注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【セゾン?】一条工務店って・・・No2【アシュレ?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【セゾン?】一条工務店って・・・No2【アシュレ?】
 

広告を掲載

める [更新日時] 2006-04-13 03:02:00
 

前スレがいっぱいになったので。建ててみました。
2ch風なタイトルですが。まったり行きましょう。

<<前スレ>>
一条工務店って・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2005-06-29 01:13:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【セゾン?】一条工務店って・・・No2【アシュレ?】

42: 匿名さん 
[2005-07-10 18:37:00]

同感。
消されるとかえって1条ひでぇ@名古屋さんの投稿が真実味を帯びてくるような。
一条工務店の担当者もここに出てきて弁明すりゃーいいと思うが。
43: 匿名さん 
[2005-07-14 12:51:00]
板主がんばれ
44: 匿名さん 
[2005-07-14 20:13:00]
どこの企業もいろんな人間がいるということで....
私は担当の営業さんを全面的に信じて一条さんにしました。
これから建てるのですが...
45: 胡麻の塩 
[2005-07-15 11:43:00]
現在、セゾンFで建てているところです(10月完成予定)。
うちの場合は営業、設計、インテリアコーディネーターの皆が良い方でした。
最初に回った展示場で一条工務店と決めました。
46: 通りすがり 
[2005-07-15 22:22:00]
加圧注入材、そりなどの原因水分を入れてどうするのか
無垢材でさらに水分を入れて大丈夫なのですか?
ihead実験行われてないのが気になります。
集成材否定する割には東大の建物はなぜ集成材で作ったのでしょうか?
大工さんに聞いたところ加圧注入剤は触れるだけで1日中かゆくて仕事にならないとのこと
またiheadの施工中パネルを張った直後見せていただけないのはどういうことか?
誰か教えてください

47: 匿名 
[2005-07-15 22:35:00]
一条の建築中の家を見学して加圧注入材触っても平気でしたよ。
48: 通りすがり 
[2005-07-15 22:38:00]
釘打ったら汁が出てくるようないえはおことわりだね
49: 匿名さん 
[2005-07-15 22:53:00]
47に同じく、構造現場でベタベタ柱触っていましたけどなんともなかったよ。
釘打ったら汁?釘まわりに汁らしきもの見なかったけどねえ。おことわりなわりに詳しいのはなぜ?
50: 匿名 
[2005-07-15 22:53:00]
出てこないっての。実際留めてある金具の隙間からそんなの出てないっしょ。
51: 匿名さん 
[2005-07-16 12:31:00]
現場写真を見たことがあるのですが、断熱材が何かの液体で変色してました
乾いたら消えるのかもしれないですけど…何か問題ないのですか?
52: める 
[2005-07-16 13:21:00]
>>51
I-HEADだったら断熱材も緑色だよ。
普通のGWならしらないけどる
53: 匿名さん 
[2005-07-17 10:48:00]
縞のような模様でしたが
54: 防蟻処理剤は二種類ある? 
[2005-07-17 12:20:00]
>iheadの施工中パネルを張った直後見せていただけない
施工中も直後も見せてもらいましたけど???

「汁が出てくる」というのは言葉のアヤとしては面白いと思いますが、
誤解の元になる表現ですので慎んだ方が良かろうかと。

大工さんがかゆくなるのはアレルギーの一種かも知れませんね。
科学的にはパッチテストなどで確認する必要があるでしょうが
直接触れる機会の多い大工さん、一条の工員などは
かゆみ、かぶれを起こす可能性についての調査結果開示を求めたいでしょうね。
労働安全の観点から。
世の中には檜油にかぶれる人もいますので
住宅用材としての適否はこの一例だけでは判断できないでしょう。
個人的には防蟻処理として現状考えられる最善の方法とは思いますが。

i-Headでは発泡スチロールの断熱材自身も一階部分に使用するものは加圧注入材と同様の薬液で処理しているらしいですが、
発泡スチロールの表面性のムラが処理時に着色ムラとなって現れるのだと思います。
見た目だけのことですので、木目のムラと同質のことで、特に問題とすべき亊ではないでしょう。
因みに水回りの断熱材は色合いが違うのですが、別の処理をしているとのことでした。
むしろこちらの処理剤に何を使っているのかが気になりますね。

これら処理剤の品名、組成、MSDSなどは公表されているのでしょうか?
55: アレルギーを起こしやすい素材 
[2005-07-17 12:39:00]
化学合成品は当然リスクが高いでしょうけれども
天然素材では全く大丈夫、と言うことではありません。
ヒバは防腐防虫効果が高いだけに人体に影響する可能性もそれに応じて高くなるようですね。
http://www.kt.rim.or.jp/〜bb_ken/bb_hp2/Kukiosen_hp/data5.html
56: める 
[2005-07-17 15:43:00]
>>54
>これら処理剤の品名、組成、MSDSなどは公表されているのでしょうか?
よくわからんけど、ACQって奴だったと思うけど。
詳しくは知らないです。メーカーが安全と言うなら信じるしかないので。

>>55
一条はヒバって使ってましたっけ?
57: 匿名さん 
[2005-07-18 19:09:00]
一条はヒノキとスギしか使っていないと聞いたのですが・・・
58: 匿名さん 
[2005-07-18 19:58:00]
国産材?
59: Hikaru 
[2005-07-18 20:48:00]
>56
一条でもベイヒバなりヒバを使っているところはありそうです。事実、ウチはベイヒバの土台にしてもらいました。
どこかのHPでも一条がヒバなりベイヒバなりを使っているという話を読んだ記憶があります。
60: 匿名さん 
[2005-07-19 00:42:00]
>>55
防蟻剤薬に浸された木材の有害を避けるためにベイヒバを使用してあります、と
聞いた事があるのですが・・・結局薬漬け木材にしろ、ベイヒバにしろどっちも
無害ではない、ってことなのでしょうか???
61: める 
[2005-07-19 08:10:00]
>>59
>事実、ウチはベイヒバの土台にしてもらいました。

言えば(金出せば?)色々やってくれるんでしょうかね?
ウチは特に何も言ってないので、加圧注入した米栂ですけど。
62: イライラ 
[2005-07-19 14:56:00]
隣が一条工務店で今建てはじめてるんですけど、なんの挨拶もなし
基礎や棟上げの段階では仕方のないことなんでしょうけれど、
朝早くから晩は7時過ぎまで地響きするのでゆっくりできません
おまけに工事車両が道を塞いで通行できなくても知らん顔
一条って近所に工事の挨拶にもこないところなんでしょうか?
63: 胡麻の塩 
[2005-07-19 15:41:00]
うちも現在、一条工務店で建てているところですが、
基礎に入る前に(盛土の段階で)近所に挨拶しました。
一条の営業の方からも、ちゃんと近所に挨拶しておくように言われましたよ。
担当した営業によるのではないでしょうか?
64: イライラ 
[2005-07-19 17:22:00]
>胡麻の塩さん
ちゃんとされる方もいらっしゃるんですね
お隣が来ないからって全体がそうなのかと思って申し訳ありません
65: 匿名さん 
[2005-07-19 22:00:00]
>>63
>一条の営業の方からも、ちゃんと近所に挨拶しておくように言われましたよ。

と言うか、営業と工事管理者と一緒に行くんじゃないの?
ウチはこれからだけど、「一緒に行きます」って言ってたぞ。
66: 胡麻の塩 
[2005-07-20 08:55:00]
うちは田舎なので、近所といっても昔からの顔馴染みばかり。
「いつできるの?」とか「楽しみだね。」と言っていただきました。
都会だと営業の方と一緒に行った方が無難でしょうね。
67: 胡麻の塩 
[2005-07-20 12:22:00]
うちの田舎の方では上棟式の後、来てくれた人たちに紅白の餅をまき、
宴会を催して接待しなければなりません。
当然、近所の人たちもそれを期待しているのです。
そんな訳で、近所の理解も得やすいのです。
68: 匿名さん 
[2005-07-20 12:45:00]
>>67
>宴会を催して接待しなければなりません。

へーそーなんだ。義務なの?
やらなかった人って村八分にされちゃうとか?
やらなくても何もなければいいけど、
やらない事によって不利益被ったりすると困るよね。

お中元・お歳暮みたいな悪習は無くなるといいね。
69: 胡麻の塩 
[2005-07-20 14:21:00]
地鎮祭をする頃になると、近所の人から「上棟はいつ?」と聞かれます。
私自身は餅まき、宴会ともやりたくなかったのですが、
父親がどうしてもということで・・・。
良くも悪くも田舎では慣習を大事にするものですね。
70: ○条ひでぇよ@名古屋&#129;&#155; 
[2005-07-21 11:40:00]
さてさて、苦情を言ったら消されたモノです^^

その後、このページのパンチが効いたのか
担当からもう「考え直しますのでもう一度提案をさせてください」とのこと
どうなるのでしょうか???

私としては、壊した個所を交換修理してくれっと
工事中にはこちらが選んだ監督をつけます(費用相手モチで)
っと伝えましたが、全交換はしそうも無いですネェ今のところ
ミスを素直に認めないのは逆にマイナスイメージになると思うのですけどね。
71: もうやめなよ 
[2005-07-21 11:54:00]
>○条ひでぇよ@名古屋さん
あなたが言っていることは本当のことかもしれませんが
ここにはあなたの担当営業所、営業さんとは違う営業所、担当さんを信じて契約した人も
見ています。(私を含めて)
そんな人たちを不安にさせるようなことばかり言うのはどうかと思うのですが...
あってはいけないこととは思いますが営業さんも人間。
あなたの態度が横柄だったりしていませんか?

最初は本当かなぁと思ってみていましたが
ぼちぼちあなたが言っていることが逆に信じられなくなっています。
72: 胡麻の塩 
[2005-07-21 12:03:00]
私も、もうやめなよさんのご意見に賛成です。
家を建てるというのは本当に大きな買い物です。
しかし、いくら大金をはたくからといっても、
それは契約である以上、施主と業者は対等の立場なのでは?
こちらの話し方一つで先方の受け取り方や対応が変わるかもしれません。
ストレートに表現するのではなく、やんわりと伝えた方が得策ですよ。
73: 匿名さん 
[2005-07-21 12:20:00]
そんな人たちを不安にさせるようなことばかり言うのはどうかと思うのですが...

いい事ばかり言ってどうする??
北朝鮮じゃないんだから、色んな意見があるだろうよ!

74: 匿名さん 
[2005-07-21 12:30:00]
所詮ネットだろ。いろんな情報があって大いに結構。
その中から取捨選択するのは自分自身だと思う。
信じるのも自由信じないのも自由。

家を買うのにさ掲示板信じて買う訳じゃないでしょ?
モデルルーム行って、営業の対応だとか家の造り見て自分で決
めるんだから、あくまでも1つの意見として受け入れたら?
75: 胡麻の塩 
[2005-07-21 12:45:00]
所詮ネットだから、という考えは危険なのでは?
信じる信じないも自由というのも・・・。
ここに投稿されたことを信じて迷う方もいらっしゃるはず。
相手が見えないからといって、何でも書き込んでいいはずはないですよね。
76: 匿名さん 
[2005-07-21 12:49:00]
迷うなら買うな!
77: 胡麻の塩 
[2005-07-21 12:57:00]
迷うなら買うな!・・・こんな表現はいかがなものかと。
78: &#129;&#155;ひでぇのはほんとよ 
[2005-07-21 14:34:00]
これから家を買う人考えている人がいるから言うのです。
家を買うのは大事で、買ったら終わりと言うものでもありません。

アフターサービスも含めて考える事が大事であると思いますよ。
その、アフターサービスについての実情を投稿しています。

どの支店・営業所でも最後は本社対応になります=私が話してる所ですね。
まぁそんな感じで返事待ちです。
79: 匿名さん 
[2005-07-21 19:00:00]
>>77
まったく問題ない表現だと思いますが?
どこがいけないの?
80: 匿名さん 
[2005-07-21 20:51:00]
>79
迷うなら買うな!=子供
迷うのなら買わないほうが良いと思います=大人

ではないでしょうか?
81: 協力者 
[2005-07-21 22:27:00]
 木造住宅は、大工の腕で決まる。 迷うなら腕の良い大工を探せ、50人に一人位は木と話ができる人がいらっしゃいます。
木とビスとお話をしながらビスを締める。これがプロと聞きました。見つける方法は、こだわりを持った人、頑固な人 、、、、、同じ仕様でもこんなに違うのかと思うはずです。
腕の良い大工を見つけて住み良い家を。扉一つでも住みよさがかわります。慎重に
82: 匿名さん 
[2005-07-21 22:45:00]
○条ひでぇよ@名古屋さん、カムバック歓迎します。
我が家は今契約に向けて打ち合わせを重ねているところですが、苦情の投稿も貴重なものとして拝見しています。
あってはならないことだけどあり得ること。自分の身に置き換えてみれば苦情を吐露する場があることはせめてもの救いになり、企業の不誠実さに対抗する唯一の手段になり得ると思います。

>どの支店・営業所でも最後は本社対応になります=私が話してる所ですね
今後の契約者のためにもパンチをくらっていただかないと。たまたまそこの営業所が、大工がという話じゃありません。
一営業マンがどんなにいい人でもアフターにはお金がかかりますからね、会社としての対応が悪いとどうにもなりません。
一条がこのページを気にしているということが逆に少し救いだと思いました。
83: 胡麻の塩 
[2005-07-22 12:31:00]
>木造住宅は、大工の腕で決まる。

一条では、委託された大工さんが一人で最後まで担当されます。
(タイル貼り、電気・水道施設などは別ですが)
よって、腕の良い大工さんを探すということはできません。
ただ、釘を打つこと一つをとってみても、
プシュン、プシュンとエアガンみたいなもので
あっという間に終わってしまい、
腕の見せようがないような気がします。
また、マニュアルどおりに作業をすれば
たとえ大工さんが異なっても同じように出来上がるようです。
一条では一人の大工さんに責任を持たせて任せてあるとも聞きました。
本当に腕に覚えのある大工さんにお願いするのであれば、
地元の宮大工や工務店に依頼する方がよいのではないでしょうか?
幸いなことに、うちは現在住んでいる同じ敷地内に建設中なので、
帰宅してから毎日のように工事の進捗状況を見ながら、
不具合がないかどうかを確認しています。
これはちょっとという箇所はデジカメで撮って記録しています。
しかし、今のところ、ほぼ満足しています。

84: 協力者 
[2005-07-22 20:54:00]
プシュン、プシュンとエアガンと話をしてるかも。
宮大工には、宮大工の良い所がありますが、新建材、新工法に慣れていらっしゃる大工さんの方に、軍配があると思います。
3年位前に建てられた物件を見せてもらえば解ります。家がその地、家族に慣れるのに3シーズン位必要です。
腕の良い大工は、マニュアル+3年後どうなってるか、工夫しておられます。 
85: 匿名さん 
[2005-07-22 21:10:00]
確かに大工によって上手い下手があるって現場監督が言ってたよ!!
86: 匿名さん 
[2005-07-23 06:22:00]
建設中のものですが・・・
コンセント位置が図面と違うのは何故?と聞いたところ
柱があるから仕方ないとの事!!!!!!図面よりずれていて・・・
そんな説明は受けていず・・・柱の右側につけるか左側につけるか位
聞いてくれても良いと思いませんか???
物を置く関係で。。。左の方が良かったのに・・・右について・・・置くものを前に
出さなくては、いけまい状態です!!もうクロスも貼って。。。私達が我慢するしかないんですね!!
他にも色々、照明の位置など頓珍漢な位置について参ってます!
87: 胡麻の塩 
[2005-07-23 08:46:00]
>柱があるから仕方ないとの事!!!!!!

どなたがおっしゃったのですか?
大工さん?それとも営業担当者?
図面と違う施工を行うのであれば、事前に施主への確認があってしかるべき。
柱の関係で図面どおりに施工できないのであれば
(そんな図面を書くこと自体おかしいことですが・・・)、
少なくとも施主の意向を汲み取るべきもの。
我慢なさらずに、照明の位置なども含めて
やり直してもらうよう営業担当者におっしゃってみては?
88: 匿名さん 
[2005-07-23 20:30:00]
>>86

>図面よりずれていて・・・そんな説明は受けていず・・・
それクレームじゃん。「!」多用する気持ちは分かるけど、
まずは営業に文句言うべし。
89: 匿名さん 
[2005-07-23 21:33:00]
86もそのうち削除されるんだろうなぁ
90: 匿名さん 
[2005-07-23 22:34:00]
>>89
えー、これは大丈夫でしょう。これから着工の自分には貴重な情報です。
もし削除されたらこのページ信用できない・・・。
91: 86です 
[2005-07-24 03:46:00]
やはり、施主である私達の意見を聞くべきですよね!!!
現場監督からの説明で。。。。仕方ないとの事でした。
そうですね!コンセント位置 照明 話してみます。

これから、建築される方は、しっかり自分の目でみて 現場にも足を
こまめに運んでチェックしたほうが良いですよ!
他には、自分達の要望が図面にしっかり反映されているか?
話し合いの時の図面と正式な最終仕様確認の図面とがあっているかも
確認した方が良いですよ!

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる