住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-29 09:41:39
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
他のマンションの批評は良いも悪いも該当マンションのスレッドで、シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。

入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
Part4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/



所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:73.12平米~84.29平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-10-19 19:17:17

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 Part5

851: 匿名さん 
[2010-12-17 19:15:36]
874さん グッドニュースですね♪

昭島は充分便利ですが、駅に近く立川駅にも簡単にアクセスできるので立川に家具のIKEAが出来るのは
大変嬉しいです。カインズにこれから出来るニトリや島忠。立川のIKEAと家具選びだけでも近場でかなり選り
好みが出来て尚いいです♪

でも立川の再開発地ですが、2回もの入札を行うが応札者が全然現れなく立川の街つくりが止まっているみたいですね。慌てた立川市が今年九月、進出企業に固定資産税と都市計画税相当額の半分を進出奨励金として交付する条例を制定して3回目の入札でやっとIKEAが名乗りを上げたらしいですが、立川市大丈夫ですかね?
874さんが言う「ららぽーとみたいな商業施設が出来るかもしれませんね」ってかなり現実離れしている様ですよ。

でも私は立川は電車ですぐ行けるお隣さんですので874さんが言うような立川の再開発にもっと頑張ってもらい、
より充実してくれれば良いと思います。

852: 匿名 
[2010-12-17 20:48:02]
851さん

確か立川の再開発地区に進出するには、立川市が決めた条件をクリアしないとダメなんじゃなかったかな?
再開発地区にふさわしい多摩地区で唯一のものだったかな?
昔は水族館ができるとい噂もありましたが、IKEAとららぽーとが進出してくれれば、問題ないでしょう。
最近、三井不動産は中央線沿線にたくさん新しいマンションを計画しているみたいだし、その相乗効果もあるだろうしね。
東の船橋、南の横浜、そして西の立川。
これでシティテラス立川が完売すれば、住友は三井さまさまだね。
853: 匿名さん 
[2010-12-17 21:01:41]
あそこ 完売するかね?
854: 匿名 
[2010-12-18 00:40:03]
↑まあまあ、参戦できなかったってひがみ言わない言わない

なんにせよ立川と違ってゴミゴミしてない&程よい住み心地で最強の立地なことは間違いないですね

買って良かったです
855: 匿名さん 
[2010-12-18 08:54:23]
西武線が上に上がれば

この辺の地域 とっても よいのにね


856: 匿名 
[2010-12-18 09:32:56]
昭和記念公園の前って、すごく素敵だと思いますよ。
開放感があって、ゴミゴミなんてしてません。
クリスマスイルミネーションや花火などのイベントが季節ごとにあるのもいいです。
私もクリスマスの花火見に行きたいな♪

昭島は、道路と線路と飛行機に囲まれていて、全然落ち着けないので、公園が目の前にある生活っ憧れますよ☆

857: 匿名 
[2010-12-18 09:51:10]
856さん
残念なことに昭和記念公園側は即完売でしたからねぇ。

立川は立川で良いところがあるし、
昭島は昭島で良いところがあるからいいんじゃないですか。
858: 匿名さん 
[2010-12-18 10:59:37]
シティテラス立川の公園側完売だったんですか?驚きです。

私は西向きで年中薄暗くて寒い部屋はあり得ないと思いまして見学だけで検討すらしなかったです。あそこだったら西立川駅目の前にあるライオンズマンションがお薦めです。
859: 匿名 
[2010-12-18 11:11:40]
八王子にイオンモールが来るのに、立川にららぽーと建てても、あまり意味ないような気がしますけど。武蔵村山もそんなに遠くないし。
860: 匿名 
[2010-12-18 11:50:49]
IKEAの近くには、必ずららぽーとがあるので出店する可能性は高いですね。
イオンモールは、車がないと行けないので電車で行ける南大沢のアウトレットモールのような場所ができるのは嬉しいですね。
861: 匿名さん 
[2010-12-18 12:12:55]
心配しなくても立川にららぽーとなんて出来ないですよ。

あと目の前が公園なら西立川のライオンズはかなり良いですね。目の前が駅と公園と東急ストアとコンビニがあって、ヤマダ電機がお隣です。

シティテラス立川より安い上に立地条件は良いです。こことかなり悩みました。
862: 匿名さん 
[2010-12-18 12:49:19]
東京は

あっという間に 老人進化が早いので

町が発達する事は良い事だよ

所で

ここ完売まだ?

863: 匿名 
[2010-12-18 13:25:38]
まだ♪
864: 匿名さん 
[2010-12-18 14:11:27]
住民満足度はどうなの?
865: 匿名 
[2010-12-18 15:21:40]
立川にららぽーとができたら、昭島のモリタウンにますます客が来なくなるんじゃないですか。心配ですね。
866: 匿名さん 
[2010-12-18 16:18:35]
その事ならあり得ないから、出来てから心配した方が良いですよ。

私は出来て欲しい♪

歩いて行けるモリタウン、駅近マンション、電車ですぐのららぽーと。
更にパワーアップじゃないですかぁ。
867: 匿名 
[2010-12-18 16:41:11]
江戸街道の渋滞は道路工事が原因だったですね。
いつもガラガラなのに、なんでこんな時期に!
868: 匿名 
[2010-12-18 16:41:33]
江戸街道の渋滞は道路工事が原因だったんですね。
いつもガラガラなのに、なんでこんな時期に!
869: 匿名 
[2010-12-18 16:59:55]
道路工事は年末の全国の風物詩です。
警察の点数稼ぎと似たりよったり。
870: 匿名はん 
[2010-12-18 17:27:30]
なんでこんな時期に!って(笑)
868さんは免許取りたてなのかな?

週末は工事が無くても昭島、立川間は混むから気を付けた方がいいよ。特に立川方面。

裏道知っとくと最強だよ♪
871: 匿名さん 
[2010-12-18 18:44:02]
IKEAとららぽーとができるのは、まだまだ先ですよ。
23日にニトリ八王子店オープンなので、とりあえず必要な家具はそこで買うつもりで〜す♪
872: 匿名 
[2010-12-18 22:03:20]
昭和記念公園の花火見えますか?
873: 匿名さん 
[2010-12-18 23:43:45]
横田基地の花火はよく見えても昭和記念の花火は見えません。仮に見えても小さくて味気ないでしょうね。
年でたったの一度しかない花火大会ですし西立川駅まで数分ですから必ず公園まで行っては大迫力の花火を楽しんでます。

立川駅からくる人は大変ですが車でくる人は逃げ場の無い渋滞で尚大変です。

874: 匿名はん 
[2010-12-19 00:21:53]
横田基地の花火も遠いので、小さく味気ないでしょう。
しかも高層階の廊下側からしか見えないしね。
花火が見たいなら、素直にシティテラス立川を買いましょう♪
夏の花火やクリスマスの花火だけでなく、クリスマスイルミネーションや銀杏並木も見えそうだよ♪
875: 匿名 
[2010-12-19 15:23:19]
ここなら駅まで近く西立川まで数分。西立川駅からすぐ入園出来るから良いよ。
花火の為に西向きの部屋はナンセンスだよ(笑)
876: 匿名 
[2010-12-19 18:08:14]
飛行機が近い南向きの部屋もナンセンスだと思うけど(笑)

わざわざ電車に乗って西立川駅まで行って高い入園料払って花火なんて見ないよ。
部屋から見れるからいいんですよ。
877: マンション住民さん 
[2010-12-19 19:31:38]
立川なはなししてるの?
878: 匿名はん 
[2010-12-19 20:16:47]
876さん

立川は別にどうでもいんですが、知らない様なので。
立川の花火大会は毎年、昭和記念公園を無料で開放しているんですよ。

だから入園料はかからないんですよ(笑)。普段の入園料も高いとは思わないですけどね。

今まで有料だと思って遠慮して遠くから見てました?(笑)

まぁそのアッピールはスレが伸びないシティテラス立川のスレでしてあげて頑張ってみて下さい。

879: 匿名 
[2010-12-19 21:03:31]
878さん
花火大会の日は、夕方までは、入園料かかりますよ?
なので、より近くで座って見たい!という人達は、
場所取りのために、入園料を払っています。

私は毎年仕事です。
社内まで花火の音や、賑やかな音か聞こえてきます(涙)
880: 匿名 
[2010-12-19 22:06:21]
昭島から西立川までの電車賃も必要だと思いますが…?
881: 匿名さん 
[2010-12-19 23:22:24]
今年はマイホームでの初めてのクリスマスです。
記念に昭和記念公園のクリスマスイルミネーションを家族で見に行きます。格段に綺麗ですよね。

クリスマスには花火もあがりますので最高です。駅に近いと本当に楽です。

皆さんも楽しいクリスマスを迎えられますように。
882: 匿名さん 
[2010-12-20 01:04:43]
シティテラスじゃあ、昭和記念公園だけじゃなく、昭島でやる昭和公園の花火も見えないね。
883: サラリーマンさん 
[2010-12-20 10:38:01]

昭島の花火大会は迫力ありますねぇ。花火一つ一つはしょぼいんですけどそれを無数に
休み無く立て続けに打ちまくる花火の巨大な火柱が数十秒つづくラストの乱れうちは
まさに感動ですね。

残念ですがマンションから花火は見れませんが、ここから駅まで歩いて5分。
立川花火大会の西立川まで5分。
昭島の花火大会には東中神駅まで3分。
ここからなら2つもの花火のイベントに散歩程度の時間で行けるのでとても楽です♪

車の渋滞にも置き場にも困りませんしね。ここに引っ越してから家族で花火を見に行く
機会が増えてプライスレスですw

沢山あがっているここでの立地の良さが紹介されてますが、花火大会への利便性に
ついてはそれでも、ほんのおまけにすぎない程度でしょう。


884: 匿名 
[2010-12-20 10:49:20]
私は花火が好きなのでマンションから仮に見えても物足りず直接会場へ見に行っては迫力とお祭り気分をあじわいたいですね。
885: 匿名 
[2010-12-20 11:49:43]
花火会場って、人がたくさんいて危険ですよね。
小さい子供がいるので、心配でなかなか見に行く機会がありません。
ベランダで花火が見える部屋があれば最高ですが値段も高いので、せめて屋上庭園みたいな場所があって、そこからでも見れればいいのに。
886: 匿名 
[2010-12-20 12:29:42]
以前に住んでいた賃貸マンションで、
昭和記念公園の花火大会当日には屋上を開放していましたが、
マンション以外の住人も来てしまうわ、
ゴミは散乱するわ、
花火に興味のない住人からすれば鬱陶しいわで、
3回位で中止になりました。

青梅線沿いの通りなら、人混みを回避して花火が見られますよ(^_^)v
887: 匿名 
[2010-12-20 12:40:48]
ここの立地だと、屋上庭園作っても立川の花火は見れませんね。
夏の立川の花火大会は入場者が多いのでフィナーレまで会場で見ていると、
出場するときは警察が総動員で規制をかけるので駅まで一時間以上かかりますよ。
立川駅や西立川駅も入場規制されますしね。

888: 匿名さん 
[2010-12-20 13:30:40]
毎日住む場所でしから部屋から見える景色の方が重要です。
毎日部屋から綺麗な風景や富士山が見えるマイホームが理想ですがシティテラスは何階からなら富士山がみえますでしょうか?
889: 匿名 
[2010-12-20 14:45:22]
888さん

だいたい6階以上からだと思います。ここは目の前を遮る高い建物が無いためパノラマで広い景色と綺麗な風景を毎日楽しめます。もちろん富士山も今の時期は毎日ハッキリと見えてとても癒されます。


890: 匿名さん 
[2010-12-20 15:45:53]
私は10階付近ですがたまに飛んでくる飛行機も迫力ですけど(笑)風景や星空も最高です。

今日は皆既日食です。無事に見れると良いなぁ

891: 匿名はん 
[2010-12-20 15:59:14]
富士山は多摩川辺りまで行くとすごく美しいのが見えますよ。
892: 匿名さん 
[2010-12-20 16:45:51]
《最終期》限定1戸
3LDK・1階 南向き・75㎡超
3,190万円(予定)
12月23日(祝・木)より
先着順購入申込受付開始!!

結局、最終期販売は1戸のみ。

あとは、先着順住戸がわずかに残ってるだけだね。

893: マンション住民さん 
[2010-12-20 17:01:23]
そこが売れたら完売??
よかったよかった!
おめでとう!
894: 匿名 
[2010-12-20 17:32:29]
先着順住戸がわずか???
895: 匿名 
[2010-12-20 19:49:59]
一戸のみだったらどう考えてもわずかでしょ…
896: 匿名 
[2010-12-20 20:30:32]
でも、残り一戸ではないないよ。
897: 匿名 
[2010-12-20 21:23:28]
その間取り…
現地販売センターでは?
898: 匿名 
[2010-12-20 21:40:57]
最終期で売る予定物件がみんな売れちゃったんだよ
899: 匿名 
[2010-12-20 22:24:50]
最終期は一戸で、その他在庫が売れたら完売ですかね?
まだまだ続く…
900: 匿名さん 
[2010-12-20 22:54:14]
本日昭和記念公園のイルミネーションを見に行きましたが100人以上ものカメラを持った人達が公園の丘にカメラや三脚など用意してみんな太陽にカメラを向けてました。

何事か聞いてみるとみんな太陽が富士山に沈む姿を写真に撮りたくて集まった人達とのことでした。

確かに夕日を背にした富士山はとても綺麗でイルミネーションをみにきたほとんどの人達が足を止めては思わぬ光景に魅いっていました。

富士山の美しい姿は日本に来た外国人も好きみたいです。こんな綺麗な景色が毎日みれるマンションで、駅からも近くて便利なのはとても羨ましいと思いました。
かなり憧れます。
901: 匿名 
[2010-12-21 00:22:15]
以前書かれていた、
大勝軒の隣の雑居ビルには、
魚民と、魚民と同じグループ会社の居酒屋が入りますね。
他にはどんなお店が入るんでしょうか。
駅前の公衆トイレも工事してるし、
線路またいで反対側も工事してるし、
楽しみです。
902: 匿名さん 
[2010-12-21 00:25:56]
モリタウンのイルミネーション、今年はないんですかね?
なんか寂しいですね。

昭和記念公園のイルミネーションはホントに綺麗ですね。
ディズニーランドなどへ出掛けなくても、近場で楽しめるイベントがあるのがいいですね。
903: 匿名さん 
[2010-12-21 00:30:14]
900さん

日本人はみんな富士山が好きですよね(笑)。実は私も一生住むかもしれないマイホームは
景色、出来れば富士山が少しでもいいから見れるマンションが希望でした。ここは駅に近く
都心までの通勤に許容できる範囲でとても生活や趣味に便利な願っても無い立地条件だったので
購入する理由だったのですが富士山がとても綺麗に見える場所でも有った事から私のまがままで
上層階を選びました。綺麗な景色を見る度に本当に良かったと感じています。

富士山は基本的にどこからでも見えますので、ここのマンションに限らず、見晴らしの良い南向き
のマンションでご自分が気に入る立地に適うマイホームをゆっくり探してみて下さい。
904: 匿名はん 
[2010-12-21 07:22:00]
富士山と米軍機が同時に見える風景って、ないんですよねぇ。
将来、横田基地に民間機が就航できるようになれば、福生、昭島の経済効果は絶大だと思う。青梅線も複線化されるかもしれない、がんばれ〜♪
905: 匿名 
[2010-12-21 10:22:55]
またタラレバ定食ですか(笑)

ここで応援してどうするの?
906: 匿名 
[2010-12-21 11:13:36]
富士山と米軍機を同時に撮影!
考えたこともなかったです。
なかなかそそられる内容なので今度挑戦してみます♪
でも、あっという間に通りすぎる飛行機を撮るなんて素人には無理ですかねぇ(・_・;)
907: マンション住民さん 
[2010-12-21 15:30:07]
モリタウンイルミネーションやってるじゃん。
きれいだよ☆

結局値下げしませんでしたね~
908: 匿名 
[2010-12-21 15:36:43]
挑発すると煩いから・・

ねっ(^^;)。
909: マンション住民さん 
[2010-12-21 18:26:52]
私の知り合いの友達は値引きしてもらったっていってました。
いくら割り引かれたのかは知りませんが、ずるいですよね
910: 匿名 
[2010-12-21 18:38:21]
仮に値引きがあったとして、
その友達には秘密事は言わない方がいいですね。
911: 匿名さん 
[2010-12-21 19:01:24]
ほらほら、いつもの変なのが出てきちゃったぁ...
912: 匿名 
[2010-12-21 19:08:41]
↑お前だよ
913: 匿名 
[2010-12-21 20:12:43]
営業が値引きは断固ないって言ってたけどなー

誰かが嘘言ってるね
914: 匿名 
[2010-12-21 20:32:40]
営業が言っていただけでしょう。
多くの部屋が、第○期と公開されて販売された訳ではなく、
先着順販売に回されましたからね。
値引きはないと住友の販売方法についてよく言われますが、
最初に要望を集めてから価格を決める販売方式なので、
値段の付け方が違うだけ。
売れるマンションは途中でモデルルームも限定した人や紹介ベースにするけど、
売れないマンションはいつまでもあちこちに看板だしたりするのも住友。

915: 匿名はん 
[2010-12-21 22:18:51]
ラストスパートですか。

相変わらず関わりの無いマンションご熱心で大変ですな(笑)

シティテラス昭島からメリークリスマス。。


916: 匿名さん 
[2010-12-21 22:20:06]
夢のマイホームです。
現実を知らない方がいいこともあります。

罪ですね。

917: 匿名さん 
[2010-12-22 00:50:02]

買って住んでる人はもう夢ではないでしょう。

買うまでが夢。

買って住んでからは現実ですが気に入った所に住むと言うのは生活に充実感が増え、とても良いと思います。
918: 匿名さん 
[2010-12-22 07:51:43]
住民さんが一人何役もこなして、資産価値を下げないために検討板でがんばっているのに。
モラルの低い住民のせいで、現実のマンションが荒れているのは許せないです。
安売りすると、やはり無責任で自分勝手な住民が増えるのでしょうか?
919: 匿名 
[2010-12-22 08:42:51]
住んでますがまだまったく問題ないなぁ。

しいていうなら郵便物取る時に入る部屋のドアノブが角ばってて痛いぐらいかな(笑)
920: 匿名はん 
[2010-12-22 08:58:13]
918さん

>モラルの低い住民のせいで、現実のマンションが荒れているのは許せないです。
>安売りすると、やはり無責任で自分勝手な住民が増えるのでしょうか?


関わりの無いマンションスレに常連で、朝から精が出ますね(笑)。
何役もって、自分で今度は住民のふりまでして惨めでなぁ。。

バレバレですよ(笑)

921: 匿名さん 
[2010-12-22 14:43:49]
昭島駅までの途中にある線路側の通りに今、東池袋大勝軒作ってますね!

昭島駅南口の右脇には永福町系の熱々スープのラーメン。

左側には東池袋系のつけ麺。2つの大勝軒が歩いて5分以内に堪能できるなんてラーメン好きには堪らないですね。

マンション前には横浜家系、ちょっと離れて哲麺に江川亭。。ラーメン激戦区に成りつつありますね。

922: 匿名 
[2010-12-22 15:04:23]

昭島すきだわぁ〜♪

祭日の楽しみがまた増えた(笑)

923: マンション住民さん 
[2010-12-22 16:58:08]
へぇ~
大勝軒出来るんだ!
マンションの前にコンビニほしいなーと日々思っております。
924: 匿名 
[2010-12-22 20:32:49]
同感。
サンドラックの広い駐車場の片隅にコンビニできないかな?福生のようにね
925: マンション住民 
[2010-12-22 21:49:24]
ねー!そうしたら言うことないのに!
926: 匿名 
[2010-12-22 22:10:05]
それは贅沢しすぎでしょう(笑)
でも、とっくにそうですが、もう何が出来ても驚かないですよ。
ただただ感心するだけです。
927: 匿名 
[2010-12-23 00:13:59]
ええええ!
あの線路沿いの店、大勝軒だったんですか!?
それは嬉しいな〜。
つけめんじゃない大勝軒にちょっと
しっくりいってなかったもので。
また楽しみが増えましたo(^-^)o
928: マンション住民 
[2010-12-23 00:25:42]
24時間のスーパーもほしいな!
929: 匿名さん 
[2010-12-23 00:51:12]
モリタウンのイルミネーション中庭しかやってないじゃん!
大丈夫かな?
立川のシネマシティや村山のワーナーと比べてモリタウンのMOVIXはいつも空いててよく利用するでつぶさないで欲しいな。
930: 匿名さん 
[2010-12-23 10:37:06]
東池袋 大勝軒の看板は電車からも良く見えますね。
昭島だけ何でもそろって、いろんなお店もどんどん出来てズルイ。

貶し専門の常連さんがこのスレに居続ける気持ちが解ってきたよ・・・

931: 匿名 
[2010-12-23 16:31:08]
3年も売れ残ってるなんてズルイ。

いつまでも完売しない物件って、居心地いいみたいですね。
932: 匿名 
[2010-12-23 16:40:59]

↑このことかぁwww
933: 匿名さん 
[2010-12-23 19:13:44]
マジで住み心地良さそうって言うか最強の気がしてきた。俺も買い物や飲食に便利で綺麗な富士山が見えるマイホームに住みたい。。駅近は必須でね。
934: 匿名はん 
[2010-12-23 22:44:34]
ゲームセンターが目の前にあるなんて最高だぜ!
935: 匿名 
[2010-12-23 22:56:42]
ですねー、
ついつい魚河岸やTSUTAYAに行った帰りにゲーセンに寄ってしまいます。
休日にはビンゴゲームをしていて、
無料でメダルをもらえるチャンスですよ♪
あと、17アイスの自販機も、
TSUTAYAとは異なる種類が置いてあるので、お世話になっています♪
936: 匿名さん 
[2010-12-24 01:32:39]
値引きは端数を切った程度らしいです。皆様ご安心ください。

よーく考えてみるとここはいいですよね。駅近、すみふのブランド、高級感、自走駐車場、眺望。それでいてこの価格。
探せば探すほどここの良さがわかる。
立川、国立なんかここの倍の値段しますよね。
937: 匿名 
[2010-12-24 08:10:26]
923さんは、あんまり値引きしてもらえなかったのかな?
モデルルームに行くと、後日価格表付きの手紙が届きましたよ。お求め安い価格になりましたと…、要望書の集まりで価格調整してるみたいよ。

よーく考えてみると、狭い敷地に小さな部屋をたくさん詰め込んでます。
よーく見ると、いろんなところがコストダウンされてます。
よーく調べると、駐車場が賃貸です。

米軍機が真上を飛んでいるのを見て、買うのをあきらめました(涙)
938: 匿名 
[2010-12-24 08:35:57]
923さんではなく936さんに対するコメントでした。
価格調整は、かなりの金額だったのでちょっと不安になりました。
939: 匿名はん 
[2010-12-24 12:05:33]
973さん

それは残念でしたね。きっと今では後悔なさっているんですね。。
クリスマスイブなのに残念な思いしましたね。マイホームのクリスマスは、「おあずけ」でも
慌てない事です。

940: 匿名 
[2010-12-24 12:31:23]
青梅線に抵抗なければそれなりの物件だと思う。
941: 匿名 
[2010-12-24 12:47:19]
コストダウンの話題が良く出ますが、具体的にどこの事言ってんでしょうか?
942: 匿名 
[2010-12-24 12:49:13]
コストダウンの話題の中に具体的に指摘されているから、読めばわかりますよ。
943: 匿名 
[2010-12-24 13:01:47]
具体例ありませんが?
発言者の責任として、再度挙げる位は必要じゃないですか?
944: 匿名はん 
[2010-12-24 13:27:46]
まぁ追い詰めなくてもいいんじゃないですか?

いつもの僻みややっかみを書かないと気がすまないここのマンションの妬み専門の常連さんの言う事ですから。

全ての人がよーく見て、考えて、調べて、今では約400世帯もの人が納得して住んでいる訳ですから。

実際に住んでいる人の満足度はかなり高いみたいですが、実際に住んでいない人がやれ飛行機だ、なんだと
言っているだけですから。マイホームでクリスマスが出来るみなさんの事が羨ましくてイブの日なのにこんな
事書かずにはいられない心境やその人のかわいそうな実情を察して生暖かく見守ってあげてください。

945: 物件比較中さん 
[2010-12-24 15:06:58]
青梅線のシティテラス昭島やヴェレーナ青梅新町などの大規模ファミリーマンションは、
価格帯が2000~3000万円台ぐらいで、近くにスーパーや薬局が必ずあります。
自然環境や教育環境はあまりよくないですが、生活する上では便利ですね。

一方、中央線のシティテラス立川やライオンズ国立などの高級マンションは、価格帯が5000万~6000万円台ぐらいで、自然環境や教育環境はよいですが、生活する上では不便な場所ですね。

立川・国立と青梅・昭島は住んでいる人の価値観や収入も違うので、比較してもあまり意味のない場所ですね。

シティテラス昭島やヴェレーナ青梅新町がファミリーマンションとして致命的だったのは、
小学校が遠いことです、特に昭島は大型トラックが出入りする危険な工場地帯を通らないと学校へ行けません。子供達を見ていると、いつ事故に合わないかと冷や冷やします。
そして、学校が横田基地にすごく近いのも気になるところです。

ここで語られているのは、駅から5分、近くにお店があるなどの地図でも見ればすぐわかることばかりです。
住民が意味のない書き込みを延々に続けて、本当に検討者が必要な情報は何もありません。


946: 匿名 
[2010-12-24 16:44:30]
誰も比較なんかしてませんが、比較してもしょうがないですねと言いながらしっかりご自分で比較されてますよ。

しても意味が無いと書かれたそばからご自分でしない方が良いですよ(笑)

また小学校までの距離とか横田基地も地図を見ればわかる事です。ご自分で言う地図を見れば解る意味の無いとは書かないで下さい。
947: 匿名さん 
[2010-12-24 17:14:37]
945物件比較中さん

私は非常に参考になっております。ご自分の価値観でなんでも決めつけたりしない方が良いですよ。そうすれば946さんに指摘されてる様にご自分の矛盾に気付かず力説してイブに恥をかかされる事も無かったと思います。

ちなみに通学路のトラック出入口は確か2箇所ですがどちらにもトラックの出入口専門の警備員が1〜2名いて安全について徹底してますよ。

そこ以外は広い歩道で交通量も少なく安心なスクールゾーンと言えますよ。
だからといって
自分のマイホーム、ご自分の子供の事ですから、学校も家も塾選びも自己責任で気に入った物を見つけて下さい
948: 契約済みさん 
[2010-12-24 17:22:47]
もう契約してしまったんですけど、西向きってどうなんでしょ??
住んでる方教えて下さい!
あったかいんですか??
東は寒そうですが、西なら平気かと思って。。。
949: 入居予定さん 
[2010-12-24 17:24:12]
年末引越しで忙しいです!
私は縦型にしましたー♡
皆様はどちらになさいましたか?
使い勝手等お話で来たら嬉しいです♡
950: 匿名 
[2010-12-24 17:33:20]
と言うか、公立学校のレベルが低いってのがネガレス派の常套句。
その雰囲気の中、まだ公立前提って…空気が読めないっつーか…鍍金が禿げるっつーか…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる