仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
4971:
匿名さん
[2018-09-29 15:43:45]
|
4972:
匿名さん
[2018-09-29 15:44:49]
>>4969 匿名さん
素朴な疑問ですが、皆さま大きな荷物を持ち歩くのですか? 私はいつも宅配便を使うので、持ち歩くのは難儀だろうなあと思うのですが。 新幹線などの乗り換えも面倒なのでは? あ、ちなみに、私はシャトルバスはあってもなくてもいい派です。 |
4973:
匿名さん
[2018-09-29 16:00:58]
>>4968 マンション掲示板さん
なんだ、マジの書き込みか。 シャトルバスは、会員権販売価格も、施設のステイタスも、世界平和も何でも解決する、神の存在位な話をしているのかと。 センスいいなと思っていたのに、残念。 |
4974:
匿名さん
[2018-09-29 16:12:43]
|
4975:
匿名さん
[2018-09-29 16:27:21]
熱海は交通利便性は高いが長期滞在してもすること・いくとこがない。2泊もすれば十分。
軽井沢は避暑地として発展していて、長期滞在に適している。 なので、短期気軽にいくなら熱海、長期滞在なら軽井沢。リゾートとしての位置付けが違うと思います。 |
4976:
匿名さん
[2018-09-29 17:31:44]
軽井沢も一通り観光スポットに行けばいくとこはないよ。
旧軽井沢の周辺は散歩に適しているけど。 ハーヴェストでの滞在が目的となると、広い大浴場や部屋からのビューが良い方が満足感は高い。そうなると熱海伊豆山の方がいい。 軽井沢に宿泊した後、伊豆山に宿泊したらつくづく軽井沢の大浴場は狭く部屋からのビューも楽しめないと感じた。 |
4977:
評判気になるさん
[2018-09-29 18:09:45]
各々のお好きな施設に滞在すれば良いと思います。
比較も時には嫌味だなと感じます。 |
4978:
匿名さん
[2018-09-29 18:16:30]
|
4979:
匿名さん
[2018-09-29 18:17:36]
海が好きならそれでよし。海のないところと比較するのは意味がない。
|
4980:
匿名さん
[2018-09-29 19:59:53]
楽しもうと思えば何処へ行っても楽しめるし楽しむ気持ちが無ければ何処へ行っても楽しめない!
折角のリゾート大いに利用しましょう! それぞれの施設に魅力ありますよ。 |
|
4981:
匿名さん
[2018-09-29 22:07:09]
>>4957 匿名さん
多目的ルームがあると確かにいいですね。 熱海なんかも何とか場所つくってヨガもやってたりして、いかにも手狭でしたし。 スポーツ用以外に使えると、子供をボールで遊ばせたり、同好会の発表で使ったりなど、アイディアが広がります。 一つそれ用に小屋を建ててくれれば、色々活用できて、真冬でも利用が広がりそうです。 |
4982:
匿名さん
[2018-09-29 22:09:27]
|
4983:
匿名さん
[2018-09-29 22:32:31]
軽井沢のことですよね。
ヨガとか瞑想とかだけでしたらね(^^; 閉鎖空間じゃないと子供遊ばせたり、グループでワイワイやったりは迷惑ですからね。 新たなニーズにはつながりにくい。 |
4984:
匿名さん
[2018-09-29 22:53:41]
静を求めに来ている利用者もいる中で公共スペースでワイワイやられても迷惑だからね。
|
4985:
匿名さん
[2018-09-30 14:00:58]
熱海伊豆山もそうかもしれないけど、軽井沢にはいわゆる多目的室と言った部屋が見当たらない。
旧軽井沢は、あのチャペルが多目的室の扱い。 なかなか利用されないから作らなくしたのかな。 |
4986:
匿名さん
[2018-09-30 14:24:57]
>シャトルバスは、会員権販売価格も、施設のステイタスも、世界平和も何でも解決する、神の存在
一部の人にとっては、専用シャトルバスは神なのです。 これをセンシャバス教と言います。 信者はセンシャバスチャンですね。 去年までは影も形もなかったのですが、今年になって蠢いています。 数は少ないのですが、しつこく勧誘するのが特徴です。 |
4987:
匿名さん
[2018-09-30 16:28:30]
↑賛成派も反対派も、どっちもどっちに見えますけど
|
4988:
匿名さん
[2018-09-30 20:30:33]
↑余裕こく派もどっちもだね。
|
4989:
通りすがり
[2018-10-01 09:20:10]
|
4990:
匿名さん
[2018-10-01 12:28:12]
まだ行っていないのは、関西方面と斑尾、勝山、裏磐梯、天城高原です。
静波、浜名湖、勝浦が少々トラウマになって不人気施設には足が遠のいています。 伊豆山、旧軽、軽井沢、箱根翡翠がメインですが、予約が取りづらいので、那須、蓼科、明神平にもちょくちょくいきます。年間利用券はほぼ使い切ります。 冬場は車は使いませんので、例年は12月から3月は、もっぱら伊豆山でしたが、今年は鬼怒川にも行ってみようと思います。誰かが投稿していましたが、鬼怒川は隣の施設の方が、結構入浴に来るため少々落ち着きません。V I A L Aの完成が待ち遠しいですね。 |
4991:
匿名さん
[2018-10-01 16:49:16]
本日より開業後1会員募集ですね。
開業記念はハーヴェストも2ヶ月で80口完売のペースアップ! 1次は50口に絞り、開業効果を感じますね。 さて価格や口数が問合せのVIALAはあと何口残ってるんでしょうか? 何はともあれ、史上最高の売れ方ですね。 ちなみに京都は開業(2014.9)後1次募集を半年行ない、 2次、3次、開業記念最終、最終会員募集を経て、2016年春頃に完売した記憶があります。 その時のハーヴェストの価格は5.4万、VIALAは10.8万値上げのペースでした。 |
4992:
匿名さん
[2018-10-01 17:24:56]
売れ行きにしか興味の無い方っていったいどういう立場の方なのですか?
|
4993:
匿名さん
[2018-10-01 17:26:32]
>>4991 匿名さん
軽井沢の売れ行きついては、全くもって心配していません。当初から今までの中で最速の売れ行きとの営業の話を聞いていました。 施設の充実度も新しいだけあって、頭一つ抜けています。 東急には奢らず頑張って欲しいです。 |
4994:
匿名さん
[2018-10-01 18:11:40]
>施設の充実度も新しいだけあって、頭一つ抜けています。
決して嫌味ではなく、どういう風に新しく充実しているのかお考えを教えて頂けませんでしょうか? 私、会員なのですが残念ながらそうは思えないのです。 せっかく広い敷地に新しく計画された施設なのに、ほとんど今までの施設の踏襲、寄せ集めに終始している。 逆に、施設全体の大きさの割に、プールや大浴場は広くなく、充実もしていない。むしろ単純化している。眺望風呂も片方にしか無く、狭く、しかも屋根で景色が今一になってしまっている。 部屋の調度も同じようなつくりで、こちらもシンク無しとか増えて若干下がり気味? 向きも一般HVC部屋は駐車場ビューという残念ロケーション部屋が復活。 VIALAラウンジはこれまた残念な配置。VIALA棟にはベンダーコーナー無し。 アクセスはもう言うまでも無く路線バス。 良くなった点は、一般ラウンジの充実とカフェコーナーが出来た事。 テレビが大きくなったこと。 可愛いオリジナルロゴも良い案だともいます。 ワインテラスのアイディアはいいのですが、運用と内装、席が残念。 旧軽井沢や熱海が出来た時のようなこちらを、「おぉ、これは・・・」とおもわせるような新味、隔世感が無いんですよね・・・。 お願いですから、素晴らしいと思わせてください。 追加で・・・ 目白の椿山荘に先日行ったのですが、目白からの都営バスが、ホテルエントランス前に停留所があり、停車していました。 でもこれをホテル側はシャトルバスとは絶対に言わないですよね。沽券に関わります。 |
4995:
匿名さん
[2018-10-01 18:16:39]
軽井沢を貶める様な投稿も随分ありましたが、売れ行き好調という事実は大きいですね。
|
4996:
匿名さん
[2018-10-01 18:21:11]
どういう風に新しく充実しているのか、具体的に、教えて頂けませんでしょうか?
|
4997:
匿名さん
[2018-10-01 22:33:37]
>>4994 匿名さん
嫌味ではないだけに、真面目にそう思われているのでしょうから、嗜好が合わないだけなのでしょう。 それを、高評価している人に聞いたところで不毛ではないでしょうか。 例えばプール、お気に召さないようですが、瞑想?ジャグジー、プールテラス、じゃぶじゃぶプール、全体の雰囲気など、色々考えられていると感心しています。 |
4998:
匿名さん
[2018-10-01 22:49:42]
>>4994 匿名さん
旧軽井沢と同じような口数設定なのだから、大浴場のキャパシティを計算すれば妥当な大きさでは? にもかかわらず大規模な施設ということは、一人当たりの設備規模が大きいということで、充実しているとはいえないのでしょうか。 |
4999:
匿名さん
[2018-10-01 23:03:12]
> お願いですから、素晴らしいと思わせてください。
趣味が合わないのだから無理をなさらないで下さい。そこに合わせたら、他の会員が迷惑するかもしれません。 |
5000:
匿名さん
[2018-10-01 23:11:48]
自分の趣味に合わないから、変えろ!ではなく、自分が趣味の合う所に変われば良いと思います。
|
5001:
匿名さん
[2018-10-01 23:16:32]
熱海伊豆山の大浴場を経験した後では、軽井沢の大浴場はガッカリでしたね。
|
5002:
匿名さん
[2018-10-01 23:20:39]
↑「決して嫌味ではなく」のネガキャンで、類は友を呼ぶ、だね。
|
5003:
匿名さん
[2018-10-01 23:26:47]
軽井沢ハーヴェストの炭酸泉も好きです。
|
5004:
匿名さん
[2018-10-01 23:36:34]
>>4994 匿名さん
会員とのことですが、軽井沢&VIALAの会員でしょうか。 早く仲介取引が開始されるといいですね。 会員権を手放せるあなただけでなく、愚痴を聞かされている私たちも、一緒に幸せになれます。 どうぞお気に召す所の会員にでもなってください。 |
5005:
匿名さん
[2018-10-01 23:51:34]
|
5006:
匿名さん
[2018-10-02 09:20:27]
>>4994 匿名さん
貴方はどこの会員ですかね。 いくらネガしても現地を見学されて気に入った人が購入し、販売実績ではこれまでのどこの施設にも負けていないという結果が全てでしょう。 もし軽井沢の会員であるなら趣味嗜好の向きが違うので買い直して別の会員になられたらよろしかろう! |
5007:
匿名さん
[2018-10-02 09:43:01]
|
5008:
匿名さん
[2018-10-02 10:08:23]
↑だから何なの?
|
5009:
匿名さん
[2018-10-02 10:27:43]
>>5006 匿名さん
私は軽井沢V I A L A会員ですが、4994さんの指摘は大変的確と思います。 V I A L A会員のステータスが欲しかった事もあり購入したので、新施設に満足はしてませんが売る気はありません。 |
5010:
匿名さん
[2018-10-02 10:33:26]
期待がかなり大きかったけど、蓋を開けてみたら思ってたよりも微妙というとこかと。
|
5011:
匿名さん
[2018-10-02 10:40:52]
>>5010 匿名さん
誰もが、かつてないほどの史上最高のVIALAを待ち望んでいたというわけ。 場所的には日本一のリゾート地だし、ちょっと期待が大きかったのかもしれません。それにつられた更なる富裕層は満足できていないのではないでしょうか? 価格が半額だったらここまでの指摘はなかったように思います。 さあ、改善点はいろいろ出ましたが、プロ東急はどう出るか。。。 |
5012:
通りすがり
[2018-10-02 10:58:33]
他者からの批評に対して感情的になる方がいますね。新しくて充実した部分を教えて下さい、という質問に対してこれまで的確なレスは無いように思います。ご自分で評価できず、売り上げの好調さに逃げてしまっている方が多いですね。初めてハーヴェストを購入した方や1カ所しかお持ちでない方のため、余裕が無いからでしょうかね。価格に応じた価値に対する適切な評価をせずに世の動向に流されると、バブルがやってきそうで心配です。
|
5013:
匿名さん
[2018-10-02 11:38:53]
軽井沢VIALA会員ですが、全体的にとても良い施設だと思います。細かく言うとキリがないですし。
ただ、旧軽井沢や伊豆山の会員でもあり、新幹線利用がベースで、今度の軽井沢には専用のバスがあるものだと思ってましたので、そこはとても残念です。 だからといって直ぐに手放す気持ちはありません。より良くなって欲しいと思っています。 |
5014:
匿名さん
[2018-10-02 17:00:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5015:
マンション掲示板さん
[2018-10-02 18:09:13]
まとめると、伊豆山ビアラ最強ってことですね!
このまま2000万コース? |
5016:
匿名さん
[2018-10-02 19:11:29]
|
5017:
匿名さん
[2018-10-02 22:04:20]
>>5015 マンション掲示板さん
外に食事に行くわけでもなくホテルにこもって風呂入って満足してるお年寄りは熱海がいいのでしょう。私の世代だと熱海といえば先ず旧くて昭和に栄えた温泉街というイメージ。 やっぱり軽井沢の方がアクティブに活動するならいいですわ。洗練されたレストランも多いしね。寿司しか選べない熱海とはえらい違いかと思います。 |
5018:
匿名さん
[2018-10-02 22:08:31]
|
5019:
匿名さん
[2018-10-02 22:52:12]
熱海に行くと言えば、新婚旅行➡️社員旅行➡️老人会旅行と変遷してきて、ちょっと人に話すには恥ずかしい。
軽井沢に行くと言えば、避暑地➡️皇族➡️セレブという感じで人に話す時は鼻ヒクもんだね。 実態はどうかは別にしてね。 |
5020:
匿名さん
[2018-10-02 23:02:57]
>>5018 匿名さん
軽井沢の会員ですが、同感です。 見栄はるためだけに所有して、不満タラタラで、こういう掲示板で騒ぎ立てて、全くもって会員権価値を損ねかねないリスク的存在でしかないです。 さっさと売却に向いて欲しいです。 |
5021:
匿名さん
[2018-10-02 23:07:42]
> 的確なレスは無いように思います。
勝手な思いを書くのは勝手ですが、色々レスがありながら無視するような書き込みは、単なる煽りとしか思えません。 |
5022:
匿名さん
[2018-10-02 23:16:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5023:
匿名さん
[2018-10-02 23:26:46]
|
5024:
匿名さん
[2018-10-02 23:34:10]
|
5025:
匿名さん
[2018-10-02 23:49:10]
熱海も軽井沢も一通り観光スポットは行きつくしたので、ホテル滞在が目的になりつつあります。
熱海伊豆山の方がオーシャンビューで癒やされるし、大浴場も広いので、滞在目的としては気に入ってます。 滞在目的ですが、旧軽井沢は銀座通りへ散歩に毎回行きます。 軽井沢にも宿泊しましたが、滞在目的としてはあまり心惹かれてない現状です。 |
5026:
匿名さん
[2018-10-03 00:16:09]
|
5027:
匿名さん
[2018-10-03 00:19:53]
|
5028:
匿名さん
[2018-10-03 00:22:38]
宴もたけなわではございますが、5025以外では満足しながらも全体的には満足している、と言うことでまとめさせていただいてよろしいでしょうか〜。
|
5029:
匿名さん
[2018-10-03 00:27:24]
> 満足しながらも全体的には満足
言いたいことはわかりますが、ろれつが回ってませんよ。 まあ、みんな酔っ払いと同じと言うことでしょう。 |
5030:
匿名さん
[2018-10-03 01:30:35]
ここって利用者(マンションとかなら居住者)や検討者が良し悪し含め感想とか書くサイト。
それを読んで感情的に批判してる投稿は、根本的に筋違い。 この間モンスターシルバー増加中って記事読んだばかりだけど…あるいはノルマ達成に躍起とか? |
5031:
匿名さん
[2018-10-03 05:53:19]
会員権の高値掴みを恐れているオーナーさんが必死に批判してるだけでしょ。余裕がなくてかわいそう。
|
5032:
通りすがり
[2018-10-03 06:34:08]
軽井沢礼賛派にしてみれば、自分ん家の自慢はしたいし、批判は許さん、というとこでしょう。軽井沢批判派にしてみれば、早く売りたいと思っているけど完売しないと仲介も始まらない、できれば高く売りたい、というとこでしょう。
ということは、もう批判やネガティブな情報は封印して、みんなで軽井沢を褒め尽くしましょう!これがどちらの派にとってもハッピーです。 |
5033:
匿名さん
[2018-10-03 06:37:19]
|
5034:
通りすがり
[2018-10-03 06:45:14]
ネガティブな情報も発想を変えてみましょう。
例えば、今流行りの路線バスでリゾート行くなんて最高、とか、大浴場の下から張り出す屋根は現代アートっぽくていいね!とか、風呂の行き帰りに有酸素運動ができます、とか、駐車場側の部屋では自分の車がいたずらされていないかいつでも確認できます、とか。 物は言いようですよね。 |
5035:
通りすがり
[2018-10-03 07:00:12]
|
5036:
匿名さん
[2018-10-03 08:01:13]
批判というか、あくまで既存のHVC施設と比較した上での感想です。
トータルの満足度は期待より下でした。 |
5037:
匿名さん
[2018-10-03 09:34:20]
>>5035 通りすがりさん
高くも安くも売ることは考えておらず、10年くらいは持ち続ける、それだけですが。 |
5038:
匿名さん
[2018-10-03 10:46:01]
|
5039:
匿名さん
[2018-10-03 15:10:10]
>>5031 匿名さん
そんなオーナーさんもいるかも知れませんね。 でもほとんどのオーナーさんは購入後の価格動向など気にしてないのでは? 貴方のような経済的に余裕のない人の発想だとそういう心配も出てくるのでしょうけどね。 いつか会員権買えるくらい稼げるといいですね! |
5040:
匿名さん
[2018-10-03 15:20:13]
>>5025 匿名さん
だからお年寄りは熱海で風呂入って景色眺めてくつろいでくださいよ。外にも出ないで館内の食堂使って最高ですな。 軽井沢とはリゾートの方向が違うんです。 そういえば終戦後しばらくは熱海は新婚旅行で栄えてたと昔祖母から聞いた事があります。 最近のイメージは巨人軍のお泊りの納会が熱海だった様な気がするなぁ。 |
5041:
匿名さん
[2018-10-03 16:08:29]
老人会のお婆さんなら、「熱海の♨️に行きませんか」が殺文句だろう。
若い娘を誘うなら「軽井沢までドライブしない?」でしょう。 |
5042:
匿名さん
[2018-10-03 18:22:05]
熱海や箱根は今、若い子沢山ですよ!
昔の社用団体イメージはほとんどなくなり、小さめのカップル用の高級リゾートホテルや旅館がどんどん出来てます。 その中でも、熱海伊豆山HVC&VIALAと箱根翡翠&箱根甲子園は存在感メチャありますね〜。エリア一番じゃないですか。 イメージでは軽井沢が断トツですが、熱海、箱根合わせて関東近場のリゾートベスト3ですね |
5043:
匿名さん
[2018-10-03 19:05:11]
|
5044:
匿名さん
[2018-10-03 19:45:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5046:
匿名さん
[2018-10-03 20:04:37]
[NO.5045と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5047:
匿名さん
[2018-10-03 20:29:43]
> ここって利用者(マンションとかなら居住者)や検討者が良し悪し含め感想とか書くサイト。
このサイトは、感想の掃き溜めじゃあないでしょう。 このサイトの運営方針には次のように書いてあります。 > 当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。 > ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、 > よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。 > 利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。 相互の交流が目的なのに、相互に気持ちよく利用できるコミュニティには 程遠いですね。 |
5048:
匿名さん
[2018-10-03 22:58:00]
熱海伊豆山、本当に素晴らしい施設です。
でもどうしても私は買えなかったなぁ。地震や津波のリスクさえ無ければねぇ。 30年以内に権利金しか戻って来ない可能性が70%以上なんて、なかなか手が出ませんでした。 その辺のことを熱海礼賛派の方の見解をお聞きしたいと思います。 |
5049:
匿名さん
[2018-10-03 23:08:14]
|
5050:
匿名さん
[2018-10-03 23:23:29]
>>5048 匿名さん
自然災害の事を考えれば、富士山の噴火、那須は那須岳の噴火や浅間山の噴火など、どの施設もリスクありますよね。 現に、箱根も、那須も一時期会員権価格下がりましたから。 南海トラフがあれば、日本中の経済は壊滅。 そんなリスクあるから、会員権の購入にしたとも言えます。 まだ不動産を待つよりは、マシかなと思いますが。 |
5051:
匿名さん
[2018-10-03 23:29:44]
>>5050 匿名さん
> 南海トラフがあれば、日本中の経済は壊滅。 > そんなリスクあるから、会員権の購入にしたとも言えます。 日本中の経済が壊滅するならば、いっそのこと今楽しまなければ、見ないな感じでしょうか。 なんだか刹那的ですなぁ。 |
5052:
通りすがり
[2018-10-04 06:38:16]
伊豆山VIALAの会員です。
もしあなたが60歳代であれば30年以内に死ぬ確率は100%近いでしょう。 先の事を考えては何できないですよ。生きているうちに楽しまなくては、と思って買いました。 |
5053:
通りすがり
[2018-10-04 07:02:02]
年齢層によっては、地震リスクよりも生命リスクの方が遥かに高いということです。
30歳代、40歳代であれば買わなかったかもしれませんが。50歳代、60歳代であれば余裕資金の範囲内であれば買うでしょうね。子供に財産として残す気はありませんので。 |
5054:
匿名さん
[2018-10-04 07:25:16]
すでに別荘持ってるし、高級旅館や最近だとエアビーで短期レンタル物件も多数ある。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
5055:
匿名さん
[2018-10-04 08:11:27]
別荘や会員権などの類いを所有するなら、自然災害などのリスクが覚悟ができるレベルの人だけにした方が、気楽に生きていけますよ。
ゴルフ会員権、別荘、不動産もバブル時に購入して、今や見る影もない価格です。 遺産で貰った場合は、気楽に手放すでしょうね。 世の中上手く出来てます。 そうやって、まとまっていた資産が世の中に散っていくわけですから。 |
5056:
匿名さん
[2018-10-04 08:25:39]
今は軽いバブルだから、将来の価値はあんまり期待しないで楽しんだほうがいい。
うちの別荘地もけっこう値上がりしてるようで、10年前に買っておいてよかったと思う今日この頃。 |
5057:
匿名さん
[2018-10-04 10:38:13]
熱海伊豆山、いいですよね。
追加購入でと購入を考えた時、津波は大丈夫だろうかとお聞きしたところ、そのあたりは想定して建築していると回答をいただきました。 ただ、建物被害はなくとも道路事情が心配になり、また登録制でもあったので平日利用なら相互で使わせていただけそうなので見合わせました。 時々、VIALAの方が羨ましくも思います(笑)が、自分の身の丈に合った使い方で良いと思っています。 |
5058:
匿名さん
[2018-10-04 12:21:53]
40代ですが、投資目的ではなく余暇を楽しむためにオーナーになりました。
家族で行ったり、シングル利用、また友人や家族に配布など使い勝手がいいです。 |
5059:
匿名さん
[2018-10-04 12:32:35]
|
5060:
匿名さん
[2018-10-04 15:40:07]
>5047さん
こちらもご確認ください。 マンションコミュニティ/e戸建てとは 北海道から沖縄まで、日本全国の口コミを掲載しています。人には聞きにくいお金の話や、不動産の豆知識、入居後のトラブルなど、インターネットだからこそ見つけやすい情報が網羅されています。 住宅購入は人生で一番高い買い物。絶対に失敗できません。掲示板には、プラスの情報と一緒に、マイナスの情報も含まれます。それらを熟知し消化した上で、マンション購入にお役立てください。 「ベランダ喫煙」「ペット禁止なのに飼っている隣人」「登録、抽選での営業マンの力関係」「アルコープに駐輪ってホントにダメ?」これらはサイト内に本当にある掲示板です。どんなにマイナーで小さな話題でも情報交換できます。 ”掲示板には、プラスの情報と一緒に、マイナスの情報も含まれます。” それらを熟知し消化した上で、投稿マナーに則った投稿で、気持ちよく利用できると良いですね。 |
5061:
匿名さん
[2018-10-04 19:31:25]
会員制リゾートも様々ですが、東急はその中では庶民派だと思います。富裕層は、RT社を新規で購入したり、別荘を買われるのでしょう。
だとすれば、自分の気に入った所で満足し、あまり不変不満を言わずに過ごしたいですね。 ジムが欲しかったり、好きな時に泊まれたり、風呂も、景観もアクセスも従業員の態度もとなれば、それなりの金を払うしかありません。 庶民は足るを知るでしょうか。 |
5062:
通りがかりさん
[2018-10-04 19:34:01]
伊豆山1440で成立したみたいですね。
相続か何かでしょうか、勿体無いなぁ。 ちょっと待てればもっと高くても買う人いると思うのですが。 |
5063:
匿名さん
[2018-10-04 19:35:35]
>>5042 匿名さん
熱海は元気なお父さん達が男だけで行ってコンパニオンよんで宴会やってる温泉街。夏は花火で人寄せて海水浴の家族連れ。 都会の富裕層がこぞって別荘を所有する軽井沢とは全く違うと思います。ゴルフ、テニス、ハイキング、サイクリング、スキーと通年遊べるし、ショッピングやオシャレなレストラン、カフェといろんな楽しみ方があります。それと美術館、音楽ホールと文化的施設もありますね。 熱海は◯宝館位しか思いつきませんが、雲泥の差ではないですかね。 |
5064:
匿名さん
[2018-10-04 19:56:35]
>>5062 通りがかりさん
伊豆山、本当にすごいですね。 |
5065:
マンション検討中さん
[2018-10-04 21:53:45]
|
5066:
匿名さん
[2018-10-04 23:51:11]
>>5060 匿名さん
ご指摘の意図がわかりませんが、引用符での強調部分から察すると、読み手の心構えに関するご意見でしょうか。 「(自由な感想に対して)感情的に批判してる投稿は、根本的に筋違い」などと書き込み内容に対する反応自体が間違っているといった、書き手の心構えに関する(このサイトでは不適切と思われる、相互の交流を否定するような)考え方に対して意見したものです。 「こちらもご確認ください」程度で表現されていますので「念のため読み手の心構えも書きました」程度だとは思いますが。 |
5067:
匿名さん
[2018-10-04 23:57:38]
|
5068:
匿名さん
[2018-10-05 00:16:48]
|
5069:
匿名さん
[2018-10-05 00:50:30]
真面目な話、上記2つの意見は、どちらも正しいと思いました。
|
5070:
匿名さん
[2018-10-05 01:57:11]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
会社の忘年会で手配されるバスと大差なく、そんなに気分が高揚するものではない。