよ。 よっぽど特殊事情のマンションでない限り田舎と都会で2倍以上の価格差はないと考えますがどうでしょうか? |
19:
匿名さん
[2010-11-10 20:45:24]
2倍は無いと思いますが、
地域によって人件費が異なるのは間違いないですし、 製造されている工場からの距離や発注量によって 仕入れ値が変わるのも自然だと思いますよ。 ただ、ネット社会になってきましたので、 個人で単品をネット注文した方が安いものもあるでしょうね。 |
20:
匿名さん
[2010-11-10 21:21:27]
管理会社まかせの管理組合なら、
2倍以上はたまにあります。 1.5倍なら当たり前にありますよ。 >地域によって人件費が異なるのは間違いないですし、 田舎の方が人件費は安いですね。では、田舎が安いのかと言うと、競争が少ないので割高な傾向ですね。 >製造されている工場からの距離や発注量によって 仕入れ値が変わるのも自然だと思いますよ。 仕入れ値は変わりますが、定価は変わりません。 定価より高く業者が購入しているとは思えません。 >ただ、ネット社会になってきましたので、 個人で単品をネット注文した方が安いものもあるでしょうね。 消火器などは、ネットで購入した方が安上がりですね。 何が言いたいのか! 見積書の部品価格が定価なら、仕入れ価格と定価の差額は業者の適正利益と考えます。 それ以上の価格なら、ぼったくられと考えます。 |