仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
541:
匿名さん
[2016-11-05 16:40:06]
|
542:
匿名
[2016-11-05 17:02:16]
退職したら天城高原を購入するつもりです。
平日がメインなので、相互利用で箱根、伊豆山を主に回ろうと思います。 また、休前日もホームだといつでも予約可能で、今見るとダメなのは12月31日と1月1日だけです。 信頼できるかどうかは別にして、口コミもかなりの高得点です。 何といっても100万円ちょっとで購入できるのが魅力ですね。 |
543:
匿名さん
[2016-11-05 18:40:27]
≫539さん
ホテルだとシングルユースの場合、割増料金になることが多く部屋も狭い。 年間で時期により料金変動もある。また、それなりに良いホテルが素泊まりで約4000円で泊まれないと思いますが。 ハーヴェストの施設を気に入ってるし、何度もリピートしたいと考えてます。 価値観は人それぞれですが、私には多いにメリットがあります。 |
544:
匿名さん
[2016-11-05 19:03:36]
ハーヴェスト旧軽井沢から通りを挟んで目の前にホテルマロウドがありますが、じゃらんで11月の平日シングルの素泊まり料金を確認してみたら15,000円でした。
そこそこの良いホテルに泊まることを考えてみても、年会費を払っても数多く行く私にはメリットがあるように感じています。 |
545:
匿名
[2016-11-05 19:47:35]
ハーベストのシステムを気に入って利用している人がいる一方、
それにいちゃもんをつける人がいる。なんで? いやなら、見なきゃあいいのに、こんなスレに。 |
546:
匿名さん
[2016-11-05 20:59:05]
ハーベストの会員というステータスが欲しい人もいるでしょし、そういう人たちは、善し悪しは兎も角、そのシステムを利用するしかないでしょう。
サービスレベルは並のホテルと変わらず、客層にしても、朝のビュッフェでは我先と血眼になって料理を奪い合う様子は辟易してしまう。 リゾート地としての立地も、施設の周りは何もなく、観光や遊びに行くには不便な所が多い。 かと言って施設内で楽しむとしても、精々温泉か小さなプールぐらいしかなく、リゾートで過ごすにしても長くて2泊が限度。 気に入ってメンバーになった人は、それでいいでしょう。 でも、他のリゾートやホテルと比較して、会員になる価値を見いだせない人がいることは確か。 |
547:
匿名さん
[2016-11-05 21:49:47]
会員になる価値を見出せなきゃあ黙っていればよいのにね。
なんでわざわざまくしてるのかな? |
548:
匿名さん
[2016-11-05 21:59:47]
欲しいけどお金なくて買えない人か、株主優待では利用できない熱海伊豆山や京都鷹ヶ峰を羨ましく思っている人でしょう。
興味なかったらわざわざこんなマイナーな掲示板覗きにこないでしょうから。 |
549:
匿名さん
[2016-11-05 23:30:50]
ハーベストが誰もが欲しがる会員権と思う方が可笑しい。
朝晩、部屋での食事や個室での食事が付いていて、個室に温泉がある高級旅館やホテルの方がサービスレベルが上だし、満足度が高い。 買うお金があっても私個人としては、会員になる価値が無いと思っています。 |
550:
匿名さん
[2016-11-05 23:44:07]
ではなぜわざわざこのマイナーな掲示板を見つけて投稿されてるのか、是非教えて頂きたいものです。
興味なければ、時間を割いてまでわざわざ投稿されないと思いますが。 |
|
551:
通りがかりさん
[2016-11-06 00:21:42]
それぞれ色々考えはあるけど
ハーベストはいいよ。 2000年以降の最近のは立地は良いし、ランニングコストは良いし、会員権は値下がりしないし。 まあみんな満足してるので、満足できない方はどうのこうのと言うべきではないと思うよ。 それより、伊豆山、京都が好評で、それに続いて、軽井沢が熱い注目されて、その次はどこか、というのがハーベストファンの関心事(^ ^)ではないですか。 私としては、近場で年に何度も行ける所、例えば芦ノ湖湖畔とか、三浦観音崎あたり、あるいは湘南エリア大磯 江ノ島とかね。東急不動産の方、見てたら検討してください(^。^) |
552:
マンコミュファンさん
[2016-11-06 00:26:19]
>>549 匿名さん
でもそのレベルだと家族で1泊15〜20万でしょ。 そのレベルの旅行に年間3〜5泊しか行かないorお金が有り余ってるなら仰る通り。 それ以上行くなら明らかに会員権の方がコスパいいでしょ。仮にたまに他の高級ホテル利用しても。 会員権を購入している人の多くはちゃんと考えて買ってますよ。 |
553:
匿名
[2016-11-06 07:31:15]
昔、綺麗なリゾートの下を一匹の腹を空かせたキツネが通りかかりました。 何とかして高い所にあるリゾートに入ろうと跳んだり、飛びついたり、色々頑張るわけですが、どうしても、リゾートに手が届かない、、。 手が届かなくて結局、リゾートに入れなかった狐が「あのリゾートつまらないに違いない、。だから入れなくてもいいや。買うお金があっても私個人としては、会員になる価値が無いと思っています。 」と負け惜しみを言う話です。 酸っぱいリゾート。ウソップ童話より |
554:
匿名さん
[2016-11-06 08:45:38]
施設一覧に掲載されましたね♪
リンクくらい貼ればいいのに。 開業が待ち遠しいです。 「施設一覧 / 宿泊料金」 http://www.harvestclub.com/Un/fact/index.html 東急ハーヴェストクラブは良いですよ。 |
555:
匿名さん
[2016-11-06 08:47:41]
失礼しました。
「軽井沢&VIALA」 のことです。 開業楽しみです。 これからも、新しい施設が検討されているとのことで、ますます楽しみです。 |
556:
匿名さん
[2016-11-06 08:53:22]
会員の方々は買った所なので、自慢や肯定するのは当たり前ですが、そう評価していない人もいることは確かです。
会員権購入、年会費、利用料、食事代全体のコストと宿泊施設としてのサービスレベル、ロケーションを冷静に考えるとコスパは決して良くない。 観光地やレジャー施設、繁華街へのアクセス、景観などを考慮すると、各施設のロケーションは良くないところばかり。 そういう土地の価値が低いところでないと、成り立たないのでしょうね。 多少料金が高くても、立地条件が良くサービスレベルが高いホテルの方が満足感を得られます。 会員権購入を真剣に考えたのですが、ハーベストレベルの施設を、我慢して繰り返し使う気にはなれなかったです。 |
557:
匿名さん
[2016-11-06 09:47:45]
繁華街に近いところにリゾートホテルとか無理でしょ。
リゾート感無くなるから。 |
558:
匿名
[2016-11-06 10:06:14]
>多少料金が高くても、立地条件が良くサービスレベルが高いホテルの方が満足感を得られます。
素晴らしい。自分の満足が一番です。楽しんでくださいませ。 >会員権購入を真剣に考えたのですが、ハーベストレベルの施設を、我慢して繰り返し使う気にはなれなかったです。 ハーベストは酸っぱかったですか? |
559:
匿名さん
[2016-11-06 15:49:06]
今、旧軽井沢付近は、最高の紅葉です。
駅近だけなら、他にもホテルもありますが。 ここは、敷地内に一歩入れば、別世界。 中庭の紅葉も見事です。 部屋から眺めて、癒されてます。 会員になってから10年越えました。 「我慢して繰り返し使う」心境には、まだまだ縁がないようです。 |
560:
匿名さん
[2016-11-06 16:17:33]
幼いころ近所の女の子に誘われてよくおままごとをしました。
男は私一人だったのでいつもお父さん役です。 女の子に囲まれてそれなりに楽しかったですね。 遊びの佳境に近所の悪ガキが来て 「おめえ、なにやってんだ!女の腐ったみてえなことやって!」 と邪魔をしに来たもんです。 今思えば、仲間に入れてほしかったんだね、ケンちゃん。 ほんとは寂しかったんだ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お金がある人は、所有しつつ、普通の旅館やホテルに泊まれるんだから、
外野がとやかく言う問題ではないね。
あの世まで金を持っていけないんだから、好きにさせてやりなよ。