東急不動産がエクスモンド有馬の販売をスタートしました。
当然温泉大浴場付きで金泉の源泉掛け流し、銀泉も将来引き込み可。
再来年には向かいに会員制ホテルのハーヴェストもできるとのこと。
レストランやプールやフィットネス(東急オアシス)も出来る予定。
有馬にはリゾートトラストのエクシブも建設計画あるようですが。
情報交換できればと思います。
[スレ作成日時]2007-09-23 21:06:00
![エクスモンド有馬](/img/noimg.gif)
- 所在地:兵庫県神戸市北区有馬町1609-2(地番)
- 交通:神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅徒歩12分
- 間取:1LDK-3LDK+S
- 専有面積:49.4m2-96.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 99戸
有馬のリゾートマンション
22:
近所をよく知る人
[2010-05-19 13:21:40]
|
23:
近所をよく知る人
[2010-05-19 13:29:24]
21さんの言うとおりクルマは必需品ですが。冬のこと考えたら、4駆も最低必要です。
ベンツ、セルシオ、ベントレー、大排気量FR、軒並みJAF呼んで止まってるの今年も見ました。壮観です。 六甲山系山手に住むなら当たり前でしょうが。 |
24:
不動産購入勉強中さん
[2010-05-22 00:51:34]
北区の有馬に別荘を買う時点でレンジかゲレンデかランクルかX5、6当たり前では。
わからない人に説明しようか。 レンジローバー イギリス車 スポーツ ボーグなどあり1300万円ぐらい メルセデスベンツ ドイツ車 Gクラスゲレンデ 1300万円ぐらい トヨタ 日本車 ランドクルーザー フルオプ 800万円ぐらい BMW ドイツ車 X5 X6 1300万円ぐらい 4駆しかない人は別荘を買わないでしょう。 普段は、足車。セダン。オープンカー。レジャーカー。四駆。やはりTPOに合わせて所有するおしゃれだね。 別荘も海の別荘、温泉の別荘、 家も都会のタワーマンション高層階、山手の邸宅、都心の事務所、駅前事務所 これが当たり前の暮らしかな |
25:
近所をよく知る人
[2010-05-23 04:32:15]
そのうちの一台も持ってるが、あんま見ない。ゲレンデ、ML、GLKが多い。
大半は冬場でもFR、FFのセダン。 ちなみに関西で海の別荘ってどこ?田辺?日本海?イマイチじゃね。。。 |
26:
入居済み住民さん
[2010-05-23 05:18:45]
駅前事務所?
不動産屋? 組関係? わからん |
27:
入居済み住民さん
[2010-05-23 05:20:55]
そんなどうでも良い事より携帯アンテナ設置の方が気になる。ヤメテ欲しい。健康に良くない
|
28:
匿名
[2011-02-20 08:48:56]
エクスモンド有馬ですが、
やたら売り物件が出ています。 さっぱり捌けない。。。 |
29:
匿名さん
[2011-02-20 22:50:57]
東急さんの営業の方いわく、昨年秋に中古ですでに3件流通してるらしいですよ。
|
30:
匿名さん
[2011-02-20 22:51:49]
流通って、もちろん売買取り引きがあったっていう意味です。
|
31:
匿名
[2011-02-21 09:56:38]
不人気の理由はなんですか?
|
|
32:
匿名
[2011-02-21 10:56:00]
99戸が3年前完売してて、去年3件の中古売買があって、今売りが2戸出てたら不人気とする根拠は?
|
33:
匿名
[2011-02-21 11:51:49]
転売目的のマンションではないので、短期間に退去者がでるのと購入希望者が出にくいのは人気があるともなんとも…。
|
34:
匿名
[2011-02-21 12:12:13]
3年超えて通算でも5%程度の売り物に着目するあなたの真意は?
残り95%の分譲時からの所有者満足度は確認した? 現に99戸売れた事実は? あなたは雰囲気で物を言ってるね。 |
36:
匿名
[2011-02-22 15:12:18]
現在、私が知る限り、4件の売り物件が出ています。
しかもずっと捌けない。 |
40:
匿名
[2011-02-22 16:45:23]
実はここチェック入れてる人、多いのですねぇ、、、
びっくりしました、、、 高いから買えないのか、管理費を考えると二の足を踏むのか、 リゾートマンションそのものの将来的な資産性を↓と捉えているのか、、、 こちら以外の有馬周辺のリゾートマンションは、 1年以上売れてない物件沢山ありますよね~ (価格はこなれていて、決して高くない) やはり維持管理費を高いと感じる庶民が手を出したら、 命取りですね。 くわばらくわばら!! |
51:
匿名
[2011-02-23 19:24:08]
ロビーや大浴場の画像出てましたねぇ~
思ったより、狭くてびっくり! このお風呂のために、あの馬鹿高い管理費はなしでしょう! ガスもプロパンだし。 お金をドブに捨てたい人向きですね。 |
52:
匿名
[2011-02-23 19:42:36]
温泉自体はだんだん飽きてくるもんです。
ここを撤退する人も管理費以外にコストがかかり、生活するにはちと不便。 大雪で道が渋滞したときなど大変だったんでは? 結局東急に安値で戻されるのかと推測。 |
55:
匿名
[2011-02-24 09:48:09]
平日なら他のホテルのお風呂も貸し切り状態が多いのでは?
露天風呂も犬の洗い場のようで…。 サウナ、ミストは? |
56:
匿名
[2011-02-24 11:57:12]
自慢??の温泉施設がなければ、、
修繕費込みで一万二千程度のマンションかと、、、 売っても維持しても東急さんが儲かるシステムでしょう。 |
57:
匿名さん
[2011-02-24 13:58:39]
休前日でも混む時間さえ外せば余裕で空いてるよ
貸切風呂もある サウナもある あの露天で犬の洗い場なら、太閤の湯以外の大概の有馬の旅館は犬の洗い場以下だな 修繕費込1、2マンのマンションでコンシェルジュサービスのあるところを教えてよ 駐車場代は? |
58:
匿名さん
[2011-02-24 14:05:33]
一応言っとくが、混んでても、5人入ってたら相当混んでる感覚
そんなことかつて殆どなかった 通常いても2、3人 大浴場でも普通に貸し切れる時も頻繁 あれ以上大きくする必然性がどこにある?欽山もあんなものだろ 欽山にサウナはない、貸切はない、銀泉もない |
60:
匿名
[2011-04-01 06:49:52]
エクスモンド有馬をはじめてみたとき、はじめかんぽの宿だと思いました。
よくみたら、看板がなかったので、「はぁはぁ、かんぽの宿の従業員施設なのか」と納得したところ、 ハーベストのひとにここがエクスモンド有馬だときいて、驚いたことを覚えています。 (しかもハーベストの部屋からバルコニーで出るとお互い目が合います。優雅な雰囲気が台無し?) 外観はなんていうのかめちゃくちゃ良く言えば外国の建物?一般人からみたら、古いマンションか従業員施設にしかみえません。きっとお金持ちにしかわからない感性の建物なんだと思います。 ただこの掲示板読んで思いましたが、こんなセレブマンションを所有していながら、 なんて品性に欠ける投稿。ある意味別世界の住民なんだと思いました。 |
62:
入居済み住民さん
[2011-04-02 03:09:30]
有馬は旅館ホテルもそれなりに、一人最低2、3万はしますよ。
セキュリティにうるさい御歴々が議事録見ても多いから写真も控え目にしますけど。 外観など実際見れば植裁や池、滝一つとってもくだらない冗談は言えないだろうし。 しかし、大昔に完売したマンションを一体何の目的で揶揄してるのかは知らないが、 そんなことをいくらしたって、源泉の一つもないハリボテエクシブは売れませんよ。 ![]() ![]() |
63:
匿名
[2011-04-02 12:34:44]
私はこちらの中古マンションを本気で検討していますが、
なかなかみなさん強気でお値段を下げてくれませんね(苦笑) 中古とはいえ、マーケットに出回っている以上、 検討版の対象になることは致し方ないのではないでしょうか。 個人的にはこのマンションの情報についてはどんどん出てきてほしいです。 画像は大歓迎です。 それにしても素敵なマンションですね。いつかは手に入れたいです。 我が家は、ハーベストとエクシブは持っていますが、 それぞれに文化の違い(?)があって、 それはそれで、どちらも素敵なホテルなんですが、 やはり予約なしで行けるリゾートマンションは本当に魅力です。 お掃除は大変ではないのかな? その点が心配ですが(笑) ↑は私の場合です。 |
64:
匿名
[2011-04-02 19:53:58]
今の売り出し価格ではだれも買わないでしょう。
あと数年待てば、値下げ圧力に拍車がかかりますよ。 |
65:
匿名
[2011-04-11 17:52:35]
今、現在は、5件の売り物件ですか?
表にでていないだけでもう少しあるのかな? |
66:
匿名さん
[2011-04-12 08:30:47]
5軒って、築30年超えのリッチライフ有馬まで入ってるのでは? どうでもいいけど。
|
67:
匿名
[2011-04-12 10:11:52]
東急以外の業者から売り出してる物件もありますよ。
|
68:
匿名
[2011-04-12 10:29:27]
売れませんな。ここ、足洗うのも大変。
|
69:
匿名
[2011-04-12 11:15:24]
こなれた価格で売り出してきてるので、この部屋が、一ヶ月以内に売れれば、強含み、それ以上売れ残れば、弱含みってことで今後の物件の方向性が見えてきますね。震災の影響はないと思うけど、景気が急によくなることはないでしょうから、厳しいですね。特に個人買いの中古リゾートマンションの売れ筋は、100万~1500万未満ですから、そのあたりまで落ちてこないと中々流通はしないでしょう。
|
70:
匿名さん
[2011-04-12 16:45:11]
1500万ならエクシブのスーパースイートの値段ですね。 28日/365日分の権利ですが。
|
73:
入居済み住民さん
[2011-04-12 17:06:38]
この部屋って何? 昨年取引あった3件は3000万以上が主体とのこと。 いい加減なことばかり言わない。
|
75:
匿名
[2011-04-12 18:24:41]
自分は売れなくても人気がなくてもいいかもしれないけど、売れないと困るオーナーもいるわけ。いい加減に自分の投稿がマンションの程度を下げていることに気が付いて欲しい。そのうち東急からもクレームがくるかもね。東急はだいたい誰か特定してるだろうし。
|
78:
匿名
[2011-04-13 06:06:15]
買い増しとは豪勢ですね。
ところで固定資産税はどれぐらいかかるのでしょうか。 |
80:
入居済み住民さん
[2011-04-13 12:10:29]
>>79
全く持っておっしゃる通りです。どこかの営業なんでしょう。 しかし他人の税額をこんなとこで聞く方も随分下品な感じですが。 そういう趣味は私には有りません。 中古物件が出てるんでしたら問い合わせればすぐにわかる話です。 その点ではごく普通のマンションですよ。当然新築減免もあるし。 敷地は広大ですが、元は山林?でしょうし、99戸もあるんですよ。 |
81:
匿名
[2011-04-14 10:36:35]
教えていただきましてありがとうございます。
|
82:
匿名
[2011-04-15 22:48:08]
|
85:
匿名さん
[2011-04-20 05:44:01]
管理費高い!!!維持費6万円以上 払えるなら超お金持ち
|
86:
販売時パンフによる
[2011-04-20 09:35:01]
専有面積: 49.40㎡~132.79㎡
管理費等: 31905円~83675円 (管理費、修繕積立、CATV、自治会費含む、駐車場無料) |
87:
匿名
[2011-04-20 10:10:24]
駐車場込ではタワマンや高級マンション比でも至って普通。リゾート物件としてはお安い方では。
参考情報 http://www.resorttrust.co.jp/membership/arima/price.html 年間26泊限りの会員権価格: 10354560円~37738272円 +宿泊ごとに@13000~@42000円 +年会費79275円~269850円 |
88:
匿名さん
[2011-04-20 12:50:14]
震災の影響はあると思うけど、景気が急によくなることはないでしょうから、厳しいですね。特に個人買いの中古リゾートマンションの売れ筋は、100万~1500万未満ですから、そのあたりまで落ちてこないと中々流通はしないでしょう。
|
89:
匿名さん
[2011-04-20 12:57:48]
今年に入ってだけでも3000万前後で2件成約してるそうだが。 何度も願望を書き込まない。
|
90:
匿名さん
[2011-04-20 13:13:00]
見てると法人さんも多いようだけど。
中古リゾマンの100万って、ぼろぼろのスキー場のワンルームとかでしょう。それが何の比較になるの? 恣意的かつ悪質な書き込みが多いね。 |
91:
匿名さん
[2011-04-20 13:16:58]
中古物件をお安く買いたい方ですか?
どなたか気に入らないお知り合いでもここにおられるのですか? いずれにしてもとうに完売した物件を揶揄して見苦しいですね。 |
92:
匿名さん
[2011-04-20 18:28:10]
不況ですよね。
管理費滞納どうしよう。 毎月キツイな。 |
94:
匿名さん
[2011-04-21 13:38:09]
今年に入ってだけでも新築8000万円以上が中古3000万前後で2件成約してるそうだが。 何度も願望を書き込まない。
|
95:
匿名さん
[2011-04-21 14:46:03]
嘘ばかりつかない。その2件じゃ新築4000万台。
そもそも新築時8000万台などない。1億越えが1件。7000万台1件。 一体何のつもりなの? |
96:
匿名
[2011-04-21 14:48:09]
えー!
そんなに下がるの? |
97:
匿名さん
[2011-04-21 15:50:45]
|
98:
匿名さん
[2011-04-21 17:29:44]
>>94
当サイトの運営会社が東京ですので警視庁の情報セキュリティ広場に通報します。 ピーポ君の受付確認画面にて、確実に届いたものと思われます。 愉快犯のおつもりなのでしょうが、陰湿かつ悪質なため、上記措置を取りました。 念のためログも録りましたが、最低限IPの確認程度は行われるものと思われます。 自ら犯した行動の責任を取るとともに、反省の上、以後慎むようにしてください。 守っていますか?ルールとマナー インターネット上の犯罪・トラブル防止のためのエチケット(ネチケット) インターネット上では、我々の日常生活と同様に多くの人々が様々な目的を持って情報のやりとりをしていて、その活動はますます活発になっています。 このようなネットワークシステムを快適に利用し、スムーズな情報交換を行っていくためには、現実社会と同様に、お互いの立場を尊重し、節度ある行動をとることが大切です。 また、情報を受信・発信するときは、それによって生じるリスク、社会的責任、法的責任を自分自身が負わなければならないことも現実の社会と同じです。 全ての人が納得できるものになるまでには時間がかかると考えられますが、少なくとも、今どのようなネチケットがあるか知っておくことは大切なことです。 軽い気持ちで情報発信して、自分自身気付かずに他人に不快な思いをさせたり、思わぬところで加害者や被害者になってしまうおそれもあるのです。 |
99:
匿名さん
[2011-04-21 23:24:27]
嘘ばかりつかない。その2件じゃ新築4500万台。
そもそも新築時8000万台などない。1億越えが1件。7000万台1件。 他正確な新築価格99件嘘ばかりつかない。 もし真実なら広さ、タイプ別価格表を正確に書けるはず。 一体何のつもりなの? 真実のタイプ別新築価格表あるかな。 |
100:
匿名さん
[2011-04-22 04:24:22]
4500万円台ではありません。しかも1件は4000万円台ですが。
まだ同じ方がされているのでしょうか。 当マンションは、2008年3月竣工後早々に全99戸が完売しており、 本来、新築検討板として残っていること自体妥当ではありません。 また、マンション名もエクスモンド有馬に変更もされていません。 通常嘱託にて物件名変更されたり完売後は閉鎖されたりするのが 本来の運用かと思われます。当マンションを愛する者の一人として 運営管理人様におかれましても適切な対応を願いたいと思います。 同一犯かと思いますが、当事者以外の方はお騒がせしすみません。 |
102:
匿名さん
[2011-04-22 12:59:06]
有馬にはリゾートトラストのエクシブも建設計画あるようですが。
情報交換できればと思います。 >>101 念のため、貴方の投稿内容も程度の差はあれ虚偽に該当しているため、ご留意ください。 老婆心ながら一緒にアクセス監視されるものとお考えいただいた方が賢明かと思います。 当マンションは、2008年3月竣工後早々に99戸が完売しておりません。苦戦しました。 マンション棟内モデルルーム販売を数十戸数年継続中でした。 販売中にも中古物件がありました。 嘘ばかりつかない。 リゾートマンション登記簿は一般市民に公開されています。公開しますか? |
103:
匿名
[2011-04-22 14:08:46]
確かに、今年に入って3000万円台、2軒の成約は到ってないと思います。
ここ直近では、去年の秋ごろ、2千万円台前半の物件が、1軒だけでしたね。 |
104:
匿名
[2011-04-22 14:25:22]
エイジングコート有馬(徒歩3分)の新築未入居物件が、1680万で売りに出ています。こちらは、賄いも頼めるし、介護支援も期待出来ます。管理費は同程度。お風呂も露天風呂付き。未入居のエイジングコート有馬が1680万なのに、エクスモンド有馬だけが、高値をキープし続けると考えるのは早計というものでしょう。
|
105:
匿名
[2011-04-22 14:41:17]
価格はいずれ収斂されていくと考えます。
確かに徒歩三分のこちらの方が圧倒的にリーズナブルなかんじですね。 |
106:
匿名さん
[2011-04-22 15:41:28]
3000万前後が今年2件成約していますよ。3300万、2800万。2月と4月。しつこいですね。
露天風呂もあるんですよ。ご存じないですかね。 どうぞエイジングコートでも買ってください。近くて安くて結構じゃないですか。 あちらはシニア向けマンションですし。プレサンスさんといえば投資用の造りかと思いますが。 あの前の道は細くて、年末年始GWあたりは渋滞が酷くて車では数時間身動きできませんし。 |
107:
匿名さん
[2011-04-22 15:43:13]
苦戦云々とおっしゃるが、いずれにしても完売してますよね?
有馬の話題がしたければ板を別に立てればよろしいかと。 この板で汚い揶揄が目的のように見えますが。 |
108:
匿名さん
[2011-04-22 15:46:12]
エイジングコート1680万、一体何㎡ですか?
販売サイトでは、最少が37.84㎡ですから当然それかそれ以下ですよね。 エクスモンドには30㎡台なんてありませんよ。最少でも約50㎡ですが。 |
109:
匿名さん
[2011-04-22 15:54:39]
それからリゾートマンション登記簿の公開云々とのことですが、
登記簿謄本は一般に公開されているといえ、当然に個人情報が含まれますから ここで公開すればあなたは公開の仕方次第で当然に犯罪となりますよ。 あまり下手なことは言わない方が、それなりのチェックも入るでしょうから。 94あたりから、虚偽発言は明らかに虚偽発言されてますからね。 しつこいようなので再度、謄本の公開発言も通報しておきます。 |
110:
匿名さん
[2011-04-22 16:10:31]
それと、あまりいたくないですが、
リゾートのシニアマンションって 将来もっともスラム化し易いかと思いますが。 一体何戸が売れてるのか今現在もわかりませんし。 レストランなど、利用実態に応じてでしょうから、いつまでサービスが継続されるか。 すぐに相続等で所有関係が見えなくなって管理費の滞納なども容易に想像されますし。 まあ。そもそもデベがデベですから。投資用1Rマンションで成長してきた会社です。 リゾートも、シニアも、未経験の状態から始めてますからね。 そういうのが長く続いた試しはこれまでありませんが。 お好きにされたらよいかと思いますよ。 |
111:
匿名
[2011-04-22 16:17:55]
追記、仮に専有坪150万なら、エクスモンドと比較しても別に普通の値段ですね。
同時検討はしていませんが、その単価なら東急の方を私なら黙って選びますが。 リゾートに対する実績も、マンション自体のグレードも全く違うと思いますし。 まあ、どうぞどうぞご自由に。選択肢があってよいことでしょう。 |
113:
匿名さん
[2011-04-22 16:39:41]
不動産登記簿は一般市民が見れませんよね。
もし見れるのなら広さと新築価格は公開しても差し支えないと思います。 |
114:
匿名
[2011-04-22 17:56:13]
44.1㎡ですよ。
|
115:
匿名
[2011-04-22 18:36:09]
問題を守秘義務と何かと取り違え、勘違いされている方がいるようですね。大事にならなければよいですが。
基本的に訴えられたら勝てないと思いますよ。 |
116:
匿名
[2011-04-22 18:39:20]
44.1㎡で1680万なら専有単価で130万弱ですか。まあそんなもんじゃないですか。あそこなら。
エクシブ買うよりは良いでしょう。 |
117:
匿名さん
[2011-04-22 20:23:52]
>>115
当サイトの運営会社が東京ですので警視庁の情報セキュリティ広場に通報します。 ピーポ君の受付確認画面にて、確実に届いたものと思われます。 愉快犯のおつもりなのでしょうが、陰湿かつ悪質なため、上記措置を取りました。 念のためログも録りましたが、最低限IPの確認程度は行われるものと思われます。 自ら犯した行動の責任を取るとともに、反省の上、以後慎むようにしてください。 |
118:
匿名さん
[2011-04-22 20:39:20]
>>115
不動産登記簿は一般市民が一切見られません。 広さと新築価格を公開したら守秘義務違反で兵庫県警に逮捕されるでしょう。 虚偽発言は明らかに虚偽発言されてますからね。 しつこいようなので再度、謄本の公開発言も通報しておきます。 汚い揶揄が目的のように見えます。 |
119:
匿名
[2011-04-22 22:23:21]
|
120:
匿名
[2011-04-23 01:59:06]
客観的にみて、被害者意識が強すぎると思います。個人を特定して、かつその個人を誹謗中傷した内容でないかぎり、刑事事件はありまえません。今回の流れでは、まず最初に民事でブロバイダーを相手取って、情報開示の裁判を起こすことになると思いますが、裁判所が開示命令をだすとも到底思えませんが?本当に法律に詳しければ、簡単に解かることだと思います。
|
121:
匿名さん
[2011-04-23 03:21:53]
御見解はそれぞれです。
そもそも94等で虚偽を尤もらしく書かれていることがまず問題だと思料しますが。 反省も謝罪の意思もないようですし。被害者意識云々以前の問題ではないですか。 それにもし投稿されたご本人でしたらご意見も客観的かどうかも疑わしいですね。 |
迂回って太閤橋から芦有ゲートの前までぐるっと回ってこないといけないって意味ですか?
川沿いに狭い坂一本上がればその必要がないことはご存知なんですよね?瑞苑の脇のところ。
まさか、それを知らずにってことないですよね。
それともごじゃごじゃした市街地の迂回って意味ならむしろ望むところですが。
バス案内所から観光客が歩いて登ってくあたり。あんなところ車が通るべき道では本来ないです。
あのへんの旅館の車、歩くのにも邪魔すぎます。特に御所坊の黒い車。停めてる場所、公道では?
通報してやろうかとすら思います。