住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-29 09:41:39
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
他のマンションの批評は良いも悪いも該当マンションのスレッドで、シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。

入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
Part4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/



所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:73.12平米~84.29平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-10-19 19:17:17

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 Part5

741: 入居予定さん 
[2010-12-11 16:09:48]
なかなかやすみがとれなくてMRに行けないんですが、実際後何部屋残っているのでしょうか?
よろしくお願いします。
742: 匿名さん 
[2010-12-11 17:27:35]
おそらくですが、後10部屋前後程度だと思います。
東側と南側とでは条件が全く違いますし、その部屋の割合になると何とも言えませんね。

先週のマンションズには南側で4千万円の部屋が出てましたが住友でご自分でお確かめにるのが一番です。
743: 匿名さん 
[2010-12-11 18:17:27]
ここのマンションの駐車場は住友不動産が買い取ったのですか?
それとも住友不動産に賃貸契約で駐車場代を払っている事になりますか?

普通は駐車場の費用は住民の管理費として積み立てされて行きますが。
744: 匿名さん 
[2010-12-11 18:28:27]
住民専用の駐車場には違いませんが住友不動産所有になります。
よって駐車場の管理費や維持費はかかりませんが、駐車場代金がマンションの運営費にはなりませんよ。

実際は大した事はないのですが、値下げをしない住友マンションのブランドを守る為に価格見直しの口実というか苦肉の策でした。

おかげで最初から買う気だった人はラッキーだったでしょうね。

この辺も詳しくは住友不動産に聞いた方が良いですね。
745: 購入経験者さん 
[2010-12-11 20:02:47]
駐車場使用料は駐車場本体の維持管理にも利用されますが、管理コストの余剰分は
マンション本体の管理費や修繕積立金に積み立てるのが一般的。
マンションの管理組合にとっては貴重な収入源です。
駐車場収入のおかげで、修繕積立金に余裕のあるマンション多いですよ。
駐車場料金は、自分達のマンションの資産価値向上に使われると思っていいです。

一方、賃貸だと、要は掛け捨てだから、何十年払っても管理費に組み込まれる事はないです。
結局、住友の駐車場買取時に発生した赤字を補填してあげているだけだと思います。

今は築浅だから問題になっていないだけで、大規模修繕時期になったら、管理組合に
駐車場収入がないことは、たぶん問題になると思いますよ。

あと、駐車場収入が無い分、将来的に、他の近郊マンションと比べて管理費や修繕積立金が
上がる可能性もあります。
大規模マンションの場合、共用施設のメンテナンスに相当費用がかかりますからね。

長い目で考えると、デメリットの方が多いです。

もっとも、購入者にとって初期投資を抑えることができるメリットがあることは事実なので、
メリット、デメリットよく考えて購入すればよいと思います。

私のマンションは機械式なので駐車場収入はほぼ全額メンテナンスに使われてるけど、
ここは自走式なのでほとんどメンテナンス費用はかからないはずだから、駐車場使用料が
管理組合の収入にならないってのはもったいないですね。
そもそも毎月駐車料払ってるんですから。。。
746: 匿名さん 
[2010-12-11 21:34:08]
住友不動産は駐車場を坪単価で買っていますから、住民の月極駐車場にして近所周辺と同じ相場の駐車場代金で住民に賃貸しているのでしたら、会社としては偉い儲かる仕組みになりますよね。

周辺駐車場の相場より半額くらいで貸しているなら大変に良心的な会社になりますが……
747: 匿名さん 
[2010-12-11 21:38:51]
大規模修繕工事は住民の皆さんで業者を探す努力して、決して管理会社任せにしない事が賢明です。
管理会社任せにしますと工事費用はとんでもなく高くなってしまいます。
748: 匿名さん 
[2010-12-12 09:33:02]
駐車場の管理費がかからないとのことですが、
駐車場の受付や日々の見回りも住友不動産がマンションの管理人とは別に人を雇ってやっているわけではないようです。

駐車場料金は隣のグレイディアと同じか少し高いくらい。グレイディアの住民さんに聞きましたが、他の人が書いているように、
隣は駐車場料金は管理組合の収入となっているので、その分24時間有人対応ができたりしているそうです。
それでも駐車場に止められない車を駐車する違反が出て問題になっているそうです。
トラブル続出であれば価値はむしろ下がりますね。
749: 匿名さん 
[2010-12-12 09:45:38]
駐車違反は即座に管理人に話して貼り紙をしてもらうか、警察に連絡すれば身元に直接に注意してもらえます。
750: 匿名 
[2010-12-12 10:08:24]
駐車場を管理組合が住友不動産から買い戻すことはできるのでしょうか?
必要性があるかどうかではなく、できるかどうかです。

また費用はいくらぐらい必要なのでしょうか?

ちなみに駐車場の買い取り、24時間有人管理の中止、その他仕様を削減することで第1期販売価格は予定価格よりも600万近く値下げされたようです。
751: 匿名さん 
[2010-12-12 11:04:51]
749さん

私有地内の駐車場で住民が利用している駐車場ならば、警察はまず動かないですよ。
また駐車場内の違反駐車に貼り紙対応しても効果はあまりないでしょう。
750さん
買い戻しは現実にはほとんど無理です。

まず法人格のない管理組合は、不動産の所有はできないので、買い戻す場合、管理組合を法人にするか、所有者全員の共有とする必要があります。
また、駐車場を買い戻す費用の問題もあります。
値下げしてようやく売れたマンションで、追加の費用負担に耐えられる住民がどれだけいるか…。
駐車場付きの住戸の人や駐車場を利用しない住民もいますから、賛同を得るのは難しいでしょう。
752: 匿名 
[2010-12-12 12:08:37]
今のままの方が良いです。
料金も安いままですし。

駐車場が住友の所有を前提に修繕計画や積み立てが決まってるので、蓋を開けてビックリというのは無いですよ。こういう部分はやっぱりブランドが大きいですね。

正確には、当初予定していた修繕計画にもとづいて集めた金額が、よその会社で見積りとったらお釣りがきた。という感じですね。


しかし、価格が違えど質は同じ。というのは無いので、住友仕様で無駄に豪華な点は削り、高くても削ってはならないよう所はしっかりお金をかけるなどの判断力が必要になりますね。

私はマンションがかなり安くなって、尚且つデメリットを全く感じない現在は住民にとってベストだと思いますよ。

753: 匿名 
[2010-12-12 12:47:31]
>>752
このマンションまだ竣工してそんなに期間経ってないよね。
よその会社で見積もりとったらって…、普通に考えたら修繕費を使うような期間じゃなく、売り主のアフター対応の期間じゃないの?
それに駐車場の修繕費は住友持ちの筈なので修繕の金額なんて関係ないのではなかったかな?


754: 匿名 
[2010-12-12 13:57:24]
ここは住友仕様じゃないですよ。
ファミリーマンション仕様で、ものすごくコストダウンされてます。
土地の仕入れ値が高かったので、昭島にしては販売価格が高く設定されているだけ。
将来的に旧住友分譲で高く売却できるかどうかも疑問。
数年後に仕様で負けてるグレイディアよりも中古価格が安くなる可能性大ですよ。
755: 匿名 
[2010-12-12 14:10:10]
753さん

何か読み取れていないか、勘違いしてますよ。

見積りは今の話ではなく、普通、適切な時期の話だと思いますよ。

後、修繕は駐車場の話出はなくてマンションの話ですよ(笑)。

なんか慌てんぼうさんですね。
756: 匿名さん 
[2010-12-12 15:05:04]
>>755
とってもいない見積もりの話なんかするから753で突っ込まれているだけだろ?

まあ、デベ系の管理会社に修繕やらせると金額が高くなるのはどこも同じだよ。
住友もその辺の中抜きでは有名だしね。

そういうブランドということ。
757: 匿名さん 
[2010-12-12 15:11:28]
有名だしねって(笑)、聞いたこと無いけど。

人の話を調べもしないで何でも鵜呑みにしない方が良いと思いますよ。
758: 匿名さん 
[2010-12-12 15:20:26]
>>752さん
それがそれが価格が違えど質は同じは十分に有り得るのが現実なんです。
業界の仕組みを知っている方なら皆さん分かっております。
759: 匿名さん 
[2010-12-12 15:23:22]
もっともっと安くなって品質の良い大規模修繕工事が出来ます。
760: 匿名 
[2010-12-12 15:47:19]
>>754
住友らしいと言えば住友らしいよ。

元々エントランスなんかの見た目が豪華で住居部分がしょぼいのが、住友仕様だし。さらに価格によって仕様がガラッと変わるのも住友らしいし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる