注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダインコンクリートとへーベルのALCコンクリート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダインコンクリートとへーベルのALCコンクリート
 

広告を掲載

まよった [更新日時] 2022-08-14 08:40:10
 削除依頼 投稿する

またまた質問です。今日展示場に行ってきました!積水ハウスを見てきたのですが、積水のダイン
コンクリートとへーベルハウスのALCコンクリートは性能や特徴はどう違うのですか?あとメンテナン
スでもどう違うのか教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-08 23:19:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダインコンクリートとへーベルのALCコンクリート

36: 匿名さん 
[2012-10-11 14:24:15]
ヘーベル版=ALCの事で、建築の世界ではポピュラーな建材、都心部の鉄骨造の住宅などではよく使用されています。
断熱を要求されないコンクリートと比べればALCは断熱性があると云うだけで断熱が高いとは言えない。営業の口車に載っているだけ。
37: 匿名さん 
[2012-10-12 15:11:09]
営業効率を考えると、所得層が低くて閑散とした地方では、比較的高価格帯の家屋を購入できる人の絶対数は見込めないですね。
それを見込んで全国展開という男気を追うか、質実剛健を追うか、戦略の差でしかない。
アンチチックな情を絡めた論法は、そういうのが好きな人のヲナヌーに過ぎない。
ついでに言うと、ヘーベル版が爆裂?実証してみなさいね。
38: 匿名 
[2012-10-12 20:18:04]
個人的にはダインの方がでサインも渋く好きだ。
39: 匿名 
[2012-10-12 20:29:50]
積水も92年までラーメン構造の外壁にALCを使っていたようだが、ダインを開発してからダインを使うように成ったようだね。自由度を高めたラーメンにもなったし。
40: 匿名さん 
[2012-10-12 20:41:35]
ヘーベル板とダインコンクリートをあえて比べてみる。

生成方法:どちらも180℃の高温と10気圧の高圧蒸気で養生。
表面生成:どちらもトバモライト結晶。
独立気泡:どちらも独立気泡だがヘーベル板は細孔で繋がっている。このおかげで爆裂しないとのこと。
厚さ:ヘーベルは屋根と外壁75mm,床は100mm。ダインは壁面50mm,ちなみに2階床にはALC100mm。
重さ:ヘーベルは比重0.6で軽い。ダインは比重1.1で重い。
強度:比重からもヘーベルよりダインが強い。
熱伝導率:約900度の加熱でヘーベルの裏面温度は約60℃。ダインは約100℃。(ヘーベルは75mm,ダインは(多分)50mmとすると仕方ないか)
塗装:どちらも3層で3層目はアクリルシリコーン塗装。ただ,ヘーベルは1層目の防水処理を工場,あとの2層は目地のシーリングを行ってから現場で塗装するのでシーリングの劣化が少ないとの。ダインはシーリングがむき出しで,そこから劣化して水が入るなどの不具合が起きやすいとのこと(ヘーベル営業マン談)。
外壁塗り替え時期:ヘーベルは15年。ダインは15~20年。
41: 匿名さん 
[2012-10-12 22:37:12]
塗り替え、へーべル30年な。
42: 匿名 
[2012-10-13 09:32:05]
ダインも高耐候塗装、高耐久シーリングとかで30年だわ、普通そうなんじゃないの、いまど。
43: 匿名さん 
[2012-10-13 10:20:29]
ヘーベルとかは、長く持つと営業マン言い切る。
保証違うからね。
44: 匿名 
[2012-10-13 15:11:24]
実家なんか100年以上守ってるぞ、木造だけど。
45: 匿名さん 
[2012-10-13 15:21:01]
寒いし、虫がおるし…嫌だわぁ…木造!
46: ママさん 
[2012-10-15 16:46:11]
あああ
47: 匿名です 
[2013-02-05 09:13:14]
へーベル材は時代遅れ
鉄骨系他社は切り捨てたものをへーベルハウスだけが使い続けているだけ
あんなに重たいものを貼り付けて地震に強いって・・・
48: 戸建て検討中さん 
[2018-09-10 02:14:35]
梁勝ち鉄骨構造
天井にブレスが入っていた。これは水平方向の力に対して変なねじれが掛かるのを
防ぐ為?チョット危険な香りがするなぁ
地震の時は初期の縦揺れを除けば横揺れに対して床を変形させる応力はかからないのでは?
地面と平行に揺れるだけなのに何故ブレスを入れる?
間取りの自由度を高める為、水平方向の質量バランスが悪くなるのを防ぐ為か?
49: 匿名さん 
[2022-03-15 10:00:09]
へーベルハウスの展示場に行った時に「ヘーベルハウスは湿気に強いんです!霧吹きで水をかけても吸い込みます!」と実際に見せてもらいました。しかしネットなどでこのデモンストレーションが話題になり、調べてみたところ、同じ系列の旭化成建材のカタログにはヘーベル版は湿気を吸うと欠けやすくなり、もろくなるので、気を付けてくださいと注意事項に書いてありました。

へーベルハウスの営業担当者はどのような根拠であのようなデモンストレーションをしているのでしょうか?

50: 匿名さん 
[2022-03-18 19:34:50]
床構造について相談です。
ALCコンクリートの上に断熱材を敷いてるようですが、実家の1階の床の件で困っています。
築10年程であちこちの床が沈むという現象が起きて、一度張り替えてもらいました。
今度は硬い断熱材を入れたので問題ないです、と工事担当者に言われホッとしていました。
しかし、最近また同じ箇所に異変が。僅かですが沈んでいます。
この会社にはセンターという相談窓口がありますが、「新しい断熱材に替えてからはそのような事例がない」と言われてしまいました。確認して欲しいのですが、今のところそのような手配すらされていません。このまま放置するしかないのでしょうか。泣き寝入りですか。
51: 匿名さん 
[2022-03-20 12:34:03]
これはちょっと酷いかも。
メーカー側のやる気なさを感じます。

https://twitter.com/asaminmin532/status/1457247838417473538
52: 検討者さん 
[2022-08-01 21:17:05]
ヘーベル材ディスってるやつはサイディング使ってるんか?
53: 匿名さん 
[2022-08-01 21:39:19]
>>52検討者さん
湿気に弱いから気をつけてね。by施主
54: e戸建てファンさん 
[2022-08-14 07:44:45]
へーベルの予算があったらRCでしょう。
へーベルは湿気に強いと言う長所が凍結温度になると氷の膨張に弱いはず。冷寒地で営業しない理由かも。
後、建てた後のメンテ費が安くない。
保証と言ってもメンテプランに加入しないと保証が切れる。保証が続く限り血を吸いとられる感じ?。
55: 匿名さん 
[2022-08-14 08:40:10]
>>54 e戸建てファンさん
>>凍結温度になると氷の膨張に弱い

その写真見た事あります、ALCコンクリートが欠けてた。
旭化成建材の「ヘーベルテクニカルハンドブック」に載ってた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる