分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛
 

広告を掲載

千葉人 [更新日時] 2006-06-02 15:57:00
 

プラウドタウン稲毛の物件の購入を考えています。
かなり街づくりや仕様がいいように感じるのですが、どなたか意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-05-01 09:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

663: 匿名さん 
[2006-04-27 20:26:00]
一期住人さん、658です。
詳しく教えてくださりありがとうございました。
664: 匿名さん 
[2006-04-27 22:02:00]
661さん、そのお子さんの保護者の方は1人で子供を遊ばせているのですか?
それともご近所の方と井戸端会議をしていて、その方たちの子供がお留守の
お宅の庭に入っていても放置しているような状況なのでしょうか?
665: 匿名さん 
[2006-04-28 11:34:00]
帰ってきて、自分の家の庭に知らない子どもが
勝手に遊んでたらビックリですよね。
どう考えても非常識な親だ・・・。
666: 匿名さん 
[2006-04-28 13:03:00]
勝手に入ってきてケガでもされたら大変だ!!
管理責任を取られて子供の治療費を請求されてしまうかも。
だとするとオープン外構の欠点?かもしれない。
667: 匿名さん 
[2006-04-28 13:13:00]
この件はもうこの辺でいいですよ。
結局憶測でしかないし。
要は自分が気をつければいいだけの事ですよ。
668: 匿名さん 
[2006-04-28 16:47:00]
いくら自分が気をつけたって、留守中のことまで
管理しきれない。
自治体ができれば、お知らせなどしてもらって
解決するのでは?
667さんのおっしゃるとおり、この辺でやめましょう。
669: 匿名さん 
[2006-04-28 19:31:00]
昔は「子供は地域で育てるもの」とよくいったものですけどねぇ・・・・
670: 匿名さん 
[2006-04-28 20:19:00]
結局655さんは憶測で話をして他人をおとしめている訳ですね。
関心をもってこのページを見ている当方としては残念です。
671: 匿名さん 
[2006-04-28 21:22:00]
655さんは憶測でものを言ってるのではなく、目撃したことを言ってるのでは?憶測を言ってるのはその後に書き込みをしている何人かのでしょう。
672: 匿名さん 
[2006-04-28 21:27:00]
目撃といってもその子供がどこの子でその場にいた人でない家に入ったのかどうか確認できていないのでは。
それを確認せずに書き込みをしているのであれば、憶測で話をするのと同じかと思います。
こうやって書き込みしている私も655さんが目撃した状況を勝手に判断して他人を批判したと憶測していますが。
673: 匿名さん 
[2006-04-28 21:47:00]
週末にインフォメーションセンターへ行かれる方へ。
どの住居にバラがついているか教えていただけますか?
674: 匿名さん 
[2006-04-28 22:00:00]
>>672さん
矛盾してないですか?

>>673さん
抽選はまだ先の話ですが、バラってどういう意味ですか?
675: 匿名さん 
[2006-04-28 22:21:00]
670さんのような人を中傷するような物の言い方は良くないな。
672さんの言わんとしている事はよく分かる、同感。

676: 匿名さん 
[2006-04-28 22:38:00]
優遇倍率の申し込みはいつに決まったのでしょうか?
677: 匿名さん 
[2006-04-28 23:23:00]
そうですよ。655さんの書き込みはオープン外溝にはそういう事もあると
話しておられるだけですよ。おとしいれるだなんて・・。
今後購入する方の参考ということで考えれば良いではないですか。
我が家にも子供がおりまして、今までにも他所のお宅の庭には勝手に入らない
様にとは言っておりますが、改めて再度話せねばと思いました。
678: 674 
[2006-04-29 01:34:00]
この話にうんざりされている方、すみませんがもう1つだけ書き込みさせてください。
>>670さん
例え655さんが勘違いや思い込みで書き込みをしたところで、子を連れた人が誰であるかを特定するような表現はしていないので、「おとしいれる」ことにはならないのでは?当人がこの書き込みを見たところで自分のことだとは思わないでしょうし。

>>672さん
私の見落としかと思い、もう一度見直しましたが、655さんが確認していないと思われるようなの話はどこにも出ていません。「確認していないのでは」と思われる根拠はなんですか?私は、655で「留守のお宅に・・・」と661で「ここにお住まいの方です。」とおっしゃっているのを見て、子供を連れていた人がこの家の家人では無いこと、そして家人が誰であるか(その場には居なかった)ことを知っていて書き込みしたのではないかと思いました。もちろん、これも私の憶測です。だから正しいかどうかは分かりません。ですが、憶測の根拠は挙げています。
679: 3期住人 
[2006-04-29 02:49:00]
オープン外構の話で盛り上がっているところ話題を変えて申し訳ありません。
既に住んでいる方に教えて欲しいのですが、現在我が家はネットが繋がっていない状態です。以前ADSLではネットに耐えられな速度であるとここで見て、TEPCO光を申し込み中です。そこでどの部屋に引き込むか悩んでいます。確かプラウドタウン稲毛の各家庭にはインターネット用の空配管を全室に設置してあるとの事ですが、この配管にどのようにLANケーブルを入れればよいのでしょうか?自分で出来るのでしょうか?また皆さんはどの部屋に光ケーブルを引き込んだのか参考までに教えて頂ければ幸いです。ご教授宜しくお願いいたします。

>>673さん
673さんは3期の時にでもインフォメーションで区画図にバラの花が付いているのを見たのですね。あれは確か優遇倍率の申し込みの時に付けられるものですよ。4期はまだだと思います。

最後にオープン外構に関して住んでるものから一言言わせていただくと、655さんが言うとおりセキュリー以前の問題ですよね。マナーの問題ですからこの街に限ったことでもないでしょうね。けれども皆さん良く見ていてくれて逆に安心しました。これでは泥棒も入りにくそうですね。そこがオープン外構のメリットとポジティブに考えてます。
680: 匿名さん 
[2006-04-29 09:03:00]
>>676さん
優遇倍率の制度は今回なくなったそうです。
681: IT業界 
[2006-04-29 09:46:00]
>679さん
家庭内LANの話は、旧質問板にスレが有ります。
プラウドタウン稲毛の話そのものではないので、まずはこれを読んで頂いて、
不明な所があれば、この家庭内LANのスレで質問されればと思います。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15448/
682: 匿名さん 
[2006-04-29 10:34:00]
680さん、では皆1倍なのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる