これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
他のマンションの批評は良いも悪いも該当マンションのスレッドで、シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
Part4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:73.12平米~84.29平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-10-19 19:17:17
シティテラス昭島 Part5
1001:
匿名
[2010-12-27 14:08:20]
羽村、青梅は横田基地を迂回するという位置ではありませんが。
|
||
1002:
匿名
[2010-12-27 14:26:44]
立川にある高級ブランドで思い付くのは、
ヴィトン・ブルガリ・ティファニー・シャネルあたりが有名どこだと思いますが。 ちょっとマイナーになるとバーバリーとかヴィヴィアンとか。 原宿系の私は、立川に行ってもお店が無いのであまり詳しくありませんが。 なので立川に住んでようと昭島に住んでようと変わりないので、 昭島でのんのんとすごしております。 |
||
1003:
匿名
[2010-12-27 14:30:52]
今まで青梅線と言うと、中央線と間違えて乗ってしまい、しまった乗り過ごした!
中神ってどこ??? みたいな感じだったけど…。 駅も小さく、反対側のホームで立川方面へ行く電車を待ってもなかなか来ない不便なイメージだったけど、違うのかな? |
||
1004:
匿名さん
[2010-12-27 16:30:05]
そのイメージで良いと思いますよ。
〜マーフィーの法則〜 乗り過ごした時に限って、なかなか電車が来ない。 |
||
1005:
匿名さん
[2010-12-27 16:33:53]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142806/
皆さん、part6へ移動しましょう! |
||
1006:
匿名さん
[2010-12-27 19:25:16]
あと3戸で完売なんでしょ?
もう閉鎖でいいよ。 |
||
1007:
匿名
[2010-12-27 19:38:50]
なんだかんだと言ってた人もいましたが約400世帯ですか。
結構な数、売れましたねぇ。 |
||
1008:
匿名さん
[2010-12-28 00:30:54]
確かルミネにSLYとかあったような?
モディだったかな? せっかく昭島のような田舎に住んだんだから、富士山見ながらのんびり過ごしたいね♪ 立川に最短時間で行って帰ってきて、いったい何になるんだろ? そんなに立川が好きだったら住んだ方がいいよ。 個人的には昭島にも、しまむらができてほしいな♪♪ |
||
1009:
匿名
[2010-12-28 08:58:47]
↑
恥ずかしいから、知らないなら無理して書かなくて良いよ(笑)。 文章が稚拙だからいつもの貶しやさんかな。教えてあげげると駅や電車が好きで駅の近くに住みたい訳ではないんだよ。 |
||
1010:
匿名
[2010-12-28 09:55:25]
パート5だけでも1から読んでみると結構おもろいね♪
参考にもなるし。好きな酒ちびちび呑みながら見るのが良いね。 しかし貶しの人はだんだん気の毒に思えてくるね。 |
||
|
||
1011:
マンコミュファンさん
[2010-12-28 12:43:43]
既に竣工から2年近く経過しており、新築マンションではなくなっているので、
閉鎖した方がよいと思います。 住民さんと貶す人の書き込みばかりで、検討者はもう来そうにありません。 10月から販売されたのが、第5期で3戸、最終期が1戸、売れたのが2640万円の1戸のみ、 これではいつ完売するかわかりません。 他のすみふやゴクレの物件では、5年近く経過してもまだ続いてる物件もありますが、状況は同じです。 |
||
1012:
匿名さん
[2010-12-28 13:32:52]
思うのは自由だけど、検討者でもないマンコミュファンなら、そんなこと気にしなくて良いと思うよ。
現に私は買えないマンションを貶したりする、ろくでなしでも無ければ住民でも無いですよ。 純粋な検討者を勝手に消さないでください。 |
||
1013:
匿名さん
[2010-12-28 16:51:15]
なんで完売にこだわるのかねぇ?
別にどうでもいいじゃん。残り3戸だし、すぐ売れちゃうよ。 |
||
1014:
匿名
[2010-12-28 17:46:35]
早く誰か買ってよ〜〜 |
||
1015:
匿名はん
[2010-12-28 17:54:39]
自分は買えずにそんなコメント書いて年末なのに。。卑屈になりすぎですよ。
来年があります。 |
||
1016:
匿名さん
[2010-12-28 17:59:39]
新居で楽しく正月を迎える家族と大違いだね。
でもきっとこういうのも自業自得なんじゃないかなぁ。 |
||
1017:
匿名さん
[2010-12-28 18:06:53]
ここはないなぁ。。
青梅線で売れ残りもあるし、年賀状に物件名載せるのが恥ずかしいよ。 |
||
1018:
匿名さん
[2010-12-28 18:39:46]
完成してから2年近くも空き部屋だった部屋には、住みたくないな。
ちゃんと換気とかしてるのかな? 外壁や廊下も汚れが目立つしね。 |
||
1019:
匿名はん
[2010-12-28 19:37:30]
得にもならないのにわざわざそんなことを書くのに長い間頑張ったね(笑)
勝ち目の無い闘い、蔑められながらカキコミして。その頑張りを奥さん見せて見れば(笑) もしかしたらPART6では応援してくれるかもしれない。。 |
||
1020:
匿名さん
[2010-12-28 19:54:25]
1017こと1018さん
惨めだよ。いい加減やめたら? |
||
1021:
匿名
[2010-12-28 20:33:00]
張りつき住民も十分惨めだけどね・・・。
|
||
1022:
ビギナーさん
[2010-12-28 20:51:24]
不人気マンションに住んでいる住民の末路ですね。参考になります。
|
||
1023:
匿名さん
[2010-12-28 21:34:04]
このスレの伸びってすごいですね
気になってHPみたけど別に普通なのに、 大規模だからたくさん反響とかあるんでしょうかね? |
||
1024:
購入検討中さん
[2010-12-28 21:45:07]
ここは買ってはいけないマンションなんでしょうか?
マンション評論家の意見を参考にしてもよいのかどうか。 |
||
1025:
匿名
[2010-12-28 22:58:53]
ここ読めばすぐにわかりますが貶すのに必死なレギュラーさんがいるので惑わされずにご自分で情報を集めて判断して下さい。
マンションを買える大人の自己責任として。 |
||
1026:
物件比較中さん
[2010-12-29 00:11:21]
外装仕様があんまよくないです。特に主開口部側。
下手したらUR賃貸にも劣るんじゃないですかね。 住戸内設備は割と整ってると思いますが・・・ |
||
1027:
匿名さん
[2010-12-29 00:24:29]
URは良質です。賃貸も分譲も関係ありません。
民間の基準とは異なるモノサシで厳選した仕様を決めてます。 |
||
1028:
匿名さん
[2010-12-29 00:28:45]
ここはレギュラー住民さんの日記帳ですからね。
もちろん貶すのに必死な人もレギュラー住民さんの自作自演です。 暖かく見守ってあげて下さい。 |
||
1029:
匿名
[2010-12-29 00:44:20]
>>1026
外装仕様が良くないって具体的に何ですか? |
||
1030:
匿名
[2010-12-29 00:55:15]
1028さんがレギュラーなんですよね。
関係ないのに。 違うんですか? |
||
1031:
匿名
[2010-12-29 00:57:25]
1026さん
聞かれてるよ。 |
||
1032:
物件比較中さん
[2010-12-29 01:18:58]
>>1029さん
だって開口部側は殆ど吹付仕上でしょ? 厳密には2,3スパン飛ばしの縦ボーダータイル通してるけど、それはあくまでアクセント。 主たる仕上はあくまで吹付。 でもそのアクセントにしたって横ボーダーは何故か吹付なんだよね。それ凄く中途半端なんだけどw これが計画的なコストダウンかどうか中の人しか勿論分かりませんが。 南側から見た時、団地仕様と大して変わらない印象受けました。 |
||
1033:
匿名
[2010-12-29 08:05:23]
リーマンショック前の原油高で建築資材が高騰してましたから、2008年ぐらいに建設されたマンションはどこもコストダウンされてましたよ。
ここは飛行機の騒音対策が仕様にありますから、建物の外観は安く上げて、防音などに建設費をかけたのでしょう。 |
||
1034:
匿名さん
[2010-12-29 09:07:07]
1032さん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 しかし私は吹付けには拘りは無く、ぜんぜん団地仕様にも見えません。 1032さんの主観だったという事がわかりましたので安堵致しました。ありがとうございます。 他人の主観より、こういう時はよくわからない建設会社より長年の信用を積み重ねてきた住友と云うブランドが何よりだと思います。 今度は、高いお金を出して400世帯もの人が購入して住むここの魅力について興味があります。 物件比較中の1032さんにとってなんだと思いますか?良ければ教えて下さい。 |
||
1035:
住民さんC
[2010-12-29 09:30:39]
6に移動しなよ
|
||
1036:
匿名さん
[2010-12-29 09:41:39]
1034さん
1032さんではないですが、6に移動します。 |
||
1037:
管理人
[2011-02-22 21:29:45]
本物件の完売を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56287/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |