リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 23:49:43
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

521: 匿名さん 
[2016-11-03 21:14:54]
>当選確率は低くなりそうですね。皆さんはそういう時「金返せ1」という気分になりませんか

当選確率が10倍のくじを買って、外れたら「金返せ!」って言います?
ハーベストはもっと当選確率が高いのですから、当たったら儲けもんでしょう。
倍率を知らなかった?
それは事前の勉強不足ということで。
522: 匿名 
[2016-11-03 21:17:46]
事前のパンフにはよいことしか書いてない、嘘は書いてないが。
しかし、普通のサラリーマンだと週末利用が年間4,5日なんてなかなか実感として沸かない。
やはり、会員権なんて購入せずに他の方法で楽しんだほうがよさそうだ。
523: 匿名さん 
[2016-11-03 22:57:29]
9:30にPCに接続できる環境の人なら、週末の予約も余裕でしょ。
とりあえず適当に予約しておいて、天気等と相談しながら、3日前までに予約キャンセルすればいいのでは?
524: 匿名さん 
[2016-11-04 07:45:17]
>>523

まさにそのとおりなんだけど、宿泊制限もユルいし、とりあえず予約できてしまうから、混雑に拍車がかかっているのは否めないでしょ。
525: 匿名さん 
[2016-11-04 17:21:38]
朝、9:30にPCの前にスタンバイ。
2月4日土曜日の予約がスタート。
「9:30にPCに接続できる環境の人なら、週末の予約も余裕でしょ。」
ということで画面を見ていたら、何?

ホームの伊豆山VIALAはデラックス洋室、和洋室以外は「✖」
相互利用では空いているのは有馬VIALAのスイート30,000円の部屋のみ。
あとはすべて「✖」
あまり、余裕をこいてはいかんなあ。

最も、それ以外のホームそこそこは空いております。
超人気の施設以外のホームなら「9:30にPCに接続できる環境の人なら、週末の予約も余裕でしょ。」
ということがわかりました。
526: 匿名 
[2016-11-04 19:56:28]
 週末の予約が取りにくいのは伊豆山VIALAと冬以外の旧軽です。
それ以外はオーナーだったら、9:30にPCの前に座っていれば、概ねとれるでしょう。
100万円台の物件なら本当に余裕でOKです。

相互利用はさすがに、チキンいや鶏肉、もとい、とりにくいですが、100万円台の物件なら本当に余裕でOKです。

よく言われる、安い物件を買って、相互で人気施設の週末予約は絶望だと思います。
527: 匿名さん 
[2016-11-05 07:59:40]
12月24日(土)は三連休の間でクリスマスイブという人気日です。
でも、相互利用でも、勝浦、天城高原、蓼科、静波海岸、浜名湖はまだ予約可能です。
ホームなら鬼怒川、伊東、南紀ならOKです。
どこでもよいというなら、意外に利用できるのです。

ホーム制をとるハーベストは、予約の取りやすさが、VIALA,ホーム、相互利用と明確に区別されているため、
「土曜日でも余裕でとれる」
「全く取れない」
という意見が混在しますが、
どこのオーナーで、どの施設を予約するかで異なるのでしょうね。
528: 匿名さん 
[2016-11-05 08:28:04]
ハーベストの場合は施設ごとの利用制限はあるものの、予約は無制限にできることが問題です。

エクシブは、繁忙毎の予約可能数が決まっています。
例えばハイシーズンが年28日なら2ポイントのゴールド、土曜日が50日なら4ポイントのレッドというように。予約は1年前からで、予約のたびにポイントが減ります。だからオーバーブッキングは発生しません。その分予約は取りやすいですね。ただ、エクシブの場合は殆どオーナー制は無関係で人気施設に予約が殺到しますが。

ハーベストの場合、同じ会員番号での予約は一時に5泊までに制限するとかの制限を加えれば、予備予約が減り、多少は混雑は緩和するかと思います。
529: 匿名さん 
[2016-11-05 09:16:32]
平日休みの会社員で有給休暇も100%消化できる環境の私にとっては、相互利用で人気施設も利用しやすく重宝しています。
530: 匿名さん 
[2016-11-05 10:22:44]
平日休みの人が買うのはどうしてなんでしょう?
平日であれば、会員でなくてもハーベストとかなら使えるのではないですか?
531: 匿名さん 
[2016-11-05 10:39:40]
 平日なら、格安サイトで検索すればかなりの高級どころが1泊2食付きで1万円前後ですから、会員制のリゾートより断然格安。しかも、きれいで、広い。
 また、個人でもはいれる福利厚生クラブならば、補助を入れると一流ゾートが素泊まりならば平日3千円もあり、便利です。法人会員なら社員は絶対に利用すべきですね。
 PC操作に疎いシニアで経済的に問題がない人が、リゾート会員権を買うのではないでしょうか。
 平日にハーベストに行くと、そんな人(?)ばかりです。
532: 匿名さん 
[2016-11-05 11:06:54]
平日といえど、旧軽井沢や熱海伊豆山レベルの施設が年間通して素泊まりで3900円や4500円で泊まれるとこは仲々ないかと思います。
親族にチケット配れるのと、熱海伊豆山や京都鷹ヶ峰、VIARAにも宿泊したいので会員になりました。
平日はシニア層の方が多く騒がしいファミリー層の方はほぼ見かけることなく、穏やかなリゾートライフを過ごせています。
混雑している土曜日や特定期間は利用するつもりないので、平日休みの私には、格安ホームで人気施設相互利用をほぼ出来て使い勝手がいいです。
533: 匿名さん 
[2016-11-05 11:41:28]
平日に高級どころのホテルを一人利用だと割り増し料金になることもあり、一人で宿泊することも多い私には、ツインルーム以上の広い部屋を一人でも一律料金で利用できることも魅力的で、会員になって良かったと感じてます。
7月下旬~8月を除いて、月に2,3回利用させて頂いていて、家族に配布している分とで年間でチケットを使い切りそうな感じです。


534: 匿名さん 
[2016-11-05 12:15:39]
>>532 匿名さん
宿泊時の利用料以外に年会費がかかるんですよね。
普通のハーベストなら会員権の値下がりリスクもあるし…
平日ならビジター利用のほうが気楽で、結果、安上がりになる可能性が高い。
535: 匿名 
[2016-11-05 12:28:12]
現役時代は会社が加入していた、福利厚生クラブを利用していました。
年額5万円までは会社の補助が出るのと、堂々と年休の取得ができるので重宝していました。
年間5回くらい利用していましたが、全て会社の補助範囲で賄えました、宿泊サイトの最安値の半額程度で泊まれましたから。

 退職してから、リロクラブの株主優待で同程度の所に泊まれることは知っていましたが、関東近県となると数が少ないのでVIALAを購入したわけですが、会員権価格がエクシブ程値下がりしないことも決めてでしたね。

 利用は、軽井沢、箱根、熱海がメインですが、平日は問題なく泊まれます。
1ケ所に2,3泊しますので、格安サイトのホテルや旅館と併せて予約します。料理も変化があって楽しいですね。
HVCは一通り料理も経験したので、最近は素泊まりで、近場のレストランや料理屋を楽しんでいます。

 現役のサラリーマンで学齢期の子供がいて、平日利用が難しい人は、ホームならば、休日も取れますが、相互利用ならばなかなか厳しいのでよく考えたほうが良いかもしれません。
536: 匿名さん 
[2016-11-05 13:14:19]
≫534さん
投資目的で購入したわけではないので値下がりしてもどうでもいいです。
年会費は納得して会員になりましたので気になりません。平日メインのヘビーユーザーという前提で、旧軽井沢や熱海伊豆山、箱根、京都などがシングルユース含めて安定的に利用できるメリットの方が私には大きいです。
537: 匿名 
[2016-11-05 13:14:48]
①休前日でもホームならば9:30にPCの前で余裕で予約できる。但し伊豆山VIALAと冬季以外の旧軽は除く。
②平日なら大抵の場合人気施設でも、相互利用で予約できる。
③相互利用では人気施設の休前日の予約は絶望的。
④不人気施設は概ねいつでも予約できる。
⑤素泊まりは安いが、年会費を考えるとそこそこ高い。
⑥一人泊でもPCなので、便利である。
という理解でよろしいでしょうか。
538: 匿名さん 
[2016-11-05 13:30:11]
あとハーヴェストのメリットは、一般ホテルと比較して騒がしい客が少ないのと中韓などの外国人旅客を見かけないこと。
539: 匿名さん 
[2016-11-05 16:21:09]
>>536
大人4名とかであれば、ホテル利用では2部屋必要になる場合があるので、平日でも会員権のメリットがでてきますが、2人迄の平日利用は会員権のメリットは無いです。
メリットが無いのに、リゾートの施設に縛られてしまう会員になる必要はないですよね。
ヘビーユーザーだからと言うのも、会員になる理由にはならないのでは?
同じような回数とお金を使うのであれば、会員権に縛られず自由に選択できた方が良いに決まってますよ。
540: 匿名 
[2016-11-05 16:33:54]
本人が満足されているのなら、それでよいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる