格安物件もあるけどやばい?
[スレ作成日時]2006-09-15 19:03:00
注文住宅のオンライン相談
中古リゾートマンションって買いですか?
201:
匿名さん
[2015-10-17 19:48:24]
|
202:
匿名さん
[2015-10-17 20:12:52]
14階建てなのでタワーより建築費が安く済むのでしょうね。
お宮の松の前建設中断中の施設の後ろです。ビーチも近いですよね。来週末から駅前ショールームオープンだそうです。 私は業者じゃありませんよ。私はもう買わないのでDM捨てちゃいました。 |
203:
購入経験者さん
[2015-10-18 02:20:20]
>>187
パームショアのHP観てきました。 例の巨大放置施設aune ATAMI(あうね熱海)の裏手ですね。 gogleさんの衛星写真で位置確認してましたが、ここの海抜で14階建てとなると 今回一番眺望で影響が出るのはコッコラーレさんでしょうか。 新たに真正面に建つ形になるので高低差考慮しても浜辺界隈の眺望は建物越しの切れ切れになりそうで。 でも初島等の遠望は屋上テラスからなら従来通りできそうですね。 近くのゼファー熱海シーヒルズ高層階からの影響は部屋位置次第といった感じですね。 |
204:
匿名さん
[2015-10-18 08:50:11]
アトリウムのように眺望をめぐってまた訴訟などおこらないといいですね。リゾートマンションの眺望は資産価値に大きくかかわります。
パームショア自体は今後眺望は遮られないのでしょうか。あの辺りまだ空き地がありますし、放置施設を立て直してマンションにしたら大変です。 |
208:
匿名さん
[2015-10-18 14:51:18]
皆さんのレス見てみると、リゾートマンション=リスキーマンションのようですね。
確かに中古なら安いので、資産価値云々言わずに中古車を買う感覚で、 安くてもホテルなどに家族で行くより安上がりだった、ぐらいの感覚で買えば後悔ないでしょう。 それか、セカンドハウスとして節税に利用できるか? 作家さんのアトリエ?とかでそういうのは可能でしょうけど、サラリーマンには無理でしょうね。 とにかく、敢えてお金をドブに捨てるような買い物はしたくないものです。 |
209:
匿名さん
[2015-10-18 21:17:56]
眺望の良い物件(将来にわたって)、便利な場所にあることが必須です。築30年で1000万の物件が10年後1500万ですぐ売れました。自分でどうしても欲しいと思える物件に出会えるまで妥協せず探すことが大切です。それこそ安物買いの銭失いになりかねない。築浅物件も眺望が悪いと売れないそうです。
|
210:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-10-21 21:51:46]
伊東のウエルネスの森の住人の方はいらっしゃらないでしょうか?
ホテルと共用ではありますが、素晴らしい温泉と広いリビングルームに魅せられてしまい、こんな所に住めたらいいなと考えています。 また、比較的管理費も安いのも魅力的です。 ただ、ググってもホテルの情報はあっても、マンションの情報はほとんど見つかりません。もし、住人の方もしくはそれに近い方がおられれば、実際の住み心地などを教えて頂けると幸いです。 |
211:
匿名さん
[2015-10-22 08:29:10]
家族で宿泊しましたが、部屋の広さには満足しましたが、
食事はイマイチでした。 やはり、高級ホテル、高級温泉宿の方が食事は美味しいですね。 |
212:
OLさん
[2015-10-22 09:08:12]
一流シェフを雇っておけないわな。
|
214:
匿名さん [男性]
[2015-10-23 08:32:54]
リゾマンの再販を考えるなら最後は立地でしょう。 場所が良くないと結果は値段に影響します。
築年数が古くても場所が良く、管理が良ければ値段はそんなに下がらないですよ。 |
|
215:
働く女子さん
[2015-10-23 16:19:08]
再販ってありえんわ。
|
216:
OLさん
[2015-10-23 16:47:30]
リゾマンは、ピーク時は
年間1万戸以上分譲してたのに、 今や百戸程度ですよ。 |
217:
匿名さん
[2015-10-23 18:17:20]
それは貧乏人が増えたからね。
|
218:
OLさん
[2015-10-23 18:28:49]
貧乏人???笑
価値がないから造らないんですよ。 |
219:
働く女子さん
[2015-10-23 18:29:40]
みんな、賢くなって買わなくなっただけ。
|
220:
匿名さん
[2015-10-23 21:23:37]
そんなに羨ましいんですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
3900万からとは悪くない、クレストタワーより安めだね。