リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-26 06:32:20
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

5112: マンション比較中さん 
[2018-10-07 12:22:32]
会員権検討中ですが
だいたいのホテルが大浴場やプールの使用できる時間が14時や15時からとなっていますが、連泊している人も使用ができないのは不便ですね。
特に屋外プールなんて昼間使えないのでは意味が無いのでは?
5113: 匿名さん 
[2018-10-07 12:58:21]
>>5112 マンション比較中さん
熱海などは夏期期間は8~21時でプール営業してますよ。
https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/At/activity.html


5114: 匿名さん 
[2018-10-07 13:17:55]
>>5112 マンション比較中さん

意味が無いのでは?という問いかけをされていますが、ご自身のお考えの再確認でしょうか。
それとも、何かビックリするような回答を期待されているのでしょうか。

いずれにしても、日中使えた方がいいのは明白です。
ほとんどの会員は、そういう事実を理解した上で、そこだけを切り出してどうこうというのではなく、総合的に価値があると判断して会員になっているはずです。

一応、問いかけされていますのでお答えすると、「だから、何?」でしょうか。
5115: 匿名さん 
[2018-10-07 13:43:27]
HVC会員歴10年ですが、未だプール利用0。子供がいないので、そんなものかと思っています。
5116: 購入検討者 
[2018-10-07 22:12:14]
>>5106 名無しさん

あと、こちらで呼び名が決まったオールドハーヴェストもどこまでが「オールド」なんでしょう?やはり2001年の旧軽より前、という感じですか?

また、オールド=不人気施設ということなのでしょうか?やはり不人気施設を買いたくないので会員の皆さまの率直なご意見をお願いします!
5117: 匿名さん 
[2018-10-07 23:38:57]
自分が気に入った所が人気施設で宜しいかと思います。
オールドは古いという事から個人的には、営繕充当金が必要な施設からかなと考えています。
5118: 名無しさん 
[2018-10-08 00:56:41]
>>5116 匿名さん
>>5117 匿名さん

オールドハーヴェスト=営繕充当金徴収施設というのは、実に分かりやすく明確な線引きになりますね。この案に賛成です。やっぱり不人気施設という言い方は、人によって不愉快に感じますよね。

オールド=不人気施設では、気に入って長年その施設に通っている方々に失礼だし、その施設が好きだという人も沢山いらっしゃるわけですので、その意味でも会員レベルで「不人気施設」という言葉は使うべきじゃないと思います。あくまで仲介業者の用語でしかないでしょう。

5119: 匿名さん 
[2018-10-08 07:46:29]
勝浦、蓼科、静波、浜名湖、天城高原等10月10日土曜日に予約の取れる施設は、流通価格は200万円を割っています。また、じゃらん等でも、休前日でも格安で予約できます。

これらが好きで長年通っている人にはどう呼ばれようとなんともないでしょう。

平日利用が主で、これら安い施設を購入し、実際利用するのは、熱海、翡翠、旧軽、軽井沢で、ホームは利用しない人には、関係のない話です。

かつて、これらを購入するか相続した人で転売を考えていると、不人気と呼ばれるのは迷惑な話でしょう。
ホームは違うが、お節介気質の人は、一言言いたくなるかもしれません。
心したいものです。

5120: 匿名さん 
[2018-10-08 08:17:31]
PVCのパンフが届きましたが、ハーヴェストへの準相互利用について記載がありましたね。
東急不動産持分の口数分のみということで落ち着きそうですね。
5121: 匿名さん 
[2018-10-08 10:24:22]
>>5118 名無しさん

旧軽井沢も営繕充当金の再預託済みですから、オールドになります。箱根甲子園ももうすぐオールドになります。
本当は「不人気施設」の呼称には伊豆山会員あたりからの嘲笑の意が込められているので、どのような定義付けも無意味です。
5122: マンション比較中さん 
[2018-10-08 18:10:31]
宿泊利用権はヤフオクにたくさん出ていますが、これは認められていることなのですか?
法律的にも、ハーヴェストの規約的にも。

もし、落札した人が当日キャンセルしたら会員にペナルティとかあるんですかね?
5123: 匿名さん 
[2018-10-09 15:18:28]
 車にも不人気車というのがありますが、別に人気車からの嘲笑の意が込められているとは思わないなあ。

 単に人気がないと客観的に言ってるだけでしょう。それで何か不都合でもあるのかな。
 不人気を承知で安い施設を購入し平日に人気施設を使い倒している人もいるし、自宅に近いとか思入れがあって購入し十分満足している人も多いでしょう。
5124: 匿名さん 
[2018-10-09 15:33:24]
>>5121 匿名さん
またその話題は散々過去に触れられているので
、過去ログを見てからお願いします。

板を荒らすのが目的でしたら、スルーします。
5125: 匿名さん 
[2018-10-09 16:43:41]
5124さん。
流れ的にもしかして、5122投稿への返信の間違いではないでしょうか?
5126: 匿名さん 
[2018-10-09 21:35:41]
>>5123

客観的でさえあれば、どう言ってもいいというものではないでしょう。

>>5118
>やっぱり不人気施設という言い方は、人によって不愉快に感じますよね。
>気に入って長年その施設に通っている方々に失礼だ
と言っているのです。
5127: 匿名さん 
[2018-10-09 23:57:54]
平日休みのサラリーマンですが不人気施設の会員権を買って、平日に旧軽井沢、熱海伊豆山や軽井沢を利用しています。
道路や新幹線も混んでいる年末年始、GW、お盆休みにはもともと利用するつもりはないので、不人気施設の会員権で重宝しています。
たまに海外旅行も行きますが移動時間の長さや時差などで疲れるので、まったりハーヴェストを利用するのが癒やしになります。
5128: マンション検討中さん 
[2018-10-10 00:38:32]
単刀直入に、エクシブと比べると東急の良い所はどこですか?
5129: 匿名さん 
[2018-10-10 03:31:00]
>>5128 マンション検討中さん

立地ですね

他にも色々ありますけど
5130: 匿名さん 
[2018-10-10 03:38:30]
>>5128 マンション検討中さん
利用券の仕組みが簡易
施設のシンプルな作り
会員券の下落が殆どない

5131: 匿名さん 
[2018-10-10 04:20:03]
不人気施設の予約状況を見ると、稼働率は相当低く採算ラインを割っているだろう。それでも他施設と同じ条件で利用できるのは、人気施設からの実質補填があるからか。

エクシブの様に、不人気施設は、ロビーの照明を落としたり、レストランを閉鎖したり、平日を休館したりの、コストカットの自助努力が必要だと思う。

不人気施設なんて呼ばれるのはいや!なんて言ってる場合じゃないでしょう。

5132: 採算 
[2018-10-10 10:28:30]
東急は会員権販売で大きな利益を上げているのでしょうから、その後の利益が安定しなくても仕方ないと考えるべきでしょう。
そもそも単年度で考える事業ではなく、オープンから存続期間までの利益で考えるべきものです。
人件費や維持費などを補てんできる収入を確保できず、採算ラインを割るなら、東急が補填すればよろしい。
5133: 匿名さん 
[2018-10-10 11:35:16]
>>5132 採算さん
そんな感覚で事業やってる会社ってあるの?
会員権販売時はイニシャルコストの回収と売却益の最大化は当たり前。
その後の施設解体時までの事業採算を販売時の売価に乗せるなんて聞いた事がないね。
ウマシカさんの発想だとそうなるの?
5134: 匿名さん 
[2018-10-10 11:55:38]
ホームのみ利用券を10枚、ホーム全日と相互平日券を10枚、全施設前日利用券を10枚にするという手も。
そしたらホームの重要性が増すのでは。
5135: 匿名さん 
[2018-10-10 12:32:08]
報道によるとハーヴェスト全施設の平均稼働率は65.8%とのこと。不人気施設でもそれなりに利用があるということでしょう。
加えて会員制ホテルであり、共有部分を除いて建物、土地、営繕、固定資産税に要する費用は所有者持ちで、年会費の収入もあります。

>>5131>>5132が言うような、採算ラインを割るということはないでしょう。
5136: 匿名さん 
[2018-10-10 12:41:13]
参考までに、決算資料によるとエクシブの稼働率は2017年通期で52.6%です。
5137: 匿名さん 
[2018-10-10 13:15:52]
何度利用しても飽きないので、他のホテルはほとんど利用しなくなりました。
5138: 匿名さん 
[2018-10-10 13:26:20]
>>5134 匿名さん
いいアィデアですね〜。
ホームのみ利用券を発行賛成です。

使わないホーム買ってる人も、ホーム使ってもらったほうがよいと、私は思いました。
5139: 匿名さん 
[2018-10-10 13:46:37]
熱海、軽井沢、旧軽等の稼働率は80%超、不人気施設は40%位だろう。

不人気施設によって搾取されている構造だなぁ。
まさに、悪貨は良貨を駆逐するだ(違うか)。

まあ、所詮はレジャー施設だから目くじらをたてる事もないか。
5140: 評判気になるさん 
[2018-10-10 14:05:39]
>>5134 匿名さん
いわゆる不人気施設の会員権が売れなくなるので導入ないでしょう。
逆にもうそうして、不採算な所は、閉鎖か売却でしょうか。
会員としては、最新施設として建て替えて欲しいですが、コストがかかりすぎて無理でしょう。


5141: 匿名さん 
[2018-10-10 15:05:42]
そっかあ〜。
不人気施設もはホームのみ券導入はうれなくなるから、NGか〜。なるほど。
安く買ってもらえれば、それで売り上げもたつし、稼働率があがるのか〜。

それでは、高い人気施設買ってもらった方へのメリット、新しいアイデアは何かないですかねー?
三ヶ月前に予約がとれるだけなんて、取れない時もあるのに。。なんかもやもやしちゃいます。
5142: 匿名さん 
[2018-10-10 16:20:08]
がんこに不人気施設の呼称を嫌悪している人がいるので良い呼び名を考えてみた、暇だから。
オールドでは中に人気施設もあるから
ずばり低稼働率施設
または格安物件
はどうだろう。
直接的過ぎるなら
B級施設当たりが落ち着きどころかな。
5143: 匿名さん 
[2018-10-10 16:54:40]
>>5141 匿名さん
最高値のVIALA熱海と、天城高原の価格は10倍以上違いますが、実際の利用には10倍もの格差は無いですものね。
余裕のあるは人は、その僅差に何倍も払うんですけどね。
でもハーヴェストの場合、その僅差がホントに僅かすぎる気はしてます。

相互利用料金をもっと高くするのはどうでしょうか。
加えて、一般HVC会員権でのVIALA利用は、さらにもっと高くするにして。

5144: 匿名さん 
[2018-10-10 17:11:33]
たしかに十倍の金を払って購入し、高い管理費を払っても、休前日の予約は難しいですね。結局、天城高原なんかの不人気施設を中古で購入した人とたいして変わらない利用です。

むしろ平日利用が主の人なら、人気施設でも予約可能ですから、実質はそちらがお得ですね。

5145: 通りがかりさん 
[2018-10-10 17:47:39]
>>5133 匿名さん
また関係者か笑笑
がんばれよ
5146: 通りがかりさん 
[2018-10-10 17:48:44]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

5147: 匿名さん 
[2018-10-10 19:22:26]
>>5143 匿名さん

相互利用料金をもっと高くするのはどうでしょうか。
加えて、一般HVC会員権でのVIALA利用は、さらにもっと高くするにして。

↑このアィディア賛成!
5148: 匿名さん 
[2018-10-10 19:39:24]
VIALAはともかく、今現在会員権を持っている人たちは同一料金で利用できますということで購入しているので無理かなあ、と。
まあ、HVCの現実は、3,880円と4,536円かな?という2パターンあって。。
混雑する施設会員権を持っている身としては、そういうのもアリかとは思うのですが。
5149: 匿名さん 
[2018-10-10 20:28:07]
定年退職で平日の利用が可能ならば、不人気施設の会員権を購入し、金曜日から人気施設を連泊予約をすれば、孫や子供を休前日に呼ぶことができる。

いまのところ、このやり方が最も経済的だね。
5150: 匿名さん 
[2018-10-10 20:36:22]
結論から申し上げますが、以前と比べてここの民度が低くなったと...。
軽井沢のバスの件辺りから荒らしと東急擁護ばかりで一部の意見以外は参考にならなくなりました。
オールドや不人気だのやviala絶対主義者?が荒らし1番多いハーベスト所有者の意見が叩かれている現状では以前の穏やかなスレではなくなったように思えてなりません。
5151: 匿名さん 
[2018-10-10 20:46:26]
>>5150 匿名さん
諸行無常。また、いずれ流れが変わりますよ。

早く新施設ができないかなぁ。近いところでは、VIALA鬼怒川かな。その後どうなったのだろうか。
5152: 匿名さん 
[2018-10-10 21:32:48]
>>5150 匿名さん

初心者マーク付いているようだから言うけど、リードオンリーではなく、建設的意見をもっと発言するなどして、積極的に健全化に貢献しては?
5153: 匿名さん 
[2018-10-10 22:00:55]
この掲示板の書き込みを例にとるまでもなく、会員の民度なんて、推して知るべしです。
5154: 匿名さん 
[2018-10-11 06:56:13]
今年軽井沢を購入しました。夏休みは抽選に漏れ、休前日はことごとくP Cに跳ね返されました。結果、不人気施設に宿泊するハメに。

予約は12月になり、ホームは休前日も空いてきましたが、寒い軽井沢に行く気にはなりません。

人気の熱海や箱根翡翠は他施設利用者どうしの熾烈な争いです。
V IAL Aなら三ケ月前予約の特典があるのですが、H V Cはシビアな戦いです。

これ程休前日の予約が困難で、不人気施設しか利用できないなら、最初からそこの会員権でも良かったかもしれません。でも、そこは妻子共に不評でしたから、会員権なんて買わなければと反省しています。

まだ、数枚しか利用券は消化していないので、残りはヤフオクに出すつもりです。
5155: 匿名さん 
[2018-10-11 07:47:27]
人気施設を購入しながら、休前日は不人気施設、不人気施設を購入しながら平日は人気施設、これは稼働率の平準化の為にはやむを得ません。

ただ、人気施設を金曜日からの連泊で休前日を抑えてしまうと、ただでさえ少ない相互利用枠がなくなります。

2ケ月前の予約開始はホームに限定し、空部屋を1ケ月前に相互利用に開放すれば良いと思います。そうすると、金曜日からの連泊はホーム同士でのバトルとなり、不人気施設平日利用者の出る幕はありません。
5156: 匿名さん 
[2018-10-11 08:17:41]
むしろ、ホームも相互利用も金曜日からの連泊を制限するべき。土曜日の分は別に予約させるとか。
5157: 匿名さん 
[2018-10-11 08:39:35]
>>5154 匿名さん
ハーヴェストは別荘ではないため、会員同士の予約取り合いは必ず発生します。

ただ、やはりホームは予約開始日からキャンセル待ちができるので相互よりも大分と予約がしやすいです。

予約がすぐに一杯になってしまったのであれば、ホーム施設に連絡してキャンセル待ちをしてみてはいかがですか?
大抵10番目以内であれば回ってきます。

これが相互だと10日前からしかキャンセル待ちができないので、キャンセル待ちをかけても人気施設は何十番目なんてことがよくあります。
5158: 匿名さん 
[2018-10-11 08:50:11]
>>5157 匿名さん
仰る通りです。ホームの初日キャンセル待ちで、感覚的には9割は回ってきます。
5159: 匿名さん 
[2018-10-11 09:18:55]
>>5154 匿名さん
今なら今週末、軽井沢に空きがありましたよ?
寒くなっていますが紅葉シーズンにはいっているようですので、一度行ってみては?
5160: 匿名さん 
[2018-10-11 09:37:52]
休前日人気施設でもホームなら予約開始日の9:30ピッタリにポチっと押せばたいてい予約できるんじゃないの?
予約取れないとか言ってる人はぴったりに予約してないんでしょ?
自助努力しないと取れるものもとれないですよ。
5161: 匿名さん 
[2018-10-11 09:58:33]
>>5154 匿名さん

お気持ちはわかりますが、ヤフオク出品は規約違反ですので全うな会員さんなのでしたら、なさいませんように。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる