リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 21:23:19
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

4931: 匿名さん 
[2018-09-28 23:11:18]
>>4930 匿名さん

一般利用も、できますよ。
http://www.kazakoshi-park.jp/scap-karuizawa/

別途料金でトレーナーもつくのもあったとおもいますよ。

あと。忘れてました。総合体育館もあり、ヨガ教室なども。
もちろん、サッカーと野球場もあり。
4932: 匿名さん 
[2018-09-28 23:19:09]
リゾートに来てジムみたいなとこにいくのw
スポーツや運動嫌いな人には適切ではないよね。
4933: 匿名さん 
[2018-09-28 23:19:28]
ジムの特別プログラムありました。
ご参考までに。
http://www.kazakoshi-park.jp/news/scap-karuizawa/2015/01/post-79.html
4934: 匿名さん 
[2018-09-28 23:24:14]
>>4932 匿名さん

だから〜。なんでそう、ディスるのですかねぇ。
軽井沢の冬について案を考えていただけであって、押し付けてるつもりはもちろんないので、嫌なかたは、行かなければいい話なので、スルーしてくださいよ。。
4935: 匿名さん 
[2018-09-28 23:25:35]
>>4932 匿名さん
ネガティヴキャンペーンご苦労様です。
リゾートに来る人は、ジム利用率高いと思いますよ。
4936: 匿名さん 
[2018-09-28 23:29:26]
>>4932 匿名さん

軽井沢の風越公園を案内していた方は、

軽井沢にくつろぎにきて、公共のジムは皆様お嫌かな?
と、前置きちゃんと書いててらっしゃいますよ!
4937: 匿名さん 
[2018-09-28 23:43:13]
>>4936 匿名さん

この人は、ハーヴェストスレッドという釣り堀に遊びにきている感覚なんですよ。
今夜は3レス釣れた!と。
ハーヴェストクラブについてはそもそも興味を持っていない人で、釣れなければマグナスレッドや湯沢スレッドに釣り糸を垂れるんですよ。
4938: 匿名さん 
[2018-09-28 23:50:42]
>>4935 匿名さん
エクシブ軽井沢にはジムがありますので、ある程度の需要はありそうですよね。
指摘されているのはジムという点から、こういう需要があることを知らないのでしょう。
4939: 匿名さん 
[2018-09-29 00:05:10]
>>4931 匿名さん
良いですね。ありがとうございます。
ちょっと運動して、お風呂でほぐして、美味しくディナーを。そして綺麗な朝の空気を吸い込む…。
軽井沢HVCの仏レストランに、ヘルシーメニューがあるとなお良いかも。
私、沖縄のテラスクラブが好きなのですが、仏料理店は軽井沢に数あるので、そういうヘルシー志向の施設としての特長があるといいんではないでしょうか。
世の中健康ブームとか言われてますし。






4940: 匿名さん 
[2018-09-29 00:14:23]
軽井沢の冬のたのしみ方、考えるの楽しいですね。
別荘とはいかなくても、軽井沢に常宿を買ったことで楽しい妄想もふくらみます(*^^*)
旅は計画から楽しむ派です。
4941: 匿名さん 
[2018-09-29 00:45:39]
>>4939 匿名さん
軽井沢のフレンチ美味しいですよね。

私はヘルシーメニューでも軽井沢フレンチのパンが大好きなので、パンでお腹いっぱいにしてしまいそうです(。>д<)
4942: 匿名さん 
[2018-09-29 00:55:26]
>>4941 匿名さん
パンと言えば、浅野屋のパンって東京の百貨店で買うと美味しいと思わないんですが、軽井沢で食べたら美味しくて、びっくりしました。
あと、軽井沢は野菜が美味しいですね。
寒暖差でファイトケミカルが増えてるとかなのかな?

もうそんなに食べられる歳ではなくなって、沢山食べられる方が羨ましいです!

4943: 匿名さん 
[2018-09-29 09:28:49]
冬の軽井沢を楽しむために私が抱いているイメージは暖炉。
暖炉オーブンのあるレストランや、暖炉のあるカフェ。自然の景色が楽しめたらいいですね。
そういう店を楽しむ、という目的もあると思います。
ここはハーヴェストスレッドなので「だから別荘を」という意見は不要です。
4944: 匿名さん 
[2018-09-29 09:56:06]
別荘はサマーハウスとして使う人が多いから、予防線張らなくてもそんな意見は頼まれてもしないよ(笑)
いちいち水出し、水抜きが必要だしね。気が向いたら年末年始を静かに過ごすぐらいかな。
4945: 匿名さん 
[2018-09-29 10:10:37]
年末年始は軽井沢も満室になることでしょう。
冬ということもあり、車ではなく新幹線利用の方が少なからず増えると思いますが、現状の路線バスだけでまかなえるのですか?乗り切れなかった人への対応をハーヴェストさんは考えているのかな?
4946: 匿名さん 
[2018-09-29 10:14:02]
>>4944 匿名さん

水出し、水抜き、別荘はメンテナンスが大変ですね。
4947: 購入経験者さん 
[2018-09-29 10:20:44]
>>4946 匿名さん

別荘専門の管理会社もありますから、それほど大変ではないですよ。
それより、予約なしで真夏に二週間滞在など、好きな時に好きなだけ行ける自由度はプライスレス。暖炉もありますよ!
4948: 匿名さん 
[2018-09-29 10:25:10]
軽井沢、冬だけは新幹線という方、車の場合と比較して行動内容がかなり変わりますが、その点はどのように考えているのでしょうか。
シャトルバスにこだわらず、旧軽井沢の相互利用も含めた計画も必要では。
4949: 購入経験者さん 
[2018-09-29 10:27:12]
制約があっていろいろ大変そうですね、リゾート会員権って。別荘は高いから到底無理だろうけどホテルの方が楽そう。
4950: 匿名さん 
[2018-09-29 10:29:02]
4944だけど、うちの別荘地も水出し・水抜き有料でやってくれるよ。私は自分でやってるけど。他にもいろんなソフトサービスがある。
4951: 匿名さん 
[2018-09-29 10:38:12]
>>4947 購入経験者さん

良かったですね。
4952: 匿名さん 
[2018-09-29 10:41:14]
>>4947 購入経験者さん

別荘が合っているようですね♪
4953: 匿名さん 
[2018-09-29 10:48:39]
別荘の方が良い!って方、別荘の良いところは知ってますよ。
でも、リゾート会員権も買って使われてみたら良いのに。食わず嫌いは良くないですよ。
だって、気になるからわざわざ掲示板を見に来てるんでしょ。
何が良いか?いちいちめんどくさいから説明しませんよ。
設備が明らかに違うのだから、その辺りは自ずとわかるでしょ?
4954: 匿名さん 
[2018-09-29 11:05:23]
検討はしてるんだけど、別荘持ってると使いきれそうもない。
なので、別荘+一般ホテル・旅館 の組み合わせがベストかなという結論になりつつある。
会員権ホテルと比較すべきなのは別荘ではなく一般のホテルだと思うので、「別荘のほうが良い」というつもりはないよ。
4955: 匿名さん 
[2018-09-29 11:31:44]
ホテルかリゾート会員権かについては、別荘を持たない私も検討したことがありました。
主に利用したいエリアと、そこにある施設の内容で、絞り込みました。
軽井沢の場合、プールや大浴場・露天風呂が欲しいと思うと選べるホテルが限られ、東急ハーヴェストクラブしかない、となりました。部屋の広さも問題なしと思っています。
エリアによってはホテルの方が良い場合もあるかもしれません。
4956: 匿名さん 
[2018-09-29 12:21:37]
4940ですが、
>別荘とはいかないまでも
の言葉、語弊があったようですので、訂正、追記させて頂きますm(__)m
別荘が持ちたかったけど、ではなく、別荘の方は長期滞在されて、軽井沢をより拠点として楽しむだろうけど、定期的に軽井沢に行く拠点宿を持ったので~
の意図のみで、その他の良し悪しを比較する意図は、全くありません。念のため。
主婦的には、上げ膳据え善の宿じゃないと休まりませんし(^_^;)、すべて館内で完結できるのもありがたいです。
4957: 匿名さん 
[2018-09-29 13:42:54]
>4938さん

>ある程度の需要はありそうですよね。

そう思います。
今回の軽井沢は、場所はあるのだから、多目的に使えるスタジオをつくれば良かったんじゃないでしょうかね。
ハーヴェストの他施設では、最近不定期でヨガクラスをやってるところが多いですので、需要があるってことですし。
スポーツ用だけではなく、各種イベントにも使えるでしょうし。
例えば趣味の同好会で来て、そこで行う為に滞在とかの利用も掘り起こせます。
残念だなぁ。
4958: 匿名さん 
[2018-09-29 13:48:24]
マイカー派の私としては、軽井沢エリアを一律ワンメーターだら使えるハイヤーがあれば、積極的に利用するだろうと思います。

東急さんと、草軽交通だらコラボしてサービスを作ってくれたら嬉しいし、シャトルバスなんてなおさら不要になります。マイカーの難点としては、夕飯までビールを飲めないところです。汗
4959: マンション掲示板さん 
[2018-09-29 14:02:48]
>>4958 匿名さん

シャトルバスがあれば全て解決します^_^
4960: 匿名さん 
[2018-09-29 14:07:15]
>>4959 マンション掲示板さん

全然解決しない。笑

軽井沢駅との往復では全く利便性が悪い。

それなら、マイカーで私は十分です。

HVCには京都と有馬以外全てマイカーです。電車利用率1%ぐらい。
4961: 匿名さん 
[2018-09-29 14:23:57]
冬は新幹線という方、タイヤがノーマルだから、という理由なら、レンタカーやカーシェアの方が現実的では?去年のリンクですが、今年も同様だと思います。
https://plus.timescar.jp/news/2017/1002.html
4962: 通りすがり 
[2018-09-29 14:25:28]
>>4960 匿名さん

それはあなたが若いから。
4963: 匿名さん 
[2018-09-29 14:25:35]
>>4957 匿名さん

ホテル内に作るほどかといえば、そうでもないかも。
4964: 匿名さん 
[2018-09-29 14:29:32]
>>4962 通りすがりさん

足腰に自信のないあなたには、旧軽井沢と異なり、バスの手配された軽井沢をお勧めします。
4965: 通りすがり 
[2018-09-29 14:39:42]
>>4964 匿名さん

足腰は自信がありますが、運転には自信がありません。
4966: 匿名さん 
[2018-09-29 14:55:48]
今もシャトルバスがあるのに、「シャトルバスがあれば全て解決します」だって。
4967: 匿名さん 
[2018-09-29 15:11:42]
>>4965 通りすがりさん

足腰に自信のあるあなたには、ガツガツ歩かないと行けない旧軽井沢をお勧めします。
4968: マンション掲示板さん 
[2018-09-29 15:25:42]
>>4966 匿名さん

(^_^;)
あれは路線バスと言います
4969: 匿名さん 
[2018-09-29 15:35:58]
軽井沢の西武バスは無駄に遠回りのようだし、大きなスーツケースを持っていたら置き場に難儀する。運行本数が少なく20人ぐらいしか座れないし、あれをシャトルバスというのは理解できない。
軽井沢を利用した後に、熱海伊豆山に行ったけど、やはり伊豆山の方がリゾート気分を高揚させてくれる。広くて眺望のいい大浴場や部屋からのビュー、シャトルバスの利便性の良さなど。
4970: 匿名さん 
[2018-09-29 15:42:02]
4971: 匿名さん 
[2018-09-29 15:43:45]
>>4969 匿名さん

会社の忘年会で手配されるバスと大差なく、そんなに気分が高揚するものではない。
4972: 匿名さん 
[2018-09-29 15:44:49]
>>4969 匿名さん
素朴な疑問ですが、皆さま大きな荷物を持ち歩くのですか?
私はいつも宅配便を使うので、持ち歩くのは難儀だろうなあと思うのですが。
新幹線などの乗り換えも面倒なのでは?
あ、ちなみに、私はシャトルバスはあってもなくてもいい派です。
4973: 匿名さん 
[2018-09-29 16:00:58]
>>4968 マンション掲示板さん

なんだ、マジの書き込みか。
シャトルバスは、会員権販売価格も、施設のステイタスも、世界平和も何でも解決する、神の存在位な話をしているのかと。
センスいいなと思っていたのに、残念。
4974: 匿名さん 
[2018-09-29 16:12:43]
>>4969 匿名さん

部屋からのビューって、要は海でしょ。他に何もないし。
海のない軽井沢は好きじゃないってことですね。バスの話とは関係ないようですが。
4975: 匿名さん 
[2018-09-29 16:27:21]
熱海は交通利便性は高いが長期滞在してもすること・いくとこがない。2泊もすれば十分。
軽井沢は避暑地として発展していて、長期滞在に適している。

なので、短期気軽にいくなら熱海、長期滞在なら軽井沢。リゾートとしての位置付けが違うと思います。
4976: 匿名さん 
[2018-09-29 17:31:44]
軽井沢も一通り観光スポットに行けばいくとこはないよ。
旧軽井沢の周辺は散歩に適しているけど。
ハーヴェストでの滞在が目的となると、広い大浴場や部屋からのビューが良い方が満足感は高い。そうなると熱海伊豆山の方がいい。
軽井沢に宿泊した後、伊豆山に宿泊したらつくづく軽井沢の大浴場は狭く部屋からのビューも楽しめないと感じた。
4977: 評判気になるさん 
[2018-09-29 18:09:45]
各々のお好きな施設に滞在すれば良いと思います。
比較も時には嫌味だなと感じます。
4978: 匿名さん 
[2018-09-29 18:16:30]
>>4976 匿名さん
どうぞ熱海伊豆山をご利用ください♪
熱海が合っていると思います。

4979: 匿名さん 
[2018-09-29 18:17:36]
海が好きならそれでよし。海のないところと比較するのは意味がない。
4980: 匿名さん 
[2018-09-29 19:59:53]
楽しもうと思えば何処へ行っても楽しめるし楽しむ気持ちが無ければ何処へ行っても楽しめない!
折角のリゾート大いに利用しましょう!
それぞれの施設に魅力ありますよ。
4981: 匿名さん 
[2018-09-29 22:07:09]
>>4957 匿名さん
多目的ルームがあると確かにいいですね。
熱海なんかも何とか場所つくってヨガもやってたりして、いかにも手狭でしたし。
スポーツ用以外に使えると、子供をボールで遊ばせたり、同好会の発表で使ったりなど、アイディアが広がります。
一つそれ用に小屋を建ててくれれば、色々活用できて、真冬でも利用が広がりそうです。

4982: 匿名さん 
[2018-09-29 22:09:27]
>>4957 匿名さん

ライブラリーラウンジ、販売コーナーなくなれば、ヨガとかやれる広さですね。
4983: 匿名さん 
[2018-09-29 22:32:31]
軽井沢のことですよね。
ヨガとか瞑想とかだけでしたらね(^^;
閉鎖空間じゃないと子供遊ばせたり、グループでワイワイやったりは迷惑ですからね。
新たなニーズにはつながりにくい。
4984: 匿名さん 
[2018-09-29 22:53:41]
静を求めに来ている利用者もいる中で公共スペースでワイワイやられても迷惑だからね。
4985: 匿名さん 
[2018-09-30 14:00:58]
熱海伊豆山もそうかもしれないけど、軽井沢にはいわゆる多目的室と言った部屋が見当たらない。
旧軽井沢は、あのチャペルが多目的室の扱い。
なかなか利用されないから作らなくしたのかな。
4986: 匿名さん 
[2018-09-30 14:24:57]
>シャトルバスは、会員権販売価格も、施設のステイタスも、世界平和も何でも解決する、神の存在

一部の人にとっては、専用シャトルバスは神なのです。
これをセンシャバス教と言います。
信者はセンシャバスチャンですね。

去年までは影も形もなかったのですが、今年になって蠢いています。
数は少ないのですが、しつこく勧誘するのが特徴です。
4987: 匿名さん 
[2018-09-30 16:28:30]
↑賛成派も反対派も、どっちもどっちに見えますけど
4988: 匿名さん 
[2018-09-30 20:30:33]
↑余裕こく派もどっちもだね。
4989: 通りすがり 
[2018-10-01 09:20:10]
>>4986 匿名さん

また煽り始めましたね。

多目的ホール推進派も出てきそうですよ。一緒に弾圧して下さい。
4990: 匿名さん 
[2018-10-01 12:28:12]
まだ行っていないのは、関西方面と斑尾、勝山、裏磐梯、天城高原です。

静波、浜名湖、勝浦が少々トラウマになって不人気施設には足が遠のいています。

伊豆山、旧軽、軽井沢、箱根翡翠がメインですが、予約が取りづらいので、那須、蓼科、明神平にもちょくちょくいきます。年間利用券はほぼ使い切ります。

冬場は車は使いませんので、例年は12月から3月は、もっぱら伊豆山でしたが、今年は鬼怒川にも行ってみようと思います。誰かが投稿していましたが、鬼怒川は隣の施設の方が、結構入浴に来るため少々落ち着きません。V I A L Aの完成が待ち遠しいですね。

4991: 匿名さん 
[2018-10-01 16:49:16]
本日より開業後1会員募集ですね。

開業記念はハーヴェストも2ヶ月で80口完売のペースアップ!
1次は50口に絞り、開業効果を感じますね。

さて価格や口数が問合せのVIALAはあと何口残ってるんでしょうか?
何はともあれ、史上最高の売れ方ですね。

ちなみに京都は開業(2014.9)後1次募集を半年行ない、
2次、3次、開業記念最終、最終会員募集を経て、2016年春頃に完売した記憶があります。
その時のハーヴェストの価格は5.4万、VIALAは10.8万値上げのペースでした。
4992: 匿名さん 
[2018-10-01 17:24:56]
売れ行きにしか興味の無い方っていったいどういう立場の方なのですか?
4993: 匿名さん 
[2018-10-01 17:26:32]
>>4991 匿名さん
軽井沢の売れ行きついては、全くもって心配していません。当初から今までの中で最速の売れ行きとの営業の話を聞いていました。

施設の充実度も新しいだけあって、頭一つ抜けています。

東急には奢らず頑張って欲しいです。
4994: 匿名さん 
[2018-10-01 18:11:40]
>施設の充実度も新しいだけあって、頭一つ抜けています。

決して嫌味ではなく、どういう風に新しく充実しているのかお考えを教えて頂けませんでしょうか?
私、会員なのですが残念ながらそうは思えないのです。

せっかく広い敷地に新しく計画された施設なのに、ほとんど今までの施設の踏襲、寄せ集めに終始している。
逆に、施設全体の大きさの割に、プールや大浴場は広くなく、充実もしていない。むしろ単純化している。眺望風呂も片方にしか無く、狭く、しかも屋根で景色が今一になってしまっている。

部屋の調度も同じようなつくりで、こちらもシンク無しとか増えて若干下がり気味?
向きも一般HVC部屋は駐車場ビューという残念ロケーション部屋が復活。

VIALAラウンジはこれまた残念な配置。VIALA棟にはベンダーコーナー無し。

アクセスはもう言うまでも無く路線バス。

良くなった点は、一般ラウンジの充実とカフェコーナーが出来た事。
テレビが大きくなったこと。
可愛いオリジナルロゴも良い案だともいます。
ワインテラスのアイディアはいいのですが、運用と内装、席が残念。

旧軽井沢や熱海が出来た時のようなこちらを、「おぉ、これは・・・」とおもわせるような新味、隔世感が無いんですよね・・・。

お願いですから、素晴らしいと思わせてください。

追加で・・・
目白の椿山荘に先日行ったのですが、目白からの都営バスが、ホテルエントランス前に停留所があり、停車していました。
でもこれをホテル側はシャトルバスとは絶対に言わないですよね。沽券に関わります。



4995: 匿名さん 
[2018-10-01 18:16:39]
軽井沢を貶める様な投稿も随分ありましたが、売れ行き好調という事実は大きいですね。
4996: 匿名さん 
[2018-10-01 18:21:11]
どういう風に新しく充実しているのか、具体的に、教えて頂けませんでしょうか?
4997: 匿名さん 
[2018-10-01 22:33:37]
>>4994 匿名さん

嫌味ではないだけに、真面目にそう思われているのでしょうから、嗜好が合わないだけなのでしょう。
それを、高評価している人に聞いたところで不毛ではないでしょうか。
例えばプール、お気に召さないようですが、瞑想?ジャグジー、プールテラス、じゃぶじゃぶプール、全体の雰囲気など、色々考えられていると感心しています。
4998: 匿名さん 
[2018-10-01 22:49:42]
>>4994 匿名さん

旧軽井沢と同じような口数設定なのだから、大浴場のキャパシティを計算すれば妥当な大きさでは?
にもかかわらず大規模な施設ということは、一人当たりの設備規模が大きいということで、充実しているとはいえないのでしょうか。
4999: 匿名さん 
[2018-10-01 23:03:12]
> お願いですから、素晴らしいと思わせてください。
趣味が合わないのだから無理をなさらないで下さい。そこに合わせたら、他の会員が迷惑するかもしれません。
5000: 匿名さん 
[2018-10-01 23:11:48]
自分の趣味に合わないから、変えろ!ではなく、自分が趣味の合う所に変われば良いと思います。
5001: 匿名さん 
[2018-10-01 23:16:32]
熱海伊豆山の大浴場を経験した後では、軽井沢の大浴場はガッカリでしたね。
5002: 匿名さん 
[2018-10-01 23:20:39]
↑「決して嫌味ではなく」のネガキャンで、類は友を呼ぶ、だね。
5003: 匿名さん 
[2018-10-01 23:26:47]
軽井沢ハーヴェストの炭酸泉も好きです。
5004: 匿名さん 
[2018-10-01 23:36:34]
>>4994 匿名さん

会員とのことですが、軽井沢&VIALAの会員でしょうか。
早く仲介取引が開始されるといいですね。
会員権を手放せるあなただけでなく、愚痴を聞かされている私たちも、一緒に幸せになれます。
どうぞお気に召す所の会員にでもなってください。
5005: 匿名さん 
[2018-10-01 23:51:34]
>>5004 匿名さん
viala軽井沢は1,500万円くらいからの仲介開始な気がします。

5006: 匿名さん 
[2018-10-02 09:20:27]
>>4994 匿名さん
貴方はどこの会員ですかね。
いくらネガしても現地を見学されて気に入った人が購入し、販売実績ではこれまでのどこの施設にも負けていないという結果が全てでしょう。

もし軽井沢の会員であるなら趣味嗜好の向きが違うので買い直して別の会員になられたらよろしかろう!
5007: 匿名さん 
[2018-10-02 09:43:01]
>>4913 匿名さん
ホーム枠が相互に解放された直近10日間だけの予約をみても、塩沢より旧軽井沢の方が人気あると思う。
5008: 匿名さん 
[2018-10-02 10:08:23]
↑だから何なの?
5009: 匿名さん 
[2018-10-02 10:27:43]
>>5006 匿名さん
私は軽井沢V I A L A会員ですが、4994さんの指摘は大変的確と思います。
V I A L A会員のステータスが欲しかった事もあり購入したので、新施設に満足はしてませんが売る気はありません。
5010: 匿名さん 
[2018-10-02 10:33:26]
期待がかなり大きかったけど、蓋を開けてみたら思ってたよりも微妙というとこかと。
5011: 匿名さん 
[2018-10-02 10:40:52]
>>5010 匿名さん
誰もが、かつてないほどの史上最高のVIALAを待ち望んでいたというわけ。

場所的には日本一のリゾート地だし、ちょっと期待が大きかったのかもしれません。それにつられた更なる富裕層は満足できていないのではないでしょうか?

価格が半額だったらここまでの指摘はなかったように思います。

さあ、改善点はいろいろ出ましたが、プロ東急はどう出るか。。。


5012: 通りすがり 
[2018-10-02 10:58:33]
他者からの批評に対して感情的になる方がいますね。新しくて充実した部分を教えて下さい、という質問に対してこれまで的確なレスは無いように思います。ご自分で評価できず、売り上げの好調さに逃げてしまっている方が多いですね。初めてハーヴェストを購入した方や1カ所しかお持ちでない方のため、余裕が無いからでしょうかね。価格に応じた価値に対する適切な評価をせずに世の動向に流されると、バブルがやってきそうで心配です。
5013: 匿名さん 
[2018-10-02 11:38:53]
軽井沢VIALA会員ですが、全体的にとても良い施設だと思います。細かく言うとキリがないですし。
ただ、旧軽井沢や伊豆山の会員でもあり、新幹線利用がベースで、今度の軽井沢には専用のバスがあるものだと思ってましたので、そこはとても残念です。
だからといって直ぐに手放す気持ちはありません。より良くなって欲しいと思っています。
5014: 匿名さん 
[2018-10-02 17:00:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5015: マンション掲示板さん 
[2018-10-02 18:09:13]
まとめると、伊豆山ビアラ最強ってことですね!
このまま2000万コース?
5016: 匿名さん 
[2018-10-02 19:11:29]
>>5015 マンション掲示板さん
2000とかは無いと思いますが、熱海がピークだったとかにはなって欲しくないのですね。
5017: 匿名さん 
[2018-10-02 22:04:20]
>>5015 マンション掲示板さん
外に食事に行くわけでもなくホテルにこもって風呂入って満足してるお年寄りは熱海がいいのでしょう。私の世代だと熱海といえば先ず旧くて昭和に栄えた温泉街というイメージ。

やっぱり軽井沢の方がアクティブに活動するならいいですわ。洗練されたレストランも多いしね。寿司しか選べない熱海とはえらい違いかと思います。
5018: 匿名さん 
[2018-10-02 22:08:31]
>>5009 匿名さん
ではどこに満足してるんですか?
見栄はるために持ってるの(笑)。
5019: 匿名さん 
[2018-10-02 22:52:12]
熱海に行くと言えば、新婚旅行➡️社員旅行➡️老人会旅行と変遷してきて、ちょっと人に話すには恥ずかしい。

軽井沢に行くと言えば、避暑地➡️皇族➡️セレブという感じで人に話す時は鼻ヒクもんだね。

実態はどうかは別にしてね。
5020: 匿名さん 
[2018-10-02 23:02:57]
>>5018 匿名さん

軽井沢の会員ですが、同感です。
見栄はるためだけに所有して、不満タラタラで、こういう掲示板で騒ぎ立てて、全くもって会員権価値を損ねかねないリスク的存在でしかないです。
さっさと売却に向いて欲しいです。
5021: 匿名さん 
[2018-10-02 23:07:42]
> 的確なレスは無いように思います。

勝手な思いを書くのは勝手ですが、色々レスがありながら無視するような書き込みは、単なる煽りとしか思えません。

5022: 匿名さん 
[2018-10-02 23:16:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5023: 匿名さん 
[2018-10-02 23:26:46]
>>5018 匿名さん
VIALA会員になってVIALA施設の予約、ラウンジといろいろと満足しています。
5024: 匿名さん 
[2018-10-02 23:34:10]
>>5021 匿名さん
そもそも匿名サイトですからレスに無視はよろしいのでは。
あなたも内容の無い他者の批判だけで、単なる煽りにみえます。
5025: 匿名さん 
[2018-10-02 23:49:10]
熱海も軽井沢も一通り観光スポットは行きつくしたので、ホテル滞在が目的になりつつあります。
熱海伊豆山の方がオーシャンビューで癒やされるし、大浴場も広いので、滞在目的としては気に入ってます。
滞在目的ですが、旧軽井沢は銀座通りへ散歩に毎回行きます。
軽井沢にも宿泊しましたが、滞在目的としてはあまり心惹かれてない現状です。
5026: 匿名さん 
[2018-10-03 00:16:09]
>>5024 匿名さん

あなたも同じ。
5027: 匿名さん 
[2018-10-03 00:19:53]
>>5025 匿名さん

自分が良いと思う施設に宿泊すれば良いのです。
いちいち他の施設の批判はどうでしょう。
あまり趣味がよいとはおもえません。
何処も東急ハーヴェストクラブです。
5028: 匿名さん 
[2018-10-03 00:22:38]
宴もたけなわではございますが、5025以外では満足しながらも全体的には満足している、と言うことでまとめさせていただいてよろしいでしょうか〜。
5029: 匿名さん 
[2018-10-03 00:27:24]
> 満足しながらも全体的には満足

言いたいことはわかりますが、ろれつが回ってませんよ。
まあ、みんな酔っ払いと同じと言うことでしょう。
5030: 匿名さん 
[2018-10-03 01:30:35]
ここって利用者(マンションとかなら居住者)や検討者が良し悪し含め感想とか書くサイト。
それを読んで感情的に批判してる投稿は、根本的に筋違い。
この間モンスターシルバー増加中って記事読んだばかりだけど…あるいはノルマ達成に躍起とか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる