分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛
 

広告を掲載

千葉人 [更新日時] 2006-06-02 15:57:00
 

プラウドタウン稲毛の物件の購入を考えています。
かなり街づくりや仕様がいいように感じるのですが、どなたか意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-05-01 09:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

483: 匿名さん 
[2006-03-21 21:10:00]
見学に来ている人は、結構年配の人たちも多く見かけました。
若い人が多いと聞いていましたが、そうでもなさそうですね。
484: 匿名さん 
[2006-03-21 22:56:00]
北側住戸経験者です。
部屋によって、時間帯によっては、陽当りが確保できますが、
冬場は時間帯により、昼間リビングがまっくら・・・という場合も。
やはり、そのあたりが、値段の差となっているのだとおもいますよ?
庭の陽当りとかね。
日陰は、日よけなどであとから作り出すことはできるけれど、日照をつくるのは無理ですから。
ただ、道路の往来が気にならない、という点はメリットかと思います。
485: 匿名さん 
[2006-03-22 00:49:00]
冬至に太陽の光が地上に射し込むには、南にある隣家の屋根のてっぺん
から13mは必要。春分や秋分では4.5m。今は大丈夫でも冬は日当たり
はちがうので、注意が必要。
486: 匿名さん 
[2006-03-22 01:20:00]
>481さん
>南側は夏場とても暑い
最近はペアガラスが標準ですし、断熱もしっかりしているので、そんなことは
全くないですよ。

>485さん
距離はそんなにいりません。
我が家はプラウドに比較的近い所の南道路の家ですが、向かいの家の壁からうちの壁まで
おおよそ9m、向かいの家の屋根は東西に傾斜しているので、北側いっぱいまで一番高く
なっています。
で、向かいの家は我が家より50〜60cmくらい高くなっています。
この条件で、庭は時間によって日陰になりますが、掃きだし窓はぎりぎりですが全く日陰に
なりません。

南道路の家は外から丸見えと気にされる方もいるようですが、レースのカーテンをしていれば
そんなには見えないものです。逆にレース越しとはいえ、外が見えるのは気持ちのいいものです。
日射しがたっぷり入るのもうれしい。
私は日当たりを非常に重視していましたので、南道路の家が買えてラッキーでした。
プラウドの住人でも無いのに長々と書き込んでしまって失礼しました(^^;;
487: 匿名さん 
[2006-03-22 10:43:00]
ここの建物と環境はすごく気に入っていますが、稲毛に土地勘がまったくないので少し不安です。
(今は神奈川に住んでおります)
いろいろ掲示板を見たら、千葉市が治安が悪いというイメージがあるようですが、稲毛は大丈夫
でしょうか?
488: 匿名さん 
[2006-03-22 11:13:00]
稲毛は○○組の人がいると聞きましたが、本当ですか?
489: 匿名さん 
[2006-03-22 12:29:00]
千葉といっても広いので、治安のよい地域そうでない地域がありますよね。
(それは神奈川も同じだと思います)
稲毛の治安について、私もぜひ知りたいです。
ワンズモールで買い物をしましたが、客層はいい感じがしましたが・・・。
490: 匿名さん 
[2006-03-22 14:55:00]
神奈川のどこに住んでいるのかにもよりますが、神奈川に比べてしまうと
どこでも治安は悪く感じると思いますよ。言葉で表現するのはむずかしいんですが
雰囲気が違います・・・小田急と田園都市線とかはとても雰囲気いいですもんねえ。
JRの駅自体が汚い感じがします。
私は学生時代までは千葉県民でその後神奈川に7年住んだあと出戻り千葉県民となりましたが
最初のころは神奈川に帰りたくてブルーになりましたよ。
でも・・千葉市の稲毛あたりの治安はたぶん千葉県の中ではまあ普通?ましなほうだと思います。
競馬場とかが近くにないだけいいと思いますよ〜
491: 匿名さん 
[2006-03-22 16:50:00]
神奈川育ち、現在プラウド近隣住民です。
こちらに来て驚いたのは、親切な人が多い、ということです。こちらの人はのんびりしていて、穏やかで
あたたかいなぁって感じます。
ここら辺に暮らしていて、治安が悪いって感じることはないですよ。むしろ神奈川の方が治安は悪いと
思ってました。自分自身神奈川に暮らしている頃はその危険な香りを楽しんで暮らしていましたから。
こちらでは大人も子供もみんなどこかのんび〜りした感じがしますよ。雰囲気はどんよりしているかも
しれませんけどね。
稲毛が悪いとこっていったら、どこへいっても坂がある、道路事情が悪い。車であっても自転車であっても
歩行者であっても、ヒヤッとすることが多かったり、不便だったり。
確か千葉県は交通事故件数もワースト上位に入ってたと思います。
まぁでも住めば都です。雰囲気が肌に合うか、合わないか、が一番大切ではないでしょうか。
492: 匿名さん 
[2006-03-22 17:07:00]
>489さん、490さん、491さん
487です。回答いただきありがとうございます。とても参考になりました。
今は田園都市沿線に住んでいますが、確かにこの前プラウド見学に行った時、
稲毛駅周辺は雰囲気が少し違うような気がしました。
でもプラウド稲毛の街自体はすごく良い感じをしたので、よく考えてから
決めたいと思います。
493: 美浜区住民 
[2006-03-22 17:34:00]
>479さん
パナよりプラウドを第1候補にしている理由は、予算ではなく
日照の問題です。プラウドの北側のようにリビングにある程度
日が当たれば問題無いのですが、パナの北側だと私たちには
我慢できるレベルではありませんでした。

>480さん
私たちもそう思って、お昼頃に行って確認してみました
が、リビングに日が当たっていませんでした。
中学校脇の歩道から確認したので、全てを確認できた訳
ではありませんが。
480さんの言うとおり、営業さんは高い物件を売りたかった
だけかもしれませんが、結果的には営業さんの言うとおり
でした。
494: 匿名さん 
[2006-03-22 18:51:00]
>493さん
480です。
日照のプライオリティーを高くすれば、パナは対象外かもしれませんね。失礼しました。
確かに迷います。あちらをたてれば、こちらがたたず…みたいな。
プラウドのHMは大手というより中堅どころなのが心配かなと思っています。
495: 匿名さん 
[2006-03-22 19:33:00]
南側物件は夏場は暑いという件ですが、ボイドでなければそれ程でもないと思い
ます。というのも我が家はボイド。
天井近くについている窓にはさすがにカーテンできませんのでこの季節でも
日がかなり射します。掃き出し窓にはすだれとかすれば問題ないですよ。

496: 匿名さん 
[2006-03-22 19:42:00]
ちょっと気になったことなのですが、ここプラウドは30〜40代の世帯主の方
が本当に多い。よって子供も小学校に入る前の子と小学生が多いのですが、
子供さんが中学生以上や既に独立している方にとってこのような環境というのは
どう感じているのでしょうか?

うちにも子供がいるので近所で遊んでいたり家で騒いだりしているのでご迷惑
じゃないかなぁと気になっています。
それとこの辺りはプラウド内の公園以外遊ぶ場所というのはあるのでしょうか?
497: 匿名さん 
[2006-03-22 19:43:00]
南側とメイン道路沿いで迷っています。
メイン道路沿いはにお住まいの方がいらっしゃいましたら
人通りの問題や車の音、日照のことなど教えていただけたら幸いです。
498: 匿名さん 
[2006-03-22 20:30:00]
495さんにお尋ねします。
南側のボイドにお住まいとの事ですが、
冬場は床暖房をつけていても寒いですか?
床暖房の他にどんな暖房をお使いか教えていただけると
嬉しいです。
499: 匿名さん 
[2006-03-22 22:33:00]
どんよりしている雰囲気・・・。491さんのおっしゃる意味がなんとなく分かる気がします。
のんびりしていて穏やかな人が多い街。いいですね。
16号沿いにシネコンができればいいのになあ。
500: 匿名さん 
[2006-03-22 22:57:00]
うちも南側のボイドに住んでいます。且つリビングステアなので床暖房やエアコンの
暖気が2階の各部屋に届いて暖かいです。
床暖房をつければ特別寒いことはないです。ただガス代がかさむので小まめにけしてます。
つなぎで電気ストーブを使えば十分です。
501: 498 
[2006-03-22 23:04:00]
500さんありがとうございます。
実際にお住まいのかたのお話を伺えて
嬉しかったです。
床暖房はガス代がかかりそうですね・・・。
502: 匿名さん 
[2006-03-23 01:40:00]
床暖房それほどお金かかりませんよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる