これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
他のマンションの批評は良いも悪いも該当マンションのスレッドで、シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
Part4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:73.12平米~84.29平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-10-19 19:17:17
シティテラス昭島 Part5
599:
不動産購入勉強中さん
[2010-11-26 08:42:40]
|
||
600:
匿名さん
[2010-11-26 12:43:26]
さすが商人!目のつけどころが違うんですね!
|
||
601:
匿名
[2010-11-26 13:24:54]
599さん
シティテラスの場所はライオンズマンションの大京含め多くの業者が参入して、住友が落札しただけですよ。 なんでも有りとかって、知ったかぶっていい加減な事を書かない方が良いよ。 |
||
602:
匿名さん
[2010-11-26 16:13:35]
隣のグレイディアが400世帯あっという間に完売してしまい、今でも購入希望者が多い事から、いろんな業者が入札に参加してきたみたいです。落札出来なかった業者のモデルルームに行った時にその営業マンと仲良くなって教えてもらいました。
|
||
603:
周辺住民さん
[2010-11-26 16:34:48]
住友が他の業者があきれるほどの高額で落札したとか・・・
もしかして、飛行機のこと知らないで入札したのかな? |
||
604:
匿名
[2010-11-26 16:42:13]
↑アホ?
|
||
605:
匿名
[2010-11-26 17:35:47]
二匹目のドジョウを捕まえようとして、狭い敷地に部屋を詰め込み過ぎたね。
これでは、全てにおいて隣のグレイディアの仕様が際立つではないか! |
||
606:
匿名
[2010-11-26 18:09:29]
営業が語る土地の入札話なんて作り話が多いよ。
大体、大手デベだと新規案件を発掘している担当者と建築の監理、販売を担当する社員は別だし、 実際に客の相手をする担当者はさらに子会社の販売会社の人で、契約社員やパートの人。 入札話を知るような人じゃないよ。 |
||
607:
匿名さん
[2010-11-26 21:46:48]
「わが社もあそこの土地の入札に参加しておりましたが、住友さんが結構な値段で落札したんですよ。」
↑ この話を作り話としてそのメリットは?(笑) 意味の無い嘘付いてもしょうがないでしょう。 落札のリアルタイムな話を別として、606が言っているのは弱小デべの場合の話。大手のデべとなると 同じグループの営業マンが知っていておかしくないよ。そんな特別な事ではないよ。 いい加減知ったかぶり止めて、恥の上塗りしない方がいいよ。 |
||
608:
匿名さん
[2010-11-26 22:05:33]
飛行機が上空を通る懸念からリスクが高いとデべから思われていたのは確かのようですね。
ただ、お隣のグレイディアが400世帯凄い勢いで売れてしまって今でも人気が高い事から 見直され、その隣の土地に多くのデべが食指を動かしたのは確かですね。 その当時の同じ時期に住友不動産は確か国の払い下げた土地をかなりの高額で落札して 新聞の一面で話題になりましたが、財閥系は資金力が違うなと感心した記憶があります。 マンションそのものとしては確かに詰め込みすぎた感は否めませんが、価格が手ごろなのと なにより昭島駅周辺の利便性が大きく、これからの発展も含めこれからの将来、さらに住みやすい 有望な場所に近いマンションとしての理由が大きいと思います。 人の普段の生活の動線としてみると立川駅周辺よりもかなり便利であるとも言える立地です。 懸念材料であった飛行機の音についても内陸の補給基地である特徴柄、戦闘機の様な煩い 飛行機はなく、輸送機の音に関する技術も飛躍した事から最近の飛行機は煩くない飛行機が 多く、400世帯近く売れているシティテラスの住民からすると全く問題となっていないようですね。 まさに売って良し、貸して良しの数少ないマンションだと思いますよ。 |
||
|
||
609:
匿名
[2010-11-26 22:51:49]
2005〜2006年辺りに販売されていたお隣りのグレイディアが人気があった?
当時は好景気だったので、どこのマンションも人気があって、すぐに完売してましたよ。 確かに、戦闘機は内陸部の基地に配備される可能性は低いですが、輸送機や旅客機の音が改善されたとは思えません、古い機体も多いし。 グレイディアはモリタウンのリニューアル効果で人気があっただけですよ。 今後の昭島にこれ以上の発展や将来性を期待するのは難しいのでは? 東京市部のファミリーマンションでは珍しく、竣工後も長期間未完売なのがそれを証明している。 |
||
610:
匿名さん
[2010-11-27 00:15:14]
一生ものの買い物を、
モリタウンのリニューアルごときで決める人が、 400世帯もいるとは思えません(笑)妄想?( ̄∀ ̄) で、結局609さんは検討するわけでもなく、何がしたいの? かまってほしいの? |
||
611:
匿名さん
[2010-11-27 00:21:21]
ちなみにグレイディアと同時期に販売していた、
豊田のビバヒルズは、完成後1年以上売りに出してましたよ。 西立川のライオンズも半年位は完売しませんでしたね。 |
||
612:
匿名さん
[2010-11-27 00:55:38]
豊田のビバヒルズは、グレイディアの倍ぐらい戸数あったし、棟によって竣工時期違うだろ。
西立川のライオンズは、そもそもグレイディアと価格帯が違うだろ。 シティテラス昭島とシティテラス立川を比較できないのと同じこと。 いい加減なこと書いて、知ったかぶりまでして、これ以上は恥の上塗りするだけだから、止めた方がいいよ。 |
||
613:
匿名
[2010-11-27 01:46:27]
いや、
「2005~06年は、どこのマンションも人気があって、すぐに完売してました」と書かれていたので、 書いたまでですヨ。 |
||
614:
匿名さん
[2010-11-27 02:42:29]
ちょっと飛行機の件に捕らわれ過ぎて購入のタイミングを逃しちゃった感じです。
確かに普段の生活などの動線を考えると栄えている街のひとつとして立川駅と比べても生活のしやすさでは 昭島駅周辺の方が断然いいと冷静に判断出来ると思います。遠くてもやたら高い立川のマンションと比べると はるかにパフォーマンスが良いと思いますよ。 ほんの5~6年前は西友みたいなモリタウンと勢いの無いラオックスしかなかったのが、今じゃリニューアルして 専門店街のあるショッピングモールとなり、映画館や沢山のレストラン、トイザラスやレジャーショップやら ゴルフショップ、ケーズ電気その他もろもろ、南側も魚河岸やサンドラッグやら色んなお店が出来ております。 自然と人が集まり、また商業施設が出来て、またマンションが出来て・・ 結局、憧れのマイホームを昭島の駅近マンションとしてお隣のマンションとこちらをあわせて約800世帯もの 世帯が購入し、満足して住んでいるのも理解できますね。 マンションが買えない甲斐性なしではないので、誰かさんみたいに借家から嫌味を書いてせめて楽しんでる様な 輩ではありませんのであしからず。 |
||
615:
匿名
[2010-11-27 20:31:25]
立地もマンションもいいと思いますね。
|
||
616:
匿名
[2010-11-28 01:07:00]
モリタウンの専門店街って、ちょっとしかお店ないんだよね。
近くにあるイオンモールの専門店街の方がたくさんお店があって、楽しめますよ。 レストラン街は昔とあまり変わらないし、フードコートのお店少ないよね。 昭島は南口にイトーヨーカ堂があった頃の方が活気あった気がするな。 トイザラスもいいけど、赤ちゃん本舗やベビーザラスがあった方が便利かな? カインズホームよりも、瑞穂のジョイフル本田の方が規模のデカイしなんでもある。 昭島も変わったけど、それ以上に周辺はもっと変わりましたよ。 |
||
617:
匿名
[2010-11-28 01:16:58]
ベビーザラスはトイザらスの中にありませんでしたっけ?
赤ちゃん本舗は拝島のヨーカドーにありませんでしたっけ? 西松屋なら、自転車で5分位で行けますよ。 |
||
618:
匿名さん
[2010-11-28 06:33:04]
拝島駅の近くに住んでる人はイトーヨーカドーが拝島に移転して喜んでますよ。
|
||
619:
匿名
[2010-11-28 13:12:10]
拝島にはJRの駅ナカ商業施設ができたぐらいだから、そこそこ需要はあるはずですよ。
|
||
620:
匿名さん
[2010-11-28 14:16:51]
616さん
私もイオンモールやジョイフル本田に行きますけど、どれも森タウンより規模は大きいですね。 ただ、お店の数云々では無くて、本来車でわざわざ買い物に行かなければならない便利なショッピングモール などが普段の買い物で気楽に歩いて行けると言うのがミソである。という話です。 普段の方は車でどうせ行くのであれば森タウンより、店数の多いイオンモールが良いとなるのはわかりますが ここに住めばちょっとした買い忘れでもすぐにショッピングモールへ行けるので多少の店数は問題ないですよ。 ただ、だからとってジョイフル本田やイオンモールへ歩いていける場所に住むのは駅から遠いですし、その お店以外はなにも無い、さびしい場所ですから、駅から近くてモリタウン以外にもに様々な商業施設や 公共施設がいろいろある昭島駅周辺はちょうどいい感じです。 それでも昭島からどれも近いので、気分転換に電車で立川や、車でイオンモールやジョイフル本田など ショッピングへ行ったりはします。ここに住んで気づきましたが、昭島、結構住んでて楽しい場所ですよ。 |
||
621:
匿名さん
[2010-11-28 21:37:05]
今日チラシが入ってましたが、中神に大型スーパーができるみたいです。
昭島のカインズホームやケーズデンキは大きな駐車場があるのも魅力です。 寒くなると車を使うことが多くなりますが、昭島には大きな駐車場があるお店が多いのですごく便利です。 また、電車通勤でも駅直結のエキュート立川などを使えば、どこにも寄らず買い物を済ませて帰ることができます。 買い忘れがあっても、近くのサンドラック行けばなんでも揃います。 |
||
622:
匿名
[2010-11-28 22:37:56]
逆に立川とかは車で行くと全て有料ですから不便なんですよね。しょうがないですが。
あと、スパ昭島の跡地にも何か出来そうです。 |
||
623:
匿名さん
[2010-11-28 23:00:38]
設備や機能の点なら八王子のピュアマークスにはかないません。
八王子に住んでいたら明らかに購入してましたよ。 |
||
624:
匿名
[2010-11-28 23:57:38]
立川でもお店と提携している駐車場だと、買い物すると無料になったりしますね。
車で行っても不便とは思いませんね。 逆にわざわざ電車に乗る方が面倒臭いよ。 電車賃かかるし。 |
||
625:
入居予定
[2010-11-29 00:01:56]
徳洲会病院って近いですが、どうですか?
|
||
626:
物件比較中さん
[2010-11-29 10:39:35]
お子さんがいらっしゃる方や環境を重視される方は、八王子のピュアマークスを選ぶでしょうね。
小学校が近く、川沿いに建つマンションは家族持ちには魅力です。 西東京市の大規模物件も、駅から遠かったけど、大きな公園が近く、近隣にスーパーができたり、バス停が近くにできたので、800戸近くを竣工前に完売してます。 |
||
627:
匿名さん
[2010-11-29 12:19:27]
私は川沿いは、
寒い、とか、湿気っぽい、といったイメージがあります。 立川の多摩川沿いの大型マンションに住む知人は、 河川敷に住む人達がいて、怖いと言ってました。 人それぞれ価値観って異なるものですね。 いろいろな視点で比較していきたいです。 |
||
628:
匿名
[2010-11-29 12:41:18]
河川敷に住む人よりも、河川敷に住む人を襲う中高生の方が怖いなあ。
昭島で河川敷に住む人を狙った殺人事件があったよね。 |
||
629:
周辺住民さん
[2010-11-29 12:59:16]
休日などによく自転車で多摩川へ行きますが、晴れた日などはポカポカして気持ちいいですよ。
多摩川の冬景色は特に綺麗なので、一度出掛けてみてはどうですか? |
||
630:
匿名さん
[2010-11-29 13:30:53]
628さん
昭島の中高生って、そんなに怖いですか? レンタルビデオ店、ゲームセンターなどの中高生のたまり場となる施設が近くにあるマンションとかってやばいんじゃない。 |
||
631:
匿名さん
[2010-11-29 16:56:59]
630
レンタルビデオ店ってたまり場?(笑) 普通、たまり場って言ったらコンビニでしょ? ここのそばのゲームセンターは、何故かおじさんばかりがコインゲームやってるよ。 ヤンキーみたいなのは、出入りしてないね。 |
||
632:
匿名
[2010-11-29 17:17:31]
言われて気づきましたが、昭島は子供少ないのかな?
全然たまらないですね(笑) |
||
633:
匿名
[2010-11-29 17:29:26]
あー、でもTSUTAYAが終わる2時過ぎには行き場を無くしたヤンキー(笑)が、
あの辺りで騒いでいます。 あと、北口のイレブン前が溜まり場です。 |
||
634:
匿名さん
[2010-11-29 18:47:20]
えーっ、そうだったんですか? あまりにも静かなんで気がつきませんでした。
目の前にツタヤや駐車場もよく見えますがそんな光景夏場でも見たことも、聞いたこともないですけどね。 今まで通りおとなしくしてくれる分には気にならないかな。 |
||
635:
匿名さん
[2010-11-29 19:02:10]
634さん
またいつものガセですよ(笑)。 ベランダからよく私も目の前のツタヤ見えますが、ヤンキーの溜まり場なんて見た事ないですよ。 たぶん地元のツタヤの光景でも見て想像で書いてるんですよ。 「あー、でも」だって ププッ(笑) 騒いでいる声も皆無。まったく静かなもんです。 住んで気づきましたがここらへん深夜は本当にパトカーの巡回も多く、交番も近いことから深夜でも 治安が良いです。(駅からここのマンションまでの話ですが) 目の前のゲームセンターも住んで1年経ちますが、全く人けを感じないので心配して試しに入ってみた 事がありますが(笑)、以外に人が結構入っていて驚きました。 確かに少年より中年が多かったかな? 若い人はカップルが多かったですね。溜まり場などの雰囲気 では無かったですよ。 |
||
636:
匿名さん
[2010-11-29 19:46:53]
昭島は子供少ないよ。そもそも隣にファミリーマンションあるんだから、老人ホームでもつくればよかったんだよ。
そうすれば、つつじヶ丘団地の高齢者が入居してくれたかもしれないのに。 今の若い世代は、こんな高いマンション買えませんよ。 青梅の賃貸か安い戸建ぐらいしか無理だよ。 |
||
637:
匿名
[2010-11-29 20:02:57]
633です。
私もベランダから見える光景を書いたまでですが、 からかい半分に否定されて、とても悲しいです。 何で、ここの住人の方って、小馬鹿にしたような書き方をされるのでしょうか。 |
||
638:
匿名
[2010-11-29 20:30:05]
小馬鹿にされるような適当なことや嘘など書くからでしょうが。
住人ではないと思われる否定的なカキコミの殆どは根拠がなくレベルが低い文章ばかりで突っ込みどころ満載だし。 どうせ書くならもっとみんなに信じてもらえそうにうまく書けばいいのに。 |
||
639:
匿名さん
[2010-11-29 21:01:01]
交番やパトカーの巡回が多いから治安がいいって(笑)。
駅前に交番があるのは珍しくもないし、 そんなにパトカーが巡回するところは、むしろ治安に問題があるから パトカーが巡回していると普通の人は考えるよ。 |
||
640:
ご近所さん
[2010-11-29 21:28:20]
確かにゲーセンの前でたむろしている頭の悪そうな中高生は、通行の邪魔ですね。
他人の書き込みにやたらと噛み付く住人も、完売の邪魔ですけどね(笑) |
||
641:
匿名
[2010-11-29 21:44:32]
633です。
あれから何故嘘つき呼ばわりをされなくてはいけないのか考えました。 結果、このマンションは本当に、防音性が高いので、 窓を閉めていると、外の音は聞こえないに等しいです。 私は、深夜にベランダに出ることが多いので、気付いたのかもしれません。 (星を見たり、洗濯物を取り込んだり) 自分の目で見たもの以外は信じずに、 全てを否定するような大人にはなりたくないと改めて考えさせられました。 ゲーセンは、普通に、家族連れ、カップル、オタク、不良まで幅広くいますよ。 筐体を蹴ってる人などもいますし、軟派もあります。 おじさん達にはわからないのかもしれませんね。 |
||
642:
匿名さん
[2010-11-29 22:59:38]
確かに防音性は高いですが、夏場はずっと窓を開けてました。私もここから見える景色がとても
好きなのでよくベランダに出て景色や星空を見ながら風呂上りのビールを楽しんだりしてますが、 深夜でもそのような事を見たり、聞いた事が無かったですが、なんかよく有る光景のように 書かれていたのでつい、嘘だと思ってしまいました。 本当にそんな事があって、たまたま 633さんが目にしたのかもしれませんね。 639さん 治安が悪くてパトカーの巡回が多いのではなく、ここが駅に近いことや、昭島警察署と道1本な 事から普通にパトカーの巡回がもっとも重なるコースなんだと思いますが、どちらにしろ安心感 はありますよ。 深夜でも営業しているお店が多いので人けが多いのもグーです。 |
||
643:
匿名さん
[2010-11-29 23:07:44]
629さん
多摩川沿いのサイクリングコースはこのマンションから自転車で何分ぐらいですか? 便利なだけでなく、自然も沢山感じられ癒される場所なのは郊外の特権で、両方そろっている 昭島は良いとこ取りだと思います。 |
||
644:
匿名
[2010-11-30 00:47:36]
633です。
連投すみません。この件に関しては最後にします。 642さんの書き込みを見て、安心しました。 他の方々には、スレッド内容から、少々脱線してしまい、 申し訳なく思います。 でも、これで防音性の高さが伝わったかもしれないですかね(^_^;) 実際に、私も窓を開けるまでは、全く気付きませんでした。 |
||
645:
匿名
[2010-11-30 01:54:55]
平日の今日もそうでしたが、ここのところ毎週マンションへの引っ越しが続いてますね。
クリスマス、お正月をマイホームで。という人が多いんですかね。 コンシェルジュがいるわきには早くもクリスマスツリーが飾られ、雰囲気が出てきましたね♪ |
||
646:
匿名さん
[2010-11-30 08:21:56]
あの宣伝用のクリスマスツリーをまた飾ったんですか。
各部屋の天井の高さが245センチしかないから、部屋には飾れないそうですね。 最初にモデルルームに行った時に圧迫感があって、担当者に聞いたら 米軍の騒音と一緒で住めば慣れますよと言われました。 |
||
647:
匿名
[2010-11-30 09:18:23]
あのツリーは、あそこにあるからいいわけで、
部屋に飾ったら邪魔で仕方がないでしょう(笑) 慣れれば気にならない、と言うのは、 それがどんな内容だろうと、営業マンとしては失格ですね。 色々な営業マンと話をされて、比較されることをおすすめします。 |
||
648:
匿名
[2010-11-30 09:38:43]
治安に問題がある場所で、人の出入りが多い大規模マンションなら最低でも24時間有人管理は必要ではないでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
米軍機の着陸経路の下にマンションを建設するなんて普通ありえないでしょう。