仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
712:
匿名さん
[2016-11-28 22:15:41]
|
713:
匿名さん
[2016-11-28 23:42:33]
築25年のマンションって、、、
配管の交換の話し合いとか色々大変そう。 冬の軽井沢は寒いので、熱海の温泉で温まります。 |
714:
マンション検討中さん
[2016-11-29 08:03:41]
そこまで価格差が開くなら、ラウンジだけでなく、
専用駐車場、専用風呂、チェックイン用の部屋、HVC員のVIALA利用禁止程度はやって頂きたい。 |
715:
名無しさん
[2016-11-29 11:03:17]
{荒らし防止の為物件名はまだ伏せます。}
少し前の話題ですが、新しいハーベストは去年の9月に新しい軽井沢と共にアンケートと簡単なパンフレットが来ていましたね。 軽井沢は、 [仮称]東急ハーベストクラブ軽井沢塩沢プロジェクト とあり現在販売している物件内容と同じでした。 もう一つの今回の新ハーベストも多分同様の内容ならば,利用料金の他にもルームチャージがかかる料金形態なので、VIALAとハーベストの中間のような位置付なのですかね? 去年のアンケート等では、会員権価格は軽井沢は縁故募集程度の金額だったので、新ハーベストも縁故募集はアンケートと同様なら初期は同じ位の価格になりそうですね。 まったく[荒らし防止の為]曖昧な書き方になってしまいました。 多分レベルの低い他の会員権販売業者が荒らしているので、構うと必ず、成りすましや自問自答等めんどくさいので、完全スルー対応しましょうね。 |
716:
通りがかりさん
[2016-11-29 21:18:52]
>>715 名無しさん
会員です。 前々から荒らし防止との事で気を使ってもらってるのかわかりませんが、正直まどろっこしいのでやめませんか? そのうち嫌でもわかる事だし、頭のおかしい輩は仰る通り相手にしなければいいだけでしょうから。 私がそうですが、会員にとって新しい施設はとても楽しみなのに、自由に意見交換が出来ないのはとてもストレスです。 一応、ご意見は尊重して具体的には書きませんが。 |
717:
名無しさん
[2016-11-30 06:10:12]
確かにまどろこしいですが、最近は頭のおかしい書き込みが無いですね。会員でないので情報が入らず、イライラしているのでしょう。他の掲示板が少々荒れ気味になっているので、そちらで遊んでいるのでしょうね。
|
718:
匿名さん
[2016-11-30 13:21:23]
やっぱり、自分はHVCが好きですね。RTより気楽なこっちが好きです。また、たまには奮発してVIARAに泊まりたいです。笑
|
719:
匿名さん
[2016-12-01 18:37:18]
友人に勧めようと思い電話してみたらすでに第3次2期募集売り切れてました
|
720:
匿名さん
[2016-12-01 22:52:24]
VIARAと他の施設の二極化がまずます進んでますなぁ。ここでまた軽井沢完売、翡翠が上がってくるとかいやはやスゴイですね。
|
721:
匿名さん
[2016-12-01 23:34:58]
次のVIARA軽井沢の販売開始時期はいつ?次も50万円アップ?
|
|
722:
検討板ユーザーさん
[2016-12-02 07:59:22]
ハーベストが完売し次第でしょうが、おそらく売れ残ってしまうでしょう。
四次は来年早々で、今回も完売だったので15口で同程度の値上げでしょうが、ハーベストとの価格差が気になるところです。 売出しで500万円近い差がでると、価格差に見合う何らかのサービス差が必要になるかもしれませんね〜。 |
723:
匿名さん
[2016-12-02 09:18:16]
VIALAはこの値上がり幅でも完売。
値上げのペースは営業の方に聞いても予定外だそうです。 HVCとの価格差の事もありますし、仕様・サービス面でも予定外の上乗せお願いします! |
724:
匿名さん
[2016-12-02 09:34:06]
ビアラ会員は、軽井沢施設間のオンデマンド往復無料送迎とか。ビアラを買うのは、この価格、口数では遠い存在になってしまいました。開業後は熱海伊豆山と並びツートップになるんでしょう。
|
725:
匿名さん
[2016-12-02 13:12:31]
軽井沢HVC
開業15年経過の旧軽井沢に遠く及ばない価格でも売れ残り 軽井沢VIALA 天井知らずの上がり方 う〜ん… 値上げ目当てではないにしても、どっちが資産としていいのだろうか… |
726:
購入経験者さん
[2016-12-02 13:56:16]
特別縁故時は東急ハーヴェストの営業員は、以下の理由でVIALAを勧めた。
①伊豆山の例からVIALAのほうが人気が高く、縁故以降の販売では値上げ幅が高くなる(たぶん) ②予約が3ケ月前、ラウンジが使える等は魅力 ③特別縁故でもVIALAは売れ行き好調 それでもHVCを購入した人。 悔しくて、その後の販売状況なんか見ていないでしょう。 |
727:
匿名さん
[2016-12-02 19:58:05]
VIALA買えば良かった!!!
|
728:
匿名さん
[2016-12-02 21:43:29]
>仕様・サービス面でも予定外の上乗せお願いします
業者の差別化戦略で設定されているVIALAであって、そもそも設備の共有・専有部分が決まった上での販売開始だし、サービスレベルが決まった上での年会費設定なのだから、仕様・サービス面で予定外の上乗せを期待する方がおかしい。そんなことをしたら、当然ながらHVC会員から、自分たちの払ったお金でVIALA会員を優遇するなとクレームが殺到する。いくらVIALAが高くなったといっても、それは市場原理で高くなっただけで、東急からすれば「だってその値段で良いって言ったでしょ?」と言われるだけ。伊豆山ラウンジだって作ったものの、その後の京都鷹峰も塩沢プロジェクトの計画でも、こじんまりとした専用レセプション的な仕様に留まっている通り、東急にしてみれば、特別待遇するつもりのないことは明白。会員権の価格差は、高級グレードの部屋を優先的に利用できる程度の差しかない。 VIALA買った人が優越感に任せて勝手なことを言っているけど、HVC買った人はコストパフォーマンスを優先させて決めたのだろうから、何にも後悔する必要はないんじゃない?業者の差別化戦略に翻弄されている人達に翻弄されているようじゃ、VIALAにすれば良かったんじゃない?残念だったね、としか言いようがない。 |
729:
匿名さん
[2016-12-02 21:49:27]
優越感を得られるVIALA、コストパフォーマンスを得られるHVC、だね。
|
730:
匿名
[2016-12-02 22:00:03]
優越感を得られる軽井沢、コストパフォーマンスを得られる天城高原、ですね。
|
731:
匿名さん
[2016-12-02 22:27:54]
東急ハーヴェストのHPには、会員の大半は60歳以上の高齢者ってデータがある
利用の大半が平日利用なら、天城高原でも買って、2か月前に予約してVIALA利用で十分だよね 正直1000万以上出すなら、エクシブの会員権でも買った方が満足感あるんじゃね 少なくとも最近このスレに多数発生している選民思想をお持ちの方の見栄っ張りの方々には 私は伊東程度しか保有していませんので、VIALAを使いたくなったらヤフオクで購入します |
732:
周辺住民さん
[2016-12-02 23:06:29]
またぞろ怪しい雰囲気が漂い始めてきたね。
|
733:
マンション比較中さん
[2016-12-02 23:10:55]
>そもそも設備の共有・専有部分が決まった上での販売開始だし、サービスレベルが決まった上での年会費設定なのだから、仕様・サービス面で予定外の上乗せを期待する方がおかしい
軽井沢購入の時に聞かなかった?まだ詳細までは決まっていないって。 がちがちに固まって募集開始したわけでなないんだね。 縁故会員以降の価格すら決まっていなかったんだから、その話聞いたでしょう? あっ!会員じゅあないんだあ! |
734:
匿名さん
[2016-12-02 23:22:06]
いい歳した爺さんがみっともないな
親の教育が失敗するとこんな風になるんだと感じますね |
735:
匿名さん
[2016-12-03 01:17:12]
エクシブなんて買ったら満足感どころかストレス感じちゃうから止めましょう!
理由は価格の下落幅。 |
736:
検討板ユーザーさん
[2016-12-04 06:28:47]
確かにリゾートトラストから物件を買うと、相場よりも高い為、間も無くリセール価格にゲキ落ちする。新規物件なら数年で三分の一、四分の一だ。
仲介業者から購入するとスィートのバージョンで200万円台だから、これ以上はゲキ下がりしない。 ただ予約は取りづらく、人気施設の週末利用は年に三回くらいか。 東急ハーベスト、特にVIALAは値上がり続けている。週末の利用もレッドの制限はなく、三ケ月前ならそこそこ取れる。施設のゴージャスさはエクシブの方が上だが、利用できなきゃ意味がない。 エクシブのスタンダードがハーベスト並み、ラージ、スィートがVIALA並みというところか。レストランは好みがあるが、ハーベストのほうがやや庶民的か?どちらも高いが。 |
737:
聴きたい
[2016-12-04 08:55:57]
軽井沢VIALA特別縁故て販売価格は御いくらぐらいだったのですか?
|
738:
匿名
[2016-12-05 15:39:12]
特別縁故募集価格 9,798,000円
あと他の施設所有していたので、それから20万円値引きでした |
739:
聴きたい
[2016-12-05 16:15:29]
貴重な情報ありがとうございました。
|
740:
購入経験者さん
[2016-12-05 17:26:51]
何ケ月で情報は巡回します。
①軽井沢VIALA特別縁故での販売価格 ②他の施設所有の20万円値引 ③紹介者経由の値引き ④営業員と調整しての値引き については既に記載があります。 まあ、過去記事を見るのは面倒なんでしょう。 |
741:
名無しさん
[2016-12-06 06:41:15]
値引きにこだわったり、特別縁故価格差を気にしたりするうちにVIALAは売切れてしまう、次期販売では更に値上がりするよ、と言う内容の書き込みがあったね〜。
|
742:
匿名さん
[2016-12-06 09:35:13]
次期発売のビアラ軽井沢は、また50万くらい値上げしてくるんですかね?
|
743:
匿名さん
[2016-12-09 19:22:01]
軽井沢VIALAの3次募集の2期は締め切り設定から3日位経ってからの完売だったかな。
値上がり幅も凄くてさすがに勢いが落ちたかなと捉えるか、まだ販売数日で完売する勢いがあると捉えるか。 |
744:
匿名さん
[2016-12-09 19:51:21]
そんな折、ビアラ熱海伊豆山が密かに値上がりしていた。こっちも、まだ上がるの
|
745:
通りがかりさん
[2016-12-11 07:05:02]
完売するだけいいでしょう。三ケ月かけても売れる見込みがたたない物件もありますからねー。
それでもRT社のY物件のように計画比半減以下よりマシか? |
746:
匿名さん
[2016-12-11 09:01:21]
とあるブログでエクシブ伊豆の現状の写真が載っていました。
外観はもう廃墟と言ってもいい位の汚さ…。 会員になったばかりで、まだ旧軽井沢と熱海位しか行った事ないんですが、ハーベストでそういう施設ってあるんですか? |
747:
匿名さん
[2016-12-11 13:05:08]
「廃墟」の意味が分からない方ですか。
竣工は昭和62年9月とありますね。 HVCは一番最初に開業した蓼科が昭和63年6月と書いてあります。 エクシブ伊豆のプールはいいですね。 |
748:
匿名さん
[2016-12-11 19:10:15]
プールはいいですねの意味が分からない。
蓼科は古さが味で大好き! |
749:
検討板ユーザーさん
[2016-12-12 00:21:37]
>>748 匿名さん
確かに意味がわかりませんが、まぁそれは置いておいて、エクシブ伊豆のプールはとてもいいですね。 建物は古いのは仕方ないですが、手入れがされているとは思えない。というかする気がないとしか思えない。 運営には748さんが仰るような「古さが味で大好き!」となるような管理をしてほしいものです。 |
750:
匿名さん
[2016-12-17 07:06:04]
最近会員になった者です。
年始の予約状況見てるんですが、蓼科が割と空いてるのかなと。 一番古いとの事ですが施設面、食事など如何でしょうか。 また、蓼科・蓼科リゾート・蓼科アネックスでどのような違いがあるのでしょうか。 教えて頂ければありがたいです。 |
751:
検討板ユーザーさん
[2016-12-17 20:22:15]
⬆︎この掲示板は他人の揚げ足をとることがメインのようですので、ちゃんとした回答はあまり期待しない方が良いと思います。
|
752:
マンコミュファンさん
[2016-12-18 11:01:21]
軽井沢HVC情報です。
3時募集は当初50口が売り切れ、追加の15口もあとわずかだそうです。ビアラばかり売れてるような感じがしてますが、口数的にはHVCも順調に販売できているようです。来年早々には4次募集始まるようです。 あまり上げすぎない価格設定してほしいものです。 |
753:
匿名さん
[2016-12-18 12:46:15]
最近会員権の値段の上下ばかりが話題になっていますが、会員の大半はそんな事あまり気にして利用してないと思いますよ。各施設の特長とか、良いところまたは悪いところ、また良い利用のアイデアとかそういう話題を期待したいですね、
|
754:
匿名さん
[2016-12-18 13:45:29]
|
755:
通りがかりさん
[2016-12-18 18:45:28]
>750
蓼科は、本館が上にあって、アネックスとリゾートが向かい合っています。 バスが巡回しているので便利です。 いつも泊まるのはアネックス、ワンコ連れならリゾートのコテージです。 リゾートは上高地の帝国ホテルっぽく、暖炉の薪の香りがしてとてもいい雰囲気で、庭から素敵な池が望めます。アネックスは部屋にキッチンがあってコンドミニアムっぽいです。 温泉はアネックス側にあります。 レストランは本館がイタリアン、リゾートがフレンチと和食です。 イタリアンは鷹峯よりレベル高いです。 フレンチはオーソドックスですが、ソースのバターの使い方が絶品です。 蓼科は、東急の山のなかなので、一度上がると下に降りるのが億劫になります。 だからレストランは予約必須です。 蓼科一度行ってみてください。 東急はお掃除やメンテナンスをきちんとしているので、古くても全然気になりませんよ。 |
756:
評判気になるさん
[2016-12-18 19:09:54]
同感。
リゾート会員権は余暇を楽しむためのもの。 値上がりで喜ぶものでは無い。 値上がりして喜んでいるのは、一部のビアラ会員だけなのに、他のメンバーのことを考えず自慢している様は、欲に目が眩んだ我利我利亡者だね。 |
757:
マンション検討中さん
[2016-12-18 19:58:04]
値上がりしても他人に迷惑をかけているわけではないからいいだろう。
僻んでもしょうがないよ。 |
758:
マンション検討中さん
[2016-12-19 00:43:35]
>>755 通りがかりさん
詳しい情報ありがとうございます! 犬を飼っているので、リゾートを予約しようと思います。 食事が大変楽しみになりました。 イタリアンかフレンチか迷ってしまいますが… ありがとうございました。 |
759:
口コミ知りたいさん
[2016-12-19 14:11:31]
一昨日から箱根甲子園に行ったんだけど、体を洗わずに湯船につかるおっさんが多くて驚いた。ホームの旧軽井沢ではほとんど経験ないことだからショックだった。
|
760:
マンション比較中さん
[2016-12-19 14:30:11]
旧軽の風呂はいわば、銭湯だから、日に何度も入らない。
箱根は温泉のメッカだから、何度も入浴する人が多い。 それで、銭湯のように入浴の都度、毎回は体を洗ってないじゃないの。 温泉に行けばそういう人多いような気がするなあ。 |
761:
口コミ知りたいさん
[2016-12-19 20:26:32]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
結構豪華ですよ。
http://www.tokyu-resort.co.jp/karuizawa/detail/33694