リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 10:02:10
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

721: 匿名さん 
[2016-12-01 23:34:58]
次のVIARA軽井沢の販売開始時期はいつ?次も50万円アップ?
722: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-02 07:59:22]
ハーベストが完売し次第でしょうが、おそらく売れ残ってしまうでしょう。
四次は来年早々で、今回も完売だったので15口で同程度の値上げでしょうが、ハーベストとの価格差が気になるところです。
売出しで500万円近い差がでると、価格差に見合う何らかのサービス差が必要になるかもしれませんね〜。
723: 匿名さん 
[2016-12-02 09:18:16]
VIALAはこの値上がり幅でも完売。
値上げのペースは営業の方に聞いても予定外だそうです。
HVCとの価格差の事もありますし、仕様・サービス面でも予定外の上乗せお願いします!
724: 匿名さん 
[2016-12-02 09:34:06]
ビアラ会員は、軽井沢施設間のオンデマンド往復無料送迎とか。ビアラを買うのは、この価格、口数では遠い存在になってしまいました。開業後は熱海伊豆山と並びツートップになるんでしょう。
725: 匿名さん 
[2016-12-02 13:12:31]
軽井沢HVC
開業15年経過の旧軽井沢に遠く及ばない価格でも売れ残り

軽井沢VIALA
天井知らずの上がり方

う〜ん…
値上げ目当てではないにしても、どっちが資産としていいのだろうか…
726: 購入経験者さん 
[2016-12-02 13:56:16]
 特別縁故時は東急ハーヴェストの営業員は、以下の理由でVIALAを勧めた。
①伊豆山の例からVIALAのほうが人気が高く、縁故以降の販売では値上げ幅が高くなる(たぶん)
②予約が3ケ月前、ラウンジが使える等は魅力
③特別縁故でもVIALAは売れ行き好調
それでもHVCを購入した人。
悔しくて、その後の販売状況なんか見ていないでしょう。
727: 匿名さん 
[2016-12-02 19:58:05]
VIALA買えば良かった!!!
728: 匿名さん 
[2016-12-02 21:43:29]
>仕様・サービス面でも予定外の上乗せお願いします

業者の差別化戦略で設定されているVIALAであって、そもそも設備の共有・専有部分が決まった上での販売開始だし、サービスレベルが決まった上での年会費設定なのだから、仕様・サービス面で予定外の上乗せを期待する方がおかしい。そんなことをしたら、当然ながらHVC会員から、自分たちの払ったお金でVIALA会員を優遇するなとクレームが殺到する。いくらVIALAが高くなったといっても、それは市場原理で高くなっただけで、東急からすれば「だってその値段で良いって言ったでしょ?」と言われるだけ。伊豆山ラウンジだって作ったものの、その後の京都鷹峰も塩沢プロジェクトの計画でも、こじんまりとした専用レセプション的な仕様に留まっている通り、東急にしてみれば、特別待遇するつもりのないことは明白。会員権の価格差は、高級グレードの部屋を優先的に利用できる程度の差しかない。
VIALA買った人が優越感に任せて勝手なことを言っているけど、HVC買った人はコストパフォーマンスを優先させて決めたのだろうから、何にも後悔する必要はないんじゃない?業者の差別化戦略に翻弄されている人達に翻弄されているようじゃ、VIALAにすれば良かったんじゃない?残念だったね、としか言いようがない。
729: 匿名さん 
[2016-12-02 21:49:27]
優越感を得られるVIALA、コストパフォーマンスを得られるHVC、だね。
730: 匿名 
[2016-12-02 22:00:03]
優越感を得られる軽井沢、コストパフォーマンスを得られる天城高原、ですね。
731: 匿名さん 
[2016-12-02 22:27:54]
東急ハーヴェストのHPには、会員の大半は60歳以上の高齢者ってデータがある
利用の大半が平日利用なら、天城高原でも買って、2か月前に予約してVIALA利用で十分だよね
正直1000万以上出すなら、エクシブの会員権でも買った方が満足感あるんじゃね
少なくとも最近このスレに多数発生している選民思想をお持ちの方の見栄っ張りの方々には

私は伊東程度しか保有していませんので、VIALAを使いたくなったらヤフオクで購入します
732: 周辺住民さん 
[2016-12-02 23:06:29]
またぞろ怪しい雰囲気が漂い始めてきたね。
733: マンション比較中さん 
[2016-12-02 23:10:55]
>そもそも設備の共有・専有部分が決まった上での販売開始だし、サービスレベルが決まった上での年会費設定なのだから、仕様・サービス面で予定外の上乗せを期待する方がおかしい

軽井沢購入の時に聞かなかった?まだ詳細までは決まっていないって。
がちがちに固まって募集開始したわけでなないんだね。
縁故会員以降の価格すら決まっていなかったんだから、その話聞いたでしょう?
あっ!会員じゅあないんだあ!
734: 匿名さん 
[2016-12-02 23:22:06]
いい歳した爺さんがみっともないな
親の教育が失敗するとこんな風になるんだと感じますね
735: 匿名さん 
[2016-12-03 01:17:12]
エクシブなんて買ったら満足感どころかストレス感じちゃうから止めましょう!
理由は価格の下落幅。
736: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-04 06:28:47]
確かにリゾートトラストから物件を買うと、相場よりも高い為、間も無くリセール価格にゲキ落ちする。新規物件なら数年で三分の一、四分の一だ。
仲介業者から購入するとスィートのバージョンで200万円台だから、これ以上はゲキ下がりしない。
ただ予約は取りづらく、人気施設の週末利用は年に三回くらいか。
東急ハーベスト、特にVIALAは値上がり続けている。週末の利用もレッドの制限はなく、三ケ月前ならそこそこ取れる。施設のゴージャスさはエクシブの方が上だが、利用できなきゃ意味がない。
エクシブのスタンダードがハーベスト並み、ラージ、スィートがVIALA並みというところか。レストランは好みがあるが、ハーベストのほうがやや庶民的か?どちらも高いが。
737: 聴きたい 
[2016-12-04 08:55:57]
軽井沢VIALA特別縁故て販売価格は御いくらぐらいだったのですか?
738: 匿名 
[2016-12-05 15:39:12]
特別縁故募集価格 9,798,000円
あと他の施設所有していたので、それから20万円値引きでした
739: 聴きたい 
[2016-12-05 16:15:29]
貴重な情報ありがとうございました。
740: 購入経験者さん 
[2016-12-05 17:26:51]
 何ケ月で情報は巡回します。
①軽井沢VIALA特別縁故での販売価格
②他の施設所有の20万円値引
③紹介者経由の値引き
④営業員と調整しての値引き
については既に記載があります。
まあ、過去記事を見るのは面倒なんでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる