またまた質問です。今日展示場に行ってきました!積水ハウスを見てきたのですが、積水のダイン
コンクリートとへーベルハウスのALCコンクリートは性能や特徴はどう違うのですか?あとメンテナン
スでもどう違うのか教えてください。
[スレ作成日時]2004-10-08 23:19:00
ダインコンクリートとへーベルのALCコンクリート
42:
匿名
[2012-10-13 09:32:05]
ダインも高耐候塗装、高耐久シーリングとかで30年だわ、普通そうなんじゃないの、いまど。
|
43:
匿名さん
[2012-10-13 10:20:29]
ヘーベルとかは、長く持つと営業マン言い切る。
保証違うからね。 |
44:
匿名
[2012-10-13 15:11:24]
実家なんか100年以上守ってるぞ、木造だけど。
|
45:
匿名さん
[2012-10-13 15:21:01]
寒いし、虫がおるし…嫌だわぁ…木造!
|
46:
ママさん
[2012-10-15 16:46:11]
あああ
|
47:
匿名です
[2013-02-05 09:13:14]
へーベル材は時代遅れ
鉄骨系他社は切り捨てたものをへーベルハウスだけが使い続けているだけ あんなに重たいものを貼り付けて地震に強いって・・・ |
48:
戸建て検討中さん
[2018-09-10 02:14:35]
梁勝ち鉄骨構造
天井にブレスが入っていた。これは水平方向の力に対して変なねじれが掛かるのを 防ぐ為?チョット危険な香りがするなぁ 地震の時は初期の縦揺れを除けば横揺れに対して床を変形させる応力はかからないのでは? 地面と平行に揺れるだけなのに何故ブレスを入れる? 間取りの自由度を高める為、水平方向の質量バランスが悪くなるのを防ぐ為か? |
49:
匿名さん
[2022-03-15 10:00:09]
へーベルハウスの展示場に行った時に「ヘーベルハウスは湿気に強いんです!霧吹きで水をかけても吸い込みます!」と実際に見せてもらいました。しかしネットなどでこのデモンストレーションが話題になり、調べてみたところ、同じ系列の旭化成建材のカタログにはヘーベル版は湿気を吸うと欠けやすくなり、もろくなるので、気を付けてくださいと注意事項に書いてありました。
へーベルハウスの営業担当者はどのような根拠であのようなデモンストレーションをしているのでしょうか? |
50:
匿名さん
[2022-03-18 19:34:50]
床構造について相談です。
ALCコンクリートの上に断熱材を敷いてるようですが、実家の1階の床の件で困っています。 築10年程であちこちの床が沈むという現象が起きて、一度張り替えてもらいました。 今度は硬い断熱材を入れたので問題ないです、と工事担当者に言われホッとしていました。 しかし、最近また同じ箇所に異変が。僅かですが沈んでいます。 この会社にはセンターという相談窓口がありますが、「新しい断熱材に替えてからはそのような事例がない」と言われてしまいました。確認して欲しいのですが、今のところそのような手配すらされていません。このまま放置するしかないのでしょうか。泣き寝入りですか。 |
51:
匿名さん
[2022-03-20 12:34:03]
|
|
52:
検討者さん
[2022-08-01 21:17:05]
ヘーベル材ディスってるやつはサイディング使ってるんか?
|
53:
匿名さん
[2022-08-01 21:39:19]
>>52検討者さん
湿気に弱いから気をつけてね。by施主 |
54:
e戸建てファンさん
[2022-08-14 07:44:45]
へーベルの予算があったらRCでしょう。
へーベルは湿気に強いと言う長所が凍結温度になると氷の膨張に弱いはず。冷寒地で営業しない理由かも。 後、建てた後のメンテ費が安くない。 保証と言ってもメンテプランに加入しないと保証が切れる。保証が続く限り血を吸いとられる感じ?。 |
55:
匿名さん
[2022-08-14 08:40:10]
|