>459: 名前:匿名さん投稿日:2005/12/29(木) 23:38
>昨日の地震でどなたか立て付けが悪くなった方いないですか。1週間しかたってないのにショック!
前スレが450を突破してましたので、新スレを建てました。
【参考】
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13661/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/12399/
[スレ作成日時]2005-12-30 00:39:00
富士住建ってどうですか 【その3】
483:
匿名さん
[2006-04-24 17:44:00]
|
484:
サカ男
[2006-04-25 12:36:00]
既に他の柱等は防蟻していて根太はしていない。
と言う事は、無いと思いますが・・・ ウチは公庫を使ったので公庫の仕様にある 「地面からの高さが1m以内の外壁の軸組・木質系下地材には防腐および防蟻措置を施す」 はやっておりました。 ご参考までに・・・ |
485:
匿名さん
[2006-04-25 13:43:00]
483です。ずっと見ていたわけではないのですが
どうも基礎の上の根太を組んで、その上にベニヤ合板を、 貼るまでの時間が短かったような気がしたもので。 偶然他社のものは通勤途中にあたり 塗布して乾かすために1日空けていたようだし、 確か青い色だったのでわかりやすかったのですが。 今度監督に確認してみます。 |
486:
匿名さん
[2006-04-25 13:49:00]
「地面からの高さが1m以内の外壁の軸組・木質系下地材には防腐および防蟻措置を施す」
ということは、外壁には防腐および防蟻措置を施すが、基礎上の根太に関しては、 HMの任意にまかせるということかもしれませんね。 |
487:
匿名さん
[2006-04-25 14:10:00]
基礎の上に載っているのは土台です。
根太は、土台−大引の次に組む床を形成する部材で、一般的に構造材としないことがあります。 (構造材とは、建物の構造を形成する材料で、部材としては、土台、大引、柱、桁、梁など) なお、土台は最も重要な構造材なので、納入前に防蟻処理をしている場合があります。 この場合、よくみると防蟻材を注入した細かい傷が多数付いています。 |
488:
匿名さん
[2006-04-25 15:04:00]
483ですが、皆様いろいろとレス有難うございます。
説明不足ですいません。当方2×4による施工中です。 専門てきなこと良くわからないのですが、 富士住建の2×4の場合「根太床工法」で、 根太(9センチ角?)の上に直接ベニヤを貼っているのではないでしょうか。 487さんの言う大引となるものはないようにおもわれ、 根太の役目は重要かと思い質問させていただきました。 |
489:
匿名さん
[2006-04-28 22:00:00]
そろそろ新スレ建てますか??
|
490:
もんちー
[2006-04-29 10:21:00]
お久しぶりです^^
今から地鎮祭に行って参ります。 やっとここまで来たという感じもしますが・・・・ これからが本番ですよね。楽しみながら頑張ります。 |
491:
コステロ
[2006-04-29 11:21:00]
>もんちーさん
おめでとうございます。 でも、奇遇ですね! ウチも今日、地鎮祭です。 (^^; 今日は大安だから、地鎮祭やらお祝い事が多いんでしょうね。 いい家が建つことをお祈り申し上げます。^^ |
492:
匿名さん
[2006-04-29 18:18:00]
5月20日、所沢ショールームなんて載ってる。
|
|
493:
ラテラテ
[2006-04-29 20:14:00]
皆様はじめまして。ラテラテと申します。
今、木造住宅で家を建てようといろいろ検討しているのですが、 富士住建って断熱材は何を使っているのですか? あと、集成材だって聞いたのですが、何の樹種を使ってるんですか?? |
494:
ピスケ
[2006-04-29 21:32:00]
在来は土台が芯持ちの桧、柱・梁桁が欧州赤松の集成材、
通し柱が米松集成材。ホームページにも記載があります。 断熱材はグラスウール10Kが標準です。 |
495:
コステロ
[2006-04-29 23:22:00]
|
496:
ラテラテ
[2006-04-30 16:31:00]
ビスケさん、コステロさんありがとうございます。
今の家が寒くて、母がからだが悪いので暖かい家に 住みたくて、いろいろ探しているのですが、グラスウールが 標準ということは、オプションで他のものにも変えられるのですか?? |
497:
もんちー
[2006-04-30 16:58:00]
>コステロさん
ありがとうございます。そして、地鎮祭おめでとうございます。 同じ日、そして2×4なのですね!これから梅雨に入るので心配も尽きないと思い ますが、良い家を目指してお互い頑張りましょう^^ >ラテラテさん 丁度監督に断熱材の事で昨日話しをしました。断熱材を10K→16Kに UPする事は可能だそうです。16Kに変更しても、1平米2千円強の差額だそうです。 断熱材をほかの物に変更できるかは聞いていませんが・・・・ ただ監督さん曰く、2×4工法は元々暖かいと云う事と、24時間換気をしていると、 体感的にはさほど差が無いのでは?とのことですが・・・。 回答にならないレスでゴメンナサイ^^; |
498:
ピスケ
[2006-04-30 18:45:00]
>>496ラテラテさん
グラスウールの密度をオプションであれば、16K、24K、32Kでも変更可能ですよ。 ただし、ロックウールやその他特殊なものについては、営業さんと要相談かな。 あと、床もグラスウール(在来用)と発泡スチロール(2×4用)みたいなものと どちらでも標準で選択可能だったように思います。 少なくとも、20〜30年前の家と比べると標準でも十分暖かいと思います。 また、床暖が最大で7畳分(うち、キッチンで必ず1畳)標準でつきますので、 お母様の部屋に床暖を2〜3畳分入れてみては?(たしか、同一階であれば床暖の 場所をLDK以外にもできたと思ったのですが…) |
499:
コステロ
[2006-05-01 07:07:00]
>もんちーさん
ありがとうございます。 そう、やはり心配は梅雨なのですが 今年は今のところ雨が多いので、どうなのでしょうか? お互い頑張りましょう!^^ >ラテラテさん 私もグラスウールを外壁部分のみ標準から高性能グラスウールに変更しました。 3階建てで延べ床面積45坪(15坪×3)ですが、約6万円程の差額でした。 やはりご心配であれば断熱材について営業の人に相談された方が良いと思います。 >ビスケさん 床暖は、キッチン用と部屋用と2台のコントローラーなら おっしゃるように6帖分の床暖を2つの部屋に分けることも可能だと 聞いたような気がします。 違ったかな? (^^; |
500:
ギョックン
[2006-05-01 07:14:00]
いよいよ先週より工事が始まりました。
>ラテラテさん うちは家内が寒がりの暑がりで、家を建て替えるに当たって、夏涼しく、冬暖かいを基準に 工法について色々と検討したのですが、トステムのSW工法を知り決めました。 非常に気密性が高く、高断熱で遮音性も良く、耐震性にも優れているようです。 富士住建はSW工法について他の業者よりコストパフォーマンスが非常に高いですよ。 一度検討されてはいかがでしょう。 話題がそれますが、私は床の色をダークブラウンにしたのですが、雑誌等で見ますと なんとなく家の中が暗いような感じですが、実際に住まわれている方いかがでしょうか? まだ変更の余地が有るようなので、参考御意見をお願いします。 |
501:
ラテラテ
[2006-05-01 14:53:00]
皆さんこんちには、今日はとても暑いですね(汗)
皆さん本当にありがとうございます。皆さんのアドバイスを 参考にいい家づくりをしたいと思います! また、進展しましたら、ご報告させていただきます。 |
502:
サカ男
[2006-05-02 13:06:00]
>ギョックン様
ウチは、1Fダークブラウン(旧仕様)なんですが、北西の部屋は確かに暗いです。 が・・・寝室なのでまぁ問題ないです。 DBで気になるのは、階段等のホコリでしょうか・・・ あと・・・ワックスの剥がれなどが白くでるので気になります。が・・・ 2Fが明るい感じなのですが・・・相対的に見ると 昼間は明るい色の床色はやはり明るい感じがする。 全部こうしておけばよかったかな・・・と少し思う。 夜は暗い色の床色は落ち着く感じがする。 全部こうしておけばよかったかな・・・と少し思う。 やはりキッチンや収納の色も含めて検討するのが良さそうです。 |
基礎の上につける根太にたいして防腐剤は塗布しているのでしょうか?
近くで建築中の別会社の根太は色のついてるものを、塗布していたので
後から見てもわかりましたが、
富士住建の根太の色はそのままのようなのですが、
みなさんのところはいかがでしょうか?