分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛
 

広告を掲載

千葉人 [更新日時] 2006-06-02 15:57:00
 

プラウドタウン稲毛の物件の購入を考えています。
かなり街づくりや仕様がいいように感じるのですが、どなたか意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-05-01 09:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

463: 匿名さん 
[2006-03-20 21:17:00]
美浜区住人さんは、パナと迷っておられたようでしたが、
プラウドに決めたのですか?
よろしければ、決め手をお聞かせください。
464: 匿名さん 
[2006-03-20 21:33:00]
うちは、営業さんから抽選優遇のような話は全くされませんでしたよ。
逃したくない客の部類ではないって事??
465: 匿名さん 
[2006-03-20 23:22:00]
464の方は自分が資金面でかなり余裕がある点、確実に物件を購入する意思を営業に
伝えましたか?条件を満たしているなら後は押しまくれば道は開ける。抽選優遇なんて営業
戦略であってないような物。場数を踏むべし。
466: 匿名さん 
[2006-03-20 23:25:00]
そんなからくりがあるとは・・・。
それじゃあ、申し込み初日に早くから並んで優遇倍率獲得しようと
頑張っている人が気の毒ですね。
467: 匿名さん 
[2006-03-20 23:31:00]
あなたが営業担当だとしよう。ある物件にふたり申し込みがあったとして、ひとりはローンが
確実に通りそう。もう一人は通るかどうかわからない。どうしますか?
468: 匿名さん 
[2006-03-20 23:48:00]
現地見学してすごく気にいりましたが、
駅までの時間を考えると悩みます。
家内に送り迎えの協力依頼中です。
469: 匿名さん 
[2006-03-20 23:48:00]
もちろんローンが確実に通る人を選びます。
では、確実な客であれば、必死に並ぶ必要なしに購入できるのですか?
470: 匿名さん 
[2006-03-21 00:08:00]
営業が嫌がるくらいひつこく押しまくって、まだ必死に並ぶ必要があるの?って言える仲に
なってください。
471: 匿名さん 
[2006-03-21 00:11:00]
しつこくしすぎて、嫌われてダメになったりして・・・。
472: 匿名さん 
[2006-03-21 00:18:00]
いずれにしてもこいつは金もってるし、買う気があると思われたら、営業の
態度が変わりますよ。肌で感じます。押しまくる必要もさほどないはず。
473: 匿名さん 
[2006-03-21 01:44:00]
456さん
浴室の件は特に問題無いと思います。HMでもマンションでも良くある一般的な配置です。
ユニットバスですので酷い扱い方や、寿命を大幅に超えた使用をしなければ弊害は無いと
思います。もし気になるのであればトイレなどが間に咬ましてある物件を選んではどうで
しょう?

美浜区住人さん
野村にしてもPにしてもいずれも稲毛北区画内になりそうですね。
良い選択が出来るよう頑張って下さい。

その他の方々様
是非、資金計画と共に無理の無い計画をされる事を今一度行って下さい。
野村だろうと我々だろうとリスクのある方に商品をお売り出来ないのは一緒です。
(ボランティアではありません。利益追求は企業の理念ですから)
背伸びして購入しても破綻しては意味が有りません。銀行や野村側もある一定の
基準に達しなければ遠まわしにお断りするしかないでしょう。
私も出来れば東京に近い・駅に近い戸建に住みたいですが、無い袖は振れません。
(贅沢言える様な状況では無いので稲毛だろうと駅遠でも仕方無いです。)
会社や年収は今すぐ変えれませんから頭金でしかアピール出来ないでしょう。
ご健在ならば不本意でもご両親の援助を受けるなどしては如何でしょう。

なお抽選方法は新宿の野村ビルで全国(マンション分も)公開抽選している
そうですから100%ブラックな方法ではないかとも思います。
474: 匿名さん 
[2006-03-21 02:14:00]
473さんに同意。身の丈にあったマイホーム選びの姿勢は見習いたいと思います。
欲を言えばきりが無いですよね。
475: 美浜区住人 
[2006-03-21 09:53:00]
みなさま、おはようございます。
優遇倍率の件ですが、うちの場合は構造説明会の後、ローンのシミュレーションから「早めに収入証
明できるものを持ってきて銀行審査を通してみましょう。」という話になり、直後に「早めにご検討
頂いたお客様には優遇倍率をつけますよ。」と言われました。その時はあくまで抽選の玉の数を増や
すという事だったので、確実に買えるという言葉を頂いた訳ではありません。460さんの書き込みを
見て「この時の話はそういうことだったのかな?」と思っただけでして、私の思い込みだけかもしれ
ません。うちは頭金が多くないので、決して逃がしたくない客では無いと思いますよ(^^;

>463さん
プラウドを第1候補にしているだけで、まだ決定はしてないんです(^^; 抽選もありますし、まだ少し
時間があるので他の物件も見る予定です。パナも第2候補です。プラウドを第1候補にしているのは背
面の家との間隔ですね。パナは間隔が狭くて、北側が選べないので選択肢があまりありません。営業
さんもハナから南側の物件しか勧められないとおっしゃってました。

>473さん
ありがとうございます。うちもここら辺がギリギリです。逆に予算を下げてミニ開発ということも検
討していますが、価格差を考えても魅力的な物件に巡り合えておりません。

476: 匿名さん 
[2006-03-21 14:26:00]
プラウドは北側いいですよね。
リビングは静かだし、日照も確保、その上価格も
南より安いし。どうか倍率が高くありませんように。
477: 匿名さん 
[2006-03-21 15:58:00]
>476さん
ここで「いい」って書いたら倍率上がるじゃん。(^ー^)
478: 匿名さん 
[2006-03-21 17:44:00]
本当は南側が欲しくて倍率を少しでも下げるための発言かも。正直者とひねくれ者の
受け取り方で随分違うね。
479: 匿名さん 
[2006-03-21 18:14:00]
南側って やっぱりそんなにいいんですかね?かなりのオープン外構になっていて、敷地が狭い区画
だと外から丸見えのような気もしますが。
確かにパナさんの北側は陽あたりはいまひとつかも知れませんね。まぁどなたかもおっしゃってまし
たが、身の丈にあったものなら我慢するしかないんじゃないですか。
480: 匿名さん 
[2006-03-21 18:17:00]
475さん

価値観にもよるのでしょうが、営業さんが高い物件から先に売りたいだけではないでしょうか?
まぁ南側が売れ残るようでは 北側は難しいかもしれないですけど。
481: 匿名さん 
[2006-03-21 18:56:00]
最初は南側がいいと考えていましたが、他の方がおっしゃっているとおり
外から丸見えだし庭が狭いので、日当たりも確保できそうなので北側に決めました。
それに南側は夏場とても暑いそうです。
そういえば、メインと緑道沿いを検討中の方のお話は出てきませんね。
検討中の方はいらしゃいますか?
482: 匿名さん 
[2006-03-21 19:14:00]
481さん
プラウドの物件では 北側でも南側でも 日あたりがいいので暑いと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる