仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
941:
匿名さん
[2017-01-28 16:33:18]
|
942:
匿名さん
[2017-01-29 03:08:45]
>>941 匿名さん
仰る通り、 ここ最近のVIALA熱海伊豆山、VIALA箱根翡翠の値上がりは、VIALA軽井沢による相乗効果だと思います。 逆に、VIALA軽井沢の完成度いかんによって、開業前後で共倒れ若しくは更なる上昇もあり得るのだと思います。 これだけ期待と価格の高まりとともに、それに相応しい、施設を提供しないと荒れることも予想されるでしょうねー。 東急の事だから、その辺はうまーく乗りこなしてくれるとを期待しますが。。。 今、軽井沢はVIALA、HVCの目指すべき方向性が何かを求められているわけですから。 スマートチェックインアウト期待します。 |
943:
評判気になるさん
[2017-01-29 07:54:55]
おっしゃる通り
建物の基本設計は変えられないとすると、サービス強化がポイントですね。 伊豆山も開業時に比べると、シャトルバスが倍ぐらいに増えてとても便利になりました。軽井沢HVCも中軽ではなく、軽井沢駅までのシャトルバスは最低限必要で、本数も伊豆山くらいにしていただければと思います。それと遅くまでの飲食営業。伊豆山の和食処喜楽もとても便利で開業時よりも利用者が増えている。 後はやはり温泉だな。行政の許可が出ないとの事でしたが、なんとかクリアしていただけないかな。浅間山麓で掘れば出る場所。京都も温泉でかなり価値感上がった。軽井沢も温泉出れば物件価値がかなりアップ間違い無いと。 勝手言ってすみませんが、東急不動産の方、見てたらよろしくお願いいたします。 |
944:
匿名さん
[2017-01-29 10:12:28]
現地の案内では「温泉」の予定と言っていましたね。
旧軽同様、運び湯でしょう。 |
945:
匿名さん
[2017-01-29 10:20:44]
軽井沢はアウトレット渋滞あるけど、シャトルバスを果たして軽井沢駅から新軽井沢ビアラ&HVCまで運行できるの?
|
946:
匿名さん
[2017-01-29 12:45:53]
>>944
運び湯で掛け湯しない人がいたら、尚更気持ち悪い。 |
947:
購入経験者さん
[2017-01-29 19:39:52]
↑なんだか異常にこだわっているね、何かトラウマでもあるの?
|
948:
匿名さん
[2017-01-29 23:28:38]
北口発着なら渋滞も多少はマシでは?軽井沢はタクシーすらなかなか捕まらないから、シャトルバスは高頻度で出してほしいわ。
|
949:
匿名さん
[2017-01-30 09:45:40]
多少でも渋滞で影響が出て、定刻時間通りに運行できなさそうならやらんでしょ。
|
950:
マンコミュファンさん
[2017-01-30 12:37:14]
決定ではないが、通常は軽井沢駅からシャトルバスで、混み合う時期は中軽井沢からシャトルバスで考えているとの事でした。
混んでる時期は軽井沢までバスがあっても動かないから無意味でしょう。 電動自転車たくさん用意してくれないかなぁ。 |
|
951:
マンション検討中さん
[2017-01-30 16:45:17]
エクシブ軽井沢は繁忙期は軽井沢からのシャトルバスはなくて、御代田?からだったと思う。
|
952:
匿名さん
[2017-02-02 21:35:00]
VIALA軽井沢の価格が1,206万円でましたね。
伊東のオプション付きは、密かに申込完売。これから、値上がりが予想されます。 10月の那須リトリートが楽しみですね。 |
953:
匿名さん
[2017-02-03 11:40:53]
オンライン予約、インターフェースが更新されたけど前の方が見やすいかな。
マイページ機能の利用状況で電話予約分も確認できるのはいいですね。 |
954:
価格ウォッチャー
[2017-02-03 15:46:13]
2.2付け
上のコメントにもありましたがVIALAは1206.6万円へ。伊東タイムシェアは完売し、旧軽井沢も再び登録制に 旧軽井沢オプションvはわずか2週で消滅。 >941さん 1次販売で買った知り合いに聞いてみたら、会員番号が200の後半だったのでやはり縁故販売で実際に多く売られたのかもしれないですね。 そうなると本当にVIALAの玉がすぐなくなりそうですね。 |
955:
匿名さん
[2017-02-03 17:28:31]
>>954 価格ウォッチャーさん
私も一次販売で買いましたが、300番台(一桁)でした。 あとどのくらい残っているんでしょうね? 直近でご購入された方がいれば、番号の記載をお願いしたいです。 早めに売り切ってしまうのか、それともチビチビ値上げ幅を拡大させていくのかしら。 |
956:
購入経験者さん
[2017-02-03 21:13:10]
私は特別縁故で購入しましたが、200番台の半ばですよ。
|
957:
ご近所さん
[2017-02-04 07:52:40]
私が400手前なので残り150てとこですか。
|
958:
匿名さん
[2017-02-06 17:29:45]
軽井沢予定地から浅間山を見たときの送電線と鉄塔が気になりますが、皆さんは諦めておられますか?
|
959:
匿名さん
[2017-02-06 20:29:57]
送電線と鉄塔、諦めていない人ってどんな人だよ。
普通に考えたら、諦められない=買わない、だろ? それとも、VIALA様は鉄塔をも動かせるのか? はたまた、下水処理場の件と同じで、認知的不協和で言うところの「すっぱい葡萄」と言いたいのか? |
960:
匿名さん
[2017-02-07 00:32:02]
送電線に下水処理場なんて、低所得者向けの住宅がよくある場所だよね。
とてもじゃないけどリゾート感なんてないよ。 そこに一千万以上出して買うんだ。 現地確認してから買ったほうがいいのでは? |
961:
ご近所さん
[2017-02-07 03:50:21]
買えない貧乏人のひがみ(笑い)
|
962:
購入経験者さん
[2017-02-07 07:52:53]
買ったところが値上がりしたもの勝ち!(大笑)
|
963:
匿名さん
[2017-02-07 08:58:15]
魅力が無いことがわかったら何時かは下がるよ。
|
964:
周辺住民さん
[2017-02-07 11:09:10]
先のことはドーデも良い。
いま、上がっていれば大満足! 安く買えなかった人、次はタイミングよくがんばろーね。 |
965:
価格ウォッチャー
[2017-02-07 17:50:56]
あの鉄塔にクリスマスになると旧軽井沢を上回る飾り付けがされると、アクティブに解釈、、、できないですね。
|
966:
ご近所さん
[2017-02-07 19:24:49]
そんなに悔しいのかい?
|
967:
評判気になるさん
[2017-02-07 21:31:09]
何度も現地見てきたけど、気にならないけどなぁ
|
968:
匿名さん
[2017-02-07 23:20:16]
今度の軽井沢の施設、これでもかと言う位嫉妬の嵐で、ホントに注目の的だね。
来年のオープンが待ち遠しい。 |
969:
匿名さん
[2017-02-08 01:37:59]
2/10からVIALA軽井沢が第4次会員登録受付(1200.6万)開始なのと、そろそろ次のスレを立てた方が良いと思われます。
|
970:
匿名さん
[2017-02-08 06:16:17]
1000が近いという理由では、次のスレをたてる必要ないのでは?
そもそも、第4次受付開始のくだりは意味不明だが。 |
971:
匿名さん
[2017-02-08 07:44:00]
スレ進行は遅いしな。
第4次募集に実際に申し込みした人が、ここでレポでもしてくれれば面白いが。 「完売」「抽選」なんてループは飽きたわ。 |
972:
匿名さん
[2017-02-08 15:03:59]
|
973:
匿名さん
[2017-02-08 17:32:38]
|
974:
匿名さん
[2017-02-08 19:36:37]
なんだか優越感と僻み根性の争いで面白いね。
|
975:
価格ウォッチャー
[2017-02-09 17:22:43]
2.9
箱根甲子園オプションVが登場、熱海伊豆山が-5万以外ほとんど動きなし。結局動きの全ては軽井沢なのでしょうか。 ところで鉄塔って地図でいうとペット塔の前あたりですかね? |
976:
匿名さん
[2017-02-09 23:27:58]
ペット棟の前に鉄塔が立っていますね。
高圧線が敷地の一部をかすめているようです。 |
977:
匿名さん
[2017-02-09 23:51:52]
|
978:
匿名さん
[2017-02-10 00:46:52]
鉄塔はここダゼ。
https://goo.gl/maps/SC6BXwpMtD32 |
979:
匿名さん
[2017-02-10 07:31:23]
>>978さんの地図を航空写真に切り替えて拡大すると、東西方向に走る高圧線も写ってますね。
|
980:
匿名さん
[2017-02-10 10:16:32]
|
981:
匿名さん
[2017-02-10 17:02:21]
敷地にはないけどすぐ側にあるんだけど…
興醒めだね。 鉄塔が側にあるなんて、とてもリゾートって気分になれないよ。 他にそんなリゾートってあるのかな? |
982:
評判気になるさん
[2017-02-10 19:12:52]
なんか、キアラの方が入り込んで来たな
気を付けないと! |
983:
匿名さん
[2017-02-10 19:26:51]
老眼でよく見えないから、鉄塔があっても問題ないのでは?
|
984:
匿名さん
[2017-02-10 19:52:35]
鉄塔は別に気にしないが、グリーンフィールド越しに浅間山を眺めた時に
高圧線はどうしても目に入ってしまうだろう。そこが残念だ。 パンフのCGには描かれてないがね。 |
985:
匿名さん
[2017-02-10 22:42:06]
鉄塔がどうしたって?
リゾート感がない!なんてことなら、ここぞ軽井沢!の軽井沢銀座周辺は原宿みたいに人や店がゴミゴミしていて、これこそリゾート感ナシ、じゃね? そもそも、批判している人は、単に興味がないところに加えて、羨ましさが上乗せされているから、重箱の隅をつつくようなことになってんだよ。 おっと、興味がないんじゃなくて、手に入れられないからあえて思い込みたくて、嫉妬してるのか(^o^) |
986:
匿名さん
[2017-02-10 22:56:48]
|
987:
評判気になるさん
[2017-02-10 23:55:28]
キアラに加わり、売れないエクシブ湯河原担当が噛み付いて来た。
相手にするのはやめましょう。 |
988:
匿名さん
[2017-02-11 10:37:46]
「不都合な真実」が書き込まれると有効な反論を見いだせないため、
妬み僻みと蔑むことでしか自分を納得させられないのですね、わかります。 |
989:
匿名さん
[2017-02-11 11:44:56]
金持ち喧嘩せず、がよろしいようで。
|
990:
匿名さん
[2017-02-11 15:05:50]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
VIALA 軽井沢の販売口数は564口ですが、
6月の特別縁故系で200口以上売れたと推測されます。
その後の募集口数から350口程度はいっているでしょうから、
明らかに玉不足で4次は価格を出さずにハーヴェストとの兼ね合いを計っているのでしょう。
そのハーヴェストもこれまでの物件との比較ではとても好調で、
合計1000口は本当の話だと思います。
VIALAが売れ過ぎてバランスが取れないだけでは?
あの熱海伊豆山が開業時に完売してなかったのですから‥。
元々人気の熱海伊豆山の値段は順調に上がっていますが、
特に箱根翡翠の値上りが凄いですよね!
明らかに軽井沢効果でしょうね。
東京近郊のVIALAが3施設はそれぞれの魅力もあり、
どこも利用したいという相乗効果は続くのではないでしょうか。