東急不動産がエクスモンド有馬の販売をスタートしました。
当然温泉大浴場付きで金泉の源泉掛け流し、銀泉も将来引き込み可。
再来年には向かいに会員制ホテルのハーヴェストもできるとのこと。
レストランやプールやフィットネス(東急オアシス)も出来る予定。
有馬にはリゾートトラストのエクシブも建設計画あるようですが。
情報交換できればと思います。
[スレ作成日時]2007-09-23 21:06:00
- 所在地:兵庫県神戸市北区有馬町1609-2(地番)
- 交通:神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅徒歩12分
- 間取:1LDK-3LDK+S
- 専有面積:49.4m2-96.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 99戸
有馬のリゾートマンション
172:
購入検討中さん
[2013-02-12 16:04:44]
部屋のお風呂も温泉なのですか?
|
173:
ビギナーさん
[2013-07-20 17:33:19]
エイジングコート有馬、ついに750万の部屋でました!
ここもつられて下がりますよね? それともアベノミクス効果で、 値上がってしまうのでしょうか? |
174:
匿名さん
[2013-07-20 21:18:44]
750万円エイジングコートって
心理的瑕疵がきになります。 |
175:
匿名さん
[2013-07-21 14:56:57]
瑕疵物件も1社(者)挟むと告知しないの多いから。部屋が違えば直下でも告知しないとか。見分け方としては大手仲介はまず扱いません。
|
176:
匿名
[2013-10-08 17:19:02]
やっと、2000万以下に下げってくれました。
もう一声! もうちょっと下がったら買えるんだけどな。 今後の値下がり物件に期待! オーナーの皆様、使い飽きたら、ぜひ格安でお譲りください。 お願いします。 |
177:
匿名
[2013-11-14 11:50:36]
高い管理費で資産価値を維持するはずが、逆に値下げ圧力に拍車が掛かっているようだね。
|
178:
匿名さん
[2013-11-14 14:10:29]
このぐらいの管理費で高いといってるようじゃ街中のタワマン持って駐車場借りて管理費・修繕金払えないよ。ここ持ってる層は停まってる車見てもそういう人でしょ。第一、駐車場がタダなんだし。
|
179:
名無し
[2013-11-26 18:15:14]
そうですね。管理費は気になりません。風呂は有馬温泉の名だたる旅館のそれに比べ引けを取りません。湯治をされる方にはもってこいの物件です。また、不動産はこれから間違いなく上がります。
|
180:
匿名さん
[2013-11-27 10:58:45]
確かに一、二泊のみの旅館や会員制リゾートホテルでは、
湯治は無理ですね。 ところで、このマンションの大浴場って、 24時間入れるのでしょうか? 当方、朝が異常に早く、毎朝3時には目が覚めてしまうため、 その時間に入れると現在売りに出てる中古が検討できるのですが、 どうなのでしょうか? リゾートトラスト朝風呂は6時からで論外ですし (それもかなり混み合う) 有馬グランドホテルなどの旅館も5時からと、 なにかと不便を感じております。 そのあたりはどうでしょうかね。 |
181:
名無し
[2013-11-27 21:41:23]
平日は15:00~翌朝10:00
休日は13:00~翌朝10:00 入浴できます. |
|
182:
匿名さん
[2013-11-28 09:51:15]
親切な方、ありがとうございます。
|
183:
匿名
[2013-11-29 09:19:03]
貸布団サービスなどはあるのでしょうか?
一人用おいくらで借りれますか? |
184:
匿名
[2013-12-02 10:06:46]
ここに永住してる人は、普段買い物は何処に行ってますか?
|
185:
匿名
[2013-12-03 03:36:44]
マックスバリュー大池店
|
186:
匿名さん
[2013-12-03 15:31:51]
岡場駅のダイエーまで行くと、かなり品ぞろえが揃ってる。
|
187:
販売関係者さん
[2013-12-04 10:03:28]
買うんですか?
エイジングコート有馬が、ついに600万まで下がっているので、 ここも他人事じゃありませんよ。 |
188:
匿名
[2013-12-05 12:05:32]
|
189:
匿名
[2013-12-05 12:10:00]
>>183
貸し布団業者の車(白いバン)は玄関前で搬入搬出されています。 利用したことはございませんがお値段などはコンシェルジュ受付窓口の方か、外部の方なら管理会社さんにお電話して聞けば教えてくれるのでは。 |
190:
匿名
[2013-12-06 13:36:24]
住んでいる人は高齢者が多いのでしょうか?将来老人ホームになりそうで心配です。
|
191:
匿名
[2013-12-06 15:46:27]
借りに老人ホームになっても東急ならしっかり管理してくれますよ。
ただ、都市部の若い世帯の多いタワマンと違って、将来的に値上がりは無理でしょうね。 あくまで特殊不動産の位置づけでしょう。 |
192:
匿名
[2013-12-07 01:25:50]
リゾマン一般に子供も孫も出入りするだろう。
当然相続だってある。 熱海や軽井沢のリゾマンは老人ホーム化しているの? 値上がり求めてリゾマン買う人がいるのか知らないが。 |
193:
匿名
[2013-12-07 09:50:29]
相続では揉めますよ。
子供が関東圏にでも住んでいたら、 ここは、誰も欲しがりませんよ。 そもそも自分が気に入ってるマンションを子供が気に入るとは限りませんし、 基本趣味のものなので、まず気にいらないでしょう。相続の頃にはかなり古くなってるでしょうしね。 そうなると管理費がバカ高いだけのおんぼろマンションとなってしまいますが、 (子供に言わせれば、の話ね) そう簡単に売るにも売れず、負の遺産となっていきます。 ただそれはここに限らず、どこのリゾートマンションでも起こりうる、 共通の問題です。 現金や自宅だけ相続したいといっても、それは許されませんから、 誰しも頭を悩ませていると思います。 税金や管理費のかからない美術品とおおきく異なる点ですね。 購入するのであれば、そういうリスクやデメリットを承知したうえでの 購入がおすすめです。 |
194:
匿名
[2013-12-07 12:43:13]
すぐ近くのリッチモンドのように、将来格安で売りだされるのですね。
所詮、温泉付きマンション=ジジイの悪趣味 の部類ですかね。 |
195:
匿名
[2013-12-07 13:32:24]
どうでもいいけど一般論なら他所でやったら?熱海でも軽井沢でもハワイでも同じ事書けば良いよ。リゾマン一般のスレ他にあるんだし?何か目的があるの?
|
196:
匿名
[2013-12-07 13:36:40]
皆一泊3万5万出して有馬の宿に泊まりにくるのに言うに事欠いて爺の悪趣味とは。有馬温泉は女性も若い人も多いよ。一度行ってみれば?
|
197:
匿名さん
[2013-12-07 14:13:10]
194
あのー、リッチモンドって もともと銀泉のみしかないし 場所は近いと行ってももっともっと奥の 阪神淡路大震災で給排水や温泉の配管類がやられた 同じ東急不動産が分譲しただけの大昔のマンションのことかい? なんか、事故物件と比較したり、現地踏んだことあるの? |
198:
匿名さん
[2013-12-07 14:14:27]
リッチモンドのユニットバスは配管修復不能で使用不可だよ。あんなの専有面積に入っててもどうするんだろうな。
|
199:
匿名
[2013-12-10 06:20:56]
だけど、ここだって、部屋風呂に入るひとはいないのでは?
どうせ入らないんだから、しっかり水栓しめて、物置でもよいのでは? いっそ潰して納戸って方法もあるし。 |
200:
匿名さん
[2013-12-10 10:06:47]
リッチモンドのユニットバスを潰して納戸って言っても、実際しかたなくそうなってるんだろうけど、給排水管は下に壊れたまま残っているから臭いや虫だって上がりかねないだろうし不衛生でしょう。 それに今どきユニットバス一つ付いていないような部屋ワンルームマンションでもないよ。 女性なら特に大浴場に入れない日もあるだろうしどうするんだろうね。オーナーが年配だと関係ないか。 いくらなんでも最低限シャワーぐらいいると思うが。タコ部屋じゃあるまいし。
|
201:
匿名さん
[2013-12-10 10:09:15]
それに問題は、ユニットバスうんぬんだけではなく、給排水管が潰れるぐらいの震災被害を建物が被った点でしょう。
|
202:
匿名
[2013-12-10 12:31:49]
リッチモンドは、修繕積立金がかなり貯まっていて、
建て替えも全然大丈夫な勝ち組マンションですよ! 今、安く買って、豪華な建て替えを待つという裏技もアリですね。 配管がつぶれてるなら、建て替えも早いかも??? |
203:
匿名
[2013-12-10 13:32:09]
みんな落ち着こう!
リッチモンドではなく、リッチライフではないの? |
204:
匿名
[2013-12-11 14:36:57]
リッチライフのように、住人が高齢者ばかりで既に老人ホーム化しているマンションでは全面改築はむつかしいのでは。
仮にできても一時移転費用がかなりかかるはず。 |
205:
匿名さん
[2013-12-11 16:31:12]
リッチライフが勝ち組?取り壊し&建替えにいくら掛かると思っていて修繕積立金がいくら貯まっているの?
|
206:
ご近所さん
[2013-12-11 17:30:14]
なんで別スレで伊豆とか適当なこと書いてるの?同じPCから発信されてるってバレバレなんですけど?
|
207:
匿名さん
[2013-12-14 02:03:24]
ごめん誰が誰に何を言ってるのか意味がわからないが伊豆って何の話だ?
|
208:
物件比較中さん
[2014-01-28 06:37:18]
ついに賃貸も出ましたね。
表に出てない潜在的な売り物件も多いようです。 そろそろこなれた価格に落ち着いてきてもよさそうなものですが、、、 |
209:
匿名
[2014-01-29 09:53:28]
賃貸…。
厳しいです。 一ヶ月フリーレントで半年住んでやってもいいが。 |
210:
物件比較中さん
[2014-02-11 07:26:50]
買うのはいいけど、リセールは相当苦戦します。
素人には手出し無用の物件に感じます。 |
211:
匿名さん
[2014-02-11 13:12:56]
同感。
|
212:
匿名
[2014-02-11 14:46:26]
売り出し価格が3000万〜4000万くらいなら、証券化して一口300万で12人のオーナーに販売するのはどうですか?
|
213:
匿名さん
[2014-02-11 16:43:04]
管理の問題でだめでしょう。
そういうのがご希望なら目の前のハーベストのほうがおすすめです。 |
214:
匿名
[2014-02-13 11:06:34]
売り出し価格も有料DLできる時代になったんですね。
これをみればわかるとおもうけど、 これまで中古物件化してきた部屋の大半は当初の売り出し価格より高い値付けの強気設定。 これでは成約するはずがありませんね。 |
215:
匿名
[2014-02-18 18:52:03]
こちらはレインズで確認できる中古の成約はほぼありません。
残りの考えられる成約は東急リゾートがらみのみですが、 東急リゾートのtopページで成約御礼が出ていないのに、 売り物件が消えた場合、売れずの末の、売り止めと考えて間違いないと思います。 こちらもそろそろ7年落ちですから、 相場に沿った物件が出てきてもおかしくない頃ではあると思いますが。 |
216:
周辺住民さん
[2014-04-01 10:02:40]
リゾートマンションなんて腐るほどあるのに、
なんでここだけ、個別スレがあるの? リゾートマンションがリセールで苦戦するのは当たり前の話。 買った瞬間から二束三文ですよ。 わかって買わないと。 |
217:
匿名
[2014-04-24 20:18:45]
有馬のリゾートマンションの会員権を持って入ると自慢する知りあい
割り勘は何時も大目に支払わせるし 持ち物や着ているものはしみったれていてオーナに見えないみすぼらしさ 下品極まりない品種の成金さん。 |
218:
匿名
[2014-04-26 10:57:20]
そろそろ閉鎖したらどうですか?
売り出し中の物件でなく、中古リゾート物件、、、すでに終わってます。 |
219:
ビギナーさん
[2014-04-30 16:50:16]
とっくに落ちてるはずなのに、ひとりオーナーと思われる品性下劣なおっさん?がレスを伸ばしてるだけでは?
所有マンションを自慢するだけなら、問題ないが、 他のリゾート会員権などを貶めようとやっきになって見苦しい。 |
220:
匿名
[2014-04-30 19:43:40]
そのおっさんはひょっとして東急のまわし者では?
|
221:
ビギナーさん
[2014-05-03 09:12:21]
あの品性の無さからいってそれはないかと思うけどなぁ。
北区か三田あたりに住んでる下品なおっさんしかイメージできん。 特にエクシブには並々ならない恨みをお持ちのようで。 |