これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
他のマンションの批評は良いも悪いも該当マンションのスレッドで、シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
Part4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:73.12平米~84.29平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-10-19 19:17:17
シティテラス昭島 Part5
639:
匿名さん
[2010-11-29 21:01:01]
|
640:
ご近所さん
[2010-11-29 21:28:20]
確かにゲーセンの前でたむろしている頭の悪そうな中高生は、通行の邪魔ですね。
他人の書き込みにやたらと噛み付く住人も、完売の邪魔ですけどね(笑) |
641:
匿名
[2010-11-29 21:44:32]
633です。
あれから何故嘘つき呼ばわりをされなくてはいけないのか考えました。 結果、このマンションは本当に、防音性が高いので、 窓を閉めていると、外の音は聞こえないに等しいです。 私は、深夜にベランダに出ることが多いので、気付いたのかもしれません。 (星を見たり、洗濯物を取り込んだり) 自分の目で見たもの以外は信じずに、 全てを否定するような大人にはなりたくないと改めて考えさせられました。 ゲーセンは、普通に、家族連れ、カップル、オタク、不良まで幅広くいますよ。 筐体を蹴ってる人などもいますし、軟派もあります。 おじさん達にはわからないのかもしれませんね。 |
642:
匿名さん
[2010-11-29 22:59:38]
確かに防音性は高いですが、夏場はずっと窓を開けてました。私もここから見える景色がとても
好きなのでよくベランダに出て景色や星空を見ながら風呂上りのビールを楽しんだりしてますが、 深夜でもそのような事を見たり、聞いた事が無かったですが、なんかよく有る光景のように 書かれていたのでつい、嘘だと思ってしまいました。 本当にそんな事があって、たまたま 633さんが目にしたのかもしれませんね。 639さん 治安が悪くてパトカーの巡回が多いのではなく、ここが駅に近いことや、昭島警察署と道1本な 事から普通にパトカーの巡回がもっとも重なるコースなんだと思いますが、どちらにしろ安心感 はありますよ。 深夜でも営業しているお店が多いので人けが多いのもグーです。 |
643:
匿名さん
[2010-11-29 23:07:44]
629さん
多摩川沿いのサイクリングコースはこのマンションから自転車で何分ぐらいですか? 便利なだけでなく、自然も沢山感じられ癒される場所なのは郊外の特権で、両方そろっている 昭島は良いとこ取りだと思います。 |
644:
匿名
[2010-11-30 00:47:36]
633です。
連投すみません。この件に関しては最後にします。 642さんの書き込みを見て、安心しました。 他の方々には、スレッド内容から、少々脱線してしまい、 申し訳なく思います。 でも、これで防音性の高さが伝わったかもしれないですかね(^_^;) 実際に、私も窓を開けるまでは、全く気付きませんでした。 |
645:
匿名
[2010-11-30 01:54:55]
平日の今日もそうでしたが、ここのところ毎週マンションへの引っ越しが続いてますね。
クリスマス、お正月をマイホームで。という人が多いんですかね。 コンシェルジュがいるわきには早くもクリスマスツリーが飾られ、雰囲気が出てきましたね♪ |
646:
匿名さん
[2010-11-30 08:21:56]
あの宣伝用のクリスマスツリーをまた飾ったんですか。
各部屋の天井の高さが245センチしかないから、部屋には飾れないそうですね。 最初にモデルルームに行った時に圧迫感があって、担当者に聞いたら 米軍の騒音と一緒で住めば慣れますよと言われました。 |
647:
匿名
[2010-11-30 09:18:23]
あのツリーは、あそこにあるからいいわけで、
部屋に飾ったら邪魔で仕方がないでしょう(笑) 慣れれば気にならない、と言うのは、 それがどんな内容だろうと、営業マンとしては失格ですね。 色々な営業マンと話をされて、比較されることをおすすめします。 |
648:
匿名
[2010-11-30 09:38:43]
治安に問題がある場所で、人の出入りが多い大規模マンションなら最低でも24時間有人管理は必要ではないでしょうか?
|
|
649:
匿名さん
[2010-11-30 12:33:27]
そういう事なら東京都で毎年犯罪率No1の八王子市やそれに続く立川市など治安の悪い盛り場に 近いマンションなら24時間有人管理は必須でしょうね。 警視庁発表の資料によると昭島市は住民が増えているのに関わらず犯罪は減っています。 昭島は実感できるほど治安はいいのでここでは有人管理は有るに越した事が無い程度で充分だと思いますよ。 |
650:
匿名さん
[2010-11-30 13:49:20]
モリタウンのイルミネーションがとても綺麗です♪
駅に近いマンションでも特定の場所しかこのようなシチュエーションは無いですね。 |
651:
匿名
[2010-11-30 14:14:03]
飛行機の防音対策のため、窓が小さくなっているので日当たりは良くないです。
防音効果で機密性が高く、部屋の中の音がよく響きますので慣れない間は不快に感じるかもしれません。圧迫感があるのもそのためです。 建物の防音対策重視で外観などの仕様は落としてます。 |
652:
匿名さん
[2010-11-30 15:00:10]
650さん
私も綺麗なイルミネーションを見て帰りたい時は北口から降りて帰ってみたりします。 北口は誘惑が多い(笑)のでついつい外食になったりします。早く帰れた時はそのまま映画館に行ったりして楽しんだりしてます。 |
653:
匿名
[2010-11-30 15:41:32]
気密性が高い=圧迫感?
よく意味がわかりません。 |
654:
住まいに詳しい人
[2010-11-30 16:12:33]
居住空間の気密性が高いと、息苦しいような感覚、圧迫感、ストレスを人間に与えることがあります。
|
655:
匿名
[2010-11-30 16:28:00]
ダイレクトビューにはかなわんですが、窓普通に広いですけど?
中央の梁が無い分、比較対象より日当たり良さそうでしたが |
656:
匿名
[2010-11-30 18:35:39]
2、3年前の景気が良かった頃はハイサッシなどを採用した物件が多かったですが、コスト重視の今そんな物件は皆無ですな。
ファミリーマンションにそんなもんいらん。 南側の高層階なら日は入るし、スケスケのバルコニーはそういった欠点を補うもの。 |
657:
匿名
[2010-11-30 19:42:44]
窓十分広いよ
日当たりも良好 水も安くて美味しい 治安も全然悪くない 駅から近くて便利 お店もいっぱいあって便利映画館がある ゴルフ場やテニスコートなどの施設も充実 インターも近くて便利 駐車場も機械式じゃなくて○ 飛行機の音も気にならない気にならないのにNHK安くなる 嫌なのは都心から距離あるとこくらいかな 八王子とか立川とか治安悪くて住みたいと思わない上に値段高いよね |
658:
匿名
[2010-11-30 20:11:11]
まぁ、昭島好きな人がいるように八王子が好きな人もいますし、人それぞれです。
地名ではなく、好きな場所にマイホームを持ち、住めた人が幸せ者。 |
駅前に交番があるのは珍しくもないし、
そんなにパトカーが巡回するところは、むしろ治安に問題があるから
パトカーが巡回していると普通の人は考えるよ。