これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
他のマンションの批評は良いも悪いも該当マンションのスレッドで、シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
Part4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:73.12平米~84.29平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-10-19 19:17:17
シティテラス昭島 Part5
659:
ご近所さん
[2010-11-30 20:19:29]
|
||
660:
匿名
[2010-11-30 21:14:38]
昭島が一番安心は、わかりませが、商業施設が充実しているのに治安が良くて住みやすい場所で、満足している人が多い場所とは言えるでしょうね。
|
||
661:
匿名
[2010-11-30 22:48:33]
八王子は治安が悪く駅から遠くても売れるのに、昭島は治安が良く駅から近いのに売れないのはなんでだろう?
値段も安いのにな?? |
||
662:
匿名はん
[2010-11-30 23:45:17]
またどっちがどこそこよりも早く売れたとかの話?(笑)
そんな事より良い年なんだから(笑)自分のマイホームを手に入れる心配をしなさい。 そんなことだと去年から続けて来年でも他人の家で家族でクリスマスだぞ。 明けましてもめでたくないね。。 |
||
663:
匿名さん
[2010-12-01 00:55:14]
661は、ピュアマークスの掲示板に行けば、別の事書き込んでるんでしょ?(笑)
最初から最後まで二年間、嫌がらせ作業お疲れ様です。 あなたが何を言っても購入者には影響ないですから。 最終期になってしまって、ガッカリされている事でしょうね。 ちなみに、気圧の違いも感じないしカーテン開ければパノラマの様です。 開放感ありますよ。 |
||
664:
匿名さん
[2010-12-01 02:33:21]
>まぁ、昭島好きな人がいるように八王子が好きな人もいますし、人それぞれです。
>地名ではなく、好きな場所にマイホームを持ち、住めた人が幸せ者。 これ、良い言葉ですね。私もそう思います。 マンションを買えずに幸せそうなマンションスレに嫌味をいう事を生きがいに 楽しんでいる人って可哀想すぎですね。不景気とか関係なく自業自得が原因の大きい 気がしますが。。でも一番哀れなのはそんな人の奥さんと子供ですね。 |
||
665:
匿名
[2010-12-01 08:10:10]
商業施設や駅から近いという理由だけでこの物件を選んぶのは、止めた方がいいです。
昭島が好きになって、ここでずっと暮らしたいと思う人が住むのが1番いいです。 販売に時間がかかるのは、それだ悩んで決める人が多いからです。 |
||
666:
匿名さん
[2010-12-01 11:47:10]
この「匿名」だけの人、いつも朝から嫌み書いてるね
電車内で貶す事が日課になっちゃったのかな? 自分と縁の無いマンションスレに張り付いて買えないうさを晴らすのはやめた方がいいよ。 わざわざ661で自分で前ふりしといて答えるふりするのも。 |
||
667:
匿名さん
[2010-12-01 12:23:27]
他人の家でクリスマスとはすごい言葉。
賃貸住まいだった人のコンプレックスはすごいといか言いようがない。 家族の団欒に賃貸も何も関係ないと思うが。よほど家庭が不幸だと、持っている物とか買った物でしか家族の幸せを感じられないんだね。 |
||
668:
買いたいけど買えない人
[2010-12-01 12:36:39]
みなさん病んでますね。
疑心暗鬼になって、妄想スレになってますよ。 |
||
|
||
669:
匿名さん
[2010-12-01 13:03:02]
普通に考えて、毎日朝から自分と関係の無いマンションのスレに張り付いて必死に嫌味を書いている人の方がもの凄いコンプレックスを感じるね。
借家に凄まじいコンプレックスを持っているからこそ癪でしょうがない感じがしますね。 どこで間違えてこんな卑屈になってしまったのか、私も奥さんや子供が可哀想だと同情します。 |
||
670:
匿名
[2010-12-02 08:07:26]
マンションなんて、ただの自己満足。
借家でも持ち家でも、本人が満足してれば、それでいいのです。 |
||
671:
匿名
[2010-12-02 08:46:38]
そうそう、月100万円以上の賃貸だってあるわけですから、
「借家住まいだから○○」とかいう書き方はやめましょうよ。 |
||
672:
匿名
[2010-12-02 09:44:56]
ホリエモンは月600万の賃貸なんだし~貧乏人がやっとこさマンションを買えた現れの発言なんでしょう(笑)
|
||
673:
地元不動産業者さん
[2010-12-02 10:05:21]
昭島は飛行機の騒音があるためか、なかなか賃貸の借り手が見つかりません。
そのため、青梅線沿線の駅近物件の中でも家賃は格安になってますよ。 |
||
674:
匿名さん
[2010-12-02 11:16:33]
673
だから何なのだろう? |
||
675:
匿名さん
[2010-12-02 11:35:18]
ここの住民が売ってもよし、貸してもよしなんて言ってるから、それは違うんじゃない?ってことなんじゃないの?
|
||
676:
匿名さん
[2010-12-02 13:05:07]
670=671さん
月何十万も出して賃貸に住んでる成功している人は、いちいち縁の無いマンションのスレに毎朝しつこく僻みの書き込みはしないでしょ(笑) 賃貸でも満足してる人は普通そんなことしませんよ。 あなたのその必死な執念から僻みとか卑屈さを多くの人が感じてるだけです。 今では知らない人に身内の同情までされて情けないと思わないんですかね。 |
||
677:
匿名
[2010-12-02 13:38:28]
670≠671
残念。。。 |
||
678:
671
[2010-12-02 13:49:17]
670≠671
残念(笑) 同じタイミングで書き込んでいて笑えました。 また、677=678とか書かれるんでしょーね(笑) 676さんはもうスルーで(笑) |
||
679:
匿名さん
[2010-12-02 14:39:24]
現金で買っているわかりますが、住民の99.5%はローンを組んで月払いなんだから賃貸と変わらんよ。
|
||
680:
匿名
[2010-12-02 14:41:39]
そもそも誰が書いたかなんてわからないでしょ。
ここの掲示板にネガレス書いてる人にしつこく張り付いて嫌みを書いてるあなたの方がよっぽど情けないよ。 |
||
681:
匿名
[2010-12-02 16:32:16]
679さん→成程。まぁ、でも、払い終われば、一応財産になるところが違いますかね。
680さん→同感。 |
||
682:
匿名さん
[2010-12-02 17:37:15]
しつこい「匿名」さんの僻みから始まった問題。
買えもしないマンションスレに長年に張り付いているのは執念しか思えないけどその負のパワーはどこから来るんだろう?と考えた場合、嫉妬とか妬みからくるものしか思えないですね。 そんな残念な人は人気のマンションスレに必ずいるもんです。 自分の現状への不満をせいぜい掲示板に僻みを書いて楽しむぐらいで、マイホームを手にいれて幸せな人や、これから買おうとしている夢のある人達には現実社会ではこれっぽっちも接点が有る人ではないので、そんな可哀想な人の事については、気にせずにスルーしてあげて下さい。 荒れるもとになり、スレタイと違う内容となりますので本来のスレタイの話題で情報交換願います。 |
||
683:
周辺住民さん
[2010-12-02 17:49:26]
確かに関係の無いマンションスレに張り付いて毎朝僻みを書くのを日課にしている
のは同じ大人として恥ずかしいね。 私は持ち家だが賃貸が悪いとは決して思わないし、だれも賃貸が悪いとかは書いてない。 賃貸の自分に引け目や持ち家の人をうらやましいと思う気持ちが歪んでいると匿名だからって しつこく攻撃して楽しむのは良くないよ。クリスマスに幸せそうなカップルだからこそ襲う 独り者の犯行みたいに歪んでいると思う。 |
||
684:
匿名さん
[2010-12-02 18:02:01]
ここに張りついてる住民さん、いろんな人に遊ばれちゃっててかわいそう・・・。
|
||
685:
匿名
[2010-12-02 18:28:24]
マンション買えない人達に人気があってもね(笑)
マンション買える人達は、自分の気に入ったマンション買って楽しいクリスマスとか過ごすんだろうから、こんな掲示板とは無縁ですね。 |
||
687:
匿名
[2010-12-02 19:40:19]
うん、住民にされてるよ。
書いてること、いつも一緒だもん(笑) |
||
688:
匿名
[2010-12-02 20:41:43]
↑はい、面白く思わない歪んでる奴食いついた〜
わかりやす |
||
689:
匿名さん
[2010-12-02 21:03:45]
そっかあ、ここって買えない人たちに人気があるんだ。
買える人は違うマンションを買っちゃうから、いつまでも売れ残ってるんだね! |
||
690:
住民
[2010-12-02 21:37:16]
同じ住民から見ても、
住民と思われる方の文章は表現というか言葉の選び方が酷いと思います。 随分前になりますが、 イメージが悪くなるので、もうその住民さんは書かないでください、 と他の住民さんに書かれていませんでした? もしかして、住民になりすまして、 わざと酷い文章を書いて楽しんでいる人なのかもしれないと、 疑ってしまいます。 住民と思われる方は、 マンションの賛否や昭島の賛否を書かれるのはいいと思いますが、 他人を蔑むような書き方をされていることに気付いていただきたいです。 |
||
691:
匿名さん
[2010-12-02 21:37:28]
↑
ボクは何歳かな~?とりわけボクのようにココすら買えないお子ちゃまに大人気だよ。 こんなとこウロウロしてないで、早く帰らないとママが心配してるよ! |
||
692:
匿名
[2010-12-02 22:11:30]
691さんも番号で対応する位の知恵は持ちましょうねー
矢印だと690さんを指しているようですよー |
||
693:
匿名さん
[2010-12-02 22:13:26]
いや~ここのスレっていつ見ても荒れてますね。
流しゃ~いいのに。 やり取りがループしてます。 いい加減釣られるほうも釣られほうだわ。 |
||
694:
匿名さん
[2010-12-02 22:29:59]
荒らしに対応する住民も同類で荒らしなんです。
無視&放置をしないから荒れまくる訳です。 |
||
695:
匿名さん
[2010-12-02 22:37:18]
693です。
そうですね。 餌に食いつく住民がいるから、どんどん餌を蒔かれて荒れるんですよね。 そうなるとやはりなぜ検討スレに住民さんがいるのかと疑問になるわけで。 あ~こんな自分の発言も前に見たことがある。 あ~自分もループの一端を・・・。 |
||
696:
購入検討中さん
[2010-12-02 23:50:35]
僻みで書いてる人を低レベルだと思うのであれば相手にするだけ自分も同レベルなってしまいますよ。人によって収入が違うように無駄に使える時間も違うものです。
餌だ何だと撒いてたのしんでいる残念な輩を相手にしても時間の無駄です。以後無視して下さい。 |
||
697:
匿名
[2010-12-03 00:17:44]
ここは計画の段階からいろいろあり、販売の経緯もかなり特殊です。
また、昭島というネガティブなイメージを持たれやすい立地ということで、荒れる要素がたくさんありすぎです。 今さら何を言っも無駄ですよ。 |
||
698:
いつか買いたいさん
[2010-12-03 01:35:43]
確かに上空に飛行機が飛ぶのは普通ではないし、第一印象としては良くないですが、あくまでも表面上の
イメージでしかなく、一生住むかもしれないマイホームを決める人はそんなのはみんな最初に思うんでは ないでしょうか。 その上で今では400世帯ものマンションがほどんど売れており、お隣については即完売しているほどですから、 実際は検討している人がいろいろ調べてトータルでここが一番だと考えて購入している物だと思います。 昭島の他所のマンションは知りませんが、お隣のマンションは今でも高値で売れている人気でもあり、 売って良し、貸して良しのマンションである事は多くの不動産やさんで有名な話なのは事実ですが、ここの マンションもその可能性は充分あると思います。まぁその辺は置いといて、 安さで売り投げしているマンションと違う住友のマンションで、上空に飛行機が飛ぶ視覚的なイメージがありながら かなり大勢の人がここを選んで住んでいるという事実に対して、私は実際にここを検討して決めた人達がどのようなメリットで決めたのか非常に興味がありますね。 以前657さんが書いていた 窓十分広いよ 日当たりも良好 水も安くて美味しい 治安も全然悪くない 駅から近くて便利 お店もいっぱいあって便利映画館がある ゴルフ場やテニスコートなどの施設も充実 インターも近くて便利 駐車場も機械式じゃなくて○ 飛行機の音も気にならない気にならないのにNHK安くなる の他にあれば教えて欲しいです。 私から見てもここのネガティブな事については参考になる点もありますが、ネガティブな人に限ってしつこく何度もアピールをしたりして悪意が見えたり、程度が低い文章が目立つのは残念です。その反面、住民の方と思われる人の方がちゃんと説明をしていたり、嘘偽りの無い内容で事実を述べてるような好印象を受けるのも事実です。 ネガティブな意見も私は賛成ですが、ちゃんと紳士然とした内容であればいいと思います。とりあえず住民の方に上記の件について詳しくお伺いしたいです。 |
||
699:
物件比較中さん
[2010-12-03 08:15:39]
グレイディアの主な仕様
駅徒歩2分 坪単価125 共用施設 駅前でありながら12,000㎡の敷地に総戸数408戸、南向き約70%の住棟配置・ゆとりある平均専有面積84㎡。 共用棟「グレイディアハウス」には、ラウンジ、パーティーサロン、キッズルーム多目的スタジオ、シアタールーム、ゲストルーム(和室・洋室)と多彩な共用施設が揃っています。 大きな中庭があり、エントランスも豪華 設備仕様 自走式平置駐車場100%・サイクルポート100%設置。 昭島市初の次世代型オール電化マンション、ディスポーザ、24時間換気システム、二重サッシュなどの快適な設備が充実しています。 管理、セキュリティー 24時間有人管理、バイオメトリクス(血流認証)システム、駐車場にオートチェーンゲート、ダブルロックディンプルキーなど安心のセキュリティーが暮らしを守ります。 シティテラス昭島の主な仕様 駅徒歩5分 坪単価165 共用施設 敷地内ギリギリに詰め込んだ住棟配置、平均専有面積70㎡の狭い部屋 設備仕様 敷地内に賃貸駐車場あり 2段式駐輪場 管理、セキュリティー 24時間有人管理ではありません グレイディアとシティテラス昭島では、あまりにも仕様が違い過ぎて比較にならない・・・。 |
||
700:
住民
[2010-12-03 08:34:24]
698さん
恥ずかしいのでいい加減やめて下さい。 |
||
701:
匿名
[2010-12-03 08:47:38]
699スルーで。
なぜ今グレイディア?長谷工の時点で終わってるし、比較するなら今売りに出てる物件で比較するのが筋ってもんでしょ。検討者にとっても全くありがたくない情報です。 |
||
702:
匿名さん
[2010-12-03 10:15:32]
699
ずいぶんシティテラスの「共用施設」「設備仕様」を意図的にはぶいているなぁ(笑) シティテラスのこと知らないのかね。 耐震構造等の躯体については、姉歯以後のシティテラスの方がしっかりしてるしね。 仕様や坪単価で比べても意味がない。ってか比べて何になる? |
||
703:
匿名さん
[2010-12-03 10:50:37]
699さんのコメントを読んで、ふきだしてしまいましたw
シティテラスも共用施設にキッズルーム・テラスやパーティルーム、ドッグランはありますよ。 でも、これを入れて比べても、グレイディアとは比べ物にならないんですね。。 中古でも高値で取り引きされているという事は、構造にも問題ないと言っていうようなもんだし、 シティテラスにはないものを、グレイディアはたくさん持ってるんだなぁと改めて思いました。 そりゃ、即完売するわけだわ。 |
||
704:
匿名さん
[2010-12-03 11:43:31]
お隣のマンションは仕様ではなく、立地のよさが人気の原因だと思うよ。
現にここのマンションも結局は380戸以上は売れてるし、完売までは時間の問題でしょう。見ていても住民以外のよそ者が必死に完売を気にしてるのは何か滑稽だね。 荒れる素になってますけど、多く住民の人はかなり満足している様子だし、見た目のインパクトより実際は飛行機の音について問題がなさそうだしね。 住民の人の情報がいまんとこ一番参考になるかな。 |
||
705:
匿名
[2010-12-03 12:21:46]
エントランスは好みもあると思うんですよね。
私はシティテラスの線路側のエントランスが素敵だと思います。 メインと言われているドッグラン側はイマイチですが(^_^;) |
||
706:
匿名さん
[2010-12-03 15:40:32]
線路側のエントランスがメインじゃないんですか?
今までそう思ってました。 線路側の方も、もう少し広くゆったりしてたらなと思いますね〜。 |
||
707:
匿名
[2010-12-03 16:47:47]
私は部屋から見える広いパノラマの景色と日当たりの良さはマンションを買う必須条件だったので駅の近さと歩いて行けるモリタウンは決め手でしたね。
|
||
708:
匿名さん
[2010-12-04 23:49:01]
今日の景色も日本晴れで最高でしたね。毎日見える富士山がとても綺麗で癒されます。
エントランスのコンシェルジュは、いいですね。 何かと便利ですし、安心感があります。 |
||
709:
匿名さん
[2010-12-05 22:34:44]
新築マンションのアトレ羽村グランブリエのチラシを見ましたが、えらい安いですね。
110㎡が3300万円~ 90㎡が2500万円~ 82㎡が2300万円~ 70㎡が1900万円~ 駐車場は全て無料! 見学に行ってみます。 |
||
710:
匿名さん
[2010-12-06 10:39:17]
100m2以上あって3300万からは安いですね。でも昭島より西で駅まで自転車使う程遠い場合はパスかな。
仮に同じ広さの部屋でも価格にはちゃんと訳があるので、あまり聞かないデベで安過ぎなのは、安かろう悪かろう。の心配があるからなんか怖いな。 |
||
711:
匿名さん
[2010-12-06 12:34:07]
来年以降は、住宅ローンの減税額変更、住宅ローン金利の上昇などがあるので、安くしないと売れないのでは?
青梅線はマンション需要があまりないので、売る方も必死ですよ。 |
||
712:
匿名
[2010-12-06 15:59:21]
羽村のマンションがそうなら、需要が無いところに安さで売るって、良いものが安くなってる訳でなく、最初から安い物を安く売って利益を出すわけですから、安かろ悪かろにならないよう気をつけ無いと、ですよ。
|
||
713:
匿名さん
[2010-12-06 18:15:37]
|
||
714:
匿名さん
[2010-12-06 18:35:45]
709ってアトレ羽村グランブリエの営業さんじゃない??
羽村は都心まで遠いし、駅からも遠いからこんなもんでしょ。 近隣工業団地の方向けでは? シティテラスとはあまりにも条件が違い過ぎる気がするよ。 |
||
715:
匿名さん
[2010-12-06 20:58:06]
ここのマンションは昭島の新築一戸建てと比べても相場が高過ぎるのは現実ですね。
|
||
716:
匿名
[2010-12-06 21:06:50]
>713
そりゃあんたには高いかもねw |
||
717:
匿名
[2010-12-06 21:08:17]
荒らしは無視ね。
|
||
718:
匿名
[2010-12-06 21:26:16]
仕様変更のおかげで、
当初の予定価格よりも、随分とお手頃になったと思います。 最初の予定価格の印象が強く残ってしまっているのかもしれませんね。 新築一戸建は駅前では難しいので、 一戸建てが安く感じるのは、駅から離れているからではないでしょうか。 |
||
719:
匿名さん
[2010-12-06 21:45:37]
2007~2008年は、土地や建築資材が高値だったので、70㎡でも物件価格を4000万前後にしないと、利益が出なかったみたいですよ。
今や駅近の新築戸建てが買える価格ですね(笑) |
||
720:
匿名さん
[2010-12-07 01:43:03]
アトレ羽村のHP見ましたが、駅から徒歩11分で公園も近くにあり、買い物できる場所も近くにある。
駐車場は0円で、広さが100m2以上の部屋と中々良いですね。 羽村周辺の勤務の方や新宿までの 通勤の人なら頑張れる距離かな。とにかく広い部屋はいいかも知れませんね。五日市線ならアウト ですが、青梅線なら有りだと思います。ただ私の場合、やっぱり昭島から西はちょっときついですね。 八王子の駅から遠いですが、温泉など施設が充実している河原沿いのマンションもマンション事態は なかなか良いですし、これから買う人は様々な特徴のあるマンションで選ぶのが大変そうです。 ちなみに昭島の蔵すしの前、工事しだしましたがまたまたマンションですかね? 興味あります。 |
||
721:
匿名さん
[2010-12-07 03:30:11]
天下のすみふ。
天下のシティーテラス。 そこに優越感を感じるわけですよ! |
||
722:
匿名さん
[2010-12-07 03:58:25]
↑ブランドバカのあなただけですよ。
|
||
723:
匿名
[2010-12-07 05:52:36]
ハセコーに仕様で負けてるのでアウト!。
賃貸駐車場でアウト! 飛行機の騒音でアウト! |
||
724:
匿名
[2010-12-07 06:05:31]
>721
また大平さんですか? |
||
725:
匿名
[2010-12-07 07:42:27]
なんか深夜の3時、朝方の5時、6時にチェックして書き込みなんて、平日なのに皆さん凄い感心の高さですね。この掲示板、やっぱり人気あるんですね。
|
||
726:
匿名
[2010-12-07 08:46:24]
これだけ張り付くって、相当気になってるとしか思えないですよね(笑)
カキコミが増えれば増えるほど人気があるマンションなんだと実感しちゃいます。あらしの方々のお陰です。どうも有難う。 |
||
727:
匿名
[2010-12-07 11:01:01]
また販売延期ですか?
早く販売しないとまたカキコミ増えるんじゃないですか(笑) |
||
728:
匿名さん
[2010-12-07 11:59:04]
2台か3台の駐車場を借りますとマンション近くの相場はいくらですか?
|
||
729:
匿名さん
[2010-12-07 12:02:05]
また一番安い価格の部屋は最後までモデルルームで使用するのですか?
|
||
730:
匿名
[2010-12-07 12:28:10]
725さん
色々な生活サイクルの人がいますからね。 夜勤明け、平日休み、定年退職をされている人もいるかもしれません。 |
||
731:
匿名
[2010-12-07 12:30:59]
高くても良い部屋、ほとんど売れちゃってますからね。
|
||
732:
匿名
[2010-12-07 13:23:22]
完成済在庫を予告販売にするデベって、すみふだけなの?
|
||
733:
匿名はん
[2010-12-07 14:51:27]
728さん
近くの駐車場では一台につき、安くて1万円ちょっとが普通だと思います。 出来たらマンションの駐車場に2台置けたら良いですけど抽選になるのかな?ここまで売れてしまうと厳しいですね。 |
||
734:
匿名さん
[2010-12-07 20:34:28]
匿名はんさん
ありがとうございます。 |
||
735:
匿名
[2010-12-09 20:21:38]
他の大型マンションと比べると、施設はいまいちなんですがそれを補うくらい昭島駅周辺は充実しすぎているので悩みどこです(笑)。
様々な公共施設やショップ、飲食店に囲まれて外出にも便利だとよく書かれていますが、私はスポーツが好きなので近くにテニス場やプール、ゴルフ練習場が近くにあるのが魅力です。これだけの施設が近くにある環境は本当にないです。 |
||
736:
匿名さん
[2010-12-10 08:05:18]
私はスポーツはあまりしませんが、お店以外でも確かに充実してますね。
近いと平日仕事後でもゴルフ練習に行くのに苦になりません。水泳に通わせる親子さんも多いですね。 スポーツで汗を流した後や疲れた日などは、天然温泉では無いですが、近くにある湯楽の里は重宝します。 平日、仕事後に通えるのは贅沢な感じです♪ |
||
737:
匿名
[2010-12-10 13:04:58]
生半可、マンション内に大浴場があって管理費が高くなるより近場にあって利用する方が良いですね。
|
||
738:
匿名
[2010-12-10 20:00:54]
西武信金の跡地はローソンになるみたいですよ。
|
||
740:
匿名さん
[2010-12-10 21:33:16]
ローソンですか、良いですね♪
でも駅から逆方向なので遠い。 |
||
741:
入居予定さん
[2010-12-11 16:09:48]
なかなかやすみがとれなくてMRに行けないんですが、実際後何部屋残っているのでしょうか?
よろしくお願いします。 |
||
742:
匿名さん
[2010-12-11 17:27:35]
おそらくですが、後10部屋前後程度だと思います。
東側と南側とでは条件が全く違いますし、その部屋の割合になると何とも言えませんね。 先週のマンションズには南側で4千万円の部屋が出てましたが住友でご自分でお確かめにるのが一番です。 |
||
743:
匿名さん
[2010-12-11 18:17:27]
ここのマンションの駐車場は住友不動産が買い取ったのですか?
それとも住友不動産に賃貸契約で駐車場代を払っている事になりますか? 普通は駐車場の費用は住民の管理費として積み立てされて行きますが。 |
||
744:
匿名さん
[2010-12-11 18:28:27]
住民専用の駐車場には違いませんが住友不動産所有になります。
よって駐車場の管理費や維持費はかかりませんが、駐車場代金がマンションの運営費にはなりませんよ。 実際は大した事はないのですが、値下げをしない住友マンションのブランドを守る為に価格見直しの口実というか苦肉の策でした。 おかげで最初から買う気だった人はラッキーだったでしょうね。 この辺も詳しくは住友不動産に聞いた方が良いですね。 |
||
745:
購入経験者さん
[2010-12-11 20:02:47]
駐車場使用料は駐車場本体の維持管理にも利用されますが、管理コストの余剰分は
マンション本体の管理費や修繕積立金に積み立てるのが一般的。 マンションの管理組合にとっては貴重な収入源です。 駐車場収入のおかげで、修繕積立金に余裕のあるマンション多いですよ。 駐車場料金は、自分達のマンションの資産価値向上に使われると思っていいです。 一方、賃貸だと、要は掛け捨てだから、何十年払っても管理費に組み込まれる事はないです。 結局、住友の駐車場買取時に発生した赤字を補填してあげているだけだと思います。 今は築浅だから問題になっていないだけで、大規模修繕時期になったら、管理組合に 駐車場収入がないことは、たぶん問題になると思いますよ。 あと、駐車場収入が無い分、将来的に、他の近郊マンションと比べて管理費や修繕積立金が 上がる可能性もあります。 大規模マンションの場合、共用施設のメンテナンスに相当費用がかかりますからね。 長い目で考えると、デメリットの方が多いです。 もっとも、購入者にとって初期投資を抑えることができるメリットがあることは事実なので、 メリット、デメリットよく考えて購入すればよいと思います。 私のマンションは機械式なので駐車場収入はほぼ全額メンテナンスに使われてるけど、 ここは自走式なのでほとんどメンテナンス費用はかからないはずだから、駐車場使用料が 管理組合の収入にならないってのはもったいないですね。 そもそも毎月駐車料払ってるんですから。。。 |
||
746:
匿名さん
[2010-12-11 21:34:08]
住友不動産は駐車場を坪単価で買っていますから、住民の月極駐車場にして近所周辺と同じ相場の駐車場代金で住民に賃貸しているのでしたら、会社としては偉い儲かる仕組みになりますよね。
周辺駐車場の相場より半額くらいで貸しているなら大変に良心的な会社になりますが…… |
||
747:
匿名さん
[2010-12-11 21:38:51]
大規模修繕工事は住民の皆さんで業者を探す努力して、決して管理会社任せにしない事が賢明です。
管理会社任せにしますと工事費用はとんでもなく高くなってしまいます。 |
||
748:
匿名さん
[2010-12-12 09:33:02]
駐車場の管理費がかからないとのことですが、
駐車場の受付や日々の見回りも住友不動産がマンションの管理人とは別に人を雇ってやっているわけではないようです。 駐車場料金は隣のグレイディアと同じか少し高いくらい。グレイディアの住民さんに聞きましたが、他の人が書いているように、 隣は駐車場料金は管理組合の収入となっているので、その分24時間有人対応ができたりしているそうです。 それでも駐車場に止められない車を駐車する違反が出て問題になっているそうです。 トラブル続出であれば価値はむしろ下がりますね。 |
||
749:
匿名さん
[2010-12-12 09:45:38]
駐車違反は即座に管理人に話して貼り紙をしてもらうか、警察に連絡すれば身元に直接に注意してもらえます。
|
||
750:
匿名
[2010-12-12 10:08:24]
駐車場を管理組合が住友不動産から買い戻すことはできるのでしょうか?
必要性があるかどうかではなく、できるかどうかです。 また費用はいくらぐらい必要なのでしょうか? ちなみに駐車場の買い取り、24時間有人管理の中止、その他仕様を削減することで第1期販売価格は予定価格よりも600万近く値下げされたようです。 |
||
751:
匿名さん
[2010-12-12 11:04:51]
749さん
私有地内の駐車場で住民が利用している駐車場ならば、警察はまず動かないですよ。 また駐車場内の違反駐車に貼り紙対応しても効果はあまりないでしょう。 750さん 買い戻しは現実にはほとんど無理です。 まず法人格のない管理組合は、不動産の所有はできないので、買い戻す場合、管理組合を法人にするか、所有者全員の共有とする必要があります。 また、駐車場を買い戻す費用の問題もあります。 値下げしてようやく売れたマンションで、追加の費用負担に耐えられる住民がどれだけいるか…。 駐車場付きの住戸の人や駐車場を利用しない住民もいますから、賛同を得るのは難しいでしょう。 |
||
752:
匿名
[2010-12-12 12:08:37]
今のままの方が良いです。
料金も安いままですし。 駐車場が住友の所有を前提に修繕計画や積み立てが決まってるので、蓋を開けてビックリというのは無いですよ。こういう部分はやっぱりブランドが大きいですね。 正確には、当初予定していた修繕計画にもとづいて集めた金額が、よその会社で見積りとったらお釣りがきた。という感じですね。 しかし、価格が違えど質は同じ。というのは無いので、住友仕様で無駄に豪華な点は削り、高くても削ってはならないよう所はしっかりお金をかけるなどの判断力が必要になりますね。 私はマンションがかなり安くなって、尚且つデメリットを全く感じない現在は住民にとってベストだと思いますよ。 |
||
753:
匿名
[2010-12-12 12:47:31]
>>752
このマンションまだ竣工してそんなに期間経ってないよね。 よその会社で見積もりとったらって…、普通に考えたら修繕費を使うような期間じゃなく、売り主のアフター対応の期間じゃないの? それに駐車場の修繕費は住友持ちの筈なので修繕の金額なんて関係ないのではなかったかな? |
||
754:
匿名
[2010-12-12 13:57:24]
ここは住友仕様じゃないですよ。
ファミリーマンション仕様で、ものすごくコストダウンされてます。 土地の仕入れ値が高かったので、昭島にしては販売価格が高く設定されているだけ。 将来的に旧住友分譲で高く売却できるかどうかも疑問。 数年後に仕様で負けてるグレイディアよりも中古価格が安くなる可能性大ですよ。 |
||
755:
匿名
[2010-12-12 14:10:10]
753さん
何か読み取れていないか、勘違いしてますよ。 見積りは今の話ではなく、普通、適切な時期の話だと思いますよ。 後、修繕は駐車場の話出はなくてマンションの話ですよ(笑)。 なんか慌てんぼうさんですね。 |
||
756:
匿名さん
[2010-12-12 15:05:04]
>>755
とってもいない見積もりの話なんかするから753で突っ込まれているだけだろ? まあ、デベ系の管理会社に修繕やらせると金額が高くなるのはどこも同じだよ。 住友もその辺の中抜きでは有名だしね。 そういうブランドということ。 |
||
757:
匿名さん
[2010-12-12 15:11:28]
有名だしねって(笑)、聞いたこと無いけど。
人の話を調べもしないで何でも鵜呑みにしない方が良いと思いますよ。 |
||
758:
匿名さん
[2010-12-12 15:20:26]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
東京で一番安全な場所です。